X



【秋田市】シニア世代の「住みたい田舎」 初の全国1位 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 19:52:43.39ID:HNRUah/59
 地方移住をテーマにした雑誌「田舎暮らしの本」(宝島社)の「2022年版 住みたい田舎ベストランキング」で、秋田市が人口20万以上の自治体のうち、「シニア世代が住みたいまち」で初の全国1位となった。高齢者向けの住環境の整備などが評価された。

住環境や自然、高い評価
 ランキングは2013年に始まった。自治体を対象に実施した移住支援や医療、子育てなどのアンケート(276項目)を基に宝島社が独自に数値化。人口規模別に5グループに分け、それぞれシニア世代など3部門で評価した。

 今回は全国751市町村が参加。人口20万以上は36自治体で、秋田市はトップのシニア世代部門だけでなく、若者・単身者世代で2位、子育て世代で3位と高評価を得た。

 人口規模別の区分がない東北エリアでのランキングでは参加した107市町村中、3部門全てで秋田市が1位となった。

 市内では高齢者が共同生活を送る地域共同体(CCRC)の拠点施設「クロッセ秋田」が20年に整備されたほか、JR秋田駅周辺に「駅近」や「高齢者向け」をうたうマンション建設が相次ぐ。千秋公園の豊かな自然や犯罪件数の少なさなども評価された。

 ランキングは4日発売の同誌2月号に掲載された。市人口減少・移住定住対策課の菊地真課長は「市全体で高齢者の住みやすい環境づくりを進めてきた成果の表れ。今回の結果を移住希望者への情報発信に活用したい」と話した。

河北新報 2022年01月11日 06:00
https://kahoku.news/articles/20220110khn000014.html
★1 2022/01/11(火) 12:16:36.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641870996/
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:31:23.86ID:0fwKuNpB0
>>699
関西
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:24.55ID:KcOBbyXR0
>>709
理由があればぜひ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:28.96ID:TpMx8BFk0
東北地方は仙台以外は寒くて住めないよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:30.55ID:JuS1E6K10
>>415
いや日本海側が寒さきついだろ。関東以南の人間が考えてるなら多くの人間が書く通り仙台市あたりが無難だし、
岩手県も内陸なら奥州市前沢か水沢江刺あたり沿岸だと釜石あたりが肌感覚では気温では
まあなんとかなる気温かなと
ただその岩手県も
岩手県の内陸だと金ヶ崎以北、沿岸だと大槌以北は
次元の違う寒さになってくる。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:53.28ID:/r+c07N70
>>700
スコップで投げなきゃいけない環境なら俺も疲れる
スノーダンプで引きずるだけだからウォーキングと変わらない
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:33:18.02ID:kCeyyzWM0
秋田だから会津プロパガンダじゃないってだけ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:33:53.85ID:WEpN/E/10
地方分権を進める側としても
秋田と岩手はどう勧める?となると・・・・・

山形の方が仙台の隣だし
福島市の方が仙台に近いし

青森は青森市弘前市八戸市の方が秋田市より雰囲気的には活気ある?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:34:46.45ID:6xmoBhnZ0
>>674
堪能ではないが、店の案内や駅の券売機のタッチスクリーン、商品のパッケージなどに書いてある事は大体判る

ヨーロッパで人種差別的な事を言われるとしたら、大体が「チノ」「シノ」と言った中国絡みの言葉

小さなホテルなど受付が大体いつも同じ人で、チェックインの時にパスポートを見せてる場合だと、まずそのような事はない
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:34:52.90ID:0fwKuNpB0
>>711
旅行で面白かったから
なんばかげつ?とか観てたのしかった
あと大阪の人ってメンタル強くて前向きだから憧れる
クヨクヨしててもガハハと笑い飛ばしてくれそう
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:35:32.27ID:WEpN/E/10
>>712
日本海”側”なら

福岡市とか北九州市とか大きいなあと
日本海”側”だけど太平洋ベルトに入っている
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:35:59.90ID:KcOBbyXR0
>>720
これは住んでみたら大違いってパターン
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:36:26.72ID:0fwKuNpB0
>>724
あ、そう笑
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:37:11.29ID:vnnKm6W+0
日本海側は無理
押し入れがカビる
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:37:56.11ID:WEpN/E/10
秋田山形は強いて言うなら

米が旨い?
雄物川や最上川に鮭が昇って来る?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:07.03ID:aOqX09yX0
>>725同級生で学校一のアホと呼ばれた男が関西移住したけど出世したwww
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:07.87ID:aOqX09yX0
>>725同級生で学校一のアホと呼ばれた男が関西移住したけど出世したwww
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:34.14ID:9Qi6JVLL0
コンビニで列に並んでるのにルール知らない外人が割り込んできたら嫌な顔される
それも受け取り方によっては差別と捉えられるかもしれない
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:43.98ID:m6aMm5nU0
>>719
中国人かと問われ違うと答え
じゃあ、韓国人かと問われ違うと答え
分かった、ベトナム人かと問われ黙ってると
何だカンボジアかと言われてムカついたことがある。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:39:09.88ID:0fwKuNpB0
>>728
あと海外で活躍している日本人で関西人多いらしいね
メンタル強いから海外でもへこたれないらしい
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:39:29.26ID:WEpN/E/10
>>699
首都圏の人間の場合・・・・
東北というくくりなら東北になるんだろうか?
東北の仙台市ならね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:39:44.81ID:AvRqjMEW0
冬だけ南房(温暖、伊豆のように渋滞しない)、春−秋は那須(温泉と山)っていうのが自分の理想
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:40:02.15ID:aOqX09yX0
>>733
メンタルがないねん
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:40:13.59ID:34zAM5M/0
雪国はつらいよ条例
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:40:53.34ID:F73U67Yw0
納豆に砂糖入れて食ったり餃子を牛乳と一緒に食べたりするんだろ?無理だわ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:41:49.76ID:WEpN/E/10
首都圏の人間が地方転勤する際に評判が良いのは

札仙福
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:42:15.73ID:c80rcP8e0
カッペ歓喜www🐒
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:42:29.51ID:6xmoBhnZ0
>>683
都内某所にパリ風のお洒落なパン屋がオープンして、美味そうなパンが並んでいたので入ろうとしたら開店2分前で、ドアの奥から「まだです」って断られた事があったな

フランスだとその辺は融通を利かせてパンを売ってくれるし、古城レストランに行った時は駐車場から間違えて勝手口のドアを開けたら「正面玄関まで回ると遠いから、そのままどうぞ」と言われて、大きな厨房の中を通ってダイニングルームまで案内された
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:42:35.63ID:aOqX09yX0
日本で移住するなら広島かなあ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:43:58.93ID:7UkFR58L0
>>659
こんな所でそんなレスしてる奴が・・・
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:44:05.73ID:WEpN/E/10
>>185
福島市なら仙台寄りなのでは?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:45:18.51ID:WEpN/E/10
>>744
広島は支店経済ってタイプの街じゃないのと
本社が近くにあって
製造業も札仙福と違って強いのとか
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:46:12.30ID:N9+lGAS80
>>727
仕事で1年住んだことあるけど
水がうまかったコーヒーが美味しくて驚いた
まーマンションだから楽だったけど
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:46:15.80ID:JuS1E6K10
>>718
青森でも元城下町の弘前市と三八上北の八戸市は
ユーモアあって明るいひとが多かった。

活気もそちらのほうがあるかな。
弘前市は百貨店が青森市より多いし(2軒弘前市には確かある)
八戸は全国有数の漁港ゆえに飯屋多くて一応ショッピングも一通りのもん揃う環境にはあるし。

青森市もダメな輩ばかりではないんだろうが隠れ陰湿のトリガー引くようなことを無意識にやるとモンスター化する者もいることに気づいたわ。
察しろ系はダメね、関東圏や南東北でも厄介に感じるし、
はっきり物言う西日本の人間とは多分青森以北の陰キャ系とは絶望的に合わない気質かなと。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:46:47.03ID:AvRqjMEW0
東京以外の大都市では福岡が一番好きだな
可愛い女の子が多いし、とんこつラーメンは旨いし、
意外に自然豊富で風光明媚だし
欠点は川筋者のガラの悪さと、
市内の道路事情が悪いぐらいかな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:47:45.51ID:iULxx7d70
関東からなら広島は無いよ
東京からのアクセスの悪さは日本一で子供や孫が呼びにくい
自分も帰りにくい
方言無理
関東平野で慣れた人に山々は無理
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:48:06.59ID:6xmoBhnZ0
>>717
あれは小学校が全国学力テスト対策に特化しているからと聞いた
で、沖縄の教育委員会が秋田の教師を招いて1年間教えたら万年最下位から簡単に30位ぐらいまで上がった

