X



【環境】レジ袋禁止でプラスチックゴミが増加 製造で大気水質汚染エコバッグ131回使わなければレジ袋よりもエコにならない [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2022/01/08(土) 21:02:34.28ID:hdt/KksK9
 ここで、最初の驚きがやってくる。紙袋やエコバッグは、水路に入り込まないという点ではレジ袋よりずっと優れているが、劣っている点もあるのだ。

 それらはレジ袋より嵩も重さもあるので、製造と輸送にずっと多くのエネルギーを消費し、炭素排出量が増える。イギリス環境省は、さまざまな種類の袋を1回使用するごとの環境負荷を算出し、紙袋なら3回、綿のエコバッグなら131回使わなければ、レジ袋よりもエコにならないとしている。

 おまけに紙袋やエコバッグの製造過程は、レジ袋に比べて大気や水質を汚染する物質の排出が多い。レジ袋に比べてリサイクルもずっと難しい。

 もうひとつの難しい点として、禁止を実行する方法についても、とても慎重に考えなくてはならない。シカゴでは2014年に、小売店での薄い使い捨てレジ袋の無料配布が禁止された。小売店はどう対応したか? 厚いレジ袋を配布したのだ。厚いレジ袋なら再利用できるという触れ込みだったが、もちろんほとんどの客がすぐに捨ててしまった。環境からプラスチックを追放するつもりが、かえって増やす結果になってしまった。
https://diamond.jp/articles/-/289250
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:04:25.00ID:dNyxIYLZ0
エコバッグは破れない限り永久に使えるから、131回で元が取れるなら安いもんではないか。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:04:33.68ID:WjUDjxFq0
上げ底や二重底禁止にしろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:04:52.87ID:q/B8hhXy0
武田邦彦センセがずっと前からさんざん言ってたことじゃん
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:05:19.27ID:AdfHbcMb0
製造で大気水質汚染エコバッグ131回使わなければレジ袋よりもエコにならない
  

   _ノ乙(、ン、)_○十年つかってるエコバッグがあるわ… afternoontearoomの雑貨で買ったの…
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:05:34.48ID:mHObzypk0
禁止はしてないだろ
捏造すんなよクソパヨが
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:05:40.01ID:qxfM4akY0
進次郎のバーカ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:05:43.35ID:4iPkAXo50
>>1
???「実はエコバッグはエコじゃないんですよ」
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:06:05.75ID:sqKxl5Jj0
それはエゴだよシャア
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:06:11.64ID:xCtwPkk20
小泉責任取れよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:06:19.78ID:OpQv5zaz0
小売店での薄い使い捨てレジ袋の無料配布が禁止された。小売店はどう対応したか? 厚いレジ袋を配布したのだ

一休さんの話でありそうだな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:06:58.23ID:H5WHTdIn0
🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟🦟


間違い探し
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:07:06.80ID:CDOlrQfJ0
もちろんそんなことは最初からわかってる
でも世間ではっきり分かった時にはもう遅い
すでに社会の制度は変えられている
これにより誰かが莫大に儲けているはずだ
すでに目的は達成されている
CO2とかはどうでもいい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:07:22.32ID:5AeeSMjY0
CO2排出しない電気自動車も別の廃棄物で地球を多大に汚染しているだろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:07:28.78ID:u7SnDbe30
レジ袋は禁止しなければならない
なぜならば、レジ袋は禁止しなければならないからだ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:07:56.39ID:4oKGkV8K0
エコバッグを長持ちさせるために
買ったものをレジ袋(100枚いくらの市販品)に入れてからエコバッグに入れてる
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:29.31ID:HgsBT5HO0
環境負荷よりセクシーかどうかで語れよ!(`・ω・´)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:40.79ID:9iaf8x160
元祖サルまね国家のジャップが
いつもの白人様気取りで真似してみたかっただけだから
環境への効果とかどうでもいい
先進国ヅラできることが大事
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:42.87ID:Lsex5bwN0
なぜかスウェーデンで地産地消と評価され始めたホモアニメ ウンコとホモしかおらんやんな
https://youtu.be/60olSJT-Yug
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:49.56ID:XEMFAfO90
最初から言われているとおりになって草。
おまけにペットボトル分別同様ゴミ焼却の温度が下がるから炉を傷めないために追加の燃料が必要になるという。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:54.36ID:vH+Qyd4X0
一昨年の夏にエコバッグ買って数ヶ月で破れると思ってたが一年半以上もってるな・・・
洗う時は他のもんと一緒に乾燥までやってるのに全然平気みたいだ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:09:18.11ID:45Y+KH8T0
そもエコバッグてネーミングがエセなんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:09:50.37ID:OUpva7bt0
貴様の雀力はその程度か?進次郎
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:09.04ID:khqHgC1x0
家のゴミ袋に使うから結局何十枚入りのをスーパーで買うんだよな
袋の使用量って点では全く変わってないわ
むしろ買うようになった分出費が増えただけ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:09.43ID:qS8T70L50
ほうらな!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:43.02ID:DHoXbFG40
レジ袋で使った後にゴミ袋で使えるのが最高にエコだろ

