X



【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 13:51:54.42ID:xi1q6SE59
 ものづくりの街、大阪府の東大阪市。12月13日、自民党の茂木敏充幹事長と市内の経営者6人とが、テーブルを囲んで話をした。

 「車座対話」である。

 茂木幹事長は、経営者らに話した。

 「下町ボブスレーのようにヨコのつながりが大切だ」

 下町ボブスレー。それは、東京都大田区の町工場を中心に技術を結集してボブスレーをつくり、冬の五輪に走らせようというプロジェクトのことだ。

 2011年に始まったこのプロジェクトは“日本スゴイ”の証左の一つとして自民党政権がもてはやしてきた。

 14年のソチ、18年の平昌。どこの代表チームも、下町ボブスレーのそりを使わなかった。来年の北京で、巻き返しを目指している……。あきらめずにチャレンジすることは、素晴らしい。けれど、10年たって成功するかどうか分からないプロジェクトを見習え、と言ったのである。

 そもそも、東大阪の名誉をかけて指摘しておきたい。町工場があつまって力を発揮した先駆者は、09年に打ち上げを成功させている人工衛星「まいど1号」である。これは、東大阪の町工場が集まったプロジェクトだった。下町ボブスレーは、この成功に刺激を受けて始まったのである。

 さて、茂木幹事長は、さらに語る。

 「これまで見たことないものを生み出してほしい」

 「中国の深圳なんかは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。そういう情熱も必要だ」

 情熱なしでものづくりをしている町工場なんて、ない。経営者側の意見はこうだ。

 「大手企業とのピラミッドの中でやってきた。そんな中で、ピラミッドからの脱却、イノベーション(技術革新)を起こせ、新しいものを、と言われても簡単な話ではない」

 そもそも、ピラミッドを町工場が下から支えてきたから自動車ができるのであり、家電ができる。私たちの生活は下請け仕事が支えてくれている。まずは町工場に感謝するのが筋、である。

 30分ほどの対話後、茂木幹事長は記者団に言った。

 「東大阪の企業は、元気がある。大阪、日本の未来は明るいと思った」

 そして、大阪を去った。

 このことを言うのを忘れなかった。

 「賃上げを積極的にすすめる中小企業については、40%の法人税減税という思い切った措置を取っている」

 岸田文雄首相の肝いりで12月に拡充が決まった「賃上げ税制」のことである。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDX4D7SPDSPLZU001.html
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:52:58.56ID:jBnDiqgx0
おまえら政治家は文通費で贅沢三昧w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:12.43ID:3847fYLO0
政治家自ら月月火水木金金を推奨か
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:21.06ID:uLp+GesU0
過労死させたいんか
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:23.24ID:++9H/Zcq0
熱意以前に金がないだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:24.91ID:odqcyfkF0
コロナ後は画期的な社会構造改善や技術革新で生産性高めて今一度技術立国、経済大国への返り咲を!!子供達への未来を!!

→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからw
「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwww
んで売国移民党と大作党に餌付けされたその50%以上が「明確な利害状況を意識した上で」現状維持=現政権を岩盤支持してんのw
そんな「絶望的に完全固定された既得権益構造」の中で、生産層民間サイドががモチベーション維持して高パフォーマンス追及できますか?て話www
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:44.96ID:odqcyfkF0
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも〜いやいやいやいやいや皆さんどうも〜www公務員やってま〜すwプロの寄生虫で〜すw」
「その嫁の専業主婦で〜すw寄生虫の寄生虫やってま〜すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね〜ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね〜ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ〜」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か〜!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん〜?」
「そっちかい〜!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜!!」
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:54:55.74ID:odqcyfkF0
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部

「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え〜〜?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな〜〜〜〜!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や〜〜wwwホンマ鬼や〜〜www」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜〜!!」
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:06.73ID:B4/Ave8b0
労働基準法ってご存知?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:09.27ID:odqcyfkF0
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前

8年連続収入アップの公務員は明確な利害に基付き一致団結して「自民公明支持で現状維持」だね!!

人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出

増税だらけで皆可処分所得下がりまくりだけど公務員だけは今後も一切損失無く税金生活!

民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから安心だね!!

今後は民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、公務員だけは税金で安心の生活保障!!
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:38.42ID:c490J6fF0
この時期にこれはセンスがないね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:46.68ID:/tCV9RwQ0
×:新しいモノ
○:盗んだモノ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:55.24ID:fl4sjfAL0
シナ人は他人のテリトリーに決して手を出さねえよ
他人のテリトリーにから仕事引っ張ってきてまだやれなんて言う日本はお門違いも甚だしいんだよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:57.17ID:V/KL/gqM0
日本はもうハングリー精神が無くなったからな
過去の栄光にすがって
日本スゴイとオナニーにふけってる状態
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:58.97ID:odqcyfkF0
寄生虫ゴキブリ公務員「努力は報われる!!日本は素晴らしい社会構造の国!
自民支持はあくまで国益最優先に考えた日本人としての当然の帰結!!

