X



【トラ】栃木県の那須サファリパークで飼育員3人が虎に噛まれ怪我。パークは当面休園★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/06(木) 10:39:48.81ID:rSqIjcgl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41cd14f044276530cf0e4ebfc0a880fdecabe5f

119番通報「女性がトラに襲われた」

雪がちらつく今朝の栃木・那須町。
事故は開園前のサファリパークで起きた。

「女性がトラに襲われた」との119番通報がサファリパークから入ったのは、午前8時半ごろだった。

佐久間みなみキャスター:
入り口には規制線が張られていて、事故を受け現在は臨時休園となっています。入口の奥に見えるあの獣舎で飼育員3人がベンガルトラに襲われたということです。

飼育員3人を次々と襲ったのは、11歳のオスのベンガルトラ「ボルタ」。

警察などによると、飼育員4人がトラの飼育舎で開園の準備をしていたところボルタが26歳の女性飼育員にかみつき、さらに女性飼育員を助け出そうとした24歳の男性と22歳の女性の飼育員もかまれた。

那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
3名とも主に頭部を(かまれた)。上半身、頭部の骨折、裂傷と。

最初に噛まれた女性飼育員はドクターヘリで、他の2人は救急車で搬送され、いずれも意識はあったという。

安全確認・点検時にトラと遭遇
飼育員を襲ったボルタは、体長約2メートル、体重約150キロ。「ゴールデンタビー」と呼ばれる黄金の毛色を持つ、世界で約30頭しかいないベンガルトラだ。

2022年は寅年とあって、記念イベントも行われるなどサファリパークの人気者だった。

なぜ飼育員を襲う事態となったのか。

ーー通常はトラと人間は同じ場所にいる?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
いませんね。今冬期なので凍っている部分とかありますから、
そのあたりを確認してその後に動物を出すという作業に入るんですが、トラを出す前の段階ですね。
安全確認と点検の時に起きた事故です。

普段であればボルタは右から3番目の獣舎の中にいて、飼育員と同じスペースにいることはない。

しかし5日朝、飼育員がキーパー通路と呼ばれる飼育員の作業スペースから一番左の獣舎と
アニマル通路と呼ばれる場所を通り展示スペースに出ようとしたところ、獣舎から出ているボルタと遭遇。

その後、キーパー通路の隅で襲われているところを発見され、助けに入った2人も次々と襲われたという。

獣医師がボルタを麻酔銃で眠らせ、襲われた飼育員を救助した。

ーー事故が判明した経緯は?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
女性スタッフがトラから攻撃を受けて、その時に叫び声を上げた。そのトラの個体の名前を呼んだり、
「わー」みたいな、そういうふうに聞いています。

1997年と2000年にも事故
那須サファリパークでは、1997年と2000年にも飼育員がライオンに襲われる事故が起きた。
この時は、扉の閉め忘れや鍵の確認ミスなどが問題視された。

ーー再発防止策は?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
指導に基づいた徹底したマニュアルを作成して、安全対策はしていたと思っています。

“起きてはいけないミス”が起きた
人に危害を及ぼすおそれがある特定動物の専門家は、“起きてはいけないミス”が起きてしまったと話す。

特定動物の専門家 白輪剛史さん:
(トラは)イレギュラーなことがあって、普段だったら絶対目の前にいない人間がいて、
本能的に目の前にいる人間を襲ったということですね。同じ場所に入ってしまったというのがなぜ起きたのだろう。

那須サファリパークは、襲われた3人の詳しいけがの状態は分かっておらず、しばらくは休園するとしている。

また、ベンガルトラのボルタについては「トラが悪いわけではない」として、今後の展示内容について検討したいとしている。

【画像】飼育員を襲った、黄金の毛色を持つベンガルトラ「ボルタ」
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/560wm/img_9924c883f79207f4a0565304121c8ce9302962.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641384626/
1が建った時刻:2022/01/05(水) 10:19:11.81
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:35:57.12ID:Z8tCclEE0
絶対に営業再開許さずに
廃業廃園に追い込め!

那須サファリパークは何回事故を起こせば気が済むのか
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:35:57.92ID:Zud9ohO40
>>633
設備も問題ないとか言ってたけど
結局何が問題だったん?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:36:12.38ID:cXpLH+1o0
しかしよく猛獣の飼育員とかできるよな、相手は獣だぜ突然何するかわかんねーじゃんか
命懸けるほどの給料ってわけでもないだろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:36:38.27ID:SlGSncPA0
>>589
今なら低予算でケージ内に複数のナイトカメラくらい設置出来るよね
遠隔で確認出来るなら安全だし手間でも無いし、謎

>>599
実際どうやってたんだろね
怖すぎる
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:08.88ID:ipMpfho80
虎を愛し虎に愛された女
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:09.63ID:JgVwQhFc0
>>622
正直よくわからない。どうせ行政の手が入ってものらりくらりとやるんだろうし。全然反省してなさそうだけど、反省したところで戻ってくるものでもないし。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:13.55ID:dYnIF2na0
>>642
確認怠った飼育員
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:15.45ID:1IVtIwYA0
年初から干支の寅に食われるとはなんとも縁起が悪いのお
今年はとんでもない災厄が起きるという前兆ではないのか?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:15.64ID:o3olqoZn0
センサーだの機材だの書いてる人って会社で仕事してんのかしら?
動物園なんて超アナログな職場だろうに、上野動物園とか見る限りw
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:19.00ID:KKqu0/jv0
その虎そのまま展示するつもりなのが笑う
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:27.31ID:l7+GiOCq0
結構テレビ露出多かったみたいね、このトラ
岩手サファリパーク ボルタ でググると志村どうぶつ園とか出てきた
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:01.95ID:dYnIF2na0
襲われてた場所が
前室突破されてたらお外だった方が問題だろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:07.49ID:CCMIk2+20
>>633
ひどく老いぼれた小汚いトラだったぞ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:07.74ID:MzZp7w6Y0
>>637
食いちぎられたわけじゃないけど損傷がひどい(もう手首から先は役に立たない)から
切断することになったということかな
(´・ω・`)ショボーン
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:23.43ID:Zud9ohO40
遅刻遅刻〜って走ってたら
曲がり角でトラと遭遇か
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:26.84ID:ipMpfho80
そこらへんの虎じゃここまでニュースにならん。 ボルタは人気者だからね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:40.58ID:wUZd28CU0
>>621
噛まれなくとも猛獣の爪で掻かれたら手首落ちるよ。獲物を逃がさないように
できてるから。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:04.71ID:56ly6aOg0
このトラ痩せ過ぎてて可哀想なので
もっといい環境に移してあげてほしい

宇都宮にも似たようなのがあるよね
栃木の人ってこういうの好きなの?
幾つも近所にいらんと思うわそもそも
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:09.34ID:dYnIF2na0
>>660
ラブっていうメス虎もいるけど
そいつより若いオスだぞ
マヌケ顔なだけで
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:22.02ID:fxmaiorz0
i.imgur.com/Syg6wdX.jpg

