X



【静岡】松坂屋静岡店に水族館設置へ 脱百貨店目指す [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/03(月) 12:33:43.66ID:CgeeTf+w9
01月02日 12時26分

多くの商業施設が建ち並ぶJR静岡駅周辺にある松坂屋静岡店は、従来型の百貨店からの脱却を目指し水族館の準備を進めるなど大規模な改装工事を進めています。

JR静岡駅周辺にある松坂屋静岡店は、ピーク時の平成9年度には347億円の売り上げがありましたが、人口減少などの影響で売り上げの減少が続き、前年度には新型コロナウイルスの影響で149億円にまで落ち込むなど苦しい状況が続いていました。
こうした中、「モノ売りから体験などのコト売り」をコンセプトに、ことし開店90周年を迎えるのに合わせて、3年かけて大規模な改装を行うことになりました。
松坂屋によりますと、ことし春には百貨店としては全国でも初めてとなる常設の水族館を本館の7階にオープンさせ、百貨店を多く利用する従来の客層以外の若年層を呼び込む計画です。
JR静岡駅周辺には静岡伊勢丹や静岡鉄道が手がける「新静岡セノバ」などがある一方、おととし7月に戸田書店、去年3月に静岡マルイが閉店するなど、生き残りへの競争が激しくなっています。
松坂屋静岡店は「従来型の百貨店からの脱却を図り、滞在することに価値を感じられる空間を提供することで、今後も愛される店であり続けたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220102/3030014513.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:35:12.97ID:EeymruzB0
売上半減なら撤退だろうけどなあ
建物の償却も終わってるだろ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:04.33ID:VlA9pF520
から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGザイナー後藤宣広
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:37:15.53ID:qnt1ywtR0
水族館はいいけどめっちゃ金かかるぞ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:37:50.07ID:SpsT+ta/0
伊勢丹とか松坂屋とかまだ静岡には重すぎだろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:42:45.41ID:VXp0RKxb0
集客力よりも維持費の方が高くつきそうだが大丈夫なのか
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:46:02.97ID:NShXrtGS0
うちの地元の三越も先月半ばに魔改造が終わったところだけれど
三越だの松坂屋だの名前の立派なところの死に様の潔くないことときたら情けないやねえ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:56:45.40ID:9AKnvLKa0
清水の東海大学海洋科学博物館と競争になるぐらいの規模かな?
屋外はないから沼津港深海水族館クラスだな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:58:03.66ID:r2RLbTc40
>>1
何十年もやるんなら兎も角
数年で止めるんならやらん方が良い
どうせ儲からんって言って止めるんだろ
命が勿体無い
川´・ω・)
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:04:38.99ID:5aZ6u4pi0
最近の水族館は水族館とは名ばかりのバカ女向けインスタ映えを狙った魚虐待展示が多いからそういうのは止めてくれ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:15:14.28ID:F+CWioOq0
中国人に買い取ってもらえば?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:16:03.88ID:fY0FGIGm0
まあ死んだら切り身にして鮮魚で売ればいいんだし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:20:28.67ID:XZPfjFca0
>>14
競争というか東海大学の水族館がそこにサテライト展示するかもか
沼津深海水族館はサービスエリアやららぽーとにも展示してるし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:23:37.99ID:es/ciM7Y0
>>15-17
ほかに手っ取り早い人集め策が思いつかなかったから仕方ないんやで
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:25:48.11ID:vGCXrr+W0
いまどき水族館なんて行かねえよ
まして静岡市内なんてわざわざ観光に行く奴なんていないってのw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:26:29.35ID:hn4z6iLo0
川崎の元丸井の水族館は大失敗だったな。
多摩川の魚とか需要ないの分かってるなかな。
物珍しげに来た客もいたがリピーターゼロ。
口コミ見て行こうと思う人はいないだろう。
複数ある飲食店でバカ高い冷食も食う気がしない。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:27:21.92ID:CXJvUsFz0
老人の贈答品関係が減少すれば松坂屋は終わり
松坂屋の包装紙じゃなきゃって層がいるからな
あんなボロい建物は解体して作り直せよ
てか静岡駅の動線に入ってないな
駅前なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています