>>45
前スレのコレについてはどう思う?


田舎の住宅事情や自営でもないのに長男の風習は分からないけど、社会人とかある程度生活の基盤を作れるようになったら、のちのち考えたら多少金額的に無駄に思える事だとしても一人暮らしするものだと思う。
たとえウサギ小屋でも親からの自立心と自分一人で一通りの家事をして生きていける生活力、それに伴う社会性が身についてる人とじゃないと恋愛も結婚生活も考えられないでしょ。
親の付きっきりの介護とか相当な理由じゃない限りは、両親のサポートはしても親のプライバシーというか両親の生活は尊重するものだと思うし。
お金が貯まるからとか通勤の便がいいとか後で相続するからとかで、いつまでも親のそば離れないでいるのは自己愛が強すぎる気がして気持ち悪いよ。