X



【立命館大学教授】日本の停滞の根源には、子どもの受験から始まる古いキャリア形成にある 「Too Late(遅すぎる)」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 08:33:01.60ID:rTsS2c7Q9
昨年は、コロナ禍によって「デジタル化の遅れ」をはじめ、日本社会のこれまであまり明らかになっていなかった問題が噴出した年だった。
今後さらに新型コロナが感染拡大した場合、今の医療体制ではひとたまりもないことは明らかだが、政府は抜本的な医療改革には手をつけない。

この日本の停滞の根源には、子どもの「受験」から始まる古いキャリア形成にあると考える。(立命館大学政策科学部教授 上久保誠人)


何事も動き出しが遅い日本はキャリアシステムに問題あり?

日本は政策が「Too Little(少なすぎる)」 「Too Late(遅すぎる)」 「Too Old(古すぎる)」だ。

「コロナ禍」への対応では、感染拡大期に何度も医療崩壊の危機に陥った。
ワクチンについても、世界最先端の情報を得られず、諸外国に比べて確保も接種も初動が遅れてしまった。

後に、菅義偉首相(当時)の強い指揮でワクチン接種の遅れを取り戻し、感染者数・重症者数・死亡者数においては、欧米などと比べて低く抑えられている。
だが、国民の政府のコロナ対策への評価は高くない。かろうじて医療崩壊を避けられても、今後強毒性の感染症のパンデミックが起こったら、今の医療体制ではひとたまりもないことは明らかだ。

だが政府は、抜本的な医療体制の改革には手を付けない。一体なぜなのか。
今回は、日本社会の「受験」「就職活動」から「年功序列」「終身雇用」の「日本型雇用システム」という、日本独特のキャリア形成のシステムに焦点を当てる。
https://diamond.jp/articles/-/292753
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:14.17ID:/+7up+mM0
記事を読んだけど、立命館は教える方も学ぶ方もレベルが低いという印象しか得られなかったわ
一応有名大学すらこの程度じゃなあ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:23.62ID:bosyYw/s0
>>84
質を軽視した結果この日本の破滅的衰退だろ
クズを量産してるだけの大学なんて無意味どころか日本にとって害悪すぎる
税金による私学助成金は即廃止するべき
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:44.69ID:t7YLx7a+0
>>39
今は母子家庭なら全部ただの挙句

かなり女性もらって

下手な共働きより

よっぽど金回りいい


だから


猫も杓子も離婚してるんだけど
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:52.41ID:byJ+oOtl0
大人になったら自分の地盤固めが最優先
周りの事は後々
自己責任の強い日本ならではのもの
古いだの遅れてるだのの指摘は当該者の存在意義を問いかけるものとなる
そいつらにも生きる意志があるから簡単には覆せなくなってしまった
革命が必要なんだよ
「え?何それ?」とほざく老害を一掃するような
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:00:29.87ID:RWBeynBa0
ケケのせいだろ
あいつが欲しがってるのは
パソナ太郎だけ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:00:35.51ID:FGVYSkef0
左巻きの改革派はToo(#Me Too)が好きだな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:01:28.91ID:oCinaC680
>>5
底辺は知らないだろうけど、まともな論文は基本英語で書くからだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:01:52.50ID:LbCu7S5z0
誰も責任を取らないとか、立憲民主党の体質だけどw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:02:03.49ID:qqPVJbS30
立命館も色々と頑張っているけどブランドイメージで同志社に勝てないのが悲しいな笑

