X



【新聞離れ】昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:29.44ID:1YdpumkO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/056ee6353f0ab2d89cfc49500b88c22ffeee8f86

2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が
3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。

日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。
しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は
3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。

■新聞離れに一定の歯止め? 

日本新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、
スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。
20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。

新聞協会のデータを公表前に見た全国紙の経営幹部は、「思ったほど減少率が大きくなかった。
減り方は鈍化したと言える。コロナ禍で人々が正確な情報を欲し、それが新聞離れに
一定の歯止めになったのではないか」と推察した。

この幹部が言うように、前年2020年10月時点のデータと比べると、減少の速度はやや緩やかになった。
スポーツ紙も含めた1年前の発行部数は3509万1944部。2019年との比較では7.2%減で、
その減少幅は過去最大だった。これまでに例のない落ち込みというインパクトは強烈だったから、
「7.2%減」が「5.9%減」になったことに少しでも安堵したいという気持ちはよくわかる。

しかし、読者の「紙離れ」に、もうそんな気休めが入り込む余地はない。

次の表を見てほしい
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/1040/img_250048b1835b1b09cbc7bb1a80b680e4361075.png

右端の欄が対前年の減少部数を示したものだ。数字の「赤い文字」は対前年でマイナス、「黒い文字」はプラスである。
「黒い文字」も2回を数えるが、ほとんど真っ赤だ。しかも、直近になるにつれ、マイナス部数が急増していることがわかる。

特に2017年以降は厳しい。毎年、対前年で100万部以上の減少が続き、2017〜2021年の5年間では
合計916万部余りが消し飛んだ。読売新聞は日本一の700万部以上を有するとされるが、
それと同じ規模の部数が5年足らずで丸々消えてしまった勘定だ。1年単位で考えても毎日新聞(約200万部)や
産経新聞(約120万部)クラスの新聞が1つ2つなくなっている。

■コスト負担に耐えかねて夕刊廃止も止まらず

2021年のデータで発行形態別の数字を見てみよう。それによると、朝夕刊セット部数の合計は648万4982部
(10.6%減)となった。これに対し、朝刊単独の部数は2591万4024部(4.2%減)で、夕刊単独は62万8129部(19.0%減)。
夕刊離れが特に著しいことがわかる。

かつて、紙で新聞を読む人の大半は、同じブランドの新聞を朝刊も夕刊も読んでいた。
そうした「セット」購読層は今後、稀有な存在になっていくだろう。読者が夕刊の購読をやめる前に、
コスト負担に耐えかねて「休刊」という名の夕刊廃止に踏み切った新聞社も少なくない。

特に地方紙でそれが目立つ。広告がほとんど入らないため、広告スペースを自社関連の出版物や催しの案内で
埋めざるをえなかった新聞も多い。これに配達員不足が加わり、多くの新聞社で夕刊はお荷物でしかなくなったのだ。

主な夕刊廃止の動きをざっとまとめておこう。◎は地方紙よりも発行エリアの狭い「地域紙」であり、かつ、
もともと夕刊しか発行してない。

【2021年】
◎根室新聞(北海道)、◎千歳民報(同)、◎両毛新聞(栃木県)、◎近江同盟新聞(滋賀県)、熊本日日新聞

【2020年】
東奥日報(青森県)、山陽新聞(岡山県)、徳島新聞、高知新聞、大分合同新聞

【2010〜2019年】
岩手日報、秋田魁新報、岐阜新聞、◎岡山日日新聞、中国新聞(広島県)、沖縄タイムス(沖縄県)、琉球新報(同)

2009年以前には、早々と北日本新聞(富山県)や南日本新聞(鹿児島県)などが夕刊から撤退し、
夕刊紙の名古屋タイムスは廃刊した。また、朝刊だけの発行だった茨城県の常陽新聞は2017年に廃刊した。
こうした動きはさらに強まっており、新聞界に影響力を持つ有力新聞が夕刊発行の停止に踏み切るとの話もくすぶっている。

