X



【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/01/06(木) 11:51:14.23ID:788N1QQ79
「2040年には日本の人口の半分ほどが独身者で占められ、世帯の4割が一人暮らしになる見通しです」と話すのは、コラムニストで独身研究家の荒川和久さんだ。

 近年、生涯未婚の人だけでなく、離別・死別も含めた独身比率が上昇。
未婚化とともに進んでいるのが高齢化(2020年の平均寿命は男性82歳、女性は88歳)だが、男女の死亡年齢に顕著な違いが表れているのだ。

「18年の人口動態調査から、配偶関係別年齢別の死亡者数構成比をグラフにした結果、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女ともに変わりません。
一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に、男女で著しい違いが出ているのです」と荒川さん。

 男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(死亡年齢中央値約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。
そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続く。

 一方、女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて、次が「離婚している人(約81歳)」「未婚の人(約82歳)」。
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。

 男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に……この背景について荒川さんに解説してもらおう。

「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。
健康に気を使って自炊や運動をしている人は少なく、ほとんどが外食です。
実際、独身男性の外食費は多く、ひと家族の外食費が月平均1万円ほどに対して、単身者は2万円ほど。
大企業に勤めていれば、健診結果が悪いと強制的に食生活のチェックが入りますが、そうでない環境の人も多いでしょう。
奥さんがいる人はしっかり食事を管理してもらっているので、この差が大きいと思われます」

 女性はどうか。

「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。
老後の夫婦間のストレスは個々に事情はあるでしょうが、どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います」

 ただ20年後、この結果が大きく変わっている可能性はあるという。

「今の若い人たちは筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたりと意識が高く、一人で生きていく術を持っている人も増えています。
生涯未婚率は上昇していく見通しですが、特に未婚男性は健康のためにも、日々のちょっとした生活習慣の見直しが大切になってくると思います」

 アナタは大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38fe2b637704f53fc01bf496599731ae7894738
0628ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:14.31ID:gm+bK76J0
もう、自分の夢は、
レムリア体育、
アトランティス工学、
ムー海底噴火に届かないのか。

あつくないひ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:21.12ID:WUFG3V0H0
長生きする気力がないからじゃない?
楽に死ねるなら死にたいって言ってるやつも多いし独身男性
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:23.78ID:I5HqISkd0
>>596
そういや、面白い統計があって、日本の年収別で妻が夫を愛していると思う割合を調査したところ
一番多いのは年収1000万以上の高所得なんだが、
次に多いのが年収300万円台の平均以下の年収帯なんだよな
男は、年収があがればあがるほど「妻を愛してる」の割合が減るという顕著な傾向があるのもおもろいわ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:29.83ID:xO86/hW70
扶養手当 配偶者6500円 子一人につき10000円
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:30.44ID:ualUwu0j0
>>579
それでも結婚したがるのは女なのが面白い
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:34.65ID:7NIMDRrf0
>>603
独身のおっさんなんて、親を送ってしまえばやることがない
孫を抱けるわけでもないんだし、老害だ社会のお荷物だって言われる年まで長生きする必要ないじゃん?

潔くて良いんじゃねーか
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:01.36ID:f2OJjntQ0
団塊世代の中卒男は早く結婚した人は良かったが、結婚が遅れた人はだんだん下の
世代には中卒女がいなくなって結婚できなくなった人が多いんだよな。
今の世代の高卒男も、だんだん下の世代に高卒女がいなくなってきて結婚できなくなるぞ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:04.89ID:byE7n67Z0
バターが高いからショートニングで代用するんだよどこの飲食店も
俺は厨房でヌルヌルしながらバター風味のマーガリンを缶から移し替える作業をしてたからわかる
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:06.59ID:su26/Ds+0
>>551
嫁といとこが自閉傾向があるけれど、嫁は孤独に耐えられないタイプ。
変に積極的なところがあって制御に苦労する。
いとこは孤独に耐えられないことに気付いてないタイプ。
結果奇妙な人。
自閉傾向があっても真に孤独を好む人はほぼいないと思う。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:13.30ID:gdEbIjXU0
>>43
アメリカの研究で、サプリ飲んでる層は飲んでない層より寿命が短いって研究あったぞ。
健康に気を使ってるはずなのにな。
ただし、例外がカルシウム。これだけは飲んでる人の方が寿命が長い。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:20.77ID:Ew3dJ41t0
60過ぎて不健康に苦しんで長生きするぐらいなら
さっさと死ねたほうが幸せだろ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:22.66ID:3vFprsrX0
>>340
でも牛乳も効いてるよ
ここ1年2日おきに1リットルの牛乳のみ続けたけど
足の骨が丈夫になった感覚があるもん
ランニングのときもそう感じる
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:23.16ID:SpjC0SsA0
>>625
志村は一度肺がんかなんかやってたんだろ
酒タバコでもともと体ボロボロでいつ死んでもおかしくなかった
そんな若くもないし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:28.32ID:m1blkNrp0
自炊になれたら外食は味が濃すぎてダメだ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:29.09ID:LQBaMF3m0
外食じゃなくても家でもヤバいものしか食ってないしな
平均寿命が大幅に短いのも当たり前だよな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:35.08ID:2cxix5My0
別に長生きしたいとは思わねえ
90過ぎて尿漏れぼけ老人とか嫌すぎ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:45.80ID:FlKUOWHD0
ほとんどの原因が酒タバコだろうな
俺はどちらもやらんから健康診断異常ない
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:48.49ID:5bE/vfyp0
>>579
最近会社の独身女(50代) が続けて死んでいるのだが・・・

