X



【調査】若者が選ぶ、2021年活躍した国会議員は? 最も名前が上がったのは「玉木雄一郎」 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/12/30(木) 22:37:37.00ID:66XoDycm9
コロナ禍が続いた2021年。

ワクチン接種、デジタル庁、カーボンニュートラル、こども家庭庁などさまざまな政策が進められたが、今年活躍した国会議員はだれか?

筆者が代表理事を務める日本若者協議会では会員(30代以下、主に高校生と大学生)に対しアンケートを実施。

若者政策に限らず、政策実現に貢献した、社会のアジェンダセッティング(問題提起)に大きく貢献したと思える国会議員の名前を最大3名挙げてもらった。

それぞれ理由と一緒に紹介したい。

■最も名前が上がったのは「玉木雄一郎」

アンケートの結果、最も名前が上がったのは、国民民主党の代表である玉木雄一郎衆議院議員であった。

玉木雄一郎 衆議院議員(国民民主党)

・政策提案型そして政策先導型の野党、国民民主党の代表。衆議院選挙では給料が上がる経済政策や教育の無償化、トリガー条項の凍結解除などを訴え、まさにこれからの日本に必要な経済政策等を訴えてきた。

そして実際に12月の臨時国会ではトリガー条項凍結解除法案や消費税減税法案を提出し、まさに批判で与党の足を引っ張るのではなく、提案して与党のケツを叩いて政策を実現していく、本来のあるべき野党の姿を実践されている。これからの活躍にも期待したい。

・積極財政、若者政策などを掲げ、政策で支持された政治家

・保守系野党党首として憲法改正論議を推し進めたり、高騰するガソリンを値下げするトリガー法案をどの党よりも先に提案したから

(続きはソース)

12/30(木) 7:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20211230-00274275
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:51:23.01ID:cBHaO2cU0
>>176
金や身分に関しては保守的(貧乏・コスパ)。政策や好まれる人物は革新的(非対称性を考慮できない)。要するに失われた20年の集大成ってこと。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:53:22.61ID:cBHaO2cU0
>>192
あのポピュリズム連中と手を組むなんてな。現実的?。冗談でしょう。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:58:49.23ID:vy1n/qaI0
玉虫雄一郎
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:01:16.46ID:U8he9S2n0
>>261
パチンコ業界に対抗するにもやり方があると言ってるのだが、マジで理屈がわからないのか?w
相手が嫌われてたら何をやってもいいという中世の思想なのかなw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:02:36.53ID:sLzCH0x20
国民民主党がいつの間に保守色を帯びたのはびっくりした
が、高市早苗氏のほうがすごいと思うが…
ところで、この記事を書いた奴、誰?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 05:57:01.68ID:RfaBaZhK0
玉木は令和の大政治家に大化けする
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 05:58:54.76ID:4sHI8HAU0
アリみたいな風見鶏。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 05:58:58.97ID:RfaBaZhK0
>>269
残念ながら高市は経済金融の知識が浅すぎる。到底首相になれる器じゃない。あれはいわば右派の辻元w
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 05:59:50.45ID:9JF3SH+V0
玉木は頭がいいのに馬鹿に見えるのが難点だな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:00:28.62ID:RfaBaZhK0
日本を救うのが玉木を首班とする維新ー国民ー小池百合子の新政権
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:00:42.32ID:i9PUyZDZ0
>>1
アンケートじゃなくてマスゴミの意見だろwww
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:01:53.01ID:RfaBaZhK0
無能自民はかつての社会党のように20人の小政党に転落する
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:26:57.74ID:1851/t0K0
玉木は財務省出身でハーバード人脈もあるしG7でも英語の交渉も通訳無しで専門的なことまで踏み込んでできるから総理になると大化けしそうだけどな
雅子さまもハーバードだし宮中晩餐会とか皇室外交の場で天皇皇后に同席するときにもいいサポート役になれるだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:43:50.10ID:wVecfe3g0
選挙区地元のものだが、この男節操ないよ。
典型的なポピュリズム政治家
金出してくれたらケツの穴でも貸す勢いだわ。
地元では大平(正芳)イズムの正統継承とか発言してるが、
党も違うし、そもそも嫁が大平正芳の外孫なだけじゃん。

