X



【文化】北京に「メカパンダ」登場 幅7.8m、高さ10.5mの巨大パンダ像 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/01/05(水) 09:22:00.25ID:NDckeakK9
http://www.news.cn/photo/2022-01/02/1128226864_16411174052891n.jpg
http://www.news.cn/photo/2022-01/02/1128226864_16411174063661n.jpg

北京市望京に「メカパンダ」登場
http://japanese.china.org.cn/life/2022-01/04/content_77968192.htm

    1月1日、望京のニューバージョンのパンダ像が北京市朝陽区広順南大街の京密路交差点にお目見えした。このパンダ像は長さ7.3メートル、幅7.8米メートル、高さ10.5メートルで、304ステンレス鋼の塗装を施した像である。科学技術を感じさせる外観で、ネットユーザーから「メカパンダ」と呼ばれている。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年1月4日
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:50:17.41ID:vrOcfGnc0
皮肉でなく無駄なことに金使えるのはええね
日本にはなくなった余裕さ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:50:30.59ID:OcUJYQeK0
タツノコ風味だよな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:51:09.01ID:9tzrXZo+0
サイズが書いてあったので「メガパンダ」かと思った。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:51:40.44ID:2j5vXGce0
中国にライセンス費用払いましたか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:51:41.91ID:QCTUl0aV0
>>63
いまだにガンダムとか言ってるし
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:52:12.77ID:QCTUl0aV0
>>66
自分もw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:52:21.79ID:OcUJYQeK0
先行者と共闘してほしい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:53:00.04ID:8nb+ou1L0
今の中国の技術なら、パンダの姿で自由に動くの人工衛星とか作れそうだけどね。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:54:30.05ID:8nb+ou1L0
ところでなんで頭に犬をかぶってるんだ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:58:44.76ID:SsfQnhdC0
>>76
どの辺が?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:00:55.62ID:TBUiQfXF0
サザエ、サザエ、サザエとメカサザエ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:01:22.93ID:oPHr2ZVg0
子供のころヤッターマンで見た
たしかタイムボカンシリーズだったよな
チャイナボカンと掛けたギャグなのかこれ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:01:43.92ID:mXwz8rJ+0
若い子は名前しかしらないよガンダム
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:03:09.12ID:2XtNPnSE0
キンペーに潰されるんじゃね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:03:50.48ID:V3op+cu50
んー中国アニメとかもそうだけど、見た目的に「中国っぽさ」ってのを感じるんだよな

具体的にどこかと言われると言えないんだけど、どの辺が「中国っぽい」んだろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:05:59.51ID:zqAWsFC80
まごころーってなんだろおー
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:06:27.19ID:T2rkcv250
>>83
原色ゴテゴテ とか
適当に作りました など
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:07:42.77ID:UBmVcPq90
>>59
いや、俺がゼンダマンとヤッターマンを間違えてたの
ブル、ドジラ、パンダ、コバンダ
の主題歌まで
頭の中で流れてたのに
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:07:51.64ID:9tFbemZ10
日本でこういうのやったら税金の無駄使い!給付金にまわせ!で大炎上
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:08:55.29ID:Y1yi+4ms0
>>83
いやそれが個性だろ
なんで日本基準にしてんだw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:09:22.57ID:xXttgWnD0
中国もセンスが良くなってきたな
つまらなくなったとも言えるが
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:09:41.75ID:PzM6XzFr0
プロパパンダ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:10:37.50ID:q/FV9Ke60
逆にコレジャナイ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:11:09.77ID:InmQI6cm0
なんということでしょう、外装変えると熊のプーさんに!?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:14:09.39ID:Y1yi+4ms0
萌えにシフトチェンジしてからは
日本の文化は恥でしかない
国内で楽しむ分にはいいけどさ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:14:46.01ID:4qObVNTz0
臓器抜かれたメカウィグル人の像も立てりゃいいのに
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:15:05.79ID:AJ9J6uXj0
>>85
これ侍をモチーフにしたHPにあったよね
昔は笑わせてもらったわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:16:47.56ID:V3op+cu50
>>90
いや、そうじゃなくて
中国っぽい印象ってどこから感じるんだろうって
アメコミっぽいってのはあのくどい顔とかあるし、日本だと目の大きさとかそういう所に日本らしさみたいなのがあったり
同じにしろってのじゃなくて、どのあたりが違うんだろうなって素朴な疑問だよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:17:29.66ID:9DeuNGLo0
>>99
開会式AKIRAが良かったな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:18:46.45ID:1jInRd4a0
>>102
可愛くしすぎない感じ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:20:12.89ID:9LN+HEyx0
で動くの?
ガワだけ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:22:17.20ID:cJuWNknd0
タツノコプロ制作かな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:22:43.73ID:eE7+HXCi0
足がかわえ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:24:38.69ID:V3op+cu50
>>104
あー何とかなく分かるかも
垂れ目パンダの上に怒り目のロボって感じが確かに可愛くし過ぎない感あるな
言われてみると中国アニメとかもそういうちょっとかわいいとかからちょっと引いてる感じはある
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:26:01.36ID:a6jADiiM0
>105
胸の核マークww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:27:27.58ID:0Y/Tk5Io0
>>1
パンダ=中共
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:29:30.87ID:42jHTKBF0
>>102
すまん
やっぱ何かしらルーツがあるんだろな
向こうの猫の絵なんかは日本人からすると独特のキモさがあった
最近は可愛さで中和されたような
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:32:09.55ID:42jHTKBF0
>>104 >>109
同意
あえてか無意識か知らんけど
甘くなりすぎないバランス感覚はある
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:33:47.25ID:/l7VmE/+0
色のバランス悪いだろ
かわいくもなくかっこよくもない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:34:06.79ID:Kx/h1Yce0
メカ関羽はやらんのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:37:53.21ID:Ud/Gejth0
ナニコレ感ハンパない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:39:22.70ID:3Nm75HC80
やっぱセンスがいまいちだな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:40:42.10ID:3Nm75HC80
日本でこのデザイン出したら抜け感がないとか可愛くないとか言われてボツになる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:43:46.99ID:1wDnHFcd0
顎の下にあるマークってWi-Fiマーク?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:44:47.93ID:fm7DEIJC0
なかなかいいじゃないか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:45:08.68ID:pulKv9w70
メカプーさんの方がお似合い
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:47:54.20ID:w9DsdEUH0
こういうのは昔の若い日本みたいでいいね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:48:48.25ID:yeYmjTUe0
関羽像みたいに格好良いのじゃなくて
中途半端にダサいこういうので良いんだよ
愛着が持てる
もっとデカけりゃなあ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:53:59.06ID:OcUJYQeK0
>>129
台湾の廟だと屋根の上にデカイの乗ってたりすんで
関羽だと金瓜石の勧済堂とか有名
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:54:08.10ID:FqXP8fJy0
想像したのと違った
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:14:19.45ID:uxes+1Mn0
なぜメガプーさんを作らない?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:16:09.57ID:WYUqOlYA0
>>2
愛の目覚めー
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:16:31.81ID:auD3Tl9O0
実に中国らしい垢抜けなさ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:18:45.21ID:17nrgLIN0
原子炉内蔵
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:19:09.17ID:WYUqOlYA0
>>1
お前が尖閣ウロウロしてんの忘れんわ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:24:25.03ID:rPxnueQp0
吉田戦車感あっていいな
かわうそのメカ化みたいな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:37:10.51ID:45y2b9UA0
武装は、爆発する燃料タンクと爆発するバッテリー
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:45:29.55ID:S/jjG4Kv0
まあメチャクチャダサイけど、ここは北京中央から約5キロ。
もの凄い高層建築が立ち並び緑ゆたかな一等地

日本で言えば・・・・・・新橋?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:46:51.42ID:I06aYRHx0
なんとも言えない力の抜け具合だな、好きだわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:47:43.64ID:7W51LzbR0
本当にダサいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況