X



【悲報】ドイツ平均世帯の電気・ガス料金、今年は6割超上昇へ [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/01/06(木) 20:23:43.27ID:uslziFNk9
https://www.reuters.com/resizer/-2lP99XwPveyp155wR0fpTlUJkU=/1200x0/filters:quality(80)/cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/RTJF6VSKDFJUVCCKFB3O4GVDRU.jpg
1月4日、ドイツの約420万世帯の電気料金が今年、平均63.7%上昇し、360万世帯が使うガスの料金は62.3%値上がりする見通しであることが分かった。ガスメーターのシール、ボンで撮影(2022年 ロイター/Wolfgang Rattay)

[フランクフルト 4日 ロイター] - ドイツの約420万世帯の電気料金が今年、平均63.7%上昇し、360万世帯が使うガスの料金は62.3%値上がりする見通しであることが、4日公表のデータで分かった。

電力・ガス会社が卸価格高騰を転嫁している。

ドイツでは昨年、新型コロナウイルス対策の行動制限解除に伴う需要の急増で天然ガスの供給が逼迫し、ガスや関連のコモディティー価格が急騰した。エネルギー危機は新年に入っても続いている。

同国では通常、電力・ガスの契約は1年ごとに更新されるため、価格転嫁の時期がずれることがあるが、価格比較サイト「チェック24」によると、卸価格の上昇分は既に小売価格に完全に反映されているという。

チェック24のシュテファン・ズットナー氏は「石炭および天然ガスを燃料とする発電所運営会社の調達コスト上昇や再生可能エネルギーの生産量減少、産業界からの高い需要を理由に、電力価格は特段高くなっている」と指摘。

平均世帯における63.7%の電気料金値上げは額にして1045ユーロ(1179ドル)。転居などで新たに電力使用契約を結ぶ場合は105.8%、額にして1735ユーロの値上げになるという。

低所得層の苦境を和らげるため、ショルツ新政権は再生可能エネルギーを支えるための上乗せ料金(年間平均222ユーロ)の撤廃を決めているが、適用は2023年1月1日からとなる。

22年1月1日時点で上乗せ料金は前年比で43%削減された。

ガスを使用する世帯は今年、料金が平均で945ユーロ上昇する見通し。チェック24によると、新規契約者はこれより大幅な2685ユーロの値上がりとなる。

2022年1月5日11:33 午前UPDATED 1日前
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2JF068
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:24:14.38ID:FIi42pYO0
日本も上げろ!
打倒デフレ!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:26:28.51ID:FX8G3Ivg0
メルケル本当は隠れ共産主義者だった説
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:26:59.98ID:vuio1dbL0
ドイツ銀行も破綻寸前だしこの国はヤヴァイ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:27:07.65ID:UakV5KJl0
>>1
イヤッホゥー
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:27:23.22ID:1vSFXkio0
反日左翼馬鹿クソゴミカス「でも外国は収入も上がってるからw」
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:28:07.69ID:4eTvK21k0
日本も値上げしろよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:28:37.59ID:3B2z8WYX0
再エネを支持しているんだから仕方ないだろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:28:38.20ID:8M3vMNsv0
>>7 灯油なんて100%=10割上昇してますよw
納豆3パック10円で買えたのが40円まで上昇、300%上昇

日本も狂ってますよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:28:40.02ID:EgG9XJmG0
ドイツってまだ石炭や天然ガス使ってるの?
もうとっくに太陽光発電に切り替わったんだと思ってた。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:28:46.42ID:FK9GmuUo0
日本が石炭燃すのに猛反対してるのに天然ガスはいいんだ
植物の要素は石炭の方が遥かに大きいのに
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:29:16.44ID:hHHbPnO10
原発止めてフランスから原発電力を買い、あらゆる移民を受け入れる
そんなメルケルがEUを壊し逃げ出した
次はマクロンがフランスを壊してほぼ完了
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:29:38.66ID:wTJ4NMOI0
>>7
原発止めたらガチでこうなる
一方韓国は原発を増やして
現に増えてるがケーブルで日本に電気を送って日本に買わそうとしてた
孫正義と菅直人がその計画たててたわな
日韓トンネルとか全て繋がってる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:02.11ID:IHZcMd3MO
天然ガスはロシアからパイプラインで来ているんじゃないのか
安定価格で供給してもらえるように交渉しろよ
いくらなんでも急に値上がりし過ぎ…
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:13.63ID:+CyQ5/r40
グレた
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:17.66ID:hlPZjBz20
国家の解体が加速中w
周回遅れの日本だけがデフレか
アホの欧米ももう無限緩和の日本に投資するしかねーな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:18.96ID:gwvymyre0
こんだけ影響あると政治的な意識にも影響あるわな
この原因を温暖化のせいだって持っていけば
確実にその手の信仰に拍車がかかる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:36.44ID:OT7APO8A0
一党独裁を防いだら、ノイジーマイノリティ左翼におもねるアホが政権を動かすようになったでござるの巻。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:31:00.32ID:pZ3K9lmr0
ドイツ「エ、SDGzぅぅぅ〜・・・うっ!最高だよぉ」
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:31:06.37ID:sR1+jBct0
間抜けだよね
急にやるから

脱原発
再生エネ出力出ず

天然ガス火力発電増加

電気代値上げ
地球温暖化に貢献
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:31:25.28ID:d2Nu9Edk0
何がしたいん?(´・ω・`)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:31:54.83ID:GWxwWvJN0
原発を止めた奴に
価格をすべて転嫁すればいいじゃん

