>>527
紅しょうがやお湯をケチるようなチェーン店はつぶれた方がいい。なか卯は11月頃急に紅しょうがを持ち帰りカウンターにのみ置くようになった。省エネ化?
紅しょうがもお湯も、この寒い中、身体を温めるために有効。
味噌汁もお湯の量ケチって半分くらいしか入ってない牛丼屋あるな。なか卯はなめこ味噌汁の量はまあまあだが、
すき家のワカメ味噌汁はお湯というか味噌汁の量が少ない。茶碗の半分以下しか入っていないのにあれじゃホット100円自販機缶ペットお茶のがマシな量だろ。すき家は冷麦茶、なか卯は冷緑茶だが、寒いのにそんなの飲ましてどうするんだと。経営者はバカか?