X



【速報】冬の富士山で滑落した男性(40代)死亡 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/03(月) 15:50:48.07ID:0kTBbRU99
富士山で滑落した男性を、3日静岡県警の山岳遭難救助隊が発見し救助しましたが、男性は死亡が確認されました。

警察によりますと2日、御殿場口から1人で登山をしていた40代とみられる男性が下山中に山頂から約200m下の登山道に滑落したと、別の登山者から通報がありました。

男性は足を骨折しているとみられ、意識はありました。

ただちに捜索に向かった県警の山岳遭難救助隊が、3日午前8時48分頃、男性を9合目付近で見つけましたが、すでに意識はありませんでした。救助隊はヘリコプターが近づける富士宮口登山道に男性を移動させた後引き揚げましたが、その後死亡が確認されました。

富士山は閉山中で、警察は「大変危険なので登山はしないでほしい」と呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46f84624bcbb9326a76cc057ebb4e51bd120576c
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:41.75ID:hUWeQl0a0
>>777
いかにもなサムネだし多少内容持ってるかもしれないがネットで山は怖いって知るくらいならこの動画は?
やっぱ雪と岩で損傷激しく性別判断もむずかったみたいね。人生何があるかわからんし知っとくのは大事かもよ
https://youtu.be/nzZMqoliuNs
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:49.77ID:kgarc8FW0
>>423
意識あって人も何人もいたら助かるんちゃうかって思っちゃいそうだなあ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:55.70ID:EuSwWsAM0
>>790
今回のみたいに場所が分かってて人手も要らないのは県警の山岳遭難救助隊が出るだけだから多少手当てが付くかどうかってとこじゃない?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:50:19.99ID:2KKdgSZe0
どうして高いところへ行きたくなるの?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:52:12.45ID:R6Wc14QB0
>>133
右京自身は余裕で死体担いで下山してたよな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:56:48.82ID:9MU2hOmCO
>>704
そういや外国の話だけど昔、雪山で遭難した親子がいて
父親が知識豊富だったからまず最初にお腹に手をあてて暖めてたわ
内臓が冷えると一気に体力なくなるみたい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:57:34.16ID:IbMX+ecx0
無駄なコスト消費を防ぐためにも冬の登山は申請制にして無申請は法律で禁止すべきでは
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:58:19.11ID:LKiRaIAw0
>>697
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
 0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人はコスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:59:00.39ID:tNbXMJiA0
正月くらい家でコタツに入って寝てりゃいいものを・・・
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:59:28.33ID:DB04XSG+0
>>798
ならお前もボランティアで行けよw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:00:17.12ID:rVHWEw6u0
閉山中に山入るようなアホは踏み入れた瞬間射殺しとけよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:01:03.56ID:vgOW1Xgz0
富士遭難は冬の恒例行事みたいになってるけど恥ずべき事だよな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:01:28.70ID:LKiRaIAw0
>>808
すりおろし
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:02:25.28ID:LKiRaIAw0
>>813
バカは高いところにのぼりたがるって
昔から言うよね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:03:56.61ID:kgarc8FW0
人生で一度くらい富士山登ってみてえなあとぼんやり思ってたけど滑落動画とか見てあきらめたわ
夏場でも危ないとこは危なそうじゃん
山だから危ないの当たり前なんだけど観光地になってるしなんとなく安全そうなイメージだった
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:04:42.97ID:Watb02Ns0
🗻「お仕置きだべぇ」
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:09:44.42ID:Ccb+AGnw0
仕事とはいえ救助隊の人が可哀想
年末年始くらいゆっくり休ませてあげてほしい
待機中だったかもしれんが
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:12:39.05ID:j2cSPwBV0
滑落すると怪我をして動けなくなるから
エアバッグみたいな装備があるといいね
引っ張ると氷に張り付く素材が飛び出すとか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:13:17.60ID:pMkDFKYQ0
>>817
まあ夏でも高尾山みたいなハイキングだと思わないほうがいいね。
7合目あたりから、顔真っ青にしてる人とかチラホラ。
8合目あたりから、行動不能になってる人とか出始めて、
8.5〜9合目あたりで魚河岸の魚みたく運ばれる人がでてくるね。
夏はたいてい高度にやられてる。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:17:23.56ID:0CrRgWyg0
アイガー北壁だっけ
すごい標高の所に鉄道駅があって遭難してロープでぶら下がってる人のすぐ横の穴から顔出して
「頑張れーー」と励ましてるの見たわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:25:24.11ID:Gh1CIeoc0
ニコ生配信者の話は全然知らないけど滑落後とかの話って
滑落中もなまなましく配信しぱなっしになってたの?
普通にカメラがイカれてそうだけど
滑落までのが配信残ってるだけで、後はニュースの情報なんけ?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:30:20.81ID:cUJ/6LED0
>>828
すべるっずザザゴロンゴロ→スマホ死亡終了
ものの数秒だよ そんだけ滑落の衝撃ってすげーんだろなーと見て思った
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:32:26.17ID:QQo4zD8c0
>>1

