X



【軍事】日本の空母「いずも」が演習中の中国空母「遼寧」の至近を並走 中国との力の差を米国に知らせる狙いか [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/01/03(月) 19:20:26.83ID:MSWbjrpM9
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14379675786/641.jpg

中日航母首次同框,歼15实弹飞过日航母头顶,这次解放军反客为主
https://new.qq.com/omn/20220103/20220103A02G0F00.html

以下日本語訳
中国の海軍力は、2016年以降の南シナ海における米中海軍のにらみ合い以降、世界において大きな影響力を持つようになりました。 米国は別として、ドイツ海軍やフランス海軍といったこれまでの海洋国家は、現状では中国に対して何の抑止力も発揮することができない。 ヨーロッパの代表的な国であるドイツとフランスが、中国の力とその台頭を意識するようになったとき。 南シナ海と台湾海峡については、イギリスとリトアニアを除くヨーロッパ諸国は、より「中立的・客観的」であるように見える。

しかし、東アジアの中では、日本と韓国が米軍の保護を受けて、いまだに中国の主権がどうのこうのと騒いでおり、韓国は少しはマシになって自覚も出てきたが、日本はわずか3年で3人のリーダーが誕生して、中国に対する態度が崩れていない。 そのため、軍事面でも常に警戒態勢を敷いている。

今月中旬、遼寧艦隊は黄海から東シナ海を経て、宮古海峡から西太平洋に抜ける20日間の演習を開始した。 海対空や潜水艦のサブドメイン訓練から、昼夜の高強度艦上戦闘まで、「実戦」を重視した訓練であり、上記の訓練からわかるように、遼寧艦隊の訓練は激しく、集中したものであった。 遼寧艦隊は、第一列島線を越えて外国の空母をどのように迎撃し、攻撃するかをシミュレートしているのです。 これは中国の海軍にとって大きな進歩であり、この進歩が今後の成功の鍵になる。

遼寧艦隊は、西太平洋への訓練旅行中、米軍艦、日本の海上自衛隊の航空機、軍艦、航空自衛隊の戦闘機が何度も追随してきた。 「遼寧」が「いずも」と並んでいる様子が公式写真に掲載されており、中国と日本の空母が一緒に写ったのは初めてのことです。

先に発表された訓練プログラムによると、中国海軍の艦艇が日本の戦闘機に「密着」された場合、大量のJ-15海軍戦闘機が緊急離陸し、周辺を空から監視することになっている。 J-15が飛び立つと、両者の距離は非常に近いので、我がJ-15は日本の軍艦と頻繁に交差することになり、特に実弾が日本の空母の頭上を飛び交ったが、いずもの甲板は空で、反撃の手段はなかった。 今回は、PLA(人民解放軍海軍)が本当に少し逆転してしまったと言わざるを得ません。

しかし、戦後40年間発展してきた日本が、これからという中国に劣るというのも、非常に不思議な話です。 実際、日本はヘリ空母から軽空母への変更を何度か試みたが、これは日本海軍の攻撃力強化に属するため、アメリカ側から強く反対され、結果として日本のヘリ空母は、長年の開発と豊富な経験を経て、日常的にアップグレードすることができるだけで、本当の意味でブレークスルーを達成することはできないのである。 したがって、今回、中国と日本の空母が同じフレームに入るのは非常に珍しく、おそらく日本側は、現時点での中国と日本の海軍力の差を米国に知らせたい、そのためにわざとポーズをとって、米国に日本海軍の戦力制限を緩和させたのではないかという見方も出てきているのです。 [サンチュ】。]

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:16:39.33ID:FLIveKaL0
>>194
潜水艦は水中の方が速度でるんじゃね
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:16:42.74ID:5SIkXQEU0
アメリカ「ジャップさぁ、ちょっと いずも で突撃してみてww」
じえーたい「えぇ……」
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:16:47.43ID:SfK8y8bm0
>>191
正論返されたからって顔真っ赤にしてファビョらなくてもw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:17:30.69ID:PXVzLIHm0
>>4

反対どころかノリノリで協力中なんですが・・・

【軍事】「76年間空母のなかった日本が空母を保有することになる」米海兵隊の日本称賛、韓国でも注目集める
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634684299/
【岸防衛大臣】“護衛艦いずも F35B発着へ「空母化」改修進める”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636352157/
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:17:49.46ID:1w5a9b5m0
幼稚園で保母に褒めてもらいたくて全力疾走してんのと変わらんな
日本人12歳どころか6歳にも満たない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:17:53.88ID:jEFUd0FE0
>>164
ディーゼル機関でバッテリーに充電する潜水艦に搭載してもあまり役に立たないと思う。
やるなら原潜じゃないとな。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:17:58.71ID:FLIveKaL0
>>203
恥ずかしいね君w
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:18:07.31ID:t4LGjjtD0
[サンチュ】。]
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:18:38.80ID:Z4Kt0ubL0
意味不明な日本語だと思ったら翻訳文でした…
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:04.44ID:SfK8y8bm0
>>201
お前って水中で一切抵抗受けない身体してんの?
ならオリンピック優勝出来るから出場してこいw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:12.07ID:8SFBStVk0
>>1 「遼寧艦隊は、西太平洋への訓練旅行中」

中国では訓練は旅行なのか。ロシア艦は乗組員が甲板上で日光浴するらしいが、中国艦も
似たようなものなのだな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:34.73ID:gL7Ck2+v0
海南島の秘密基地()の出入り口を
ビシッと固められとんのよな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:20:14.29ID:W2ZKZFuO0
>>163
何で顔を真っ赤にして怒ってんの?w
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:20:29.67ID:FLIveKaL0
>>215
潜水艦の話してんのになんでこいつ顔真っ赤にして意味不明なことばっか言ってんの?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:20:31.88ID:mP4EEaf20
やはり大陸国家の海軍なんてこの程度か
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:20:57.34ID:dWQ819oI0
>>130
物は言いようだね
本音は「海上自衛隊は今までどおり米空母の盾に徹しとけ」だろうよ
自衛隊は実質的にアメリカ太平洋艦隊と海兵隊の補助部隊に過ぎない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:21:27.01ID:FLIveKaL0
>>218
速度出ることは出るだろ
なんか間違ってるか?ミリタリーのプロさんw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:22:03.94ID:SfK8y8bm0
>>212
それでも水上艦には勝てませんw
アメリカですらそんな技術持ってないんだからw
そもそもそんな速度出したらうるさ過ぎてハンターになりませんw
残念でしたw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:22:29.46ID:lgVTUJpV0
>>138
横済まないが、一体何を話してるんだ?
潜水艦の速力が遅い=使えない訳じゃないぞ
第二次世界大戦では、今よりもって遅かったが
通商破壊で大活躍した。

WW2では速力の遅さをカバーして基本的に待ち伏せ兵器的な運営した例が多かった。
兵器としてのスペックは低くても
一体どこに居るのか分からないというのは兵士に対して大変な心理的負担と
偵察の疲弊を招いていたし、突然至近距離で魚雷撃ち込まれるのは
各手記に悪夢だと記載されてる。

それに、20ノットだせたら待ち伏せ+アルファできるよ。
速度が遅いから役に立たないかのようなjEFUd0FE0はナンセンスだよ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:23:36.49ID:FLIveKaL0
>>227
顔真っ赤で論点ずらしwww
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:23:40.36ID:SfK8y8bm0
>>220
潜水艦の話するなら水の抵抗の話は必須なんだが?
顔真っ赤でそんな事もわからないの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:23:41.71ID:o5oWGrkh0
核と大陸間ミサイルがあれば他はいらんやろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:24:17.45ID:Gr/yYMs20
ジャップさんは第二次対戦時の兵器しか語らないのはなぜ
古くさい兵器ばかり早口でしゃべってるよね
戦後の兵器は?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:24:41.49ID:vL1YxH4U0
>>194
水泳なら潜水の方が早いぞ
自由型で禁止されてる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:25:34.26ID:jEFUd0FE0
>>225
精々5kt程度速く出せる程度
しかも海中ならバッテリーは消耗するだけであっという間に空っぽ
海自の潜水艦は艦艇に追従は出来ない。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:25:48.50ID:dyz/4UkE0
小日本
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:26:17.98ID:NDWx9jvq0
>>130
そりゃあアメリカ海軍の空母打撃群は
原子力空母の周りを複数のイージス艦が護衛しているわけだしね
空母打撃群を保有するには予算も人員も必要になる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:26:30.19ID:FLIveKaL0
潜水艦は水上艦に速度で勝てない!(キリッ)
水泳やってたら水上と水中どっちが抵抗あるかすぐ判る!(キリッ)