でも、大平正芳の地元(豊浜町)では一切言わないのな。
自民党の現職がいるから。顰蹙買うのわかってるからね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:47:31.06ID:5j/22BD40
ソース読んだら生理にこだわりすぎやろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:50:23.15ID:mk3WtE+kO
>>1
>小川淳也 衆議院議員(立憲民主党)
>・国民との対話
「自分が主役の映画を選挙活動に使用」が“国民との対話”なのか?
バカなのか?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:52:03.51ID:PmLbeEExO
>>269
高市と安倍ちゃんだったらウヨ的にはどっち選ぶんだろうか
安倍ちゃん3回目狙うなら高市は競合相手だろうし
安倍ちゃんと争った時は麻生ですらボロクソに言われたから、高市も叩かれるのかね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:05:16.32ID:2fpSFfWB0
小野田紀美に興味がある。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:27:35.61ID:sQ+ZLj6p0
>>1
最近やたら玉木や吉村を持ち上げるスレが多いのは電通の工作だろうな
公明を外して維新、国民と連立を組むための空間作りをしてると見るべき
そもそもこの2党と自民が先の選挙で「異常に」勝ったのも何らかの工作があったと俺は見ている
出口調査の結果と乖離してたからな
それをこの板で必死に打ち消す一団が居るのを見てピンときたわ
あれも電通だろうけど、答えを言ってるも同然
スレが始まると集団で同じ書き込みを繰り返すのは分かりやすいからやめた方がいい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:33:56.13ID:GLArGCSV0
>>2
お前が入れたいのか?出したいのか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:36:06.61ID:uuJOLfB40
>筆者が代表理事を務める日本若者協議会

これ統一教会が新しく作った組織かな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:41:29.45ID:0r41FJpa0
活躍はしてないけど事あるごとにわかってる感を感じたのは玉木だったな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:47:29.98ID:0r41FJpa0
>>192
政策別に手を組むのならなにも悪くないでしょ
自民立民が滅多にそれをしないからこれだけドンガメなわけで
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:48:05.90ID:lkSmOmGn0
>>288
二大政党再編だと思うけどな
その他、その他になるんだぜw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:49:18.62ID:szQw9Msi0
>筆者が代表理事を務める日本若者協議会では会員(30代以下、主に高校生と大学生)に対しアンケートを実施。

いやーきついっすw
マジでなにこれ
まず第一印象としてこの団体の名前のいかがわしさ胡散臭さマヌケさのインパクトが半端ない
新手のカルトか何かですか?
筆者が何者かもわからないしその主催する団体限定で何人に対しての調査なのかアンケートの規模も明らかにしないしどんな偏った思想を持った集団なのかもわからない
こういうのってニュースでもないし調査ですらないただの宣伝とか売名とかそういう類だろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:51:57.13ID:CHiYXgRI0
やっぱ若者ってバカなんだなw どういう知能してんだよ

それに支持されてる自民党とかいうのも終わってんなw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:54:25.70ID:ekwIfRqc0
>>295
一般人じゃなかったw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:54:57.57ID:Z/e46RHS0
いやほんと自公ほどサボってる奴らいないからね
10年分の仕事を30年かけるんだもの
そいつらの批判アピールでよりサボってるアピールを結果的にしてた立憲のアホさ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:56:29.14ID:cOUtv0SQ0
玉木が総理になって
政権放送で
こんにちは、タマーキンです
と言ったら受けるだろうな?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:58:04.89ID:ckVE4xRK0
>>297
雰囲気的に志位るずと同じ臭いがする
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:02:54.42ID:+L7+pBdo0
>>1
発言内容だけ見れば、国民民主は正しい事ばかり言っているからな。
ネット上の発言やインタビューだけ読む人間には、悪くないように見えるだろう。
しかし、実際にやっている事は…

>>288
>出口調査の結果と乖離してたからな
アホか。
出口調査の結果と乖離してたのは、今回が初めてじゃないだろ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:03:00.77ID:znSE93H00
>>295
立憲共産党が高齢爺婆だけになってて、年寄りゆえに受け入れられない萌え絵叩きした結果大量のオタク敵に回して選挙で惨敗確定なのうけるw
共産党に至っては黙ってても10年後には後期高齢の党員の寿命が尽きて自然消滅するというねwww
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:06:37.78ID:j8XnZ/RL0
>日本若者協議会