ただし、この魔法も中学・高校になるに従って薄れていき、大学受験の頃になると特段、秋田から東大合格者が多いという事にはなっていない
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:48:41.09ID:WEpN/E/10
>>760
中国地方のボスなんだろうけど
中国地方に対する求心力が

札仙福と違ってないような・・・
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:50:34.97ID:5EMQaNvM0
あからさまなミスリードでワロタww
秋田とかwww
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:50:49.46ID:fCjDsHvI0
こういう住みたい街ランキングみたいなの原住民からしたら大迷惑
外からワラワラやって来た時点でそこは住みやすい街じゃなくなるんだわ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:52:17.89ID:6xmoBhnZ0
>>760
空港をあんな山奥に作ったからな
その点、福岡・那覇は神レベルの立地
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:52:55.09ID:aOqX09yX0
>>767
江戸っ子の悲哀ww
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:53:40.61ID:t7TFxqnz0
時々出張で行くけど、景色見てるだけで心が荒むわ。絶対住みたくない。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:54:44.66ID:zt17Zz8/0
雪かき雪下ろしで死ぬ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:54:56.89ID:wY7famdl0
年取って雪かきとか絶対いや
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:55:21.63ID:6xmoBhnZ0
>>767
県庁所在地の便利な場所(中心部、いい小学校校区)は転勤族とか近隣県から来た人が多くて、近所付き合いも練馬や田都線沿線あたりと変わらんくらいドライ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:55:31.73ID:5EMQaNvM0
これに騙される奴いるのかな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:55:59.82ID:v2EaLrA10
>>70
タニタ食堂が一年で閉店w
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:56:20.60ID:aOqX09yX0
>>774
女性車両いらないな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:58:07.64ID:v2EaLrA10
>>103
うおー…
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:58:08.67ID:afZnauCp0
自然の美しさに惹かれて移住する人は多いけど、時が経つと気候の厳しさに萎えてしまいがち
日本中で一番気候の良いところはね、オレ今住んでるけどお前らに教えてやらない
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:58:42.61ID:8xvShNSf0
雪耐性がない人が中高年になってから雪国へ移住するのは厳しいぞ
雪との戦いは体力と諦めの日常だからな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:58:43.78ID:Xp2OhHyG0
秋田県民って人柄が極悪だぞ
話すことは全て嘘
約束を守らない
人の手柄を自分のものにする
悪いことは他人のせい

契約違反で裁判やって支払い命令が出ても払わない

関わらないほうがいいよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:59:28.40ID:4HjDUCCS0
秋田?
ステマひでえな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:00:18.48ID:v2EaLrA10
>>129
なるほど。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:02:18.14ID:Cg/Ekk490
>>783
シニア世代に限らない結果だと人気は長野や山梨だぞ
雪は平気なんだよ
東京も積雪地帯だからな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:04:18.08ID:afZnauCp0
>>785
冬は北からは夏は南から海風が吹いてきて
特に冬場はピーカンの快晴が続くとある海辺
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:04:55.40ID:aOqX09yX0
>>791
後期高齢者から見たら若いはす
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:10.97ID:JuS1E6K10
>>786
秋田も低めだがワースト1は青森県。
因みに明るめの地域ならネタにして笑いとって返すが、
陰気な地域だと真面目な話しても陰湿な態度とって閉鎖的な返ししてくるぞ。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:58.15ID:9jfuuXc10
秋田と言うと、ナマハゲしか思い浮かばない。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:07:17.71ID:yhk//QHm0
秋田県て存在薄いけど雪国だろ?
経費から見て南国が望ましくないのか
それとも早死にしたいから秋田県なのか
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:07:38.57ID:gHHe3dVN0
天候を見ると冬は厳しいが、マンション住まいなら雪かきせずに住めるし快適。
秋田駅前のマンションは結構売れてるよ。
客は投資目的、関東の投資家が多いらしいが。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:08:19.45ID:FPgtOgjq0
東北に還暦過ぎたら実家を出てジジババが集まる風習あったよね
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:10:38.99ID:aOqX09yX0
マタギはイケメン
これまめな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況