一人は会社に来なくなって連絡もつかないてので、上司がアパートに行ったら
うず高く山になっていたビールの空き缶に埋もれて死んでいた。

上司、トラウマになったよ・・・
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:59.66ID:Ws4GOXUf0
きっちりやる人は神経質で短気
ズボラな人はセルフネグレクト
程々な丁度いい男はレアキャラ
0656ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:00.33ID:gm+bK76J0
はじめてあさのがいしょくしたひとが
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:17.70ID:YQcwpTtU0
そういう話ではなくて、底辺職で60まで働いたらストレスと労働で心も身体もボロボロだからだろ

正月休みだって数日なんだろ?
今年は大手企業は少なくて7連休なのに
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:18.57ID:n7sh719n0
セルフネグレクトによる自死だろ
あんなに好きだった趣味とか全部くだらなく思えて来てモチベが無くなる。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:38.17ID:MDOOv6aW0
>>612
サプリ系の口コミとかで全然効果なしとか言ってる奴いるけど
ただサプリ飲めば効くって思ってるバカなんだよね
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:41.63ID:iGVxRMmx0
優待株をメインに株式投資をしていると
次々と株主優待券が送られてくるので
ほぼ毎日外食しないと期限までに優待券を使いきれないんだよな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:42.15ID:1AKJlS/e0
独身で好きに飲食して短命ならいいんじゃない?
人間いつかは死を迎えるわけだし、孤独で長生きよりマシに思える
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:39:51.42ID:su26/Ds+0
>>637
同世代で結婚すれば良いだけじゃない?
30過ぎたら学歴とかよほどでないかぎり関係ないし。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:08.73ID:ksJv+XGd0
>>636
突き詰めると筋力維持含めミトコンドリアを減少させないこと
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:11.01ID:ualUwu0j0
>>663
手段と目的を考えたほうが良いね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:12.33ID:2oJyf30c0
独身男なんか別にはやく亡くなっても誰も困らないけどなぁ
年金貰う前にポックリ逝ってくれるのが1番良いパターン
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:25.23ID:xO86/hW70
業務スーパーで安いからと言ってソーセージ買いまくり、食べまくると高血圧で病院行きとなる。ソースはおれ。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:28.05ID:f3gsqDgH0
>>616
シンママや底辺層の主婦は惣菜チビチビ食いながら酒飲んでぐあーって
かんじのオバチャンが多いよな
0674ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:29.81ID:gm+bK76J0
子供の頃みた内容
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:30.78ID:Oie4ZWPZ0
エビデンスはないのだが薄毛治療が薬でできるようになったけど
その薬は早死にをもたらすはず
行き過ぎたルッキズムは男性全体の平均寿命を縮めるでしょう
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:42.25ID:7vtpQp4p0
>>638
それな
マーガリンショートニングを禁止しない日本の安い外食が一番ヤバいまである
ショートニング使ってなくてもパーム油キャノーラ油だし外食や加工食品は最悪よ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:46.64ID:I5HqISkd0
>>633
それは昭和のオッサン的発想で、最近の若い子は結婚願望低下しとる
今の20代の7割は「妥協して結婚するくらいなら独身を選ぶ」という傾向があるから
そりゃ少子化もすすみますわ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:00.25ID:ualUwu0j0
>>671
国はおれたちを愛してくれないのか
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:11.37ID:MlTLFgLp0
>>672



逝ってよし
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:14.46ID:gFYKrjeq0
>>1
結婚しても外食かスーパーの惣菜弁当ばかりなんだけど
嫁ガチャに敗北したら独身より地獄だからお前らは結婚するなよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:23.09ID:WHwE2tK50
>>1
病気になる自由と死ねる自由があるってことやね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:24.96ID:/BX9xw1u0
>>637
確かにうちの身内もイケメンだけど高卒なんだが結婚相手も同年代の高卒だった
今までの彼女も大卒はいなそうだった
大卒女って高卒男に興味ないのかね
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:30.32ID:X7LrBkeR0
栄養管理しても孤独のストレスで早死するんだろ
まったく気にならない性格なら問題ないが
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:30.66ID:lwvezy/h0
66歳で死ぬなら60でリタイアして金残してもしょうがないから5年間豪遊できるな
クルージングで世界一周してみたい
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:31.08ID:yRa8o8q60
>>1
短小に見えた
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:31.59ID:M2UMmxAj0
長生きしても仕方ないしね
孫もいないんじゃ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:44.64ID:+LjuZDgT0
>>31
男手一つで子育てはほぼ不可能だと思ってる!
やっぱり子育てにとって母親って偉大だと思うぜ!
嫁に感謝✨
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:46.66ID:7NIMDRrf0
>>671
長生きしたら老害だ、社会のお荷物だってなる訳だしね
むしろそこそこの年齢で亡くなってくれた方が、社会の負担はその分少なくなる
ありがたい事じゃないか
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:57.12ID:ualUwu0j0
>>678
俺もそう思う
最近の若者はまともだな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:01.08ID:3vFprsrX0
そうそう、食べたいものを食べるのが楽しみとか無いんだわ
食べたいものを食べてるけど、あれもこれもとか、1流料理とか
毎日違うメニューじゃないとダメとか無い、同じメニューを続けても平気
だいたい3日で繰り返す肉・野菜のメニューがルーティーンになってる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:04.71ID:nH5gfKbM0
それだけ嫁の飯はまずいってことか
うまいものほど体に悪く、まずいものほど体にいいからね
良薬口に苦しって事で。