略して日協ニッキョウ日共

共産党が絡んでいる団体としか思えない
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:08:58.63ID:y9UY1P7k0
>>5
中道だぞ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:09:13.09ID:g/q24q/S0
>>303
「日共」と書いて「ひきょう」と読むんですよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:09:49.11ID:y9UY1P7k0
>>292
わかってる感ってなんや?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:11:32.38ID:DVh7n+uy0
今の若者は話をきちんと聞いてはいるみたいだな  結構なことだ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:12:05.42ID:y9UY1P7k0
>>288
そうかな?
少数政党が多数出てきて既存の二大政党が終わりを迎えようとしてるんじゃないかな?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:14:54.54ID:zzPEEWfD0
そうだろう
維新もだめ
国民になる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:52:00.29ID:0r41FJpa0
>>306
逆になんやと思う?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:57:45.37ID:pTUoFGpB0
マジレスすると潔く身を引いた枝野代表じゃ?共闘は周囲が無理やり押し進めた感じがあるし、枝野代表が責任を取ることもなかったのにね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:01:04.83ID:iDxMP5yB0
立憲共産党が全然いないな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:02:26.95ID:R6djDH8GO
あー売国与党の自公と年金カット賛成可決もしたんだな

それに今回も戦後3番目の低投票率の組織票選挙で

無関心で選挙すら行かない白痴ノンポリが半数いるのに

こんな政治に関心持ってる若者はいねーよ

嘘つきマスゴミのバーカ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:06:29.40ID:qSrd1Jjh0
キチガイ玉木が、なんであんなに変わったん?
政治理念が理路一貫してきていて、かつては何だったんだとなる。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:12:37.60ID:ZsBp6lgQ0
玉木は民主党分裂後に突然まともになったのは本当
でも国民民主党の玉木以外が相変わらずの元民主なのが残念
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:13:56.24ID:9T0r+PFS0
タマキンをいじろうかw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:15:40.75ID:0D+XY5yr0
活躍は安倍晋三以外いねーだろ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:19:09.56ID:JTJ6t2rf0
お前ら>>>>>高市>>玉木>>>>>>岸田>石破>>>>>>>>>>>>>枝野

玉木なかなか健闘してるよ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:24:21.51ID:i080/rJ50
>>5
国民民主党、って旧民主党でも右系だろw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:31:48.03ID:q8JYMJ/10
ということは、俺は若者じゃないな。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:15:36.17ID:RnBTLYh/0
>>327
「政治に関心があり自分から政策情報見にいったり議論したりするような39歳以下の会員」という偏りに偏った母集団な時点で一般化できるような統計的価値はないが、そういう見方をしてる人たちがいるという部分には価値がないわけではない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:48:57.38ID:L0z6gOmW0
こいつは発言を聞いてる限りまとも
立憲とか共産は論外だし
高市は国!国!に偏りすぎてて総理にしたくなる器じゃない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:32:17.27ID:Bh7jxG8n0
>>331
少なくとも米中がバチバチにやり合ってる昨今
ノーガード()政策を喚くアホ供には任せたくは無いわな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:34:11.81ID:GJWtByJ40
政界の卑怯なコウモリ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:38:37.13ID:GJWtByJ40
選挙前にそんな話してましたっけ?って話を選挙後にし始める政党や政治家には二度と投票しない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:43:39.28ID:3nPREZRE0
獣医師会から献金を分かりやすく説明してくれ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:44:54.24ID:B2MKc2WK0
ないわー(笑)
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:46:47.06ID:kcsKlSsu0
反日じゃないサヨク
街宣じゃないウヨクには
需要があるのかもね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:49:37.94ID:lRAD5jzq0
国民民主党は今や維新と同盟関係にあって改憲に前向き、安倍信者系論客からの評価も高い
いい加減ネトサポは情報をアップデートしろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:05.41ID:L0z6gOmW0
>>332
立憲や共産はないなー
たまきんは憲法議論にも前向き、高市みたいに金融政策・経済や表現の自由に刺々しいわけでもなくてバランス取れてる
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:00:35.29ID:6CDlbh7n0
教育の無償化といっても高校までだよね?
高校は公立に行けばそんなに金はかからない。
大学を無償化して欲しいが、そもそも全員が大学に行く必要があるのだろうか?
とりあえず就職して、何か勉強したいことが見つかった人は、大人になってから
大学に行ったりできる社会の方が健全な感じがする。
そういった話と微妙に関連あると思ってるが、結婚可能年齢が18歳に引き上げられるそうだが、
現行の16歳のままの方が、いいんじゃないかと思う。
知り合いの息子が高校生で、卒業後は働かせたいと教師に言ったら、執拗にFラン進学を
進めてきたと言ってた。なんか社会がおかしくなってる気がする。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:10:00.82ID:cbfXcSNl0
松井は国会議員じゃないか。国会議員じゃないから好き勝手言えるんだな。あとは玉木に期待か。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:34:34.11ID:abz+l9930
>>1
一番活躍したのは菅前首相だ。
・携帯料金利権粉砕
・公費でスパイ活動した学術会議を断罪
僅か数ヶ月で結果を出した
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:44:58.02ID:foUqoRYw0
立憲の支持者の顔が見てみたいw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:01:01.17ID:9jvKS+wc0
>>5
給付金の話が盛り上がってたとき
玉木氏の話がいちばん説得力あったからなあ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:04:41.90ID:t/MTAL9i0
>Dr.ナイフ
>いま野党に対する自分のスタンス
>・国民民主→目を覚ませ

