X



【ファミマ】TBS番組で話題の「和風ツナマヨおにぎり」 一部で売り切れも ★4 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/01/07(金) 16:22:26.41ID:Be/EOrCX9
https://news.livedoor.com/article/detail/21463358/

ファミリーマートの「和風ツナマヨ」おむすび 118円(税込)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/d/0d3ea_239_adc3fb14_444a303b.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641516351/


ファミリーマートの「直巻和風ツナマヨネーズおむすび」(和風ツナマヨ)が、インターネット上で話題だ。
2022年1月1日放送のバラエティー番組「ジョブチューン」(TBS系)で取り上げられたことがきっかけだ。

放送後、ネット掲示板やツイッター上では和風ツナマヨが売り切れていたとの投稿が複数出ている。
実際に東京都内の店舗を見た。

「爆売れ」の予感?
1月1日の放送では、大手コンビニエンスストアの商品の味を「一流」とされる料理人が審査した。
その中で、出演者のイタリアンシェフが和風ツナマヨに手をつけず、「このおにぎりは僕に食べてみたいって気にさせない」とコメントするシーンがあった。
最終的には口にしたが、一連の場面はネットで物議を醸した

番組の影響で興味を持った人が続出したのか。
ツイッター上では1月2日ごろから「和風ツナマヨを買いに行こう」「ファミマの和風ツナマヨが売り切れだった」との投稿が、連日数件みられる。

ネット掲示板でも2日、「ファミマの和風ツナマヨおにぎり買ってきた」というタイトルの書き込みがあり、他のユーザーから「今日爆売れしそうだなこれ」とのコメントが寄せられていた。

J-CASTトレンド記者は1月5日の14時〜15時半ごろにかけ、東京都内のファミマ7店舗をまわった。
中野区は3店中、1店で完売していた。
売り切れだった店のスタッフによると、正月期間は入荷数自体が少なく、「この後入荷します」と話していた。
新宿区では2店舗に足を運んだ。1店目では棚に1つ、2店目には4つ和風ツナマヨの在庫があった。

渋谷区の店舗も確認した。
1店では2つあったが、もう1店では売り切れだった。
在庫がなかった店の店員に売れ行きを聞くと、この日は和風ツナマヨの「まとめ買い」をした客がおり、同日にまた入荷予定だと話した。

番組の影響かは不明ながら、数店で売り切れていたのは事実。
記者も実際に買って口にしたがしっとりとした「のり」と、昆布だしのうまみが印象的だった。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:17:03.30ID:lYshobX/0
そもそもイタリアンに行こうと思わんからな。
行くならサイゼリヤくらいだな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:10.79ID:EHHiIfpG0
小林シェフに感謝しないと
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:13.72ID:V0hKLAYK0
値段を考えたら合格ってことだろ
ツナマヨを不味く作るほうが難しい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:05.17ID:V0hKLAYK0
>ファミマのおにぎり食べたいと思わない
理由は何?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:59.72ID:H+a6Re0E0
つべの元テレビマンの分析
・企画の特性上どんどん審査がエスカレートせざる負えなかった
・最近審査が甘かったため、企業コンサルだと思われないようにあえて厳しめの設定にした可能性
・小林シェフの発言は番組的には狙い通りの美味しい発言だった。それをあえて放送したのは、正月特番で制作が張り切りすぎてOAした
・事前にスタッフが小林氏に厳しめの審査を要請した可能性がある
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:21:58.14ID:LzGMCe/d0
一部で売り切れ、ほとんどで売れ残り
あとはわかるな?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:22:45.31ID:/Fj3hVWN0
これヤラセちゃうんか?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:23:10.34ID:8XYqZYOq0
不合格になったおにぎりを買い漁る日本人
いかに洗脳が簡単か分かる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:36:58.05ID:1KCN+/mW0
軽井沢の「フォリオリーナデッラポルタフォルトゥーナ」のあの「小林幸司」シェフに
「こんなまずそうなもの食えるか」呼ばわりされたツナマヨおにぎりです
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:40:38.67ID:kGcfHvZB0
>>111
肉食べたあと?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:44:00.34ID:SWTty4nJ0
>>121 最近は、盗んだなんとかのネーミングで話題作りしてるコンビニもあるね、ローソンか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:45:28.75ID:W6ljdDvI0
>>107
正義マンという犯罪者の言い訳には全くならない理由だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:45:58.15ID:X/iWwbgV0
今回じゃ成功かもしれんけどこんなやり方じゃ長くは続かんわな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:48:32.33ID:+sm9IyWn0
そもそもマンネリ化してきた番組構成を盛り上げようとエスカレートした結果が今回
次はもっと担当者泣かそうとか食わずに論評しようとか
まあこれから更に進んで、商品をぶん投げようとかテーブルをひっくり返そうとかやるんだろね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:52:27.49ID:eaj/NStX0
たしかに
買ってみようかな?
という気にはなるw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:52:38.51ID:x8qQutEd0
次回はマヨツナでお願いします。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:04.82ID:SuLTJ9GM0
台本だったとしてwこんな幼稚な宣伝でしか商品売れんのかwさすが衰退国家
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:57:29.54ID:x8qQutEd0
次回はコンビニ側がおにぎり評論家のシェフの料理を判定だな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:59:02.80ID:W6ljdDvI0
正義マンが逮捕されれば平和になるんじゃね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:43.13ID:zw6GV3B70
ファミマ、行きやすいとこに無いんだよなー
でも、ローソンより美味しいしセブン一択も飽きるし上底詐欺スゴイし近所のファミマ開拓してみようかな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:03:03.76ID:k60w3KwY0
テレビ局とグルの炎上商法だっただけか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:05:42.74ID:i1me0kLZ0
2022年1月7日
中国のセブン−イレブン現地法人に罰金270万円 地図条例違反で

中国にあるセブン−イレブンの現地法人が地図の管理条例に違反したとして当局からおよそ270万円の罰金を科されたことがわかりました。

中国の政府系機構のホームページによりますと、北京にあるセブン−イレブンの現地法人は先月21日付けで、
北京市当局からあわせて15万元、日本円で270万円あまりの罰金を科されました。ホームページに掲載した地図に「南シナ海の島などを掲載しなかった」として地図管理条例に違反したということです。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:10:21.68ID:u60a5keC0
ツナマヨおにぎりって買わないけど幼き頃に初めてツナサンド食べた時は感動したの覚えてるわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:18:02.83ID:8XYqZYOq0
>>146
不合格
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:13.27ID:RtqR85SD0
実際絶賛されてたセブンのシュークリームは確かに美味かったが
続けて三度買ったら飽きたな
結局ジョブチューンで取り上げてないカスタードシューの方がもっと美味くてそっちしか買わなくなった
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:29.49ID:YSC+GIph0
ちょろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:39:41.29ID:SWTty4nJ0
>>153 まあどっちにせよ、ちょっと出来過ぎているのでね
もうこれちょっと緊急事態だよ!これ頑張るからね〜みたいな、わざとらしくも手書き感も加えて独自に見えた方が良かったかもね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:41:08.36ID:I3rYQFmr0
>>151

最初に始めた人はたいしたもんだなと思うけどなー
ご飯にマヨネーズぅ うぇーーー だったし。 見た目はソレこそ最悪
慣れちゃっただけ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:46:50.96ID:fvgYBBBB0
「一部で売り切れ」と「一部で売れ残り」
は同じだよな?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:53:32.86ID:fGFISQ5R0
>>155
84年頃、回転ずしでツナマヨを食べる妹を見て頭が弱いのかと思った。
寿司にツナマヨって…みたいに。
数か月後には自分も食べてたけどね。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:55:31.49ID:fGFISQ5R0
>>156
笑いに変えてるけど店長相当怒ってるよね。
アルバイトも買うお客さんも気持ちを共有しているのかもね。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:59:58.44ID:1KCN+/mW0
「フォリオリーナデッラポルタフォルトゥーナ」という店の「小林幸司」シェフが
「こんなまずそうなものは食えない」とばかりに食べるのを拒否したツナマヨおにぎりがそんなに売れているのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:10:53.42ID:SWTty4nJ0
>>160 いや役割分担で、ここらで厳しいキャラ役を依頼されてその条件で受けたんじゃないの?
マネーの虎でも、いつも絶対難癖つけて「これは駄目だ!」と言って金を出さない虎キャラ居ただろう、そういう役割分担だよ
ちなみにそのマネー虎キャラは段々わざとらしいのがバレてきてしまって、番組として「なぜ金を出さないのですか!」と吊るしあげる放送回を作って流してたね、まあ視聴率取れれば何でもいいってことよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:25:28.87ID:SWTty4nJ0
>>165 その役柄押し付けるのに丁度よいくらいの、バックも資産も弱そうなキャラだったんだろう、しかし見た目は妙に主張強そうな顔面態度がコワ面だとかね
マネーの虎でもその「金絶対出さない」キャラは生活倉庫の元はホームレスだったっていう社長がやらされていた、ちなみにその後にそれが理由ではないが生活倉庫は倒産してたね、資産規模とコネが弱ければそんな条件飲まされて当然のテレビ業界なのである
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:26:27.44ID:f/gXupfK0
>>90
いつパトロールしたか分かんないけど完売かどうかは時間帯もあるしこの記事出た時点では年始で生産絞ってたのかもしれないし、今だったら逆に入荷増やしてるのかもって可能性もある
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:27:42.89ID:cHk898/C0
うまくも不味くもない気がする。

