X



【トラ】栃木県の那須サファリパークで飼育員3人が虎に噛まれ怪我。パークは当面休園★3 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/06(木) 10:39:48.81ID:rSqIjcgl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41cd14f044276530cf0e4ebfc0a880fdecabe5f

119番通報「女性がトラに襲われた」

雪がちらつく今朝の栃木・那須町。
事故は開園前のサファリパークで起きた。

「女性がトラに襲われた」との119番通報がサファリパークから入ったのは、午前8時半ごろだった。

佐久間みなみキャスター:
入り口には規制線が張られていて、事故を受け現在は臨時休園となっています。入口の奥に見えるあの獣舎で飼育員3人がベンガルトラに襲われたということです。

飼育員3人を次々と襲ったのは、11歳のオスのベンガルトラ「ボルタ」。

警察などによると、飼育員4人がトラの飼育舎で開園の準備をしていたところボルタが26歳の女性飼育員にかみつき、さらに女性飼育員を助け出そうとした24歳の男性と22歳の女性の飼育員もかまれた。

那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
3名とも主に頭部を(かまれた)。上半身、頭部の骨折、裂傷と。

最初に噛まれた女性飼育員はドクターヘリで、他の2人は救急車で搬送され、いずれも意識はあったという。

安全確認・点検時にトラと遭遇
飼育員を襲ったボルタは、体長約2メートル、体重約150キロ。「ゴールデンタビー」と呼ばれる黄金の毛色を持つ、世界で約30頭しかいないベンガルトラだ。

2022年は寅年とあって、記念イベントも行われるなどサファリパークの人気者だった。

なぜ飼育員を襲う事態となったのか。

ーー通常はトラと人間は同じ場所にいる?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
いませんね。今冬期なので凍っている部分とかありますから、
そのあたりを確認してその後に動物を出すという作業に入るんですが、トラを出す前の段階ですね。
安全確認と点検の時に起きた事故です。

普段であればボルタは右から3番目の獣舎の中にいて、飼育員と同じスペースにいることはない。

しかし5日朝、飼育員がキーパー通路と呼ばれる飼育員の作業スペースから一番左の獣舎と
アニマル通路と呼ばれる場所を通り展示スペースに出ようとしたところ、獣舎から出ているボルタと遭遇。

その後、キーパー通路の隅で襲われているところを発見され、助けに入った2人も次々と襲われたという。

獣医師がボルタを麻酔銃で眠らせ、襲われた飼育員を救助した。

ーー事故が判明した経緯は?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
女性スタッフがトラから攻撃を受けて、その時に叫び声を上げた。そのトラの個体の名前を呼んだり、
「わー」みたいな、そういうふうに聞いています。

1997年と2000年にも事故
那須サファリパークでは、1997年と2000年にも飼育員がライオンに襲われる事故が起きた。
この時は、扉の閉め忘れや鍵の確認ミスなどが問題視された。

ーー再発防止策は?
那須サファリパーク 葛原直人 支配人:
指導に基づいた徹底したマニュアルを作成して、安全対策はしていたと思っています。

“起きてはいけないミス”が起きた
人に危害を及ぼすおそれがある特定動物の専門家は、“起きてはいけないミス”が起きてしまったと話す。

特定動物の専門家 白輪剛史さん:
(トラは)イレギュラーなことがあって、普段だったら絶対目の前にいない人間がいて、
本能的に目の前にいる人間を襲ったということですね。同じ場所に入ってしまったというのがなぜ起きたのだろう。