※以下、全文はソースで。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:58:15.02ID:TzEdF9yV0
紙は時代遅れ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:58:28.87ID:xRSNmDT90
中日は全然減ってない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:58:58.99ID:HMG3+BK80
テレビ欄とチラシだけでいいから、月額500円にならないかな。
社説とか机上の空論だからいらない。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:12.43ID:P5teU2ZW0
サバイバルグッズとしては優秀なんだよなw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:16.37ID:0aOH9YnN0
SDGS知らんのかまだファックス使ってそう
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:41.29ID:kZCuqWRy0
残された道は朝日のように不動産屋が片手間にやるか
産経のようにネットに媚びて生きていくかのどちらかだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:08.29ID:FfhniFcQ0
いままで付き合いで時々取ってたけど
軽減税率8%で完全にやめた
断る理由になってよかったわ
ありがとう軽減税率w
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:03.46ID:BKVOzCLS0
紙資源の無駄
朝日毎日は媚中媚韓反日
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:11.14ID:2bHeMzS30
収益はどうなんだろね、ネット移行してるなら、新聞紙が減ってるだけで、新聞は減ってないよね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:15.33ID:tePwuf7m0
衣食住外の新聞が軽減税率8%って舐めすぎだよな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:21.67ID:3g67309B0
>>1
退職すりゃ無用のゴミにすぎん
情報得るだけならNETで十分だ、テレビは偏向ニセあおり報道しかしないからな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:24.10ID:lc8c1pO10
値上げしたんだから下がるに決まってる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:31.52ID:W+e3BRya0
そもそも部数が増えたのが押し紙
新聞離れもあるが部数が急減したのは各社がそろって押し紙をやめたからだろ
本当の地獄は新聞を取っている団塊世代がいなくなったとき
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:45.11ID:6jazVpFM0
テレビともども、
アジビラであることを辞めて
正しく報道機関としてゼロからやり直せば生き残れるよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:46.37ID:vF+kBqLo0
そりゃツイッターの投稿で記事書いてればそうなるやん?w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:01:51.47ID:9LI+oEF90
自民党と創価が連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/uUhNVru.jpg
https://i.imgur.com/1HBZAuE.png
https://i.imgur.com/wR8TQnY.jpg
https://i.imgur.com/ZxsLGpJ.png
https://i.imgur.com/yLmVNd8.png
https://i.imgur.com/kCFCz4x.jpg
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:03.21ID:bNomvRrv0
紙資源の無駄。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:34.52ID:cNf/CfUQ0
オレが知ってるかぎり、新聞購読は年金もらってる年寄しかいない。

現役世代では、ネットでリアルタイムで情報入るから

半日おくれ、1日おくれの情報などクソwwww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:09.49ID:zOAC5Tzo0
あと10年で更に5割は減少
消滅はしないがラジオみたいに物好きしか利用しなくなるね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:14.06ID:d+iX4bTa0
新聞やテレビといった既存メディアは今、存亡の危機に立たされてるからな
ネットの普及が社会に大変革を起こそうとしてる、てか今はその最中
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:28.40ID:3S+ztBLr0
高くて買えないよ
賃金を上げてくれ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:37.89ID:eX73sTXb0
朝日不動産やTBS不動産が順調なら別にいいんじゃね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:44.80ID:PoBRsJ1m0
一紙だけ新聞取ってたら偏るだけ
スマートニュースで十分
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:46.01ID:pdKpwRkO0
おーふろできゅきゅきゅッー!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:52.42ID:HMG3+BK80
電車で新聞読んでる人、ほとんど見ない。

新聞記者は実務に関わってないから、優等生的な回答ばかりで中国韓国に甘い。中国や韓国に心が広いのが知的で優れていると勘違いしてる。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:54.12ID:cpCpXaiY0
>>5
テレビ欄も要らんやろ。
チラシはshuhooで見てるわ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:02.59ID:CYehFmdT0
そりゃSNSの発達で大手紙による世論形成なんて到底無理だし潔く潰れなw
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:03.18ID:xRSNmDT90
新聞社なんてヤフーニュースで煽りまくって広告費もらえてウハウハだろ
実部数なんてもう誰も気にしてねーよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:03.64ID:n4/HLhIz0
包み紙に燃え草、他に価値はある?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:23.20ID:6SUhPp4U0
大手新聞社は今は新聞で稼いでるわけじゃないだろうよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:23.31ID:tePwuf7m0
新聞の存在のせいで情報統制が入って深夜帯は情報が遅れるとかありそう
0052!id:ignore
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:39.27ID:1k1M46Oy0
マスメディアのマスにはなんの価値もない
価値のないものは消えていくだけだ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:40.38ID:oYlWRICh0
なんで金出してお前らのスポンサーの
中国プロパガンダ記事読まなきゃいけないんだ?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:45.25ID:DsYsOymB0
テレビやネットで十分だしなぁ
情報源として強かった日経もリアルタイムの時代にはもういらねーし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:46.20ID:1YdpumkO0
新聞代、
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:13.32ID:cKy6wige0
新聞取ってるよ