食ってないけど。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:28:20.70ID:vMGOdyS70
>>9
底上げはセブンだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:28:54.27ID:r9MinBi90
酷評してた人の顔みると、あんな醜悪な顔してるのが作ったごはんは不味そうだから食う気起きないわ

料理に心がこもってないようにしか見えないからなー
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:28.00ID:FaAZdEfm0
小林は自分のこだわりだけで店やってる様なシェフだから
世間離れしてしまっていて
公共電波の場での振るまい方とか
何が反感を買うのかとかが
わからなくなっているんだよ
そんな浮世離れした人を
大衆的なコンビニ商品の審判に使うなんて
人選ミスもいいとこ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:33.36ID:sif+GBb70
>>9
他の店は出勤時間に開いてないからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:58.33ID:lN5TOHRL0
>>142 山岡じゃないぞ。そんなの決して食いそうにない
海原雄山の方が「漁師に教えてもらった」とか言って
マグロのマヨネーズで勝った。旨ければジャンクな料理もありなんやって
ちょっと雄山を見直した。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:30:11.79ID:bvvkuYiz0
元からこれ狙いでしょw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:32:29.96ID:FaAZdEfm0
さすがにやらせはない
問題になるに決まってるから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:40:38.55ID:I3rYQFmr0
>>178

昔っていつから? 子供の頃はメジャーじゃなかったな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:46:45.49ID:x8qQutEd0
おにぎりにうるさいイタリアンのシェフと言えば?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:59:04.72ID:iIJDIhUB0
試食した後に「見た目がやや残念」と感想述べるだけで良かったのに
TBSにああ言えって唆されたんか?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:19:05.08ID:kFzWlzrv0
で、ツナは何でできてるの?
カツオ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:21:19.34ID:fGFISQ5R0
>>184
プロならそっちに触れて欲しいよね。
カツオよりマグロのほうが美味しいとか。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:22:45.38ID:LzGMCe/d0
頑張って作ったおにぎりがたったの110円ぽっちで売られるのは開発者には残念でならない。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:25:25.88ID:LzGMCe/d0
>>162
一部で売り切れているだけでほとんどのお店では売れ残っているんだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:41:44.96ID:LzGMCe/d0
>>190
当該商品は和風ツナマヨだけどな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:44:22.52ID:pXDtBerr0
こんなの全部台本通りだろ。

あと「『おにぎり』の見た目が悪い」って「おにぎりなんて見た目全部一緒やろ」ってつっこんでもらうギャグじゃなかったのか?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:45:23.75ID:Ilz2lksI0
食べログのクチコミがインチキなのが強調され
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:50:37.27ID:srVBvIyQ0
コンビニのおにぎりなんて誰が食ってんだ
公務員とか医療関係者とかマスコミ?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:51:40.08ID:Bwmf7ZDb0
>>1,184
裏見たら書いてあるかもマグロ族(鮪、鰹、鯖)とか
シーチキンとの表示なら相手があるか
時価で安い魚にしたりはなさそうだが
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:52:17.40ID:Bwmf7ZDb0
>>197
あるか→あるから
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:53:18.03ID:YtHGCti80
呪術回戦とコラボするしか無いなwww
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:54:59.50ID:7dRykyfX0
炎上シェフとその周辺が「これが最初からの狙い!TVのやらせ!」とかで
ことを済まそうとしてても意外じゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況