X



【イタリア】50歳以上のコロナワクチン義務化  未接種者は(7万8000〜19万6000円)の罰金や給与ストップ [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/07(金) 14:45:18.90ID:EuJsmuX+9
新型コロナウイルスの症例数が急増しているイタリアで、政府の新しい法令に基づき50歳以上の居住者全員にワクチン接種が義務付けられる。

イタリアのマリオ・ドラギ首相は5日に発表した声明で、「感染の拡大を抑え、まだワクチンを接種していない国民の接種を促したい。
病院の負担を抑えて命を救うため、特に入院リスクが最も高い年齢層に対して行動を起こす」とした。

法令は即日施行され、期限は6月15日まで。病院の機能を保ちながら、学校の授業や経済活動を続けるために必要な措置と位置付けている。

イタリアでは感染拡大が始まった2020年2月以来、累計で13万8000人以上が死亡した。死者の数は英国に次いで欧州で2番目に多い。
5日に報告された新規の症例は18万9109例と、パンデミック(世界的流行)が始まって以来の記録的な伸びを示した。

政府関係者が6日にCNNに語ったところによると、50歳以上でワクチン未接種の就労者は、法令に基づき600〜1500ユーロ(約7万8000〜19万6000円)の
罰金を命じられる可能性がある。5日後には給与が支給されなくなるが、解雇はされず、ワクチンを接種すれば給与の支給が再開される。

ワクチンを接種しない50歳以上の失業者や退職者については100ユーロの罰金が科せられる。
現時点で法令の最終的な文言はまだ発表されていない。
https://www.cnn.co.jp/world/35181799.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/01/07/ccf6182a682d5708753704b953ea2f77/t/768/432/d/italy-pfizer-vaccine-covid-010322-file-restricted-super-169.jpg
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:12:37.83ID:CdvTBYCJ0
>>1
信ワク反ワクに関係なく
歴史的に過去何度もパンデミックに対処してきた欧州の政策は素直に見習うべきだ
是非とも日本でも実施すべき
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:17:18.73ID:6gIcSxH/0
反ワクとか未接種とかいってるが
3回目以降も打たないと反ワクと
いうことが分かってるのかね?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:17:25.31ID:hUwhg2KO0
もしも期限前にコロナがなぜか消滅してもワクチンを打たねば罰せられるんだよな
あと今後ワクチンのオミクロンに対する有効性が完全に否定されても打たないと処罰対象になるんか
狂ってやがるな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:20:49.25ID:rBhXMLjc0
これはワクチンではない毒だって本家がばらしてんのにワクチン打て打てしつこく言い続けるのって世界中でコントやってんだろ?
バカがいつまで騙されるかのwww
飽きたから早くバカはどんどん打って芯でほしい
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:24:04.26ID:CdvTBYCJ0
>>784
スピード違反しても事故るとは限らない
これと同じ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:27:46.99ID:PzUzRdyy0
60歳以上ならよかったのでは
高齢者にワクチン(デルタ対策まで)をうたせるのは効果があったわけだし
例えば高齢者の心筋症発生率が1万人に100で、ワクチン打ったら1万人に50ならメリット波瑠
10代が1万に5人で、ワクチン打ったら5人と比べたら50人は多いけどさ
でも高齢者にとってはデメリットともいいきれない

※発生率の数値は適当
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:30:38.71ID:RdgL5sbx0
副反応でのたうち回りながら
「私は反ワクじゃない!私はこんなに我慢してるのに反ワクはずるい!あいつらこそ苦しめばいいのに!」
ってもう意味がわからない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:31:55.19ID:hUwhg2KO0
>>788
そこの線引きも微妙なんだよね
日本だと60歳以上が妥当だと思うがそこは各国の年齢別データ次第なのかな
いずれにせよ10代や20代にまで打たせてる現状は頭おかしいとしか言えないけどね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:32:03.17ID:7IQoLwsP0
とても旅行に行けるような国じゃなくなったね
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:40:46.51ID:lgAO5fkN0
>>780
欧州は暴動起きてもおかしくないな
まあまだこの法令の最終形は分からんけど
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:07.76ID:fdyayjZ10
理屈が通らない?
いえ、完全な理屈で50歳以上は義務化にもなるわな(´・ω・`)

https://i.imgur.com/H7igYEq.jpg
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:52:06.24ID:fdyayjZ10
>>795
デルタが消えた訳ではないし
今あるデータで何かやるなら完全に理屈通りです(´・ω・`)
これを見てもおかしい、と思うのはもはや感情論
かなり妥当な線かと思われます
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:53:40.04ID:I1vlKwGd0
普段人権人権煩い欧州がこれだよw
あいつらは上っ面だけって事がよく判る。
白人様は差別的で人を従わせたくて仕方ない様だ。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:57:12.83ID:Ufs1EHYH0
>>788
イタリアは日本よりも年金受給年齢が早いから
年金受給者ジェノサイドワクチンも早めにしないと…
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:59:28.97ID:hUwhg2KO0
>>796
アメリカではすでにデルタは5%以下になってるよ
その他各国や日本国内の報道をみてもオミクロンの比率は増え続けてるし
既存のワクチンがそのオミクロンに高い効果を示さないから対オミクロン用のワクチンの開発を急いでいるわけで
君の示したデルタ株が主流だった頃の数字だけを基にするのは馬鹿げてると思うよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:27.96ID:fdyayjZ10
どんな馬鹿が見てもわかる通り
50歳以上のリスクが極端に高いです(´・ω・`)
翻って50未満に限定してみた場合、コロナ対策は大して必要ないだろうと容易に想像できます

この極端にリスクの高い年代にピンポイントで重症化リスクを抑える対策を取ることは大変理にかなってます
反論どうぞ
ワクチン接種以外にこの年代に何らかの対策を強いる場合、何をするべきでしょうか?
それともこの高リスク群を放置しておくべきてしょうか?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:02:02.28ID:fdyayjZ10
>>799
残念ながら現在のアメリカの死者数、重症者数を見ても高齢者が殆どです(´・ω・`)
デルタにせよオミクロンにせよ高リスク群の位置は変化ありません
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:13.84ID:fdyayjZ10
あんなポンコツワクチンを打ちたくない、と言う気持ちは大変理解できます(´・ω・`)
ですが、政府としてこの高リスク群を放置しておく事は出来ないのも理解出来ると思います
具体的にどんな対策をこの高リスク群に取るのが人権的にもコロナ的にも医療逼迫回避の為にも良いでしょうか?

その答えを皆さんが提示してあげれば良いのです
イタリアはその答えの一つとして50歳以上のワクチン義務化と言う対策を取りました
それだけの話です
何も狂ってる所は見当たりません
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:13:45.02ID:fdyayjZ10
>>805
それを国民に徹底させるにはどうしたらいいですか?(´・ω・`)
イタリアーノは日本人のようには行きません
好き勝手にやる人達です

あなたはどうやってそれを徹底させますか?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:16:54.70ID:Ke0iZCoO0
なぜワクチンを打たなかった頃より遥かに感染者が増えてるのに
さらにワクチンを打たそうとするのか?
ワクチン接種率が低い国の方がマシなのに
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:19:29.53ID:fdyayjZ10
夢物語を言ってるのはあなた達です(´・ω・`)
好き勝手やる国民性
可能な限りの人権尊重
高リスク群に絞ったピンポイントな対応

これらを考慮したら50歳以上のワクチン義務化は妥当な判断だと思いませんか?
各国事情があるので全ての国でこれがベストとは思いませんが、
イタリアと言う国ではそれなりに納得できる対応かと思いませんか?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:48.98ID:Ke0iZCoO0
>>809
全然思わん
ワクチンでコロナが収まった国があるなら別だがむしろ
悪化した国ばかり
ワクチンを強制するくらいならマスクを強制しろよって話だ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:23:51.85ID:+slBQrde0
>>794
推移の縦軸ワロタ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:11.97ID:fdyayjZ10
>>810
日本ではワクチンとマスク、自粛の合わせ技により一時収束したと思われます(´・ω・`)
ですが、マスク効果の実績が見えにくいので対策というには弱すぎます
マスクは全国民に、高齢者はマスクとワクチン
この辺りが落とし所ではないでしょうか?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:25:38.47ID:fdyayjZ10
>>812
完全に誤認させる気まんまんの縦軸ですよね(´・ω・`)
本来このように錯覚を起こさせるようなグラフの作り方はタブーです
この辺りにも公的機関の胡散臭さが垣間見えます
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:32:33.45ID:zoXlJ4pY0
>>1
イベルメクチンください
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:33:04.18ID:Ke0iZCoO0
>>813
合わせ技じゃねぇよ
マスクだけの効果だ
だからワクチン接種率が高い国はむしろコロナ被害が酷い
強制するならワクチンではなくマスクだ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:11.68ID:SDuVvY900
日本のご自慢の手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスってのも、
去年の8月のデルタ株の時点で突破されちゃってるんよね。
ワクチンの接種直後ボーナス効果でどうにか抑え込めたけど。
ボーナス効果が切れはじめた今では、イタリアとそんなに変わらないのかもしれない。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:13.34ID:sEszcIea0
効果低いしすぐにヤク切れするけどおまえら強制なw
そして変異しまくってるけどエンドレス武漢株ワクチンなw
3回1セットで毎年接種がんばれよ