42都道府県、職員の月給引き上げ
政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!
消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:08.19ID:9icdQJR/0
そいつらリターンあるし法律の縛りも緩いしな

日本じゃギッチギチに規制や低賃金でリターン無しで搾取されるだけだぞ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:10.65ID:M0YaCzi20
働き方改革とか言ってて何いってんだ

支離滅裂自民党死ねばいいのに
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:37.62ID:odqcyfkF0
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:38.14ID:jBnDiqgx0
茂木さん〜
ならば、まず公務員の週休二日制廃止して、日曜祝日も窓口開けろよ。
公務員の休みは日曜日だけ… まずこれやれ!
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:38.37ID:Naj/QAiN0
つーか、働き方改革で残業できなくしたの自民党じゃん。
大学の研究室まで労基署が入って、研究ができなくなってるぞ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:45.21ID:3MmRqj6a0
>>1
企業努力じゃなくてなあ・・・・( ・∀・)
現状の先進国からの失墜は、明らかに
政治家と財務省とその犬どものミス( ・∀・)
そこから是正しないと努力が無駄になるだけ( ・∀・)
認識が無さすぎて笑える( ・∀・)
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:47.01ID:VyFwomeI0
こいつサイコやろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:06.20ID:zmWlCSNB0
ルネッサンス情熱
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:12.89ID:ZoPR1cI60
働き方改革とか全く逆方向のことやってたじゃんねえ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:44.81ID:aOURaBSR0
まぁほんと日本アホみたいに甘い国になったよな。
ワークライフバランスとか言い始めてからどうしようもない感じだろw
もうダメだろうなこれ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:54.21ID:alU0sOMC0
大阪の経営者が情熱をもって冷たく言い捨てます。
「そんな幹事長の考え方だから自民党は大阪で勝てないんだよ」
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:59.95ID:kZIIbzGJ0
なら茂木は中共に入れてもらえよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:09.25ID:WuMcrMMa0
ほんま自民はどうしようもない糞だなぁ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:12.20ID:TEDwrwDf0
働き方改革とかいうぬるま湯ではライバルには勝てない

その辺はスポーツの方が健全だな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:13.32ID:6/fvk25J0
でこいつは何を生み出したの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:13.49ID:nPWDDDOa0
いや、最近は「睡眠時間はきっちり確保したほうがいい」って説が主流になってきてないか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:37.64ID:4qTorRKF0
日本人はもっと楽にゆっくり過ごそう
タックスヘイブンにして富裕層に来てもらおう
カジノを無人島に作ろう
21世紀だし、あくせくしなくてもよかろうもん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:49.22ID:eTDD2olW0
創造的な仕事をするひとは睡眠をおろそかにせんだろ。
ゲイツとかでも結構寝るんじゃなかったか?

ほんとパワハラ気質よなぁ、コイツ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:56.51ID:pvbkDWLg0
ブラック推奨となw
今の日本じゃ奉公しても御恩はないからな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:03.70ID:ax5Wx63b0
寝る暇もなく忙しいほど活気がある状況
って言いたいのだろうけど
この切り取り方だと
支那人は1日4時間睡眠で働いてんだ、お前ら下層民はもっと働け
って言ってるように感じる
もはや職人芸の域
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:13.68ID:Wh1wcy490
東大阪の中小企業も衰えとるわ!
最盛期は1万社あったのも今は6千社しか無いねんぞ
いつまで昔の話をしているんや…
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:15.83ID:KOWJDGXt0
>>44
そんな事をするより公務員の数を倍にして交代制で働かせれば良い
失業対策にもなるし日曜に窓口閉める必要も無くなる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:20.10ID:/YusrybO0
言ってる事メチャクチャ過ぎw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:28.06ID:zlmao98q0
>>1
シェィシェィ茂木
そんなに中国がすきなら日本から出て行け
何を学べと言うんだ
中国から外人が逃げ出していると言うのに
アホかと
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:00.03ID:VuXpeMti0
労基法とかどう思ってんの
そもそも今の政権だと
働いたら働いた分
税金や社会保険料の増え方が
エグいから抜かれるだけだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:06.30ID:odqcyfkF0
千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。
★定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があった★という。
公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。
10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。
課長補佐級の女性職員は、2019年5月〜今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:10.53ID:kt/+zuDm0
20世紀のメーカーの技術者はそうだったが、日本国民の総意でスレタイはダメと
いうことになったはずだが。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:16.97ID:odqcyfkF0
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は★「廃止すると官民格差が出る」★ ←???
「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:19.89ID:ZGFPNylq0
>>67
というかiPSの山中先生が言ってるようにアイデアとかはふとした瞬間に浮かぶものでシャワー浴びたりとか運動してるときとか茂木の考えは古すぎる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:21.99ID:HnB1Ytpn0
賃金や研究費がゴミなのに死ぬ気でやれ!みたいな精神論
中国はそもそも金のかけ方が違うってところをまず理解してから喋ってくれ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:27.86ID:zmWlCSNB0
実際のところ

中国の平均睡眠時間は9時間で
むしろ日本は睡眠時間が「短い」方で知られてるんだけど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:28.31ID:9IcyUesm0
昭和脳かな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:28.87ID:/tCV9RwQ0
×:新しいモノを作ってる
○:技術を盗んで作ったモノ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:29.78ID:pvbkDWLg0
賃上げなんかないだろ
中小零細で黒字の所なんて何%なのか知ってんのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:30.18ID:/sBu97n90
シェイシェイ!
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:00:38.43ID:odqcyfkF0
 福島県庁に人気グループTOKIOと連携した「TOKIO課」
東日本大震災の原発事故から10年余、TOKIOは風評被害に苦しむ県産品PRを担ってきた。
どんな組織で、どのような狙いがあるのか。
 4月17日、福島県郡山市で開催されたプロ野球BCリーグ・福島レッドホープスのホーム開幕戦。
TOKIOのメンバー・国分太一さんが始球式にサプライズ登場した。「TOKIOは福島の皆さんに成長させてもらった」とあいさつ。
同月1日に誕生したTOKIO課に触れ、「皆さんと一緒に何か楽しいことを作っていきたい」と呼びかけた。
 東京電力福島第一原発事故の後、県は2012年、県産品への消費者の不安を解消しようと、CMにTOKIOを起用。
★9年間で30数億円の予算を使い★、計45本のテレビCMを制作し、首都圏に加え、関西や北海道、沖縄でも流した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況