X



【悲報】日本人さん「もう買いたいモノがない」 ★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 11:30:32.42ID:o9m1KP/J9
 2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。

 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。

■買いたいモノがない? 

 しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。消費したくなる「モノ」「感情」をかきたてないと、いくらお金をバラまいても無意味ではないかと考えるわけだ。いったい、われわれは何が欲しいのだろうか? 

 筆者はバブルの大量消費時代もかろうじて覚えがあるので、逆にZ世代やミレニアム世代に会うと、「何にお金を使っているのか」と必ず聞く。最も多く返ってくるのは「さあ……?」と首をひねる反応だ。

 使っていないわけではない。コロナ禍で激減はしたが、その前は友人との飲食や他愛のない買い物をしたり、今なら動画の配信サービスやマンガや雑誌の読み放題アプリなど月額課金にも使っている。しかし、「お金があったらこれが欲しい」という実態のある「モノ」の名前はあまり出てこない。「不動産が欲しい」という若者は割といるが、それは所有というより投資目的や老後の備えとしてだ。「所有すること=豊かである」と感じない人が増えていく日本で、お金を渡しても経済効果、ましてや経済成長はあるのだろうか。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3543bc480cb69f8b53b82a125ebb3b5e36ceb244
※前スレ
【悲報】日本人さん「もう買いたいモノがない」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641865064/
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:58:53.23ID:xaC/ecz/0
おいしくて安い食べ物が増えたのもあるはず。
友達と外食したり、遠方に買出ししなくても近所で満足できる時代。
外出が減れば洋服もいらないし、ついで買いも減る。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:58:54.79ID:obfOb5q90
>>172
日本はアベノミクスのおかげで円高デフレを脱却し食べ物とかが値上げする🍞
おめでとうニッポン🎉
ありがとう安倍ちゃん🤗
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:58:55.73ID:8YWYHzNN0
>>466
嫁が高すぎて買えないんだろ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:07.46ID:uY2v8Rjf0
リタイア組でも趣味のあるアグレッシブな人は欲しいものはいくらでもあるよ
いい楽器欲しい、いい先生のレッスン受けたい、いい音源たくさん欲しい、キャンピングカー欲しい、長期旅行したい、美味しいもん喰いたい等など
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:08.41ID:BNe8DQ7P0
>>551
洗脳されすぎじゃ?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:14.84ID:uHHxFEV80
>>475
グラボもFPSとかやらなければCPU内蔵でも十分だわな。そこは10年前のグラボの性能も出てないし
たまに止まるならメモリを多く載せられないくらい古いんだと思う
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:15.10ID:tnZJw95s0
金あれば欲しいものにガンガン使うわ
高いマッサージ機欲しい
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:17.13ID:Bco1M5O50
マジレスすると最近はプロテインとサプリしか買ってねー
それ以外は安物か使い回しwww
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:23.13ID:oTjjOY7C0
>>13
安心が欲しいなら死ぬのが一番いいよ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:25.65ID:uv3HZNTs0
何でもかんでも税金かけるからだろ
まず消費税やめろ 後ガソリン税と重量税と高速代と自動車税と車検代と駐車場代なくせ
こんだけ税金かけられて車乗りたい奴いないよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:28.24ID:46l/dT9a0
クルマとか不動産は別にして、せいぜい20万くらいまでならそこまで欲しければ
もう買っちゃってるでしょ だから欲しいものがないとか
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:29.95ID:Rnv6LtZw0
マジで買いたいものがないな
昔は時計とか、高級車とか欲しいものがあったが
時計に魅力というか実用性を感じないし
高級車に乗ってること自体がなんか恥ずかしい
SNSで大量の承認欲求モンスターを目の当りにし過ぎて
価値観が変わってしまった。

今は嫁とプチ旅行に行くのが楽しみだわ
0586その2
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:31.91ID:PnZD9C+c0
命を大切にするということは時間を大切にすること。
時間とは買えないものであり、人生の時間はスーパーでは買えません。

お金でモノを買うときは、あなたの人生を使ったお金を使っていて
お金を生まれさせるためのお金を払っているのです。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:32.88ID:zR+MVdnB0
金を使わない人の心理って
いつか会社辞めてやる!

って人も多いんだろ。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:35.48ID:m9LlZFlA0
どんな災害や介護状態や経済不況になっても政府が十分に助けてくれるなら消費に回すが
老後2000万円必要だ首都直下型地震だ不安を煽る事ばかり言ってそのくせ自己責任ではのんきに消費なんか出来ない
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:39.43ID:vDUF8UMY0
2000万貯めない雑魚が悪いって言ってたやないかい
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:46.39ID:DRcli/PL0
つか、物がチャイナ製、韓国製だから日本に金が落ちないんじゃ

100均なんか、ほぼチャイナで年間1兆円はもっていかれてる
工業製品は韓国製が多い

日本はもの作りやめて、稼ぎ方を失っている
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:46.80ID:fHQVz+5m0
株が1億1000万あるけど

使い道がない

前回信用で全部失ったからある時に使わなきゃって思ってたけど

使い道がホントない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:47.31ID:CqXsjLVh0
>>1
>われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。

何言ってんのこの馬鹿
こういう上級国民の世間知らずをどうにかしないとこの国は滅びるな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:51.69ID:cJxYvmIj0
給料なんかどうでもいいから全部奥さんが勝手に使う
酒飲まない、服買わない、趣味なくなった、ご飯も毎日毎回味噌汁ご飯でいい
本当に何も要らない完全に燃え尽きてる
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:52.79ID:JUTfpYi70
たしかに年重ねるにつれ欲は薄れていくな
仕事には金使うけど飯も服も車も女も酒もどうでもいいわ
>>421
コロナなんかより事故ったら死ぬか不随の率高いのによく乗るよな
数年後に結局そんな乗らなかったやつらが前の値段で出してくるの待ってるよ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:52.81ID:n8Pdx7ZZ0
>>572
中古でも高いもんな
0603最後
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:56.86ID:PnZD9C+c0
そのお金に惑わされないでください。
そのお金を使いすぎると、人生の時間がなくなってしまいます。
利益とマーケットが一番ではなく、その上に人生、命があるのです
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:57.38ID:omEh5dP/0
>>489
東横インたまに使うが、さすがにそんなひどくないだろw
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:12.90ID:mLotVN1t0
金があれば家も別荘も欲しいし、クルマモ3台くらい欲しいよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:18.92ID:3aJsS1r+0
日産の小型の電気自動車が欲しいけど、うってない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:20.29ID:DsWyG+kw0
>>559
お前がニートだから
そう思うだけだろ

普通にテキトーに働いて
固定費を見直して、資金管理のルールを作れば
嫌でも自然に金は溜まっていく
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:21.06ID:F9eTlRjn0
>>467
沢山←ダウト
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:28.64ID:WJWOqng/0
消費税より消費しない税を
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:30.51ID:sRLbfeoE0
>>461
地獄の亡者共を眺めつつ微笑んでおられるお釈迦様階層もそれなりに居るぞw
「今度は誰に糸垂らして遊ぼかなぁ」
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:31.47ID:i+Gt/AZC0
消費したら罰金もあるしな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:36.89ID:VaEqQLhkO
>>546
老後に2千万円必要だからムリ。
これからインフレになることを考えると3千万円は貯金がないと安心できなくなる
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:45.38ID:rXcpAGw40
バーキン売れまくってるけどな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:54.26ID:LdVjU8950
金を使わない消費に興味の無い層なんて昔から居る
それをZ世代と呼んであたかもその世代全体に共通する特徴かのように言ってるが、昭和のようにメディアが大量消費を煽らなくなっただけで人々は本質的になにも変わってない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:02.81ID:gp+Sx17V0
金あまり使わずに遊べる娯楽に溢れてるから金より時間のほうがほしい人多いはず
仕事しなくていいほどの金あれば実質時間も買えるけど
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:04.14ID:8d2RHBQ50
何しても楽しくない
何買っても楽しくない
学生の頃に戻りてえ
ほんと死にてえ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:04.51ID:ec7fWguF0
最近の若者は〜から最近の日本人は〜にスケールアップしたなw
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:05.79ID:6tWS90zT0
腹がいっぱいになったらメシは食わなくなるものだ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:09.48ID:BNe8DQ7P0
>>369
メイン口座でなくてもいいけど、公的料金受取口座。
年金や子供手当などの振込口座と紐付けだよ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:11.67ID:KjSVHj5M0
メタバースとか広まったら
もうスポーツ観戦も
観光旅行も全てバーチャルで
可能になるからな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:11.82ID:CqXsjLVh0
まず頓珍漢の経済学者を全員クビにしよう