オミクロン株への感染防御能力は ワクチン効果が大幅低下の実験結果 NHK(2021年12月28日)
www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211228b.html

>ファイザーのワクチンを2回接種して3か月たった人ではオミクロン株に対する中和抗体の値はデルタ株の場合と比べて平均で72%下がっていました。
>また、モデルナのワクチンでは接種後3か月たった人のオミクロン株に対する中和抗体の値はデルタ株の場合と比べて平均で82%下がっていたということです。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:35.22ID:6gIcSxH/0
ほんと馬鹿ばかりだな、へたしたら並の風邪より軽いぐらいなんたから
一回感染した方がいいだろうが
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:39:58.98ID:FUDM9mmp0
>>38
あと特亜との繋がりを切る事もな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:17.22ID:fdyayjZ10
>>820
つまり高リスク群に対してマスクの着用義務化をするだけで医療逼迫が避けられ、コロナ収束に向かう
そう言うことですか?(´・ω・`)
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:27.73ID:Ke0iZCoO0
>>824
世界の国々ではワクチン接種後コロナが激増した国が多い
ボーナスタイムなんてないぞ。
8月はオリンピックで油断しただけだな
それに加え暑いのもあってマスク率が下がった
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:42:03.26ID:NOC33tMK0
日本人の9割に毒チン打ってしまった河野太郎は、真のジョーカー
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:43:01.91ID:wadiQTnY0
>>825
最悪副反応で死亡する危険性もあるワクチンなのに(しかも補償もされない自己責任)
接種しないと犯罪者扱いとか、ほんとあり得ないw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:43:39.46ID:NOC33tMK0
>>825
オミクロンは武漢型ウイルス用のワクチン回避の変異しているのに、
武漢型ウイルス用のワクチンのブースター接種って意味が分からんよね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:46.84ID:6gIcSxH/0
ファイザーの100日でオミクロン対応作れますの話はどこに行っちゃったのかね?w

既存のワクチンじゃ打った直後でさえ
50%の予防率とかなんだろ

この感染力には無力も同然だろうが
ただの時間稼ぎに高リスクの
薬剤なんか打てるかよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:47:17.73ID:zoXlJ4pY0
>>821
罹ってるのか?食事中とか宴会でって話は聞いたことあるけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:47:35.66ID:Ke0iZCoO0
>>836
現実そうだろ
オリンピックでコロナはガンガン入って来るのに国民は
オリンピックが開催できるくらいコロナの事は気を付けなくていい
んだって空気が流れてた。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:54:42.61ID:fdyayjZ10
別にワクチンに拘る必要はないと個人的には思いますが、
高齢者の高リスク群に対して何らかの強行対策を取る事は良い事だと思います(´・ω・`)

マスクの着用だけで収まるのならそれでいいですし
高齢者の外出禁止などでもいいかと思います
とにかくどのような対策なら効果的且つあなた達が納得するのか
それが問題なのです

個人的には何とかして不活性化ワクチンを高齢者分だけでも流通させるのが手っ取り早いかと思います
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:56:47.49ID:fdyayjZ10
不活性化は免疫刺激するだけなんでそれこそ数ヶ月毎に打たないとダメでしょうが(´・ω・`)
少なくともmRNAをブーストし続けるよりは接種してくれる人増えるでしょうよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:03:26.34ID:SDuVvY900
>>838
コロナでやばいのになんでオリンピックやるんだって非難轟々だったぞ。
蔓延防止措置でも、緊急事態宣言でも全然感染者が減らずどうすんだってなってたね。
それを忘れて、油断しただけだとか、漫画で負けた雑魚キャラの捨て台詞みたいなこと
を言い出したのでちょっと呆れてしまった。
オリンピックが終わって、急に日本人が油断をやめて収束したと思ってんのかね?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:19.66ID:VlxBdgcB0
【ワク信の1年】
ワクチン打って熱を出し、
オミクロンにビクビクしてる


