X



【カップ焼きそば大調査】「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」! 圧勝の1位は? 東北・北海道民は3強に目もくれず ★5 [鬼瓦権蔵★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/30(木) 08:29:27.48ID:kmAQvsmk9
「カップ焼きそばに関するアンケート」 ウォーカープラスの読者1875人を対象 ※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a406d8b5aaf6e78368c69c91ca2b5804f98ded2

「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」
「カップ焼きそばといえば?」 「U.F.O.」55% 「ペヤング」21%、「一平ちゃん」17%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597435_615.jpg

【地域別で見る】カップ焼きそばといえば? 北海道は「その他」が70%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597500_615.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640774285/


昨今、名店監修のカップラーメンやその地域でしか販売していない希少なご当地カップ麺などもあり、インスタント麺の世界もバラエティ豊かとなっている。
今回は、そんなカップ麺の中でも「カップ焼きそば」に着目。
定番のソース味をはじめ、カレーや塩、明太子や激辛など各メーカーで豊富な商品展開をしているが、「カップ焼きそばといえば?」でみんなが一番に思い出す代表商品は何なのか、またちょい足しするならどんな調味料を使っているのか、などウォーカープラスの読者1875人を対象に、カップ焼きそばに関するアンケートを実施。
果たして回答に地域性は出るのか、さっそく結果を見てみよう。 (※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日) 結果のパーセンテージは小数点以下切り捨て)

■「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」の勝負の行方は?
時代を経て、湯切りの方法が進化し味の種類も増えている。そんな“カップ焼きそば多様化の時代”において、人気どころはどうなっているのだろうか。

次の「カップ焼きそばといえば?」という質問では、ペヤング(まるか食品)、一平ちゃん(明星食品)、U.F.O.(日清)という国内屈指のロングセラー商品から選んでもらった。
すると、U.F.O.が55%、ペヤングが21%、一平ちゃんが17%という順番となり、U.F.O.の認知度が一際高いことがわかった。

■北海道地方の「その他」70%の正体は?東北地方の「その他」は!?
同じ質問を地域別に見てみよう。
すると、U.F.O.が一番多い結果となったのが、近畿地方、中部地方、九州・沖縄地方、中国地方、四国地方。
一方、ペヤングの認知度が最も高かったのが、関東地方と東北地方だった。
ペヤングは発売当初から関東圏を中心に東日本地域のみで流通していた期間が長いため、関東では定番だが西日本では認知度が低く、こういった結果になったのだと推測できる。

さて、ここで気になるのが、北海道地方の「その他」70%だ。
北海道民は既出の3強には目もくれず「その他」を選んでいる。
「その他」の自由回答欄を調べてみると、北海道限定の「やきそば弁当」(マルちゃん)という回答がほとんど。
寒い北海道でも受け入れられるようにスープが付属された独自商品で、北海道の定番として根付いている。
今回、選択肢に入れていなかったことを道民には深くお詫びしたい。

同じように、気になったのが東北地方の「その他」14%。
マルちゃんは東北・信越地区限定で「焼きそばバゴォーン」という商品も展開している。
東北地方の「その他」の意見も紐解いてみると、「焼きそばバゴォーン」を推す意見が多数みられた。
他の地域に比べて東北地方の「その他」が14%と若干大きな比率になっているのはそのせいだと思われる。
こちらも選択肢に入れていなかったことをお詫びしたい。

■「ちょい足し」に欠かせないマヨネーズ!
カップ焼きそばを食べる際、調味料を加えてアレンジするのも楽しみのひとつだ。
そこで、「カップ焼きそばを食べるときの『ちょい足し』の調味料を1つ選ぶとしたら?」という質問を投げかけてみた。
結果は、「マヨネーズ」が68%で圧倒的に票数を集め、続いて「ソース」(9%)、「七味」(8%)、「一味」(7%)、「ラー油」(2%)と、2番目以降は概ね並列。
地域ごとに見ても、どの地域も「マヨネーズ」が圧倒的な支持を集めている。