↑ www
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:27:42.24ID:DLNeIoMp0
>>181
>>198
そもそも、なんで"付いていく"前提の話をしてるのかが解らんのだけど。
予め海域が分かってるんだからそのエリアをカバーできる複数の潜水艦を潜伏配置しておけば良いだけなのだが。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:03.22ID:7sG6a4JT0
現在、海上自衛は空母の運用配備はしていないが
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:04.94ID:1SIu+tXf0
この下に潜水艦がいるからな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:21.71ID:xkh8Ipn20
まあ潜水艦が艦艇に追いつけようが追いつけなかろうがどうでもいいんだけどさ。
そのちょっ速な中国の水上艦は、日本の潜水艦を捕捉できてるの?
捕捉できてないから常に全速力で機動してるの?教えてプロの軍オタさんw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:32.90ID:mP4EEaf20
この空母を最初に沈めるのはどこだろな?
まあ、順当に考えたら米国だろな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:35.10ID:SfK8y8bm0
>>229
役に立たないとは一言も書いてないが
元々は「潜水艦は水上艦に追い付ける!」なんて言い出たバカに説明してただけなんだし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:29:03.62ID:nkB6Sovq0
今や潜水艦と艦隊の連携運用は常識
潜水艦も水中20ノット以上で動ける
無酸素でも想像以上に行動可能ですよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:29:44.83ID:G/6qLVDv0
自民が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/WJ1VAy3.jpg
https://i.imgur.com/U1FjR06.png
https://i.imgur.com/I80eg5S.jpg
https://i.imgur.com/HzljNVY.png
https://i.imgur.com/D7lTQkm.png
https://i.imgur.com/CUVEr3a.jpg
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:30:12.84ID:SfK8y8bm0
>>247
それは最初に「潜水艦は水上艦に追い付ける!」って言い出したバカに言ってくれ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:30:26.78ID:jEFUd0FE0
>>229
いきなり駄文に笑ってしまったが、
待ち伏せにしか使えないのは今も同じ、通商破壊って民間船舶相手だし、20kt以上出せればって、出したらあっという間にバッテリー空っぽだが?
だから通常は6kt程度、最大戦速出すのは回避行動時のみ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:31:23.93ID:ZGdnyL680
>>251
自沈に1票
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:32:39.44ID:fGf1PNMQ0
自衛隊装備は家庭に例えると、何百台とスポーツカーを持つようなもので家計を圧迫する
専守防衛に特化した方が経済的合理性や費用対効果が上がるわけで、戦術が広がるものの空母はいらない
しかも空母単体での運用なんて無くて、空母を守る護衛艦群が必要になって運用維持費は跳ね上がる
空母を作るぐらいなら護衛艦、潜水艦を増やした方が費用対効果ではるかに良い
声には出さないけど空母を持つことが海上自衛隊の悲願でもあるんだろうな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:32:48.04ID:DeT9x43X0
ファーーー 

「テスラに対する全体的に強気な見方の要となるのは、引き続き中国だ。

中国は2022年にテスラ車納車の40%を占めるとわれわれは予想する」


" テスラ株は来年さらに30%上昇も、中国の需要旺盛−ウェドブッシュ bloomberg

プレから爆上げ!!!
https://i.imgur.com/ZdhR5Ad.jpg
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:33:13.10ID:rpVBfQLT0
アルファ級潜水艦最高速度 42ノット
アーレーバーク級駆逐艦最高速度 30ノット

いまは、潜水艦の方が早いよ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:33:55.84ID:t8kTAlSk0
ジャップがホルホルしてキモい通り越して怖いんだが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:34:12.92ID:50IGOCkT0
 
 
 