移民で溢れ国家の存続さえ危ういドイツ
すべて平和呆け左翼のせい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:32:34.90ID:Vg6vWEC20
>>30
ウクライナNATO入り歓迎のEUと断固阻止のロシア
折り合うはずが無い。嫌がらせで天然ガス売らないも有り得る
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:32:48.48ID:9xSZxHoh0
ウクライナと引き換えに

ロシアから天然ガスもらえ!!!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:32:48.83ID:d2Nu9Edk0
>>39
すっげwww♪ 💉(^∀^)💊 おまえドイツに行けよwww♪
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:15.95ID:EgG9XJmG0
再生可能エネルギーを支えるための上乗せ料金(年間平均222ユーロ)

これ、円に換算すると3万5千円ぐらいで結構な額だよな。
再生可能エネルギーは政府からの補助金(税金)がないと成り立たないので、補助金がなくなればパー。
EVも補助金がなくなれば売れない。
税金がじゃぶじゃぶと使われてアホみたい。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:39.28ID:BdQXPub40
今ドイツって石炭火力全開稼働してるんだろう?
なんなの、こいつら。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:41.02ID:UKBgUVRT0
ポエム進次郎 「あ。日本でも燃料値上げすればカーボンニュートラルが実現できるんじゃね。」
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:57.57ID:wTJ4NMOI0
>>22
納豆1つで文句言うお前が
消費税下げたところでなんの価値があるんだ?購買意欲w?納豆2つ買ったら景気がよくなるのかよw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:34:44.59ID:F2IajHL40
貧困層は給料の半分燃料代とかになりそうだな。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:11.24ID:EUD0dHxp0
原発ダメ、化石燃料ダメ
まあこうなるわな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:12.59ID:mOEQIAkW0
>>7
世界の賃金右肩上がりだけど、物価のほうが賃金を上回るほど右肩上がりだよw
日本だけがマジで色々と異常
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:16.19ID:P2oXsRDw0
>>53
電気代払えなくて凍死とかもありそう
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:24.46ID:d2Nu9Edk0
>>48
大変やな!
太陽光発電システム備えな! 💉(´・ω・`)💊
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:42.59ID:0IiS48C00
これにはグレタちゃんもニッコリ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:55.13ID:9gt6XkMC0
なのにロシアに喧嘩売ってるし
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:36:36.74ID:0GZqvq9Q0
これドイツ人の不満が爆発しないか心配だな。
仕事をとる移民や環境団体に矛先がいかなければいいが。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:37:07.78ID:CWPi45m80
メルケ婆さんの置き土産だ 大切にしろよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:37:49.73ID:avlNXukq0
>>23
石炭じゃなくて元々質の悪い褐炭が主力で、未だにそれもゼロに出来ないんだよ。ドイツのインテリ層に訊くと
そんなものは使っていないと反論するらしいけどね。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:38:19.49ID:Z2H8s25N0
需要の急増ってなんか嘘くさいな
元に戻るだけだのに
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:38:44.41ID:fbumzF5X0
原発やってる国から電気買ってるので高くなってるのがドイツ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:39:00.58ID:5bE/vfyp0
オール電化住宅にすればいいのに
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:39:07.93ID:BdQXPub40
あんまりドイツ人追い込むと、、、
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:39:41.81ID:5bE/vfyp0
グレタ 「まーたー騙された、大人ってほんとうに、馬鹿ーだーよーねーーー」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:40:08.82ID:d2Nu9Edk0
>>48
中国製の発電システム買わなかった?
ドイツなのに?
あんなに仲良しだったのに?

そらアカン!💉(`・ω・´)💊 ドイツの反ワクやろ!
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:40:28.77ID:rcrjT6Xm0
これってセクシーですよね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:41:09.82ID:ajFJk2k+0
安定してた風が弱くてガス需要が騰ってるんだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:41:19.30ID:d2Nu9Edk0
反ワクめえー! 💉(`・ω・´)💊 思い知ったか!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:42:39.52ID:d2Nu9Edk0
反ワク! 💉(´・ω・`)💊 ごめんなさいは?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:42:42.57ID:2krRisQE0
>>1
パヨクが望む世界
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:01.83ID:sYO1e+aa0
左翼が政権を執ると、知ってか知らずかユダ金に操られるから。
ドイツで共産革命がおきても不思議じゃない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:10.25ID:5bE/vfyp0
マスコミ 「ドイツに学べ」

マスコミ 「ドイツの住宅性能は世界一、未だにアルミサッシを使っている日本は発展途上国以下。世界一の住宅性能があるドイツの光熱費は日本の平均の 1/10以下」
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:13.51ID:vuio1dbL0
再エネに投資して結果6割料金上がっても
国民が受け入れてるなら凄いけど、そんなことはないわなw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:54.25ID:OEaMJAm70
エネルギー元を他国に委ねるとこうなる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:03.62ID:NpT6K/cl0
>>68
らしいけどねお前の情報源はなんなのw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:05.85ID:0JAqdPDq0
労働生産性がーーーーーーwwwwwwwwwwwww
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:34.32ID:d2Nu9Edk0
>>92
スゲーやん! (◎ω◎)
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:39.94ID:IZh7Xim20
>>22
納豆安すぎてワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況