確かにネットだけだと情報が偏る
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:21.49ID:eAtrzEEj0
イデオロギーでの偏向やめて記事のクオリティを今の3倍にして、ネットアプリで10分くらいおきに新しい記事アップすれば大丈夫だと思うんだけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:24.51ID:kzfaGfv/0
電子版のみに切り替えて、その分印刷コストや配送コスト切り詰めて安く売れば良いだけのことだろ
中途半端に両立させるのが一番コスト高なんだから
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:30.82ID:4+k97Juf0
うちはまだ新聞取ってるけど99%チラシの為
新聞の内容なんか一切みてない
見てもラテ欄ぐらい
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:34.11ID:PoBRsJ1m0
おい、進次郎、新聞こそ資源の無駄だろ
こういうとこだぞ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:46.00ID:1YdpumkO0
新聞代、高いとは思わんけどな。
朝夕の2回配達してもらって、月額4400円なら、まあ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:54.92ID:09/ZCZcp0
大本営発表しかしないから
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:56.45ID:B5ViGdYf0
底辺を支えていた新聞配達のアルバイトも無くなるんだろうな
中学生でも許される貴重なバイトなんだろうけど時代の流れだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:04.88ID:niOhJU0N0
ネットニュースの1日遅れの情報を有り難がる奴が未だにいるってそれマジ?
Youtuberがアップするより遅いよそれ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:18.17ID:lTZi/z740
電車の中で新聞読んで人はほとんどいない・・・みんなスマホ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:20.52ID:EQDp0DLs0
>>5
テレビ欄ってテレビの中についてるじゃん
チラシはほとんどネットでも公開してるし
500円をドブに捨てるようなもんじゃ?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:24.52ID:tePwuf7m0
新聞って元ニュースに新聞記者の思想や感想が入った記事だからなあ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:32.50ID:cpCpXaiY0
>>56
しかも読んで得られる全体像がガセガセじゃなぁ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:45.61ID:09/ZCZcp0
>>67
それもうグエンになってる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:48.75ID:O7rw0Emz0
資源の無駄遣い
全紙廃刊しろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:48.88ID:tiPe/d030
テレビを見れば20秒でわかることが、新聞なんか読んでたら半日かかるもんな。
誰も新聞なんか読まんわ。
ネット信じるほど情弱じゃないし、やっぱテレビしかないんだよな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:50.80ID:3g67309B0
>>1
人口減ってんのに増えるわけ無いだろ
さらに痴呆で施設に入った老人は解約するに決まってんだろが
何を期待してるのか、やはりマスゴミ関係者はどうしようも無いクソ文系脳だ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:01.13ID:ZuSFu5FT0
当たり前、新聞なんていらねー、紙の無駄
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:05.17ID:vtYffx2v0
今の感覚だとあれだけ広告や折込が入ってるのに有料ってのがオカシイと思う
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:08.67ID:Gcz3KgYu0
新聞嫌いなくせに新聞のソース求めてくるアホいるよな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:11.52ID:uRABUTFn0
面積で測ると広告が多すぎて金を払いたくない
新聞とってないから想像だけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:23.74ID:E6RxY4il0
テレビも新聞もラジオもみんなろくでも無いから離れてってるだけよ
むしろ貴重な電波や印刷物の枠の無駄
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:30.58ID:eHOuuljD0
ネットが苦手な高齢者が人口の多くを占めるのにそれでもこの減り方ってことは
これから益々減るぞ
団塊世代が亡くなり始めたら一気に激減する
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:35.13ID:fxCsLdRp0
>>60
音声読み上げをデフォにして、暇つぶし素材としても売り出すのも良い気がする
映画もそうだけど旧世代の業者との癒着とかで足引っ張られて不便なメディアは多すぎる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:39.47ID:oYlWRICh0
産経新聞だけでいいよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:46.48ID:uHJIFOly0
チラシ宅配サービスなら考えてもいい
シュフーとか案外使いにくいからな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:53.54ID:o0F3SQtO0
レジャーニュース読もうぜ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:57.62ID:P5teU2ZW0
>>34
桜田です!派だけぇのぉ
それも最近図書館行かんから全然読んでないがw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:58.33ID:zOAC5Tzo0
もう割り切って8割が広告で記事はわずか4ページで
その代わり月2,000円にしたほうがマシだと思う
広告は案外、高齢者や主婦が見てるから需要はある
地方新聞はこれでどうや
010083
垢版 |
2022/01/10(月) 11:08:07.92ID:HMG3+BK80
間違えた

机上の空論ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況