レジ袋有料化でゴミ袋買ったら意味ないだろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:46.02ID:LKz2HOgF0
取っ手付きゴミ袋を使えばいいだけなのに
ゴミ出しに使えるしデカイ
どーせバカ女が100均でデザインでいくつも買ったり
下らない雑誌の付録とかパンのシールの特典とかで買っちゃったから
使うしかないんだろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:06.29ID:SmUINJMj0
進次郎の名政策だぞ!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:12.32ID:M8RYTnhI0
そして万引き被害が激増 元々透けてて警備しやすいのがレジ袋
つまり経済的にダメージが非常に大きい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:18.75ID:FVBmUtSZ0
俺みたいに弁当とデザートしか買わない奴は袋もエコバッグも必要無いけどね
東京とかだと弁当を会社に持ち帰る為にエコバッグとか使うの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:29.03ID:gmFreGoo0
進次郎が↓
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:34.92ID:bk2YZdD10
>>8
アホだからこんな運動するんだよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:38.95ID:rb2MIdFd0
毎回レジ袋買う俺は勝ち組w
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:44.66ID:GIK7q6d00
何より衛生面はどうなのかとか問題視されないのが不思議。
131回使って洗ったことある人いるのか?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:44.85ID:2r3/xX300
こういうのは実際にエコかどうかなんてどうでもいいんだよ
環境に配慮できる自分すごいって悦に浸れればそれでおk
アイドリングストップと一緒 
日本のように街中信号だらけのとこでやっても逆に排ガス増えるのに公共バスとかやらされてるでしょ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:47.40ID:TIehassX0
馬鹿の考え休むに似たり、ですな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:56.27ID:GKO8/uRF0
珍次郎もアレだが提言した学術会議ってアホの集まりなんだな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:56.83ID:aBvb1Ogw0
そりゃ環境に優しいエコ素材として生まれたのがプラスチックなんだから
それ以前の素材がエコなわけがないだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:57.90ID:PaMOi4mo0
>>28
いや五、六回使ったら新しいエコバッグがレジの近くに190円とかで売ってるから思わず買ってしまう
そんなわけでうちも実はエコバッグ10個はある
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:15.64ID:8271osN30
欧米人はバカしかいないのか?w
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:16.77ID:9f+m5XT10
131%について、くっきりとした姿が浮かんできたわけではない。おぼろげながら浮かんできた。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:25.51ID:J7MG34Tj0
レジ袋は禁止じゃねーだろ!
有料になっただけなの(スレ立てた奴買い物した事ないのかよww)

無料だと必要以上にレジ袋欲しがる客いるみたいだし、欲しい枚数買える今の方が良いわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:47.75ID:sRgJemHy0
バカがいらんことをするとこうなる。さっさとレジ袋復活させろよ。無能環境省。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:51.13ID:SmUINJMj0
進次郎
政策99
知力99
魅力100
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:53.28ID:bkm16fCT0
お土産とかノベルティで色んな所から貰ったり安いから忘れた時に気軽に買って40個以上たまってる
100均のビニ傘は年末に大量処分したけどエコバッグはエコを全うするのに計5000回以上使わないと全部捨てらんないって事か
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:56.82ID:9wLda4s80
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 レジ袋の為にコンビニ倒産
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:17.54ID:4+ORLY8y0
>>1
食品の原材料みたいに全ての「物」に対して、どのくらいの電力使用やら二酸化炭素の排出量や汚染をしているか全て記載させるように法整備したらええ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:19.77ID:LKz2HOgF0
>>53
買う意味わからん
なんで普段使うゴミ袋を持っていくだけの事ができないんだよ
指定じゃないと許さないクソ利権ブタ自治体は市長死んで
0094FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:46.51ID:dXdbmCMO0
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)エコバッグ(失笑)

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)犯罪者予備軍だよな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:52.17ID:Al/addn20
3円か5円の袋詰め代払ってる感覚だから一生エコバッグ持ち歩かない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:54.05ID:9wLda4s80
■『ポリ袋は実はエコなんです』

ビニール袋やポリ袋のオリジナル印刷、製造を行う清水化学工業は、このレジ袋の有料化に異論を唱えています。
「ポリ袋から紙袋へ切り替えの際に、参考程度でいいですので弊社の声をお聞きください」と書かれたウェブサイトでは、レジ袋について勘違いされがちな点を13のポイントに絞って紹介。
1.ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
2.石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。ポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した残り・余りもの。
3.ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:57.72ID:4zVyoBqm0
>>67
でもそのアホの運動が実現できてしまうんだから
世の中アホのやったもの勝ちになってしまってるんだよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:14:05.99ID:uegRlZtt0
エコバッグ使ってるのにゴミ捨て用にポリ袋まとめ買いしてるうちの嫁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況