X



日本の薬剤師数、突出1位 先進国中、「過剰」指摘も ★2 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/12(水) 05:50:17.29ID:XzvB5xnB9
 日本の人口当たりの薬剤師数が先進国の中で群を抜いて最多であることが、経済協力開発機構(OECD)が発表した医療に関する報告書で分かった。2000年の段階で既に1位だったが、18年までの増加数もトップで、他国を大きく引き離した。調剤報酬が高いことが一因とみられ、「過剰」との指摘が出ている。

 日本の薬剤師数は18年現在、約31万人。OECDが加盟国のうち35カ国を比較したデータによると、人口10万人当たりでは00年に113人で、既に全体平均の1.8倍と最多だった。18年には平均の2.2倍の190人に増え、2位ベルギー127人を大きく上回る断トツ1位となった。

共同通信 2022/1/11 15:47 (JST)
https://nordot.app/853526195013156864
★1 2022/01/11(火) 15:57:53.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641884273/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:34:47.38ID:wyK+iKWf0
医者と話した内容をまた話したり書いたりめんどくせえなあ
何あの二度手間
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:34:50.01ID:Vol+yNPz0
そういやこないだコスモス行って目薬選んでたら薬剤師が声かけてきて薬剤レジに案内されて目薬だけ精算したな
あまり通常レジで医薬品精算して欲しくない感じだった
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:34:57.21ID:a4THMbPr0
>>845
薬価が下がっていたり、ジェネリック推奨くらいは知っている。

オレは、調剤薬剤は利用していないが、
オレの母親は、ジェネリックを調剤薬局で服用している。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:35:07.73ID:huP42Kbn0
交通事故整体師とか柔道整復師とかより薬剤師が叩かれるアホの国。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:35:34.79ID:EfUiZd7t0
どの薬を服用しても死なない人とアレルギーの人では違うよ
原因のはっきりしないアレルギーもあり
アレルギーで死ぬこともある
そうなると皮膚科医でも外科的処方をする必要が出てくる
軽く見られるケースでも実力が問われる可能性がある
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:36:44.56ID:ROVxFBY70
>>841
街の調剤薬局に工場並みの設備を作るのかw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:37:05.00ID:huP42Kbn0
>858
業務増やすなや。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:38:11.55ID:ebFf4Ptl0
そもそも薬剤師が足りてないはずでは?
医者も足りてないけど薬剤師も足りてないんだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:39:20.39ID:huP42Kbn0
>863
年収500万以下で働いてくれる薬剤師が足りてないだけのような気もする。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:39:30.70ID:yTQB7gL40
>>861
コスモスなら、ほぼ登録販売者。
コスモスでは、利益率の高い薬にスイッチさせる目標がある。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:39:42.27ID:LxskNVOR0
先進国は
ネットで買うからな
メーカー直行だから利ざや稼ぐ薬剤師がいらない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:39:57.80ID:7hdq+Y4x0
医者気取りはホント辞めて欲しい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:30.34ID:meWRoqRX0
調剤薬局って何であんなに待たせるんだ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:51.71ID:huP42Kbn0
>874
酒だってドラッグやろ?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:54.92ID:LxskNVOR0
>>870
まあ楽天がネットで薬売りたいと言ったとき
既得権益の団体さんが総攻撃したから
なんもかわらんだろうな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:41:46.76ID:1J0o7coI0
多くて何か問題でも?
牛乳みたいに生産調整するのか?
それで医師不足になってるんだろうが
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:41:48.50ID:UxEVhuVn0
>>1
これも自民党の利権やからどうしようも無いんだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:41:59.30ID:seEKweDr0
OECDの文書