「一平ちゃん」には元々「からしマヨネーズ」が付属されていたり、他の商品もマヨネーズ付きのものもあり、焼きそば=マヨネーズというイメージが強いようだ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:32.66ID:sd6lrpVk0
利きカップ焼きそばしたら
きっとUFO以外正解出来んわ
そのくらいのドングリの背比べ感
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:46:26.19ID:tYLDC1z+0
ペヤングはわかめラーメンが一番。
復活させてくれ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:48:33.35ID:7OAieI250
そろそろ茹でソバって名乗るとこが出て来てもええやろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:49:15.57ID:Erca89Lm0
味は一平ちゃんがダントツだね、UFOもいいけどいまいち。
ペヤングはただネームバリューで一部の固定ファンがいるだけ
袋麺もチャルメラ>正麺>>>>>ラ王>サッポロ一番
って感じで明星や東洋水産のはダントツでうまいね、日清はネームバリューだけはあるけど
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:52:32.62ID:tYLDC1z+0
>>855
ソースふやけそばだな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:54:42.65ID:mU1Dqhj90
>>857
それな
正にスレ違いだろう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:58:03.13ID:5SCniQ6q0
一平ちゃん夜店の焼きそばが一番好きやな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:58:36.22ID:CSxEV/HN0
>>811
めんどくせえ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:59:24.84ID:OzrtRTaH0
UFOは濃厚ソース
ペヤングはスパイシーソース
焼き弁はスープ
どれでも良いわ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:20:43.69ID:sd6lrpVk0
>>855
今で言うなら油そばだな
ソース油そば
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:22:09.59ID:UbllDRKt0
>>851

30年ぐらい前大阪の人と駐在で同室だったとき
夜中にカップ焼きそば良く食べてたんだけど。

ペヤングゲロマズ一口で吐くとか言ってたんで
中身ペヤングにしてやったら 普通に食ってたw 
スグネタばらしするつもりだったけど未だにしてない。 というかドコにいるかわからん。

マズイとか思わないけど俺でも違いぐらいわかるのに
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:28:27.33ID:PWXiwh400
まずいというレスは何の役にも立たないのでいらないです
あなたの味の好みなんて誰も興味ないので
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:51:40.36ID:pTqimmVT0
このスレ見かけたせいでマルちゃんの袋入焼きそば買って食べた
ヘルシオの角皿に麺と野菜と冷凍豚肉入れておまかせ焼きしただけだがすごく美味かった。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:54:56.70ID:C0y8u1Qn0
お湯切ったらまた蓋してしばらく蒸らしてからソース入れるのが通
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:58:59.40ID:xVaVxPQ70
カップ焼きそば自体どれも不味いけどUFOのソース作ってるやつは特に味覚障害かなんかだろ
あんな不味いソースよく作れたな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:03:05.16ID:PWXiwh400
>>874
まずいというレスは何の役にも立たないのでいらないです
あなたの味の好みなんて誰も興味ないし、まずいものをわざわざ選ぶこともないので
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:13:05.03ID:C0y8u1Qn0
からマヨ入れたらよくかき混ぜないとダマになって食べるときにムセる時あるで
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:23:28.27ID:9zzUQMkY0
っていうか
焼かないのに「焼きそば」っていうネーミング
そろそろやめてもらおうか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:23:49.27ID:fHooQHt10
>>875
他人からしたらお前も要らねーわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:24:58.32ID:fHooQHt10
>>879
生麺も炒めそばだし焼きそばなんて存在しないもんな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:28:35.07ID:sd6lrpVk0
「焼きそば」と言うネーミングがそもそも間違ってる
中華の「炒麺」が的確な表記
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:33:05.00ID:6TT1bWBA0
UFOのソースは昔は変に口に残るからあまり好きじゃなかったな
今は味が変わったのかそこまで残らなくなったからたまに食う
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:41:01.81ID:LR3oq2Zh0
ふやかしソース麺という名こそがふさわしい
『焼き』そばなどと夢々ほざくことなかれ
おこがましい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:35:01.56ID:ySVE0bbI0
そうだよそうだよソースだよ。ウマい焼そばソースだよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:30:03.21ID:6lRaqpUo0
マルちゃんのデカ盛り一択
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:32:27.41ID:ajYq3VJ80
>>880
ほんこれ
なんの権力もないのに
へんなルール作ろうとする
ゴミこそいらない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:36:18.57ID:z7ddv7200
三箇日が過ぎる頃に
ペヤングが食いたくなる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:38:57.01ID:xapWPOYH0
子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。