前の出雲は巡洋艦だったから、今度は戦艦であるべきだ
 
少なくとも46cmの大和砲を積んだやつ
 
バカ「今の時代にバンバン砲撃なんかするわけがないんだぁぁ〜」

 
支那は体当たりして来るんだよ
 
体当たり戦なんか西暦1200年代の戦い方だぞ
 
 
直接・間接砲撃戦よりもっと有り得ねえ話が起きてんだよバカ
 
 
 
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:34:38.19ID:5jxSQ7320
>>14
どんな艦艇も護衛艦とよびます
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:34:48.18ID:CarvqDfx0
めんどくさいから 日本は 北京 上海を
接収する
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:35:09.43ID:SfK8y8bm0
>>266
それは>>258で既に論破されてるし、そんな速度出したらうるさ過ぎてハンターにならん
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:35:11.90ID:N6vUVYE30
メリケンヤンキーは、極東の日本が占領されたら、次は真っ先にメリケンが攻撃対象って事を現実的に受け止めろよ。
実際、糞赤解放軍が攻めてきたら間違いなく真っ先に逃げ出すはずだからな。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:35:12.98ID:CarvqDfx0
台湾は 日本国の領土だ 
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:35:49.89ID:sK74UeJV0
また日本が挑発行為したのか
反省しないな日本人
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:36:00.43ID:5jxSQ7320
>>269
体当たり対策に・46cm砲を

うん馬鹿すぎ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:36:01.10ID:50IGOCkT0
 
 
 
一部の潜水艦は、洋上艦と同じ速度で走ることはできるが
 
 
潜水艦というものは「見つかったら終わり」なんだよ
 
 
んで、見つかるかどうかは速度に依存している
 
 
 
同じ速度で走れても、そんな速度を出した時点で見つかっている

 
 
 
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:36:04.10ID:MFdYj52H0
第1列島線では沖縄、佐世保、三沢の米軍、台湾軍、フィリピン軍(実態アメリカ軍&CIA)、マレーシア軍(実態イギリス軍)

第二列島線では横須賀、グアム、ハワイのアメリカ軍、大英帝国&豪州連合艦隊(アメリカの原潜配備)

戦争になれば台湾取る以外に西太平洋で自由なんかない
今やってることは習近平の妄想にお付き合い&海洋調査&旅行(お遊び)
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:36:52.42ID:4gKJjVfQ0
>>224
ガワだけ造れてもまともな船にならないのは明白だな。
米海軍ですら運用に手こずっている電磁カタパルトは
通常動力艦で蒸気カタパルトの開発経験も運用ノウハウも
持たない中国海軍が簡単にモノにできる代物ではない。
確信をもってこれは言える。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:05.82ID:QAuLo8GX0
>>1
新車買ったら自慢したくなるよね!
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:20.59ID:pkr0JxZ+0
>>4
アメリカは未だに日本にビビってるからな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:42.77ID:L1SJLAc20
中国船とか勝手に自爆してくれるやろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:47.82ID:hZtg0FHo0
サボること、手を抜くこと、賄賂を取ることが、
宇宙一好きな中国人がか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:48.91ID:XNFzwmTA0
>>74
日本には平和憲法があるんだから侵略なんかされねーよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:54.89ID:SfK8y8bm0
>>279
ってかアルファ級の40ktって水上航行時の話じゃね?
0296百鬼夜行
垢版 |
2022/01/03(月) 20:39:11.32ID:FDlHRRDk0
恐らく、チャイナが台湾に手を出せば
宇宙人達をがっかりさせる事になるだろうし
西側諸国の首脳も同様にがっかりする。
地球の精神的温度が1000年後退する事になるだろう。
100年前から進歩してないことを彼らに教えてしまう事になる、

そうなれば、神の子達の地球は
大いなるリセットを自分達で引きかねない。
俺の世界線では2031年を回避する。

チャイナに世界に人類に
火星と月の遺跡を見よ
地球で争ってばかりいないで
宇宙にでよ。

第二の地球への航行技術は
彼らから学べ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:39:28.38ID:QAuLo8GX0
>>1
えっとね、えっとね、いずも横須賀にいたけど?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:40:11.78ID:Q/x3qJnG0
>>1
突然ライバル面してくる奴っているよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況