X



【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/01/06(木) 11:51:14.23ID:788N1QQ79
「2040年には日本の人口の半分ほどが独身者で占められ、世帯の4割が一人暮らしになる見通しです」と話すのは、コラムニストで独身研究家の荒川和久さんだ。

 近年、生涯未婚の人だけでなく、離別・死別も含めた独身比率が上昇。
未婚化とともに進んでいるのが高齢化(2020年の平均寿命は男性82歳、女性は88歳)だが、男女の死亡年齢に顕著な違いが表れているのだ。

「18年の人口動態調査から、配偶関係別年齢別の死亡者数構成比をグラフにした結果、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女ともに変わりません。
一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に、男女で著しい違いが出ているのです」と荒川さん。

 男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(死亡年齢中央値約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。
そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続く。

 一方、女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて、次が「離婚している人(約81歳)」「未婚の人(約82歳)」。
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。

 男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に……この背景について荒川さんに解説してもらおう。

「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。
健康に気を使って自炊や運動をしている人は少なく、ほとんどが外食です。
実際、独身男性の外食費は多く、ひと家族の外食費が月平均1万円ほどに対して、単身者は2万円ほど。
大企業に勤めていれば、健診結果が悪いと強制的に食生活のチェックが入りますが、そうでない環境の人も多いでしょう。
奥さんがいる人はしっかり食事を管理してもらっているので、この差が大きいと思われます」

 女性はどうか。

「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。
老後の夫婦間のストレスは個々に事情はあるでしょうが、どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います」

 ただ20年後、この結果が大きく変わっている可能性はあるという。

「今の若い人たちは筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたりと意識が高く、一人で生きていく術を持っている人も増えています。
生涯未婚率は上昇していく見通しですが、特に未婚男性は健康のためにも、日々のちょっとした生活習慣の見直しが大切になってくると思います」

 アナタは大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38fe2b637704f53fc01bf496599731ae7894738
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:51:39.89ID:5bE/vfyp0
バランス良く食べる

1.野菜、じゃがいも、玉ねぎ、長ネギ、大根、人参、ほうれん草、小松菜、もやし、白菜
2.穀物類、ご飯、納豆、豆腐、豆類、ゴマ
3.きのこ類
4.海藻類、わかめ、めかぶ、海苔
5.魚介類
6.肉類、鳥、豚、牛など
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:51:58.32ID:7NIMDRrf0
>>771
逆だよ
独身男性が早死にしなければ、その分社会保障費の総額は増えて、負担が増える
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:13.97ID:Z2MFn18l0
>>810
加工肉とか最悪じゃん
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:22.93ID:hwH0AGu0O
栄養学を学んで生かす気があるかどうか
男でも義務教育の中学家庭科習ってる氷河期以下で栄養学分からないのは甘え
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:35.51ID:WHwE2tK50
>>820
塩をいっぱい入れる話が塩を入れない話に見えるのか
病院やな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:38.54ID:f3gsqDgH0
>>783
独身や小梨は身寄りのない老人として処理されるけど
子供がいる老人は
孫や子供に、恩着せながら、どこまでも追いかけてくるから、厄介がられる
孫や子供だって自分の生活で精一杯なのに
恩着せながら、しつこく追いかけてくるって、悪夢でしかない

子供や周りから見て、親ガチャ失敗な親ほど、自分は完璧な親だと思い込んでて、自覚がないからな
「私はエライから面倒見れー」って叫びながら、どこまでも、追いかけてくるぞw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:55.92ID:uSerpMy20
好きなように生活して
やばい病気にかかったのわかったら
苦しむ前に散財して安楽死施設でコロリ
これが社会的に一番上手く回りそうな気がする
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:52:57.92ID:3SQfLkn70
飲酒喫煙の習慣の有無も大きいんでないの
お酒に含まれる糖分ってすごいらしいよね
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:53:04.71ID:VYumtyjj0
そんな長生きしたいもんなの?
してどうなる?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:53:06.01ID:gFUvG/X60
>>826
薄給の底辺男が結婚できないのはデータでわかってる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:53:20.63ID:xEZMJi7G0
>>791
ただ今はジャンクフードや人工甘味料のはいったお菓子飲み物などが当たり前だから男女両方寿命が短くなると思う。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:53:51.64ID:n6KKA/gH0
外食なんて味の素とか合成調味料まみれだろ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:53:57.26ID:SPispf7A0
独身は貧困の奴の割合が多いからだろ

食生活、日々の細々としたストレス、将来への不安、医療費負担
満足に金をかけられない現実
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:27.84ID:YQcwpTtU0
>>843
だからといって独身の小金持ちも多いだろ
お前、いまの時代で22、24で年収500万以上稼げてる人間がそうそう結婚したいと思うか?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:27.90ID:5bE/vfyp0
>>775
ヒント 今の90代 で見ると、同年代の男は結構戦争で死んでいる
今の70-80代 の頃は男児の赤ん坊の死亡率が高かった
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:28.48ID:JBzSKJE+0
既婚世帯も出来ればホットクック2台動かすと
主のおかずと副菜に困らなくて女性型は生活変わると思うんだけどな。

材料入れて待つだけで外食より美味い料理が出来るから、初めて使ったときは魔法みたいで感動したわ。高いけどw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:48.36ID:gFUvG/X60
>>849
外食が多いのは不健康だぞ
塩分だらけ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:14.73ID:f3gsqDgH0
>>814
あとは、アルコール量の調節と、運動
自炊も食材や味付け調理法にもよるけど
0859ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:16.99ID:gm+bK76J0
老若男女、様々、
働く働かない、
既婚、独身、
しかし、素直に生命力、
個性、
明暗、
逆説は、逆にしかないから。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:27.56ID:11+9tnKH0
>>834
そうそう

自炊でも

ウインナー、ソーセージ、ハム、ベーコンなどの加工肉をとりすぎると

早死にするよねw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:33.39ID:5bE/vfyp0
>>752
砂糖はイースト菌が全部食べるので、パンには砂糖は残っていないはずだけど・・・
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:38.23ID:gFUvG/X60
>>850
その年齢なら彼女おるのが当たり前
30前に結婚する
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:53.60ID:3vFprsrX0
家事も自分の事ならほとんどのことが出来るからな
掃除洗濯、住まいの補修から各種手続き、ご近所付き合い、町内会対応も
食事も作れるし、運動などの健康維持もできる
介護必要になったら絶食して自然死目指すから独身でも困らないぞ
生命保険も〇〇〇〇万円かけてるから後始末は親類がしてくれるだろうしね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:58.43ID:6fWZ1Tzo0
自炊する男性は、栄養面でも自炊しない人よりはいいだろうけど
他のいろいろなことに気を使ったり、趣味を持ったり、
多分栄養面だけじゃないいろんなプラス要素があるはず
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:01.97ID:2krRisQE0
>>1
食生活よりも多少痛くても苦しくても騒がず我慢する男が多い
男一人なら倒れても我慢
嫁が居れば嫁が騒いで病院へ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:09.36ID:zf5HdqXa0
独身一人暮らしで毎月の食費5万円さ
冷蔵庫には飲み物しか無い
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:11.26ID:XOnvLHxI0
食事適当でビタミンや亜鉛やらのサプリ飲んでたけどあかんのかこれ…
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:19.97ID:c7JY5FeG0
>>447
実際これからの社会に最も邪魔になってくるのが高齢者女性なんだよな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:29.54ID:VwpNhKn70
外食なんてゴミ触って前掛けで拭いて味見したりタレとかついたら同じので拭いて1日繰り返し使うしな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:29.54ID:yDEZiPWX0
長生きの人は肉たくさん食ったり炭酸飲料がぶのみしてるぞ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:36.18ID:sV3fv3b50
女が歳をとると息子の若い嫁さんにいうわけよ
「アンタ!こんな塩辛いもん食卓に出して、アタイを殺す気か!!!」

女は40歳を過ぎるとオートミールや玄米を食べだし
薄味へとシフトするから長生きになるのだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:40.99ID:/zI+kXfn0
俺も早死にしたけど結婚して治ったよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:46.06ID:pjQuhN/t0
>>850
都内だけど、ウチの職場にも50過ぎて一千万プレーヤーの管理職だけど独身の人多い。車いっぱい持ってたり、結婚する気なさそう。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:01.23ID:ZEKRxYo20
男女とも死別すると長生きするとはな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:01.36ID:c7JY5FeG0
言うなれば日本は高齢者女性を支える制度のせいで貧困化している
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:02.91ID:IbdDQV2x0
ウサギは寂しくても死なないけど、独身中年男性は寂しいと死ぬのよ

>>826
にちゃんねらーなんて、口を開けばすぐに自分が所属しないカテゴリに対して死ねって連呼する下衆な痴人ばかりだからな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:03.13ID:5bE/vfyp0
>>790
上司が大家とともに入ったに決まっているだろ・・・
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:03.93ID:11+9tnKH0
>>869
塩分過多や加工肉の比重が高ければ意味がない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:05.93ID:/oPzODmN0
女は本能的に生命力のある男を選ぶからな
※ハゲは含まれません
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:09.26ID:1VMdzph60
>>819
80から全く貰えん訳でもなし

78歳辺りまでで独身男性99%死んでるで
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:10.45ID:+yzPTRg50
素人みたいな専門家
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:11.68ID:hRfRVdfy0
>>869
あかんぞ
果物とか食え
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:16.00ID:6xPNsTp60
>>776
定期健康診断がないと、隠れた基礎疾患や兆候を把握できないからね。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:16.66ID:utg9xBlt0
>>1
長生きしようとは思わないから
0892ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:19.19ID:gm+bK76J0
孤独でも沢山いても言葉、態度、
感情だから最後どんな形か、
一生は、すべて偶然の符号、
上杉謙信は一生は速く、
武田信玄は敵に塩の感性。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:28.27ID:n7sh719n0
孫の顔を見たいというモチベーションは凄いらしいぞ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:45.43ID:f2OJjntQ0
>>842
定年すぎるとよほど趣味がないとやることが無くなるぞ。楽しみは子供の出世と
孫の成長だけだ。独身ならそれすらも無い。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:57:56.52ID:33vbZgno0
外食とかレトルトや簡単なものを食べることが多いのもあるけど
本当に好き勝手出来るから例えある程度自炊してたとしても
大差ないと思う
1人だと食材も限られてくるんだよね
嫌いではない物みたいなの全然買わなくなる
どうせ使い切れないから
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:02.04ID:YQcwpTtU0
>>863
ご冗談をw
大手企業勤めてみたら?
みんな30後半でも独身だらけよ

好き勝手に女抱けて、趣味に金使って、好きなときに遊べる環境
別に結婚だけが人生の全てなわけじゃあるまいし
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:02.97ID:WHwE2tK50
>>880
寂しい独身中年男性ってコミュ障やん
向精神薬で死にそう
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:05.68ID:c7JY5FeG0
老人の長生きはそもそもいいことなのか?
そいつらを支えるリソースがない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:27.38ID:EwpmDaCd0
>>858
まだ化学調味料は有害なんて思ってるやついるのか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:37.95ID:xEZMJi7G0
食事が大きく影響すると言うなら大食いの人とボディビルダーの寿命が如何程か知りたいな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:45.13ID:aXPYmktR0
>>852
調理だけが面倒なのでなくて、
材料を切る手間、買いに行く手間、食器洗いするてま、片付けする手間
が発達には無理ゲー
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:47.56ID:11+9tnKH0
>>892
そういえば、上杉謙信は、酒の飲みすぎで早死にだったな
0910ユウクチ
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:47.71ID:gm+bK76J0
武田信玄と上杉謙信は、
劉備玄徳と、
太平洋戦争の日本と、
江戸町火消し。

今川氏真の剣
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:54.54ID:ikirkbbP0
糖質減らして野菜ばっか食べてたら抜け毛増えた
医者に聞いたら糖質取らなさすぎは(取りすぎと同じく)老化しやすいという説があるらしいので
>>853マクドどころか意識して定期的にラーメン食べるようにしたら抜け毛減った
野菜の量は引き続き食べる ←ここだろ
マクドだけラーメンだけだと死ぬが、野菜だけでも老ける
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:57.54ID:3vFprsrX0
>>877
そうなんだ、もう15年くらい自炊してるよ、独身一人暮らしで
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:58.88ID:gFUvG/X60
>>900
そういう奴はいつでも結婚できんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:02.37ID:ICi+YSSo0
嫁がいてもコンビニ弁当
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:11.32ID:kX1TMwsF0
毎日ツナマヨおにぎり食ってそうだよなw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:14.47ID:Ut8z43760
>>129
俺も糖尿だけど肉・魚・野菜の日に分けてローテーションしてる。
結局糖尿だから何を食べてはいけないという事ではないから、好
きなもの食った翌日は野菜中心の食事にするとか。
めんどくさいから野菜たっぷりの焼きそばとか味噌ラーメンとか
キャベツだらけのお好み焼きとかいいんじゃねーの。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:22.43ID:tBoP4HSD0
>>834
俺もそう思うし多分加工肉よりもちゃんとした食材のほうが良いんだろうけど、老人には(病気等なければ)高カロリー高タンパクが良いとは聞いたことあるな
食が細くなってたり吸収が落ちてるからなんかね

毎日肉食っておやつにガリガリ君食ってる婆さんがめっちゃ健康とかもあったし
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:24.51ID:7vtpQp4p0
>>869
栄養接種をサプリに頼るのはNGだな
といっても取りすぎないようにすればいいよ
ほんの少しだけ栄養補助的に摂るなら問題ない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:30.46ID:WHwE2tK50
>>904
化学調味料は有害だと思ってる奴「化学調味料は有害!」
化学調味料は有害だと思ってる奴「健康のためにサプリ飲まなきゃ」w
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:30.89ID:IbdDQV2x0
>>869
ダメに決まってんだろwwwww
だからしょうがないからめんどくさいけど自炊のメニューを増やさないといけない
学生時代と結婚時代は寸胴鍋に各種鍋やカレーシチューを作って食ってたけど、使う具材が毎回同じだから栄養偏る
離婚して実家帰って親の飯食うようになったら酒の強さが二倍になった
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:38.85ID:f3gsqDgH0
>>848
今は、既婚子持も、貧困層が多いから、もっと現実見ろよ

子供の将来への不安、子育てで金がない
母親が惣菜ばかり買う。片付けできないゴミ屋敷
または、母親がきちんと料理しても、父親が遊び歩いてばかり
おまけに、精神負担が大きそうな、罵り合い、派手な夫婦喧嘩、親子喧嘩www

どっちが長生きするかわからんわw
人によるとしか言いようがない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:45.56ID:f2OJjntQ0
>>893
年寄りのスマホの待ち受け画面はほとんどが孫だなwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:47.41ID:LpSLSwDZ0
尊厳死をありにしてくれないと…健康寿命ばっかりいたずらに伸ばしてもねえ…
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:00:11.85ID:cb39R3uQ0
>>1
確かに一人暮らしして彼女もいなかった時は好きなモノばっか食って栄養とか考えなかったな
外食や弁当って油ものが多いからなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況