ばんばん全国の中学高校を傘下にしているから、近い将来は日大や東海大みたいな規模になるんだろうな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:02:14.79ID:Vm9M3QNM0
>>95
どこだってキャッチアップする国は成長が早いだろ。
自分で作り出すのじゃなくてマネすればいいんだからw
しかし産業が先端になるにつれ成長は止まるんだよ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:02:24.97ID:Z6N38MKo0
偏差値60以下のFラン大卒のゴミが勘違いして
ホワイトカラー職になりたがるのが大きな間違い
そいつらには肉体労働させとけ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:03:13.43ID:2n/+ylOr0
>>59
東大様はそんな暗記クイズなんかでどや顔
して欲しくないんだよね。もっと論理的な
話をして欲しいのよ、と低学歴のオラは思う
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:04:32.59ID:ihxREmpT0
>>96
>>25の無知・認識間違いを指摘しただけだろ。
>>40はその言葉尻を捉えただけ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:04:56.16ID:WWBsSwDy0
何で学者って
話すとアホっぽいんだろな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:11.89ID:gFv2tmin0
日本の停滞の根源はアメリカだろ 昔からのアメリカの妨害工作だよ、まだやめてない
竹中平蔵がのさばってるのが、その証拠
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:51.16ID:6jMLw4710
>>110
でもこんなんマトモな論文でもなんでもないじゃん
欧米でも通じる話してまっせ!ってフリ

日本の経済学者と社会学者はマトモな論文書いてる奴自体がほとんどいない
特に社会学w
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:53.19ID:rhYoa3ui0
大学教授の質が低いから停滞してるってことがわかった
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:56.45ID:xw7i1JEp0
日本の停滞の原因の一つは農業軽視だよ
日本は一時は工業で天下を取りかけたが、そんなものは大国の機嫌を損ねて
市場から締め出されたらすぐに潰されてしまう

日本にとって限られた資源である農地をもっと大事にして、
健康的な食料を生産することが、日本が長く繁栄できる唯一の道だよ
効率ばかりを追い求めて、化成肥料や農薬を大量に使う大規模農業を推し進めれば、
農地は疲弊し、人々の体は虚弱になり、精子が減少し、子供がどんどん弱くなる

太公望が強国に押さえつけられ弱体化した周の王に助言したように
農業でもって国力を強くしなければならない時なんだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:06:00.49ID:V/KL/gqM0
そんなもん関係ねーだろ
受験なら韓国や中国のほうがよっぽど厳しいし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:06:26.32ID:8zKWEWkr0
東大受けるぐらいなら誰にでも出来る
オレでも足切りに引っかからないかな程度には出来ていた

正社員になるぐらいなら誰でも出来る
オレでもなんとか正社員として入社出来た

さあ、こうしたジョークをジョークとして言ってないやつをどこにどれぐらい教育事業で生産して送り込んだか考えよう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:06:39.94ID:1Bs906gP0
なんにでも配慮しすぎなんだと思う
バカは切り捨てるってことが出来るようになればだいぶマシになるんじゃないだろうか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:07:21.10ID:hEJaJUjD0
>>45
それは山本七平の本なんか読めば分かるが
昔から日本の巨大組織に言われることだな
でどうなるかといえば自滅するとこまで突き進む以外ににない
というのが山本七平の評価だったが

少なくとも昔は丁稚奉公→独立して個人事業から始めて中小→大企業へ育つという例があったが
いまのキャリア形成が専門教育か大学→企業組織に就職が普通になっている現状じゃもう
現状打破的なことは不可能だろうなあ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:07:31.22ID:b43QsCOS0
日本人が騒がないのが最大の原因
お上お上って一切反抗しない
良い面でもあるが不利益もでかい
自助努力にしか期待していない
外人はニュースになるほどの大規模デモやってるじゃん
増税されても仕方ないお上が決めた事だしと自分の事と思っていない
完全に牙を抜かれた民族になった
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:07:34.00ID:4jVWqED70
何百万円も大学に金むしり取られて
Fラン大卒業しても年収400万円以下の非正規くらいしか仕事就けないとか笑えない
バカとしか思えないわ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:07:45.57ID:mVCTOflY0
>>1 それに比べれば、北朝鮮は素晴らしい、素晴らしい、素晴らしい。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:08:14.66ID:rhYoa3ui0
>>138
おまえもネットに書き込んでるだけじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:08:37.22ID:nFkJyJg80
アメリカとイギリスいってコロナにかかってしまえ。黄色人種だって石ぶつけられるかもな

日本と台湾の医療対応の優秀さがよくわかる。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:08:39.97ID:keDXe7uy0
高専の数を増やせ
高校と大学の数を減らせ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:08:51.38ID:jwfTdHjW0
>>18-20
あまり知られていないが、文系軽視が日本凋落の一因。
政治学、経済学、法学(特許権、著作権、条約)など、日本が弱いとされる分野が、分類上、文系科目となる。

どんなに優れた技術を発明しても、政治・経済・法律で世界的に全く無力になってしまう構造がわからないかな?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:09:06.95ID:t7YLx7a+0
>>139
母子家庭なら私立大学もタダになるから
マジで離婚増えてる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:09:16.96ID:ziGtwvBp0
ヒンズー教徒をIS戦士に変えたヤヴァイ立命館大学
大分で土葬要求させてるのも
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:09:32.07ID:uv2t6A1u0
>>131
無茶苦茶関係ある
法律とかで大きく網をかけて誰でも捕まえられるようにして
その時の裁量で法運用してしまう方式
この無能受験バカ特有の発想は、中韓みたいな独裁国家でしか機能しない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:09:44.50ID:ODOUeNI80
昔からの法則だろ
日本軍も同じ
エリートコースが出来るとダメになる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:09:51.88ID:uqeVE4/S0
大企業も公務員もそればかり儲かるのはよくないわ
皆そればかりになってそのための活動しかしないようになっているじゃないか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:10:41.96ID:oAa75iap0
ニポン停滞の原因は貧民どものせい

ニポンの貧民どもがニポンを壊しただけw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:11:08.06ID:uv2t6A1u0
>>149
つーか日本の教育は落ちこぼれを少なくする方式なので
まともなエリートが育たない
逆のアメリカ式だとエリートは育つが落ちこぼれだらけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:11:11.57ID:ODOUeNI80
西部邁
結局のところ、これは1919年の本ですから、西洋が没落するんだけども、これまでのあらゆる文明がこのパターン、このコースを通って没落をしてゆく。腐敗してゆくということを書いた恐るべき本なんですけどね。
日本なんかまさにそれなんですよ。非常に文化豊かな国だったのだけどね、シュペングラーが言う意味での文明化して、ということは『技術化』して、ということは、表現が全てパターン化、モデル化して、それでお互い通じ合っているような気がしているけど、中身はスカスカでもって、こんなものは必ずや・・・(施が)仰ったように、『活力を失い』ね、決まり文句をお互い発し合って、ふんふんと言ってるだけななのね。『生きながらにして錆び付いている。』
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:11:39.84ID:rhYoa3ui0
>>151
底辺丸出し
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:04.80ID:jM/G0jeR0
>>1
こういう奴がいるから停滞する
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:08.92ID:EDLJzZ0K0
つーか日本人って文系理系を区別して語る割に
理系が感情論で語ってたりしちゃうんだよな
コロナでも
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:09.63ID:l5eVZs1U0
責任を取らない
先送り
ってのは確かかもな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:40.27ID:agbJsDnb0
学校で全体主義で民主主義を抑え込む教育をしているからな。
憲法違反なのに学校の都合が合憲化されてしまっている。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:45.48ID:uv2t6A1u0
トータルで見ると、エリートが強い国の方が強い
日本はエリートも居ない、強権発動もできないという中途半端の雁字搦め
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:12:46.58ID:kcEbvHXt0
新自由主義と共産主義の悪い所を取り入れ、縁故主義を強化し重厚長大企業を優先した結果。
それを担保する為にアメリカを通じたグローバル資本の要求を丸呑みし、日本国民を困窮化させた。
それが竹中平蔵の骨太の方針。

パソナぼろ儲け
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:13:00.14ID:/44/Pskn0
もっと早い年齢で働けて稼げて結婚、出産させろということだろう。
大学出て、就職して、余裕できる頃には30になっちまうから
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:13:00.70ID:F+Rwj2SL0
少なくとも現在失敗しているのは事実。
その理由は多岐にわたるが、やったふりに大きな原因があるとは思うね。
小学校の勉強ができてなくても、中学校に進学できるとか、
まさに勉強をやったふりだろ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:13:02.61ID:kt/+zuDm0
教育コスパがいちばんいいのは幼児教育ということは教育学で研究され尽くしている。
スレタイはそういう趣旨なのだろうが、幼児を学校に通わせられるのかね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:13:04.92ID:zfEhy/zd0
>>1
つーか、そもそも
日本の文科省教育は
公務員と社畜を作るための教育だからなw

社畜は、
電車が止まってもひたすら駅前の行列に
並び続けられる奴隷根性。
合理的な思考や新しい発想なんて芸当は無理。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:14:02.53ID:o6yvjFiI0
停滞の根源はちゃんと批判できないからだよ
義務教育でいうなら組体操でピラミッド作らせたりするから
教育にかんしては自民党も共産党も教育委員会を守からもう終わり
どうにもなりません
終了
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:14:03.64ID:xrejEsDW0
偏差値教育がその日本弱体化の根本原因。机上の成績だけで人物評価する
仕組み。昔は軍人の昇格は全て兵学校や陸軍士官学校の卒業時成績が
一生ついて回る制度で禄でもない指導者を生み出した。
世界の大学ランクは東大が37位、日本の力を物語ってる。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:14:24.92ID:7Jyr+rOx0
全く的外れ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:14:26.18ID:V/KL/gqM0
>>148
何意味不明のこと言ってるんだ???
受験から始まるキャリア形成に原因があるというなら
その受験戦争が日本よりも厳しい韓国や中国がすぐ
反例としてあげられるだろって言ってるの
中国や韓国は少なくとも日本よりも経済成長してるし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:14:31.05ID:ODOUeNI80
みずほとか三菱とか東芝とかフジテレビとか
何で大企業病で組織が腐ってるってことにすら気が付かないのかね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:20.63ID:l5eVZs1U0
>>168
全然違うぞ
教育問題じゃ無く日本の構造みたいな話
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:25.77ID:ODOUeNI80
>>177
途上国が成長するのは当たり前
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:28.91ID:o6yvjFiI0
海外の子育てはかなり放任主義
日本は几帳面な性格ゆえに子育てをがんじがらめにやりすぎて型にはめすぎなんだよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:39.50ID:bcV3rRKh0
>>131
中韓の数学と物理の問題見たがさほど難しくはないよ
量は多いが
数学に関してはマーチの方が難しい。東大京大は言うまでもない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:46.63ID:vYphDa3C0
>>9
体育、技術家庭、美術、音楽などは標準の教科から外す、国語、社会は古文、漢文、歴史等は省くなど簡略化してその分を英語、数学に割り当てた方が良い。
上記の科目は放課後のクラブ活動で好きな奴だけやれば良い。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:53.30ID:ef4z2m850
>>174
今も、官僚の国家総合、法曹の司法試験は
試験結果が一生ついて回るよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:16:44.03ID:V/KL/gqM0
>>182
当たり前ではない
停滞している途上国もあります
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:17:46.81ID:agbJsDnb0
学校の先生がああ言ったこう言った、
教科書にこう書いてあるああ書いてある、
ソレを頭ごなしに強制され、
民主主義を会得していない人間が、
大量に教育によって生産されるので、
何が正しいか分からない中で、
森羅万象の摂理を自由によって探って、
正しい物事を制度化して行くという
民主主義の手法を誰一人理解していない。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:17:46.81ID:rhYoa3ui0
>>184
2位から3位に転落したことも知らない知的障害者
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:18:00.95ID:aAKIY3UM0
働いたことのないこどおじ学者のたわごと
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:18:37.24ID:l5eVZs1U0
記事の中身読まないで
妄想で批判してるやつ多過ぎだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:18:46.58ID:V/KL/gqM0
そもそも
もうこいつが言ってる
「受験」「就職活動」から「年功序列」「終身雇用」の「日本型雇用システム」なんて
とっくの昔に崩壊してるだろ
古いのはこいつの現状認識じゃないのか??
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:18:49.58ID:ODOUeNI80
>>195
200ある国の中で3位で不満か
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:19:18.48ID:rhYoa3ui0
>>197
読んだけど時間の無駄で損した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況