更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」

山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:44:57.21ID:VDSDein+0
大昔に食った UFO は本当おいしかったんだが今食っても全然うまいと感じんどの焼きそばも一緒
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:28:38.47ID:GrllHTIB0
個人的印象
UFO→高品質 濃厚 進化
ペヤング→チープ ジャンク 古臭い
一平→その中間
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:10:22.08ID:Y3uBDs6W0
>>11

窓から捨てて…あぁ〜やっちまった…
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:12:13.98ID:Y3uBDs6W0
>>27

普通の焼きそばなら…
胡麻油とお酢ってのも有るぞい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:16:07.99ID:usfBdhSc0
>>886
昔のUFOすきならこっちだわな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:18:47.50ID:usfBdhSc0
>>895
そもそも昔と物がちがうから

フニャフニャして香ばしい麺→ツルッとして味気ない麺
フルーティーで美味しいソース→塩辛いだけでうまくないソース
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:21:28.71ID:f2mnLmFE0
>>35
ソースの味が変わった
提携会社を変えたら昔の味が再現できなくなった
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:26:41.72ID:w2y9S4lK0
昔から馴染みのあるのはUFO
たまに食べると美味しい
けれど、カップ麺は身体に悪いから避けている
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:15:18.92ID:QtwQi3XE0
ペヤングの
 
変なのシリーズで

売れ残りが38円になったら買う!

ソースは

オリーブオイルちょい足しで

おたふくソース、
0914
垢版 |
2022/01/01(土) 08:46:18.14ID:+3ELG4MY0
ちょっと前に売ってたチキンラーメン焼きそば美味かった
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:32:58.01ID:iO12Hugy0
>>898
自己紹介?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:10:05.58ID:tS4cavWW0
カップ焼きそばは日本人を弱体化させるツールだから食べないでけろ
ご飯を食べましょう。これはスナック菓子
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:55:52.23ID:QaLEg6PH0
やきめし と やきそば の呼称地域
チャーハン なのに チャーメン でない地域 
チャーハン と やきそば の地域

「ザンギはからげは」と言うと「似てるが別物!」と小一時間語る地域
色々だね。 
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:04:30.36ID:7p2hALc00
道民は迷うことなく焼きそば弁当だけど
年のせいかしょっぱくて食べたら後悔する食べ物になった
でも時々無性に食べたくなるんだよね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:11:30.17ID:z7ddv7200
ペヤングの色々なバージョンが楽しみ
毎回買ってる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:21:21.50ID:0xCERmHi0
UFOの勝因はソースの微妙な多さ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:26:12.01ID:euEN4LWz0
>>923
スープ付いてない弁当あるアルヨ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:34:52.18ID:xHGnDMO/0
UFOとバゴォーンの双璧

断トツ最下位はペヤングとごつ盛だわ
ごつ盛は大人になると食べられなくなる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:50:43.52ID:euEN4LWz0
>>930 >>932-933
□形妖気みたいに萌やし投入もUFOスペース的に厳しそうでした
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:01:21.89ID:IhkhGf6I0
ペヤング 駄菓子の延長
UFO リアル追求で麺が劣化
一平ちゃん マヨ頼みすぎ

カップ焼きそばってどれもレベル低い
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:20:28.16ID:f7J1n1R30
>>923
スープ正直いらんからなぁ
焼きそば弁当は道民に持ち上げられすぎてるけど他地域で結構売ってる今となってはがっかり名物の一つだわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:41:06.83ID:4aCjgzMg0
ペヤングの社員辛は美味かった。
多分一番好きだわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:14:37.67ID:g6AgBuSM0
九州寄りの県に住んでるけど、ペヤングは普通サイズは税込みで178円だな。安売りしてるの見た事がない。
UFOは年に数回、税込み105円で売ってる。
一平ちゃんは、しょっちゅう税込み105円で売ってるな。
オレが、よく食べるのはごつ盛りだけど。
あと明星のカップ焼きそばも安い割に美味い。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:21:32.90ID:g/2AKRIz0
どんな物でも同じ物ばかりだと飽きが来るから
適度に変えてるよ
濃い味のUFOや一平ばかりだと薄味のペヤングが恋しくなるようにね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 01:01:02.06ID:g6AgBuSM0
マルちゃん焼きそば名人ソース焼きそばも安さを考えれば、なかなか美味い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況