犯人の顔
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:22.30ID:56ly6aOg0
>>654
単なる人災
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:30.42ID:CCMIk2+20
>>666
もう人の血の味をしめたから、人前には出られないだろうけどね
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:02.37ID:ipMpfho80
人を見たら餌と思え
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:03.92ID:JgVwQhFc0
>>633
そりゃそうだろうけど…って感じだよね。今それ言うの?っていう。自分の家族が同じ目にあってもそんな態度でいられるのかな?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:09.84ID:eLRBQ4YZ0
那須サファリパークって関東では有名なん?
ローカルCMを流しているとか?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:54.30ID:wUZd28CU0
>>658
殺処分してジョン”トラ”ボルタでも置いとけばいいんでない?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:33.93ID:1P5T+13K0
動物好きと言ってもペット動画みたいな優しい世界しか見ないような人は採用しない方がいい
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:42.39ID:dYnIF2na0
失った手首に剣を装着
いざという時に義手を外して戦闘員に
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:42.94ID:MvW8D6750
若い女が虎に手を食いちぎられたらニュースになるけど、オッサンが機械に挟まれて腕や足が千切れてもニュースにすらならない
これって差別じゃないの?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:47.04ID:sDvV7GEr0
現場とか想像したくねぇな...
いろんなものが飛び散ってそう
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:14.86ID:tfwWzCvo0
なんかこの日は園内がいろいろ凍結していて「いつもと違う通路を通った」そうだから
襲われた職員たちはそもそも虎の担当じゃなかったのかもね
そして本来の虎の担当の職員は施錠が甘かったのかも
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:20.74ID:t1WHPOvM0
動物って女を容赦なく下に見てくるから陸上の大型哺乳類の相手は向いてないのかもしれない
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:44.17ID:4GIX2YFg0
きっと鉢合わせた時にキィィィやぁァァって悲鳴上げたんだろうな
それで刺激した可能性もあるね
俺なら、よーいしゃーしゃーしゃーって
顎下カイカイしてあげてチュールで手懐けてたけどな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:00.33ID:yd9lhHdR0
軽い怪我ならともかく右手切断か
価値のある品種だから殺処分はされないだろうけどこのまま展示出来るのか?
同僚の右手食われてるし世話する方も怖いでしょ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:20.47ID:Zud9ohO40
>>695
ムツゴロウさん乙
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:24.81ID:XRO9LcmA0
>>599
慣れた頃が一番危ないって言うしな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:36.82ID:CCMIk2+20
>>693
犬や猫もだいたい家族の男になついていうこと聞くんだよな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:51.11ID:dYnIF2na0
手首失った飼育員は
カピバラ担当に格下げだな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:44:02.28ID:CJ9Fytea0
>>688
未来ある貴重なマンコと汚いオッサンを同列に語るなよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:44:28.48ID:JgVwQhFc0
>>688
どちらかといえば男女の差というより、動物園と工場の違いだよ。虎の管理が杜撰だったら客側や住民にも被害が出るし、有名な虎だったから。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:44:47.93ID:4GIX2YFg0
もう動物園もいらんやろ
アフリカから8Kライブ放送すれば
ディスプレイだけ並べてればええやん
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:44:49.72ID:IbdDQV2x0
>>520
種の保存活動放棄かよw
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:01.61ID:FlKUOWHD0
片足無い友達いるけど障害者手当が月五万と言ってたな
片手首だといくらもらえるんだろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:16.56ID:JneBBWaC0
動物好きならサファリパークなんて薄給でも働きたい聖地だろう
でもやっぱ猛獣は猛獣なんだなあ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:51.33ID:ciAEj/2A0
>>1
虎肉食ってみたい
不味いだろうけど
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:51.89ID:JgVwQhFc0
>>688
どちらかといえば男女の差というより、動物園と工場の違いだよ。虎の管理が杜撰だったら客側や住民にも被害が出るし、有名な虎だったから。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:46:50.38ID:dYnIF2na0
>>711
最初に襲われた人なんじゃないの?
トラからすりゃ前日に獣舎に入る前に
扉閉められて通路で一夜過ごしたんだぜ
そりゃ飼育員の顔見た瞬間に激怒もんよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:46:54.85ID:ipMpfho80
ボルタを助けろ!
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:14.18ID:IbdDQV2x0
>>704
富士は全国のテレビで本当にライオンのCMを流しまくってたろ
可愛くってどうしようかと思った
行ったことはなくても知名度はグンバツ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:18.32ID:mTYowL9V0
女だと血の匂いするから肉食動物からしたら襲う対象だからな。犬猫でも父権強い家だと旦那には素直だし

まぁ畜生は畜生だってことは忘れちゃいかんな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:26.85ID:yXWJRG7v0
全貌がマジで見えない。

虎の寝床へ向かう通路スペースに誤って閉じ込めており、そこで襲われたってこと? カスみたいな管理やな。やっぱ動物園とか不要だよ。
虎は殺処分しないとダメ。人の味を覚えてんのに。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:56.40ID:6Gu8Y9Gp0
>>1
過去にも問題を起こしている施設の管理責任追及していかないと根本的な解決にならない。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:48:04.33ID:XRO9LcmA0
>>609
獣舎と通路を勘違い 新人だな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:48:36.94ID:nbGCwN2h0
>>229
鎖かたびらねような服と手袋義務化するべきだよな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:49:13.75ID:UFICIGD40
>>724
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜
近すぎちゃってどうしよう かわいくってどーおしよーおー
富士〜サファリパ〜ク♪
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:49:34.84ID:CCMIk2+20
>>735
黙れ!
人が死んでるのに不謹慎すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況