【未接種の1年】
1度も熱を出さない
とても健康
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:05:47.43ID:ztN9yUAK0
キチガイワクチンカルト教は共産主義者だって判明したな!
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:10:56.43ID:NC63VA090
罰金の差は収入の差かな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:34:11.05ID:6gIcSxH/0
重症化するかしないかの違いなんだろ?
感染するなら他人にもうつす

ならば好きにすればいいだろ
何で強制だったり非難されなきゃ
いけないんだ?
理論が破綻してるだろw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:36:38.80ID:6gIcSxH/0
それと、半年も過ぎればむしろ
感染しやすくなるんだろ?
3回目打たない連中の方が
社会の迷惑だろうが
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:29.08ID:BcXBFyVs0
日本も同じように未接種の50以上には年金もナマポも停止、医療費全額負担で良くね?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:40:29.95ID:zCYFSpFd0
>>854
ワク珍には副作用があって効果はほぼなし
スパイク蛋白巻き散らすし、スーパースプレッダーになっちゃうから途中で降りた方が社会には優しい
本人にはヤバイのかも知れないが
だから途中下車もありだよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:41:13.15ID:H9/iAX4p0
イタリア凄えな
信者数からカトリックの総本山のような(正確にはバチカンという国だけど)イメージがあるけど
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:45:53.87ID:6gIcSxH/0
各国政府が躍起になってるのは
むしろ全員打たないと不都合だから
だよな。
今一度ワクチンの有効性を考察しよう
なる議論が一つもでてこないもんな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:46:42.66ID:fdyayjZ10
>>852
好きにすればいいけど入院してるのはほぼ高齢者なのです(´・ω・`)
感染させる事については全年齢同じ条件ですが
入院については高齢者があまりにも多すぎる

なので万一発病した時には回復するか死ぬまで家で養生すると言うなら誰も文句ないと思うのです
常識的に考えれば強制する目的は単に医療に迷惑かけるなって言う話だと思うので
それでも文句言う人は理論ではなく感情的になってる人なので無視していいと思います
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:54:09.29ID:6gIcSxH/0
>>861
そうは言うけど日本じゃ最近コロナ死者
1日1人平均なんだよ
短期の直接的な副作用とは異なるワクチン関連死の方がむしろ多いと思うわ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:58:20.63ID:NC63VA090
>>862 コロナ以前の日本のインフルエンザの死者1日10人
モデルナ8割が発熱38度以上も
オミクロン8割無症状
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:07:50.69ID:eMciDEzZ0
打てば打つほど感染しやすくなる人工ウイルス、それがワクチン・・。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:04:26.16ID:weNCco+20
大丈夫かよ?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:16.05ID:ZULG6H5c0
>>38
シオン組のまる子が黒幕なんだっけ?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:08.28ID:kkiHuDcf0
ワクチン賛成派も反対派も
なんでデルタ株用のワクチン作らなかったん?
とは思うだろ?w

これ誰か説明してる奴いるの?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:13.95ID:ZULG6H5c0
めんどくせえから体内の磁性グラフェンにミリ派5Gで共鳴させて一網打尽でいいだろ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:18:26.20ID:CyfwmtlA0
>>874
営利企業なんだからまずは在庫整理が先やろ
子どもなの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:19:32.21ID:PyAsUf7J0
ズルいよな。
先祖については史実なのに見て見ぬフリ。
ググってもそれとなく言及してるサイトは1つだけ。
歴史的偉人の能力を判定する一覧表で少し触れただけな。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:22:22.13ID:ZULG6H5c0
めんごめんご、やっぱ死ぬわ発表は今年12月末まで解禁にならない国際的な取り決めがあるらしいと内部告発者のスレどこかで見たわ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:22:22.91ID:PyAsUf7J0
各種能力をA〜Eで判定してオールEだけど
説明が「実権を奪われ国共々衰退」だからな。
Wikipediaも事実の摘示に留めてるのに
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:35:37.43ID:PyAsUf7J0
部分的に歴史上の一連の流れを説明するサイトなんか
核心に触れたくないから中途半端に終わらせているし。
日本史もそうだが幾ら賄賂をもらったんだよ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:36:06.61ID:lJULZlqo0
なかなかの強火だなイタリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況