やはり富士山は静岡県
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:32:30.03ID:Ccb+AGnw0
手で隠したら暗くなるだろ?雪に埋もれて真っ黒だったんじゃね
まぁボロボロなんだろうけど
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:37:26.24ID:naonHGjG0
13時ごろから下山はとても遅い。
気候が落ち着いてる早朝から朝方にご来光するのもそう言う気象の理由もある
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:43:15.93ID:RxZ5MMow0
登るなつってるのに登る迷惑糞野郎は
助ける必要ねーよ
エベレストみたいに死体を放置しとけや
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:54:38.47ID:cz93Qk1d0
>>828
つべにまだ動画あるよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:05:46.52ID:Gh1CIeoc0
>>830
やっぱ途中で配信切れてたんね
発券された時悲惨だったとあるから生々しいのが映ってたんか
カメラのデータが残って配信されてるんかと思ったわ
どういう環境か知らんけど片手塞がったりするとやっぱ怖いな

>>837
すまん!さすがに見る気にはなれんくて聞いたよ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:14:45.75ID:S9SVX+wp0
>>14
このドラム良いなあ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:40:03.50ID:LHmS9D+60
救助なんかするからますますみんな行くんだよ

4月下旬まで救助しませんって言っておけばいいんだわ
する必要ないし
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:43:20.90ID:LHmS9D+60
高いとこ行きたいならロープウェイやケーブルカーで登ればいいし、
歩きたいなら筑波山5往復すればいいじゃん
雪山歩きたいならスキー場のゲレンデ歩いて登ればいいし

登山する人ってバカなの?ただの迷惑でしかないじゃん

これからは登山料2万くらいとるべき。無事帰ってきたら1万円返却
1日遊んで1万なんて安いモノ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:44:56.53ID:hUWeQl0a0
>>842
にわか情報だけど頭にカメラ付けてスマホと連動、コメント読み上げを聴きながら会話しとった
あと滑落地点から1.5キロ先までゴロゴロして止まった模様
配信は滑ってあっという間にすぽーんて落ちて綺麗な青空と雪をうつして停止
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:45:25.30ID:LHmS9D+60
なめてる奴から命を落とす
大自然の鉄則

そんなの救おうとするほうもなめてると言わざる得ない
救助なんかやめるべき。少なくとも閉山中の冬は
違反者のために二次災害にあったら、それこそ目も当てられない
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:50:57.14ID:9MU2hOmCO
ドイツだったかな?
バーでナンパした女性達を誘って軽装で雪山登山して遭難
救助が来た途端気持ちが高揚して救助隊を虚仮にして煽りまくった挙げ句、クレバスに落ちて死んだの
遺族である親が救助隊を訴えるも、当時の録音が残ってて救助隊に何の非もない事が証明された
救助隊も命がけなのに大変だな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:53:58.91ID:voQaga5C0
>>849
救急医療の人が手を尽くして処置してでもダメだと
遺族から罵詈雑言されたりする事があるのと似ているな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:55:53.19ID:Ti8128/f0
富士山で死ねるのも餅を喉に詰まらせるのもお正月インジャパン特権
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:59:10.76ID:6oJq2kH50
>>849
ググっても出てこなかったけど
救助隊が来て安心した途端女性達の目が気になってかっこつけたかったんだろうな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:03:47.17ID:Gh1CIeoc0
トイレ掃除で頑固な汚れにサンポール入れて
壁面をハイター使って掃除してたら気を失ってたわいよりマシよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:06:22.47ID:Gh1CIeoc0
>>847
ひえええ…1.5kmも滑落ってやばいね
だいぶスピード出てたと思うし登山道だと誰か巻き込まれそう
配信の最後も衝撃的やね…心臓に悪そう
見ずに済んだよありがとう
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:11:47.18ID:+TlJdZ8U0
閉山中だから止めてという呼びかけしても
山があるから登りたい人が後を絶たない。

ではどうすれば人が登らなくなるのか?

山頂付近に罠を仕掛けるしかあるまい。
山頂に登れなくなるような罠を。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:12:06.41ID:0R0zLYOf0
そもそもなんで登山なんてするんだろ
宇宙に行ったみたく人生観が変わったりすんの?
マラソンなんかもそうだけど体に悪いし絶対にやりたくない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:16:36.68ID:+TlJdZ8U0
>>855
そんなに怖い動画ではないよ。
普通に登っていて滑る瞬間と滑っている数秒間が動画に出ているだけ。

あ・・・滑った!!!という感じ。
見ている側も、あ、やっちゃったか・・・という感じ。
その後は数秒間だけ滑っているところが映っている。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:19:55.59ID:Ccb+AGnw0
>>856
まずは保証金1千万円要求
無事に帰宅なら一部返却
軽傷だろうが助けを呼んだら追加料金
この金払わず入山したら逮捕とか
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:21:38.28ID:+TlJdZ8U0
>>833
普通の登山ならそうだけど
富士登山だけは、それが当てはまらない。
24時間いつでもどこかに登山者がいる。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:22:27.52ID:qK9hCa/h0
片山右京さんのコメントはよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:24:49.50ID:+TlJdZ8U0
>>857
達成感を得たいんじゃないかな?

自分はこの高さの山に登った。
この時期に山に登った。
この装備で山に登った。

などなど。自己満足の世界だよ。
周りに自慢しても共感してくれるのは
同じことをしている人だけ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:26:00.38ID:Ccb+AGnw0
久しぶりにエベレストの遺体画像とか見てきたけど登山者のルート目印になってるんだってな
標高の関係でヘリ飛ばないみたいだが日本もそれぐらいじゃないと登山家減らないかもな
あ、登山家じゃないお客さんやな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:30:01.29ID:+TlJdZ8U0
>>860
んー、閉山中に遭難しても
救助には向かわないってことを徹底するしかないかもな。
閉山中は、人がいないはずだから
遭難者はいないと思っていたって言えば相手は黙るしかないだろうし。


保証金を要求しても払わないだろうし。
なにより自分は遭難しないから払う必要ない!!
って拒否しそうだし。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:39:47.67ID:kDHxxE7W0
禁止されてんの無視して登ってんだから死ぬつもりで登ったんだろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:41:05.43ID:Nwt2J3zA0
冬の富士の九合目から登山道まで大人1人を移動させるとか救助隊ってすげえ有能だな
二次災害にならなくて本当によかった
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:41:14.31ID:R3mFErK40
>>639
所有者が立入禁止にしてるわけじゃないんだが。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:42:21.40ID:Ccb+AGnw0
>>867
救助隊が法律によって動いてるなら改正しないと無理なんだろうな
エベレストもヘリ飛ばせる標高なら救助してるらしいし世界共通の規約があるんだろう
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:42:42.68ID:qK9hCa/h0
>>869
11月や2月に登ってればそうかもしれないが、年末年始というところに甘えを感じるね
多少滑っても他の登山者がいるから大丈夫だろう、という甘えをね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:42:46.12ID:uS5g+Bhy0
冬に富士山のぼって滑落する奴 毎年のようにいるよな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:45:08.26ID:Gh1CIeoc0
>>858
まあでも人の最後の動画なんだろうし
やっぱ気味は悪いよー
多分それまでは温和な雰囲気なんだろうけど!
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:46:27.31ID:Ccb+AGnw0
例の人は、死ぬつもりはないと見せかけた温和を装った実況だったのかもな
軽装は自殺でしょ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:49:50.09ID:UMChpv/k0
登山家としての実力

素人≦登山家<<<越えられない壁<<<シェルパ

まめな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:52:27.64ID:DuChRen00
足を滑らしたら最後みたいなところによく登るよなあ
登りたがるのは人間がサルから受け継いだ本能かね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:53:42.46ID:SEx0ADf90
こうしたセルフ姥捨て山は自然淘汰の一環なのだから妨げてはいけない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:54:53.98ID:ZgdfkR9B0
良いこと思い付いた!!
死にたくなったら冬の富士山を薄着で登れば凍死したり滑落死で楽に死ねるのでは?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:01:07.20ID:Ccb+AGnw0
ガルでみたけど、こんな声入ってたん?

『こっちにこないで』って女性の声と『こっちへこい』という男性の声が入ってるって話だったね、女性の声は聞き取れた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:03:07.40ID:7WrqFuhQ0
>>858
滑落時の映像より滑る直前までが怖い
この人の死がすぐ迫ってるんだと思いながら見てると恐怖で凍り付きそうになる
「こっちこないで〜」って謎の女の人の声も入ってるし あの世とこの世の境い目みたいな映像
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:03:24.80ID:spSi2MuZ0
滑落や骨折や寒さや体調不良で動けなくなったら終わりなのによく冬山登山なんかするもんだ
リスクとか何も冷静に考えてないだろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:05:34.94ID:BvST6RDB0
リスクを考えて家に引きこもってるのが
賢い選択なんだろうな
ん?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:05:44.00ID:66Fo8J5K0
何故、閉山しているのか理解していなかった奴の自業自得か
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:06:32.48ID:R3mFErK40
>>535
七合目くらいまで柵があって、カラビナかけられるようになってたはず。
長田尾根には残骸残ってるけど、下の方は朽ちたのか撤去したのか知らん。

>>875
11月ならまず登れる。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:09:58.98ID:NKYxtQtJ0
えっまた?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:10:09.90ID:MGa1BmT30
何で閉鎖されてる山にわざわざ登り
救助要請するかな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:11:11.58ID:UGk7WHIg0
登山が趣味のやつに自制するように言うと逆ギレするからね
好きにやらせるしかないわ
その中から凄い登山家も出てくるやろし
でも一般論やけど自慢したがる奴ほど死ぬよね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:11:15.98ID:PgjV/3r50
富士山って「単独峰」

北、中央、南アルプスからな〜
どこからも起立してる自己主張の激しい山っす

一応、3776m

剣が峰周辺に超一級最高な三角点が御座候座衛門

流石だな〜
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:14:28.23ID:PgjV/3r50
江戸時代なことやでー

冨士講って、最高数を誇った「講」座でした
大山詣でとか古典落語に表象されたりすてるよ

富士山の麓周辺って新興宗教の故郷や

直近では、「オウム真理教」でしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況