日本の保健医療支出に占める医薬品およびその他
非耐久性医療財支出の比率はG7の中ではもっとも
高く、抑制傾向にもない。
薬剤師数、薬剤師養成数ももっとも多い。他国よりも
保健医療支出が調剤業務に配分されている割合が
高いのではないかと推察される。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:08.17ID:PbP9taMR0
「先進国中」が「先進田中」に見えた
ダメだ田中にしか見えねェ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:22.65ID:XC692h8x0
薬剤師は普通よりはるかに年収高いし
製薬の正社員とかは、薬剤師手当もかなり出る
薬局のパートでも時給が3千円超えてる
良く薬剤師パートは早く上がるように店長から言われるのも
高人件費だから、薬学部の上位成績で英語できる
ならファイザーの本社に入学とかいる
研究部門とかになると、日本の企業の3倍もらえる
武田製薬の部長とかも高給で有名、移動もグリーンとビジネスと決まってる
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:30.51ID:LxskNVOR0
だが資格持てば一生食っていける薬剤師の資格持ちは
スクラム組んで規制緩和に反対するから
事態改善は期待薄
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:30.82ID:kgfhDJ6/0
かかりつけ薬剤師とかイミフなやつも、
調剤利権も公明党が推進してるから、
難しいだろうね。
とにかく薬剤師の数が増えすぎて力を持ちすぎた。
有名人が何か批判すると必ず炎上する。
薬剤関係者が誹謗中傷や批判の書き込みを延々と行う。
医療関係者のこういうときの既得死守的な団結力は異常。
猪瀬元知事や池田信夫の炎上事件見れば分かる。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:43.22ID:lRCpWetf0
>>850
薬科に男が少ないのは、単に医療系に行きたい女子の受け皿だから。
真面目な子にとっては看護師よりもプライド保てるし、安定職なので
高校でも将来そんなに夢ない子は決め打ちで薬科受けてた。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:12.90ID:ci88pVXr0
今回のコロナ対応で医師会はかなり評判落としたからな
薬剤師は今は黙ってるでいい
時が来たら出陣
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:21.72ID:huP42Kbn0
>884
パキシル飲み飲みキムワイプ食うタイプのやつ多いな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:24.87ID:tbNxeRCr0
そんなに多くの雇用があるってことは薬局ってスゲー儲かるの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:41.00ID:kRwE3HVh0
>>812
民主党の時は日教組同和利権握ってるのが大臣だったからなあ
そもそも医師会は自民党への出戻り
トヨタ労組もかな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:50.27ID:Bi4qvSsX0
仕事内容から判断すると薬剤師の年収は200万以下で充実だ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:44:23.51ID:1C/vL9Dy0
>>844
痴呆ではそうかもしれないが都会門前薬局は安い
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:44:37.80ID:pm648Ro/0
街の薬剤師、8割要らない
ただの利権
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:44:47.50ID:3Wjl0XZU0
歯科医師と同じだな。ただ出来不出来も大きいのでクラス別けすりゃいいのにな。私一級薬剤師ですとか。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:09.62ID:mgFVhCsZ0
>>813
実は医師の診察代より調剤技術料などの方が高いって知らんだろう
リフィル処方箋は現行制度のままだと90日処方してもらうほうが患者にとっては安価だよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:17.47ID:BJFJpAlg0
>>1
そのかわり「ヤクザ医師」が減ったのでセーフ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:28.67ID:LxskNVOR0
>>871
ドラッグストアで働くパートのおばちゃんに言ってみたらいい
天国と地獄だ
派遣と正社員の差だ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:31.08ID:0j8nx7gD0
でもコロナワクチンも作れなければ治療薬も作れません

無能増やしたら全体レベル落ちるから当然だけど
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:49.98ID:seEKweDr0
医療費削除で始めた医薬分業が全く医療費削除になっていなんて
最初の頃から医師側が薬価差益なんかでもうけてない言ってたやろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:53.57ID:yTQB7gL40
OTCがあるものは、入院患者用以外は医療用から外したらいいんだよね。
その代わり値段適正化が必要だけど。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:46:10.26ID:OUGBuCzX0
こういういらない人達は給料低くしないとあかんだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:46:20.37ID:GstAFCac0
俺はフェネチルアミン系の一部の薬と
トリプタミン系の一部の薬なら詳しいが
あとはよく知らんからな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:46:21.38ID:dd9hGhZ30
>>901
公務員や大きい病院の薬剤師は一流大学卒かつ成績優秀でないとなれない
その辺の薬局、ドラッグストアの薬剤師は薬剤師としては底辺
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:47:15.05ID:iqGeG7VS0
>>903
そら薬剤師に簡易処方権渡したらそこは下げるだろう
で、医療費も下がってみんなニコニコ
医師だけは涙目
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:47:29.76ID:z7ej3ojn0
こいつらの仕事は店から薬を取り出すだけ
猫でも出来るだろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:47:51.90ID:OQHVgHO60
>>254
仮に何らかの細工がされていて事故が起きたら誰が責任とるの?
それとも全て検査して安全性を確認するの?そのコストは誰が負担するの?
浅はかな奴が見当違いな問題提起で手間を増やす事がよく分かった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:33.03ID:EEzdWgZ90
これ本来は病院の儲けなのにな
病院外で薬貰うから病院も運営厳しかったりするし
悪法だよこれ
税金も無駄にかかってる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:33.11ID:4pAKJNfA0
薬剤師、その時もらう薬について聞いてくるのはわかるけど
お薬手帳に載ってた何年も前のこと聞いてくるのなんで?
そんなの今回は関係ないし言いたくないんだけど
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:47.65ID:BDBaAqZm0
何が問題なのか分からん
需要があるから雇用もあるわけで。
しかも日本は医療超先進国だぞ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:57.30ID:O/OYmGFJ0
利権によって日本人は薬漬けだからなぁ
薬剤師も強制的に排除していかなきゃ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:49:55.65ID:XC692h8x0
>>897
調剤開業すれば、私立の学費だろうが無問題
今は親が調剤やってる子供はみんな薬学部
調剤て処方できる枚数が決まってるので
たくさん患者が来ている薬局はそれだけ薬剤師が必要
サラリーマン家庭でワープアで借金だと大変だが、倒産とかほとんどない
むしろ医院の方が廃業してる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:50:05.35ID:Bi4qvSsX0
現在の形の医薬分業体制を設計した責任者の罪は大きい
国民に負担増を押し付け調剤成金を生み出した事は万死に値する
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:50:28.83ID:1C/vL9Dy0
>>898
安全性だの理由つけてヤクザ石でしか売れない既得権益をヤクザ石会が許可するわけがない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:50:40.56ID:iJmUNtpn0
こんな馬鹿げた状況になってるのはなにか余程の理由がありそうだな
一体どんな魂胆でこんなことになったんだ?
徹底的に調べろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:50:46.94ID:ECb04NKs0
ここで文句言ってる奴に限ってナマポになったらタダで病院薬局来るんだよなぁ
お前ら筋通すなら来るなよな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:51:26.65ID:lRCpWetf0
>>897
「時給2500円がいいとこだよ」

草生える
やっぱ医療系って感覚麻痺してんね
同じく高い授業料+狭き門かつ就職先皆無…の音大や芸大系は時給1,000円のコンビニバイトってのも多いけど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:51:30.75ID:BDBaAqZm0
>>884
大手は課長クラスでもグリーン&ビジネスだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:51:55.99ID:yTQB7gL40
>>918
小さな医院はともかく、病院では医薬分業は要らんな。
どうせ入院患者用に薬剤部門いるわけで。
医院の内科でも院内処方のとことあるけど、合計ではかなり安い。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:52:32.71ID:huP42Kbn0
>923
1日にカルテの多かった爺さん耳鼻科、爺さん死んでいきなり廃業。門前薬局夜逃げw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:52:51.58ID:FKu8Uqq20
薬局行ったら点数稼ぎで質問してくるよね
全く人が来ないところだから3人から質問されたことあったわw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:53:04.48ID:dd9hGhZ30
>>923
薬局多すぎるのに新規開業はほぼ無理でしょ
病院の前なんていくつあるんだよってくらい並んでるし
歯科医と同じで、親が開業してて継げば良い人なら良いんじゃないの
医師は不足してるから廃業が多いんだよね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:53:26.99ID:olodTyad0
公務員過剰→先進国最低
公共工事過剰→地方のインフラ整備が発展途上国以下
公立病院過剰→減らした結果、非常時に全く足りなくなる
入院期間過剰→老々介護で自殺する人多数

それで
薬剤師過剰の記事ねw
つまらない記事書く、媒体なり記者が過剰なんじゃ無い。
財務省の緊縮財政に貢献する記事書くと、何か良い事あるのか?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:54:39.46ID:XC692h8x0
薬剤師で一番成功したのはマツモトキヨシ一族
世界中に不動産持ってる、マイアミに巨大なヨットも所有している
隣に停泊してるのは、007で使用されたヨット
事業の才能があれば大成功も可能、成功て不動産所有すること
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:56:16.95ID:PqSJMxsC0
調剤薬局の報酬下げるために草の根運動しても潰されるからな。
一時期、お薬手帳を拒否して報酬を下げさせる呼び掛けがあったが、手帳なくても同じ報酬に変更されてしまった。
薬剤師は患者から不要と思われていることを思い知らせるためにも、良い運動だったのに。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:56:25.49ID:HzJxH6V30
いくらほしい薬があっても、病院の処方箋がないとくれないんだろ
だったらほとんど必要ないやん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:57:45.86ID:/b/7LwKR0
>>919
薬の飲み合わせで問題なかったのかの確認をしたいらしい
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:58:37.70ID:nw40XV7E0
調剤薬局ってパチンコ屋の景品交換所と同じだろw
病院の受付に薬局の場所聞いても、明確な場所は絶対答えないところまで全く一緒w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況