まずいもの食い続けてボケたり寝たきりで生きるなら
うまいもの食い続けて65で死ぬ方がマシ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:11.47ID:f2OJjntQ0
>>667
大卒女はよほどの金持ち男か、超イケメン男でなければ高卒のところに嫁に来ないよ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:12.21ID:Oie4ZWPZ0
>>672
加工肉は発がん性があるようだよ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:16.53ID:ryZLrxR70
>>678
子供は欲しいけど妥協で好きでもない男と結婚して同居して子供産むのは耐えられないのでイケメンの種で産みたい
自分一人だと心許ないのでシングルマザーで構成されたコミュニティで生活したい
自分は同性同士の輪は大丈夫なので女同士で完結したい
少子化対策したいならもう個人単位じゃなくてフランスみたいに社会で金を子供全体に使えば女は産むやつ割といると思うがなー
俺ちゃんをないがしろにする女はけしからんみたいなチー牛が発狂するから無理だろうなー
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:19.58ID:ltAmBkOS0
正月早々こどおじジェノサイド祭りやってたのに、まだやりたりないのかw
多様性の傘から漏れてる
0705ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:26.63ID:gm+bK76J0
フランスは、
チーズカルシウムとりすぎ、
やはり素質衣食住別。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:35.19ID:xTy7tneI0
スーパーの惣菜ばっか食べてる人も男女問わず危なくね
揚げ物ばっかやん
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:37.62ID:3T5UqKdX0
長生きしたいって理由だけなら女性は結婚しない方がいいっていうのはちょっと酷だな
逆に男性は結婚できるならした方が幸せになれるんだろうな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:40.30ID:hwH0AGu0O
>>612
トマトジュースなんて加熱殺菌してるから食物繊維し期待出来ないよ
あと加熱で失われたビタミンを添加されてるからサプリと変わらんよ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:46.13ID:9gZch6MV0
>>680
国が愛するのは上級、利権国民だけだぞ?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:48.69ID:VJJngJvK0
じゃあ独身でも自炊してればいいってことか
はい解決
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:56.08ID:f3gsqDgH0
>>668
年金で生活出来ない老人は、子供や孫からも、迷惑がられる
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:56.30ID:ualUwu0j0
>>702
マウントの取り合いで地獄みたいなコミュニティになりそう
0713ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:04.34ID:gm+bK76J0
おちゃめ機能は仮面様顔貌治る。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:04.46ID:sFjw20Bm0
孤独というストレスだろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:18.47ID:VuKyblf90
>>691
今は女も食事管理なんて出来ない時代だろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:26.25ID:nKSaTFXR0
一人暮らしの時も自炊はしてたけど、やはり人に食べてもらうとか健康を気遣うとかそういう意識って違いがあらわれるもんな。嫁には感謝しかないわ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:27.45ID:KtbZpOf10
>>48
あと、隠し味を越えるレベルで甘味も付けるともっと売れると思う。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:27.83ID:bjCXtuZB0
最近は80代のボディビルダーとかいるからな
そこまでいくともう遺伝的な個体の差なのかな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:28.23ID:RItR4m6h0
>>624
昔は大衆車の乗り心地なんて乗れたもんじゃなかったが、現行カローラは昔の高級車以上の乗り味だからな。
長時間乗っても全然疲れない。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:30.19ID:5bE/vfyp0
(´・ω・`) 「おまいらとりあえず、自動調理器を買え・・・自炊が楽になるし、自炊の取っ掛かりにもなる」
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:30.66ID:11+9tnKH0
外食が多いと塩分を撮りすぎになってしまう


塩分が強いとおいしいからねw

そりゃ店もたくさん入れますわw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:34.73ID:+2fudbul0
>>683
俺もそうだな。というか俺の嫁は料理が結構濃い味付けで、カロリーも高そうで健康に悪そうという意味だが
どっちにしても料理ではなく別の理由で今離婚に向かってる
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:44.04ID:90BR9hFT0
>>575
ハズレ引いたな
ブスでも料理上手はいいぞ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:58.90ID:FlKUOWHD0
>>698
そんなの既婚者も同じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況