那須サファリパークは、襲われた3人の詳しいけがの状態は分かっておらず、しばらくは休園するとしている。

また、ベンガルトラのボルタについては「トラが悪いわけではない」として、今後の展示内容について検討したいとしている。

【画像】飼育員を襲った、黄金の毛色を持つベンガルトラ「ボルタ」
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/560wm/img_9924c883f79207f4a0565304121c8ce9302962.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641384626/
1が建った時刻:2022/01/05(水) 10:19:11.81
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:11:51.44ID:Xnpz5lSs0
>>854
人間のミスでこうなったんなら殺処分は可哀想だしそうなるならいいけど
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:12:35.30ID:ipMpfho80
人を殺めても ボルタは殺されないと思うよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:12:46.86ID:mRR0mGzg0
>>647
なるほど
具志堅の若い頃はちょっと似てるかも
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:13:33.96ID:vfqb+Ssv0
※手首はボルタが美味しくいただきました
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:13:43.45ID:rSqIjcgl0
>>859
あればっかりは好きでなきゃとてもやれんよ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:13:58.07ID:MvW8D6750
危険で誰もやりたがない仕事は新人がやるんだよな
教育とか言うけど、単に嫌な仕事を押し付けてるだけ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:13:59.05ID:+yMmnV/50
>>853
手首が口に入ってくわえられたら
ひとたまりもない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:14:19.09ID:cN+M60z70
動物園は見物するものであって世話をするものじゃないな
動物好きで安い給料で危険なのを分かって飼育員になった被害者もトラウマになって
後悔と動物嫌いになったろうな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:14:56.25ID:lPjffJfR0
若い女の子に猛獣の担当させてる時点でおかしいわな
他のベテラン年長の飼育係は草食動物担当だったりしてんのか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:15:26.19ID:vDwl/PL40
>>869
虎殺しの愚地独歩なら切れた腕で虎を撲殺する
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:15:43.85ID:I6GSjqOC0
サファリパークに無理があるのかもな
ボルタはどこかしっかりした動物園に移動させた方がいい
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:15:52.61ID:d0pLJk4O0
>>853
免許もった獣医は麻酔銃持ってたから助けに入るのは分かるが、
作業着着ただけの人間が何をしようとして助けに入るのかも謎だわ
ニュース後にありがちな「助けにいけよ」っていう外野の意見なんて無視でいいのに先輩が行ったから自分も行かなきゃっていう真面目な子だったんだろうね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:16:12.57ID:/b++O8z70
トラを檻に入れ忘れるなんてうっかりミス有るの?
前日の飼育員に事情聴取した方がいい
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:04.15ID:yhifVSFt0
ワクチン接種すると、物忘れをしやすくなるみたいね。
こういうの、どんどん増えると思うよ
アクセル、ブレーキ踏み間違え、
工事現場で操作ミス、スイッチのオンとオフを逆とか
怖い怖い
いまに色々免許持ちで、非接種のひとが必ず一人は
必要ってなる。バイク、車、機械、事務系、
とれそうな資格はとっておいて損はしないと思うナ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:05.29ID:vDwl/PL40
>>876
そうは言ってもここの求人みた?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:08.92ID:ipMpfho80
これを機に飼育員のボルタに対する風当たりがつよくなるのは勘弁 最後まで世話しろ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:17.03ID:yXWJRG7v0
>>859
一応みんな専門の大学出だからね。
ただ飼育員一択だから、挫折すると何処にも行き場がない。いやいや仕事する。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:24.82ID:k4hPeoUb0
誰かがこっそりとトラを入れておいた。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:18:13.34ID:yXWJRG7v0
>>875
次回!「移送中の虎、街へ脱走!」デュエルスタンバイ!
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:18:26.72ID:8jQb1EcI0
最近の若者はずっとスマホ弄ってるからド近眼で遠くが見えてないんだよな。
ましてや敵が気配を消すのが得意な猫。勝ち目はない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:21:23.01ID:vDwl/PL40
近くに加藤清正公の銅像建てたらどうだろうか?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:09.51ID:q7ZQL66n0
ロジックに精通してるシステムエンジニアに檻を設計してもらえよ。鍵5回ぐらい掛けるの忘れてもリカバリー可能で
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:13.82ID:Xnpz5lSs0
食い千切られると痛いじゃなく熱いと感じるらしいな、本当だろうか?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:19.53ID:yXWJRG7v0
>>891
那須サファリパークの求人見たら分かるよ
その通りで、動物学と危険動物の管理の違いが分からんレベルの動物園って事。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:34.39ID:Cppe5IAf0
射殺されてざまぁw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:42.74ID:vg34eoMz0
日本の集団ストーカーの処刑法に関する事前通告だろ
うちのとなりに新築する集団ストーカー監視小屋計画がつぶれてほしい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:22:57.18ID:vDwl/PL40
>>898
あの求人で人が集まるのが闇を感じる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:24:08.92ID:CCMIk2+20
殺処分しろとまでは言わないけど、サファリからは追放して野生に返すべきだと思うね
野生じゃ生きられなくて、野垂れ死ぬ間際に餌をくれてた人間のありがたみを思い知るだろう
それがボル太にとって一番の罰になる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:24:30.23ID:MvW8D6750
就職するなら大手企業にしとけ
中小企業なんて安全対策に金なんて使わないし、事故が起きても自己責任で逃げるからな
一生懸命働いても無駄だぞ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:25:15.67ID:Q6shrzOp0
本気出してないから負傷だよ
後から助けに行った飼育員だけボルタから逃げれず獣医来るまでそのまま居たと記事にあった
本気だったらこんなものじゃすまない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:25:53.84ID:baQRcRc80
寅年で需要高まってストレス感じてたんだろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:26:47.98ID:nv9ldxjk0
猫で言うと、親兄弟と遊んでる内に力加減を学び、
甘噛みや爪の出し入れを覚えるものだけど、
生後すぐ人工飼育で親兄弟と引き離され、
死ぬまで鉄とコンクリの独居房で終身刑のトラは、
力加減が分からずじゃれついただけかもしれない。
我が子を圧殺しちゃった母パンダもいたけど。

去年死んじゃったうちのバカ猫は、
産まれてすぐ親兄弟と引き離されたらしく、
トイレの仕方も覚えず、毛づくろいも出来ず、
先住猫とのつきあい方も最後まで下手だった。
人に甘えるのだけは上手かったけど、
顔を洗うなど猫として最低限の自己管理が出来ないので
慢性的に不衛生で感染症が悪化して死んじゃった。
かわいそうな猫生だった。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:27:06.19ID:qKYgiTmX0
ライオンやトラは毎日餌をあげないんだよ
胃腸の調子を考慮すると何日か空けるのが好ましい
野生は毎日獲物を食べられないからな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:27:11.79ID:vDwl/PL40
>>910
普通じゃないよ
過去に何度も事故起きてる猛獣の担当を
そんな手取りって
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:27:27.39ID:bjAkDLIu0
>>1
良かった
右手首を噛みちぎられた女性飼育員はいなかったんだ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:27:37.88ID:uriRuRGw0
ボルタっていい名前やん
犬か猫を飼うときはボルタと名付けようかな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:11.53ID:vDwl/PL40
>>912
猫とか犬にも知的障害って実はある
見た目じゃわからなかったりするけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:27.40ID:nbGCwN2h0
>>609
なにがどーなってんたか
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:32.47ID:iAbUwc6S0
>>916
虎じゃないと意味ない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:37.14ID:PuQrleYJ0
>>127
効くよ
ライオンもヒョウもネコ科は
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:46.94ID:/Bo8JenE0
一人は手首を失う重症みたいだ
頭部を噛まれた人は大丈夫だったのだろうか

遭遇するはずの無いボルタと遭遇
ボルタは何も悪くないのだから殺処分だけは止めてくれ

徹底した安全管理して二度と不幸な事故が起きないようにして欲しい
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:29:15.36ID:Z4MpIjAk0
>>151
言えてる
野生なら瞬殺だからな
やはり虎的にはじゃれただけだったんだろう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:30:07.48ID:uriRuRGw0
>>902
典型的なやりがい搾取なんやろなぁ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:30:30.44ID:Z4MpIjAk0
>>924
箱にも入るしな
YouTubeで実験してた
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:32:04.64ID:Q6shrzOp0
いつもいない人間が目の前にいてボルタは驚いたしさぞ怖かっただろう
人間側の単純ミスが原因とはいえかわいそう
トラなのに珍しく穏やかでおとなしい性格と岩手の飼育員が言ってた
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:32:17.46ID:uriRuRGw0
>>923
調べたらジョン・トラボルタからとったのか・・・
いい加減すぎやろw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:32:27.55ID:JgVwQhFc0
>>928
なんかずれてない?熟練者とかじゃなくて、それだけのことをさせるのだからそれだけの手当やれよって意見では
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:33:06.12ID:0af5dKQs0
人件費や設備費に金かけないで何に使ってるんですか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:33:06.96ID:vDwl/PL40
ベンガルトラを飼育するってのがそもそも危険じゃねえの
ギネスブックに掲載されてるが436人を殺したベンガルトラもいるぞ
熊も食うし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:33:12.61ID:pVp3ZXIO0
11歳オスで150kg
普段トラオタが言ってるサイズと随分違うな
トラオタもクマオタもスペック盛りすぎだな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:34:42.87ID:+WpCc21D0
>>609
中に虎がいないことに気づかず獣舎に鍵をかけた
って事はつまりその時点で虎は通路にいて
人間を襲おうと思ったら襲える状態だった訳か…
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:34:43.53ID:PuQrleYJ0
>>940
トラオタじゃ無いけどトラにもいろいろいるからな
アムールトラは300kgいくぜ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:34:58.31ID:qKYgiTmX0
>>938
そもそも
コロナやら少子化やらで
儲かってないんじゃないかなと
でも生き物は餌食うし掃除も世話も必要だと
飼育員は動物が可哀想だからせっせと働く
負のサイクルだな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:37:02.82ID:+WpCc21D0
>>944
そんなに重い生き物は
物理学的に地上では存在できない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:37:07.34ID:j57B1oEE0
猪のときも襲われたことあったよね、去年は年末に農業高校の生徒さんが牛に蹴られったって事故あったよね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:33.26ID:JwPZDjuw0
>>950
冗談で言ってるよな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況