こう言っちゃうのが純化パヨクの浅いとこなんだよ。パヨクが応援するふりをした方が、玉木の印象は落ちるのに。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:16:50.15ID:snX2Eh6l0
大阪市には「中之島一家」と呼ばれる強固な体制が存在し腐敗していた
行政当局、市議会の与党会派、職員労働組合の三者が一体となって市長を担ぎ操り大阪市政をコントロールし
それぞれの保身を最優先とする構図が長年続いてきた
補助金ゾンビ達も血税の甘い汁を吸う為に群がってた

10年前は今の京都市役所と同様で数年後には財政破綻すると公表
しかし公務員改革は進まず人口が100万人も多い横浜市より職員数は1万人も多く
民主党の平松大阪市長を応援する為に組合による闇専従や勤務時間内の選挙運動が横行していたのが昔の大阪市役所
それを改革して叩き潰したのが橋下徹でその後の松井、吉村、維新の会

反維新の連中は維新の改革で甘い汁を吸えなくなって恨んでるバカか
何も理解してないバカ

典型的な反維新 れいわ大石あきこ衆議院議員(44)
https://youtu.be/7l7KsYrepPw
吉村知事、コメンテーターに維新政治を説明
https://youtu.be/OojmHDE-O58
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:27:45.45ID:foUqoRYw0
維新と国民民主のどちらかが与党になるとしたらそれは自民党が分裂し再編したとき

自民党が強いのは党内にアメリカ共和党と民主党が同居しているようなものだから。総裁が替わる毎に政権交代してるようなもの。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:34:45.69ID:KCRUtgUL0
タマキン一人が支持されても他の国民民主党議員がダメダメだからなぁ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:55:41.14ID:m+d8Dd8M0
>>351
ほぅ、まるで立憲共産党が扇動者じゃないような言い方だな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:50:13.21ID:QPJZms4q0
立憲に流れることなく国民民主にとどまることを選択した議員さんに敬意
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:54:26.73ID:1NQ17/890
維新はマスコミお手製のハリボテ人気だったわけだ(笑)
そりゃ国民民主はマトモだものな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:55:54.78ID:T6w65tnc0
>>28
選挙の公約に挙げた方が本音で
永久国債化とか入れてるからね
リフレでは効果がないのを認めた政策になってる
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:58:46.23ID:evBxwT3X0
ですよね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:14:40.17ID:ysxAkBoH0
立憲が国民にすり寄ると公言したとたんに
>筆者が代表理事を務める日本若者協議会では会員(30代以下、主に高校生と大学生)に対しアンケートを実施。

記事を書いたやつが自分の団体で取ったアンケートのお手盛り
よーするに立憲じゃだめだから何とか国民にすり寄ろうという
いつものパヨクのお手盛り記事じゃん

記事書いてる奴が自分の知り合いに聞きましたなんて
なーんの意味も無いわ
普通に聞いたらガースーか河野しか名前で無い罠
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:01:49.97ID:OzrtRTaH0
たまきん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:01:57.36ID:cG6qrXyp0
>>134
ネトウヨって自分は中道、自民は中道左派って言いたがるので国民民主をパヨ呼ばわりも当然の事
ネトウヨの考える右派ってどんなのだろう
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:04:50.82ID:f4q5Ga+C0
>>353

いや、違うんだ
2位は伊藤孝恵国民民主党副代表

代表・副代表そろってというのが実はすごいところ

まぁ、若者といってもかなり政治に詳しいコアな層への調査だろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています