X



【社会】 100円チャーハンが話題…工場直売のおそうざいテイクアウト専門店【石狩市】 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:00.31ID:RMAyh3LL9
2022.1.4

https://sasaru.media/article/media/data/20220104_001/desc_1.jpg

北海道は石狩市にお店を構える「北海道そうざい企画」は、病院や施設にお惣菜を届ける会社で、2021年10月に手稲から石狩に移転した際に直売所を併設。

安く仕入れそのまま提供しているので、「200円でお腹いっぱいになれる」と噂の激安メニューと大評判のお店です!


【人気No,1】100円チャーハン

https://sasaru.media/article/media/data/20220104_001/text_1.jpg

1日100パック以上の売り上げを誇る人気No,1商品「チャーハン(100円)」

250gも入ってこの価格はお店側の利益が心配になってしまうほど…
「子どもから大人まで食べられるシンプルな味付けにしています」と話す、北海道そうざい企画の及川亜樹子さん。

https://sasaru.media/article/media/data/20220104_001/text_2.jpg

ダシがほんのりと香る塩コショウで味付けされた素朴なチャーハン…元寿司職人である及川さんのお父さんが「まかない」として、従業員に出していたものを商品化しました。

閉店の30分前でも追加で作り始める程の大人気メニューですよ〜



1個 40円〜 揚げ物ビュッフェ

チャーハンに劣らず魅力的なのは揚げ物ビュッフェ。

https://sasaru.media/article/media/data/20220104_001/text_3.jpg

ラインナップは全10種類で、白身フライ・コロッケ・イカフライなど食欲をそそる役者たち。1つ40円という激安な価格は驚きを隠せません… 工場と併設しており常に揚げたてを買うことができます。

https://sasaru.media/article/media/data/20220104_001/text_4.jpg

激安価格を実現しているワケは「お客さん想いの優しさ」にありました。

2021年10月に手稲から移転した同店。その際にオープンセールで揚げ物を40円で提供し人気を博したそう。「当時のセールが好評だったのが嬉しくて続けています」とお客さん思いの笑顔で及川さんは話してくれました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://sasaru.media/article/media/20220104_001/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:32.38ID:p3nKEsNb0
靖国放火犯
チョン・チャーハン
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:38.54ID:2WTgZIJf
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:43.48ID:uDkb5c8O0
チャーハンも美味いところまずいところはっきりしてるからな。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:18.89ID:OXtTUxQW0
冷凍よりクオリティ低そう
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:30.19ID:1wMdQgX+0
哀しくなるニュース・・・
と言うか、この値段で作る=人前では言えない材料使ってると言うことだけどいいのか
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:45.59ID:JWqXebx20
お前ら

西八王子といえば?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:31.07ID:0Olkw3iu0
カマボコって安いのか知らんけど
料理に散らして混ぜ込むのあんまりやってほしくない
具として有難みが無いんだわ
カマボコ食べるならある程度塊として食べたいわ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:37.67ID:nDAzvlGi0
見た目でジャッジされるぞ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:58.48ID:Z8QIR0+F0
その昔180円ラーメンってあってそこそこ美味しかったからよく行ってた学生時代を思い出した。
倒産したときは結構悲しかった。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:43:40.53ID:YQGv/KzQ0
こういうことをやるとそういうもののみを目当てにした
自分だけ良ければ系のキチガイに埋め尽くされる一方なんだから辞めといたほうがいいんじゃねえの?
今の日本の民度の低さをなめすぎてるだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:44:09.86ID:jB4goz3n0
こんなんが美談として語られるのほんと今の日本って感じだな
安く売るにしても周辺の相場より気持ち値引いて利益を従業員に分配しろよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:45:15.19ID:0Olkw3iu0
結局安い高いでしか物の価値を評価できないんだよな
美味いから選ぶじゃなくて安いから選ぶって判断になってしまってる

これって突き詰めたら安くてもそこそこ食える怪しげな食材を取り扱ってるところが勝つだけで
長い目で見て消費者にメリット無いんだよな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:45:15.68ID:pbsHFvxn0
ちゃんと稼いでください
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:46:07.24ID:0Olkw3iu0
お互いジリジリと首を絞め合うだけ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:47:28.10ID:VJMvtlP20
見た目で食べる気しない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:47:54.20ID:CPfhiffF0
揚げ物も普通のスーパーより60円安い
チャーハンは、普通300円くらいか