こいつらが失われた20年を作った元凶
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:17.02ID:KgSl5S+O0
>>600
これはいいATM
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:20.90ID:0xoYvwGa0
しいて言えば刺激が欲しい、
性慾物欲は満たされたわ…
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:22.76ID:xaC/ecz/0
でもスーパーレベルで高めの食料品はガンガン売れてる。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:23.09ID:2o7GU3ZQ0
欲しい物は大量にあるけど、結局触る時間が無いから買ってもホコリ被る
金は腐るほどある
欲しいけど買わない状態
時間を給付してくれ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:24.72ID:XtWluVCd0
一番金かかる大学生に給付金なかったから次は自民入れないわ
同僚に頼まれて比例は公明入れたけど
次は選挙行かね
0637ネトサポハンター
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:28.40ID:0Q3e+cP60
 

いらないいらない、ガラパゴス製品なんていらない

 
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:34.92ID:jBVor5uo0
この手のタイトル見ても
スレの記者が日本人でないことが分かる
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:37.28ID:vDUF8UMY0
カイジでは一千万貯めるのも大変って言ってたけど、国は2000万だからな。最低でも。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:42.56ID:/Ck+ED2W0
>>415
ほんとそれ
老後に備えて貯蓄しても円安で蒸発するという
国ガチャ失敗だからな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:43.71ID:ZpCrwM2i0
>>604
コロナ対応で個装パックされたおかずを取ってないだろw
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:02.02ID:ROiH4jVB0
暗算でコンビニで買い物してて会計すると消費税の高さに驚くわ、もうぜってー買わねええと思う
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:07.31ID:dGpyt11U0
>>476
お近くの市町村の保育料一覧見てみそ!
高くて、涙出てくっから
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:09.86ID:8ODrAxrJ0
貯金かな
いくらあっても不安
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:11.89ID:0xoYvwGa0
>>618
資産だろ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:14.34ID:o6yyYBVG0
ナマポに追加給付
パチンコでカネ使い 豚刈り上げがミサイル 核開発
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:15.86ID:fHQVz+5m0
趣味で初代ロードスター買ってみたが

ホント後悔してる

遅いわ風呂桶入ってるみたいだし

レストアとかめんどくさいだけだし
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:17.64ID:6tWS90zT0
>>572
オリエント工業「そんな皆様の為に弊社の(ry 」
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:20.27ID:8ndbVBcY0
欲しい物は高すぎて買えない現実離れした物ばかり
それなりの物は一通り揃った
だから買うもの無い
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:24.45ID:53WShot50
高級ソープだろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:34.03ID:GvY2Z1pc0
金があるなら死ぬほどギター買いまくりたい
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:34.23ID:NA3Vhtiu0
働いてもたいして金をくれない国で自分の命を削って作った金を惜しんで何が悪いか
こういう記事を書くクズ野郎はよほど金が有り余っているのだろうから血でも吸われていればいい

貯蓄より投資に回した方がいいと思うがな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:38.24ID:rUjA6f700
俺はメガソーラー発電所と陸上養殖場、広大な農園と都心のビルが欲しいけど
金がないので金をくれ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:43.86ID:aiKSw6mG0
制度の良い悪いじゃなくて
消費税は日本人に向いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況