X



【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/01/06(木) 13:29:39.47ID:OoEdvrjL9
「2040年には日本の人口の半分ほどが独身者で占められ、世帯の4割が一人暮らしになる見通しです」と話すのは、コラムニストで独身研究家の荒川和久さんだ。

 近年、生涯未婚の人だけでなく、離別・死別も含めた独身比率が上昇。
未婚化とともに進んでいるのが高齢化(2020年の平均寿命は男性82歳、女性は88歳)だが、男女の死亡年齢に顕著な違いが表れているのだ。

「18年の人口動態調査から、配偶関係別年齢別の死亡者数構成比をグラフにした結果、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女ともに変わりません。
一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に、男女で著しい違いが出ているのです」と荒川さん。

 男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(死亡年齢中央値約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。
そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続く。

 一方、女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて、次が「離婚している人(約81歳)」「未婚の人(約82歳)」。
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。

 男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に……この背景について荒川さんに解説してもらおう。

「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。
健康に気を使って自炊や運動をしている人は少なく、ほとんどが外食です。
実際、独身男性の外食費は多く、ひと家族の外食費が月平均1万円ほどに対して、単身者は2万円ほど。
大企業に勤めていれば、健診結果が悪いと強制的に食生活のチェックが入りますが、そうでない環境の人も多いでしょう。
奥さんがいる人はしっかり食事を管理してもらっているので、この差が大きいと思われます」

 女性はどうか。

「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。
老後の夫婦間のストレスは個々に事情はあるでしょうが、どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います」

 ただ20年後、この結果が大きく変わっている可能性はあるという。

「今の若い人たちは筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたりと意識が高く、一人で生きていく術を持っている人も増えています。
生涯未婚率は上昇していく見通しですが、特に未婚男性は健康のためにも、日々のちょっとした生活習慣の見直しが大切になってくると思います」

 アナタは大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38fe2b637704f53fc01bf496599731ae7894738

※前スレ
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641437474/
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:51:39.64ID:d1Ri3PX10
>筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたり
これコレステロールや塩分は考慮してないから結果は同じ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:51:51.34ID:FyJeyjOd0
性欲だけで生きてたのが60歳超えて性欲が無くなると
生きてる意味を失って体が自壊して死ぬんだと思う
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:51:58.22ID:JXdtPFwJ0
>>101
あんな、しょっぱいラーメン食ってて長生きできるイメージ無いわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:51:58.28ID:yDEZiPWX0
どうせ料理作らない嫁だったらスーパーで惣菜勝手並べるだけだから
独身と食生活かわらんだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:52:25.04ID:vDwl/PL40
>>121
ブログとかツイッターの更新なくなるってのはやっぱそういうことなの?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:52:59.43ID:J7553A7F0
>>108
欲がないのう、ワイは200まで生きるで医療技術が飛躍的に進歩するだろうから
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:11.28ID:Q1P+6PIP0
なら良かった。野菜中心栄養バランス考えてるし。そこら辺のBBA共より家事スキル高いから
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:14.28ID:6nYq+W9i0
工場勤務のおっさんとかの
買い物カゴ見ると野菜とか一切なくて弁当にから揚げにビール缶と
汚いものばっかり買ってるもんなw

🧺
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:21.63ID:+eCzqX5K0
摂理なんだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:24.97ID:8x6J2SBu0
目的がないからだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:39.30ID:zF3my6bK0
>>127
長生きする人は性慾バリバリだもんな
個人差が激しい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:48.48ID:JXdtPFwJ0
>>126
運動するだけで悪玉コレステロール減るらしいぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:13.05ID:JL29DNcc0
自殺だろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:21.32ID:y0rrrGkY0
外食とスーパの惣菜や弁当、インスタントラーメンばかりだと
どうしても炭水化物中心で高塩分・高脂質、野菜不足になりがちだからな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:38.60ID:lNn4Zni/0
>「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。

ワロタ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:51.56ID:ikirkbbP0
前スレで老化に触れているのが2人しかいない

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/06(木) 12:45:15.90ID:WOscUrpc0
体脂肪が低すぎると老化が早い
女が男より長生きするのはそのため

911ニューノーマルの名無しさん2022/01/06(木) 12:58:54.54ID:ikirkbbP0(5)
糖質減らして野菜ばっか食べてたら抜け毛増えた
医者に聞いたら糖質取らなさすぎは(取りすぎと同じく)老化しやすいという説があるらしいので
>>853マクドどころか意識して定期的にラーメン食べるようにしたら抜け毛減った
野菜の量は引き続き食べる ←ここだろ
マクドだけラーメンだけだと死ぬが、野菜だけでも老ける

946ニューノーマルの名無しさん2022/01/06(木) 13:01:40.55ID:ikirkbbP0(5)
実際に糖質減らして過剰老化した人たちがたくさんいるし、
俺も一時期抜け毛増えたし
バランスだよ。太古だって糖質見つけたら食え食えってサイン出てただろ。全く食わないのはアホ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:52.12ID:EzFp7+9S0
オムツ 杖 車椅子 で100歳より短命が良いだろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:55:03.40ID:vDwl/PL40
中高年で未婚の人ってLGなんとかなの?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:55:43.78ID:MGFrJQXD0
毎日昼飯カップラーメンだけど健康だぞ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:20.58ID:xKnPElPX0
>>1
短命の前に生きてる間の問題でハゲが課題となるから、むしろハゲを取り上げろよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:20.79ID:d6u3QuEp0
短命の方がありがたいだろ
今後定年も伸びるし90にもなって仕事しながら一人で生きて
最終最後に助けも呼べずに1人部屋でひっそり苦しんで死ぬより
50ぐらいで大病して病院で死んだ方がマシでは?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:43.23ID:ikirkbbP0
玄米、野菜、卵、納豆、鶏肉を基本に食べてたが、医師と相談してわざとパンやラーメンを食べるようにした
パンは小さいのを毎日食べている
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:50.66ID:vwsx2rIX0
>>154
結局それに尽きるよねw
食い物なんて下手したら外食より不健康なもの食ってる家庭もたくさんある
女は栄養士の資格全員持ってるとかそういう法律ないからね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:53.03ID:+9pY1M3U0
>>83
一人でいることで孤独は確かに
感じるけどね
ただ気心知れた仲でも、相手の機嫌を損なわないよう、言葉選びに気を使うのよ
不器用は疲れるね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:00.88ID:sRNQ+eFk0
樹木希林が亡くなってから後を追うように死んじゃった内田裕也はなんか笑える
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:08.89ID:xKnPElPX0
>>163
リクルート正社員には全てそうなってもらうことを願ってる。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:12.05ID:JXdtPFwJ0
>>63
ラブドールの皮膚に吸い付いて
樹脂をなめ、食ってるという意味なんか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:12.13ID:V0lHVYYW0
>>132
病院送りかあの世行きか分からんけどそういう事だろうな
本人が後悔してないならいいんだよ
天命ぅてやつだ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:13.10ID:ikirkbbP0
肥満すぎたら悪いだろうが、お前らは伊集院光レベルの肥満なの? メディアに出てくるアンチ糖質はやせてる人多い。やせてるなら糖質もっと取らないとステルス老化が進行している
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:17.68ID:vDwl/PL40
>>162
別に老人なったらハゲでもいいんじゃね?
80とかなるとみんなハゲてるっしょ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:38.52ID:ikirkbbP0
あまり食べなくて生きていける人はいるが、すでに内臓の微生物環境が人と違うのが解明されている
勝手に真似したら早く老化していく
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:57:43.01ID:DbI7K3+a0
>>2
寂しいと死んじゃうんだから!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:12.87ID:hRfRVdfy0
どうせ長生きしても何もないしいいんじゃないか?
社会的にも迷惑にならないし本人的にも本望だろう
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:29.00ID:xKnPElPX0
>>175
リクルートの社員をさっさと退職させるには
25歳でハゲさせる必要がある。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:35.77ID:URSh1loO0
おう わかった。あまり迷惑かけないうちに逝くわ。みっともないしな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:37.79ID:LOXbGU190
