X



6日午後4時すぎの電力需給「非常に厳しい」 東京電力でんき予報 ピーク時97% [ちりとり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちりとり ★
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:55.76ID:RIk2LOE09
 東京電力によりますと、きょうは気温が低く、雪の影響で太陽光発電の出力が低下していることから需要のピークとなる午後4時から5時にかけて電力需給が「非常に厳しくなっている」と、でんき予報で発表しました。
 ピーク時の電力使用率は97%としています。ただ、火力発電で追加の供給力を確保していることから、いまのところ電力の安定供給に支障はないということです。

TBSNEWS 6日 12時39分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4442100.html

東京電力パワーグリッド でんき予報
https://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:38:31.41ID:z44Ghhmh0
さあ
暖房ガンガンつけて
アイス食おう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:05.46ID:9XPtTNsH0
お気づきの方も多いかとは思いますが
これも全てヤラセなんですよねぇ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:14.20ID:U6+Jd9zd0
>>61
コーヒー一杯分のお金で温かく過ごせる 安いもんだね
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:28.55ID:8UgmEBkH0
昭和はすぐ停電になって
ローソク使って大火事がよくあった
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:29.09ID:hdd9vu7x0
戸建ては灯油が使えていいなぁ
エアコンがんがんにしても心までほっとするほどの暖かさにはならない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:39:59.03ID:/Bo8JenE0
非常用に買ってあった新品の石油ストーブ
一度も使わずに7年くらい経つけどちゃんと使えるかな
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:03.29ID:aqzBWsZI0
>>376
そこはふたり発電だろ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:04.31ID:2MnY2Bvq0
バスタオル代わりに使えそうだったんで100均で買ってきたひざ掛けをとりあえずひざ掛けとして使ってみたらコタツ要らないくらい温かい
あんなのでも効果あるんだなと驚いた今日このごろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:16.66ID:00W4pLFj0
原発動かしたきゃまず核燃料廃棄物処理を丸投げしないで
しっかり始末出来るようにならなきゃ無理だよ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:30.09ID:5bE/vfyp0
>>398
つ 猫
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:30.77ID:N5tCncCW0
反原発による停電で死者が出ても華麗にスルーするパヨさん
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:40:39.84ID:9XPtTNsH0
備蓄とか暖房は電機の要らない石油ストーブ買っとけよ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:00.87ID:vUFboZXG0
東京の電気が止まろうが関係ないわ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:18.12ID:HranVer40
原発稼動させればええやん
非稼働でもそんなに危険性変わらんのやろ?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:28.65ID:e7iPvIfI0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
セクシー税でぼってるんだから客が満足できるように電気作れよヴォケ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:30.28ID:aqzBWsZI0
こうなると原発稼働しかないな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:40.92ID:GKQzIGm80
雪と大寒波ですが、
オミクロン対策で窓の換気を忘れずに。
なお、暖房は極力控えましょう。by都知事
 
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:48.90ID:oTY3vtsEO
>>380
天井の低い昭和な家は要らないかもね
暖気は天井付近に溜まるのでサーキュレーターや
首を上に向けられる扇風機を併用しないと床面が暖まらない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:53.66ID:9ybmpFmx0
※EVの充電禁止

発令秒読みです(^ω^)
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:56.78ID:n7sh719n0
地価が低い順に停電します
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:00.28ID:9jjbkEC10
面白そうだし、5時ちょうどにドライヤー一斉に使う運動しよう
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:08.58ID:5bE/vfyp0
>>406
今はアルコールランプでサイホン沸かしてコーヒーですよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:24.72ID:cLkxbL+z0
計画停電

くるー!!
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:32.37ID:7X/ZQ6a50
あのさぁ、、、核廃棄物がやばいーーーって言ってるが、

地球の中心なんてやばい物質だらけだボケ!

太陽だってずっと核爆発繰り返してんだよ

いいんだよ、全部地球に埋めて眠らせておけば

地球はそんなに軟弱じゃねーの

未来にツケを先送りがーって、それでいいの!
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:40.07ID:AvU7fxX80
やっぱり火力なんだって。
再生エネルギーに試行錯誤するぐらいなら、CO2を出さない火力転換をするべき
大消費地の近くで、出力を容易に調整できて、安全なものは火力
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:07.21ID:5bE/vfyp0
>>433
箱から出して気がつく・・・灯油がないことに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:11.69ID:cLkxbL+z0
原発でも、急には発電出来ない
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:17.53ID:C0kpkn850
さっさとトリウム型原発に切り替えろよノロマ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:31.07ID:a/v3ITym0
>>375
日本の家は世界最低の断熱後進国だからね

北海道の人が「東京の家は寒すぎる」と言うのはそれが理由だな
世界一貧しい
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:36.19ID:TcS3AVsx0
公園でみんなで焚火やろうよ
なんで電力に頼るの?
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:41.44ID:7X/ZQ6a50
環境がー環境がーって言ってる奴は、

勿論お前ら、電気もガスも使ってねーだろうな??

ゴミが!

死ね、マジで
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:42.83ID:Ws4GOXUf0
室温18度、湿度50%くらいが好きだな
ちょっと寒い時なら加湿するだけで暖かく感じるようになるし、湿度も大事だね
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:43:44.38ID:YmPuKGLT0
太陽光発電に頑張らせろよwww
エコなんだろ?エコ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:44:31.49ID:xRM73yzZ0
これで電気自動車がどうの言ってるんだぜ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:06.40ID:DNfp/3ZS0
東京湾に原発作らなかった失政だな。
よそにリスクを押し付けて自ら背負うことしなけりゃダメだよ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:08.38ID:NSihvMiE0
地震のように来る来るで結局こないことをいいことに楽観視しちゃうより、
「非常に」厳しいなら意図的にでも停電させてしまったほうがいいと思うわ
身に降りかからないと自分ごとにならんでしょ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:14.82ID:aqzBWsZI0
セクシーにEV化推進しようぜwww 
これからはグリーン原発時代だぜ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:22.64ID:uZ1bjlnk0
未だに太陽光発電装置も蓄電装置もなく電力会社に身を委ねるだけのやつとか(笑)
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:28.86ID:QbWVaBd20
いざとなったらオーバーパワー運転やるんかね、定格以上の出力で無理やり発電する非常手段。
悟空が界王拳3倍とか4倍やった時みたいなもんで限界以上のパワーを出すからダメージも半端ない。発電所ぶっ壊れる可能性もあるからあまりやりたくはないけど
電気足りないならやるしかない。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:37.64ID:1anxW10T0
火力発電をやれ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:45.52ID:KHUYPVE+0
スレと関係ないけど「でん粉」と書いてあったのを
でんこと読んだら料理教室の女子に笑われた、畜生
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:56.23ID:5bE/vfyp0
>>462
断熱性能が高ければ、真夏の冷房代も安くて済むよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:46:02.63ID:qrw0buy20
問題ないならわざわざニュースにしなくてもいいのに
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:46:04.65ID:K9mMaugs0
SDGsマンとかリベラルな奴が電気もガソリン等燃料使わないで過ごせばいいだけじゃん、グレタが泣くぞ厚着で我慢しろ。俺は入信してないから普通に過ごす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています