X



共通テスト受験不可でも合否判定(文科省緊急措置方針)、大学側に困惑広がる [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 21:58:13.10ID:ptLCu9EE9
共通テスト受験不可でも合否判定 コロナ拡大による緊急措置、大学側に困惑広がる

 末松信介文部科学相が示したオミクロン株の感染拡大を受けた緊急措置方針は、国公立大に限らず、共通テストを入試に活用する多くの私大も含め大きな波紋を広げている。
 国公立大学の場合、共通テストの成績をもとに2次試験の受験者を絞り込む2段階選抜を実施する大学もある。個別入試での合否判定は共通テスト受験者とどう区別するのかという問題が生じる。
 今後の対応について、一橋大学は「現時点では文科相の記者会見以上の情報がなく、これから内容を精査する」との姿勢を示した。前年度に約2万8000人が共通テストを利用した入試を受験した明治大学も「文科省の通知を受けた上で検討する」との段階だ。
 東京都内の私立高校の男性教員は「受験機会が確保されるのはありがたいが、共通テスト受験を前提に勉強してきた生徒が不利にならないよう配慮してほしい」と求めた。
 共通テストは本試験が、16日、追試験が29、30日に迫る。ぎりぎりのタイミングでの方針決定に、末松氏は会見で「一人でも多くの受験生の受験機会を確保するという思いだ」と述べ、理解を求めている。(小松田健一)

東京新聞 2022年1月11日 19時20分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153634
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:58:42.90ID:FVlwNzC10
今年は進学無しで
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:59:56.09ID:YYBBkbKI0
受験料稼げるから受験は認めるよ
だけど落とすに決まってるだろw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:00:51.73ID:B4HX1Yal0
どゆこと?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:01:37.61ID:N9+lGAS80
今までも色んな合格あっただろ
一芸、推薦、コネ、エスカレーター、運
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:01:41.08ID:uSk0hz2g0
重症化しないならこれもう罹らなきゃ損だろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:02:45.50ID:M0YaCzi20
感染対策ちゃんとやって共通テスト受けたやつがバカを見る

自民党クソすぎんだろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:03:34.65ID:M0YaCzi20
だいたい米軍ウイルス感染拡大は自民公明の人災じゃねえか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:09:56.74ID:40xdgbSK0
これまで受けれなかったら浪人していただろう。
経年でみたらすごい不公平だぞ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:13:20.69ID:WTULU9fn0
これは無理だと思う
判定不可能じゃん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:20:13.23ID:yVhGYruG0
 




必死だな。

試験勉強やり過ぎていると馬鹿になるぞ。




 
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:22:07.07ID:YYBBkbKI0
共通テスト0点でも二次だけで合格できる点数取ればいいだけ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:24:45.68ID:gqTBaLGq0
文科省の局長が相当ヤバい奴らしい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:25:32.46ID:3nGagGih0
>>18
おそらく出身高校のランク×内申書評点(+個別学力試験受験する入試区分ではその成績)で合否決まるだろうから、
その方が共通テストより自信がある猛者は仮病するかも
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:26:07.84ID:gqTBaLGq0
▽初等中等教育局長(高等教育局長)伯井美徳
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:27:20.26ID:p11VH9IU0
大学教員やけど、これシャレにならんの
入試委員会の先生たち唸ってた(笑)

今はほとんどの受験生が点数の開示請求するから何点取ったかわかる
だから、共通テストありでの合格者より高い点数とった人の扱いが出来ない

やるなら全員の合否判定で共通テストの成績を使わなくする以外に公平性を保てない
それなら共通テストいらんやん(笑)
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:28:47.75ID:SGS+PD6F0
>>29
それなりの大学は内申書なんて見てないよ
高校教師のさじ加減でどうとでもなるもの
全く信用してない

内申書ってのは中高の教師が生徒を従わせる
為の道具以上の意味はない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:29:05.32ID:YYBBkbKI0
>>31
共通テストは0点
受験機会は与える
これ以外は無い
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:30:40.97ID:hvSdKypj0
困惑も何も
文句あるなら手前らが自前で試験やって選抜すればいいいだけ
それをお前ら無能がろくにできねえからこっちが統一試験作ってやってるんだろうが
やりたくてやってんじゃねえんだよ
文句あるなら自力で勝手にやれよ
それが本来の姿だろうがよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況