生物として真っ当だと思うわ
婚姻する事も無く、子育てする事も無く
何かを成し遂げたわけでもなく
ただ生きてるだけなんて、脳が発達した生き物なら耐えられないだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:46.95ID:d1Ri3PX10
>>146
程度の問題。摂取過多はどうしようもない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:54.79ID:uV1pBwsp0
とりあえず貧民は外食してさっさと逝くというのは分かる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:59:00.47ID:nzxzt4o30
電磁波を使って殺される
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:59:02.23ID:gG8E6FuB0
外食産業から袋叩きにされるエセ専門家w
アルコール 塩辛 たばこ ストレス
短命なのは当たり前
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:59:32.50ID:CpvWL8m/0
>>184
婚姻関係が破綻していた
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:00:41.89ID:zF3my6bK0
>>138
そういや、ガンのワクチン出来たらしいな。
ますます死ねなくなる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:00:42.25ID:FGmd6ZCq0
一発アウトだから
発作→死
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:00:55.42ID:OAzf0hMb0
結婚()なんざしたら糞ロクでもないゴミ餌食わされて病気になるわ
同世代で周りの結婚()したアホはどいつもこいつもブクブクメタボの病人ばかり
早死にするの目に見えてるな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:00:55.78ID:ziRo8NPi0
外食で美味いものばっか食って早く死ぬんなら別に良いじゃん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:01:13.66ID:R3Cq0DiX0
>>189
死亡保険金増額されているかもしれないな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:02:32.59ID:JXdtPFwJ0
>>189
それは変なもの仕込まれてるからやろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:02:47.52ID:aRQXiRST0
自分の周りだと、中年以上の独身女性って
寂しさを紛らわすためなのか酒飲みが多い。
(逆に独身男性は飲まない人ばかり。)
少なからず健康寿命という点では短そうに思える。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:02:52.87ID:n7sh719n0
生きる意欲が無くなっての『セルフゼグレクト』です
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:03:07.94ID:SPispf7A0
>>192
家庭を営んでいく責任もない
仕事の責任からも逃れてるからストレス少ない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:03:37.52ID:LOXbGU190
女性の場合は身籠り用の養分があるからなぁ
未婚、子なしだと精神的にも体力的にも余裕があるから長生きしちゃうんだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:01.34ID:LHTa0og70
アホだな
外食でも質の問題だわ。自炊しようが
山のようにファストフードやら食ってりゃ死は目前
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:07.52ID:OBrxFZ+B0
団塊ジュニアくらいまでは家庭科があったのは女子だけだし
男は自炊に対するハードルが異様に高いんだろな

もう少し若い世代になると男でもそこそこ自炊できる奴が増える
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:14.31ID:gG8E6FuB0
>>145
オメコ6とオメこ3 やらせろケツでもおk
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:29.23ID:gICr0O/i0
俺も人生、ろくなことない
でも長生きだけはしそうなんだよなあ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:33.84ID:JXdtPFwJ0
>>197
性差によって必要栄養分が違うぞ。
生理は鉄物、射精には亜鉛を大量消費する
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:37.64ID:ni4F5d4A0
結婚してると、大体自分が食べたいものとは別の食事が出てきて、それが非常にストレスだった
自分で作る方が10倍ぐらいマシ
俺には結婚は向いてなかった
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:04:54.13ID:GtxEjXQU0
>>189
基本的に店は味重視だからじゃないの?
ウチも味薄くて食べた気がしない。外食行くと何でも美味く感じる。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:05:05.87ID:CwdcT9N50
昔の男は家庭科なかったから外食ばっかで短命なんはわかるけど
今の40代50代以下は最低限の自炊を義務教育で習ってるし差はなくなってくるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況