安すぎて逆に怖い
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:48:58.78ID:jhUdH9NG0
北海道は貧しくなった
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:49:22.42ID:lU+xHX2j0
     ,.-=======-、
     |___⊂____|
     l _ ̄__  ,-''、
     |` _゚儿__゚ノ  t l <チャーハン一杯30円だ
     l  <     __ノ
      ヽ ー_-  _,' |
      `ェー―‐'  |
      [  ̄l ̄ ̄ ̄ ]
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:50:54.63ID:mOTLcxAB0
>>1
最近気付いた
具を炒めてご飯と混ぜるだけでチャーハンになる
炒めると鍋に付いて大変やった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:51:37.62ID:0WH3H50V0
>>1
この程度のを中華飯店だと1パック500円とかで平気で売ってるよね。
閉店前の半額でも250円。
この程度なら作りたてで250円が適正だと思うわ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:53:05.32ID:tr8H3o9e0
ビンボーJAPAN
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:54:13.96ID:Mq73Py1z0
おまえら家から出て現実を見ろ
3倍の値段で糞不味くて躊躇するような昼飯を食わされている派遣がごまんといるんだぞ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:56:19.99ID:EdZvGrNP0
チャハーン
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:56:52.35ID:AwanDee10
日本は薄利多売システムに慣れすぎて安くなきゃ何も買わなくなったからな
もう衰退していくだけ
高齢化が進み物価も上げざるを得なくなり貯金の価値も半分程度になるよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:57:22.32ID:umNvGsyv0
高校の時の学食で100円チャーハンあったわ
焼きそばと和風スパゲッティーとかも100円だったな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:57:32.13ID:1wMdQgX+0
>>15
蒲鉾はこういう炒め物(チャーハン、ちゃんぽん等)用に、
既にシュレッドしてある冷凍品が外食中食産業用に作られていて価格も非常に安い
あなたが普段食べている蒲鉾とは別のものです
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:58:19.19ID:vqy6WDQW0
北海道米余ってるからな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:59:52.90ID:s0jZa1uc0
デフレデフレデフレ

あべあべあべ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:00:19.46ID:MnBhsjgq0
チャハーン
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:01:21.36ID:uJ4NPzgY0
大黒天感謝価格と変わらんな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:04:51.02ID:wGOJMTIm0
100円は安すぎるにしても、具材がチョロっと入ってるだけの
500円以上するチャーハンとかよく食えるなとは思う。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:05:12.20ID:nhm4at3d0
なんか…悲しくなるな…
オレ…泣けてきたわ…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:06:09.27ID:pqN8cf180
フォリオリーナデッラポルタフォルトゥーナの小林シェフに食べさせたい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:07:03.84ID:gn5uZprY0
適価で出して
お気の毒な貧民用にはクーポンで対処したらどうかね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:09:22.85ID:JQ4F5BTD0
えらい。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:09:27.68ID:tjrX+4Aa0
>>69
食べなくても分かる
美味しいチャーハンっていうのはねもっと艶があってパラッとしてるんですよ

みたいな?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:09:43.78ID:QrHiKeL10
いい加減こういう底辺自慢止めろよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:09:43.97ID:FSbRNT110
トップバリューの冷凍ピラフでいいよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:12:13.75ID:lLMMDexL0
流石に100円ではないけど直売なら
JR東海の弁当作ってるとこが面白いシステムだったな

枝川だからあまり使う機会無いけどメインはJR向けだから
コロナで閉まったりはしてないよな
0081ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/05(水) 17:13:00.06ID:iOwLOzXs0
昔コメの緊急輸入とかでタイのコメをチャーハンにして食べてみたが酷い味だった
安いコメほどチャーハンはマズイと思い知らされた(笑)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:13:16.34ID:qsmBxxYt0
円安インフレに苦しむ一般庶民にとって救世主的な存在だな
こういう店が増えるほどスタグフレーションも深刻化するんだろうな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:13:55.19ID:RNbA09TN0
>>15
わかる。かまぼこって厚切りでわさび醤油付けて食べると美味しいけど
細切れにして具にするなら「なると」の方が美味しい。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:17:30.91ID:0hGz+Xmm0
これ。買うようなやつは自炊しろ、許す。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:19:31.63ID:SIWR6iOi0
天ぷら各種40円って書いてるな
もうやめてくれ それ50年前のコロッケの値段だから
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:20:16.17ID:hzk95K100
北海道は110円くらいでスパゲッティと焼きそば各種買えるからなあ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:20:51.19ID:82nnG3kY0
下手に自炊するより安くないか?
チャーハンとおかず2品でも200円
とか食費助かるな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:22:55.52ID:oALfHOFx0
近所に一本3円からのおでん屋があって中学生の時よく食べたわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:31:24.43ID:zDhnDcXx0
うらやましいな
近所だと市場の弁当でも298とかするから半額になる時間に行って6つかって、一つは冷凍して家族三人分で二回に分けて食ってる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:32:04.31ID:pW2vI+UO0
バンコク郊外で昼飯に買ったチャーハンが100円だった。まさに炎の中に中華鍋を置くと
いう感じで、鶏肉野菜タイ米を素早く炒めて唐辛子味で仕上げ。やっぱ火力ですわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況