X



日本の薬剤師数、突出1位 先進国中、「過剰」指摘も ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/12(水) 10:10:45.83ID:dSOiLbgo9
 日本の人口当たりの薬剤師数が先進国の中で群を抜いて最多であることが、経済協力開発機構(OECD)が発表した医療に関する報告書で分かった。2000年の段階で既に1位だったが、18年までの増加数もトップで、他国を大きく引き離した。調剤報酬が高いことが一因とみられ、「過剰」との指摘が出ている。

 日本の薬剤師数は18年現在、約31万人。OECDが加盟国のうち35カ国を比較したデータによると、人口10万人当たりでは00年に113人で、既に全体平均の1.8倍と最多だった。18年には平均の2.2倍の190人に増え、2位ベルギー127人を大きく上回る断トツ1位となった。

共同通信 2022/1/11 15:47 (JST)
https://nordot.app/853526195013156864
★1 2022/01/11(火) 15:57:53.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641934217/
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:13:07.83ID:i8WV0wIv0
>>665
どんな普通だよ
少なくとも宮廷くらいないと製薬企業無理
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:13:10.58ID:KINDb6/30
よくわからん大学に行くより薬科大に行っとけばよかったわ
職にあぶれることもないし給料もいいし
高校生のときにこれは知らんかったわ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:13:21.87ID:Y4Ihn7fH0
税金泥棒
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:13:31.77ID:WgPWXxJ+0
>>637
なんの根拠も説明もできないで
その反論って惨めじゃねーか
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:01.91ID:IWNHZzZI0
>>659
無能なら低賃金なのは当たり前やん
薬学部卒業できる能力ないと
まずドラッグストアの薬剤師の給料妬んでる時点で酷いし
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:02.21ID:2KtDzal40
>>636
薬局はコンビニよりも多い6万店もあるんだよね
しかも人件費が高い従業員が複数人居る
そんな業界が成り立つということは、利用者が多大な費用負担をしているということ
維新の会あたりが、薬剤制度の改革を訴えれば良いのに
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:05.37ID:4BNQqh9S0
>調剤薬局報酬高すぎだろ。

薬、九層倍って昔から有名だわwww
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:07.88ID:UxELuBc50
>>666
偏差値30台の薬剤師があれこれ言ってもな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:44.61ID:WgPWXxJ+0
>>621
そんなことを言ったら

経営者より道端の道路工事で現場に出てる奴のほうが収入がいいことになる
あたおか
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:45.31ID:kIcEG88y0
>>584
いや、かかりすぎやろ。素人じゃないんやから
と感じたんやが。AIで効率化すりゃええやん。その方が正確やし
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:49.69ID:j6cpjz8X0
>>667
提供システムとして回ってるのだから
システム全体としてどう改変できて
その結果どうなるって比較で語らなきゃダメだぜ

管理部門や動力歯車は付加価値ゼロだっつってるようなもんだ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:05.10ID:jvcxDz6m0
いやいやw薬剤師いないとおまえらみたいなアホが
健康食品なみに乱用しまくるからだよw
サプリメントとかもあれ毎日食ってるぞ腎臓やられるぞw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:09.25ID:TTS1HjXl0
>>650
でも他国から見て多過ぎだと
政府も官僚も意識はせざるを得ないだろう。利権の温床である可能性もあるし。あと、薬局チェーンが儲けすぎてる話は2010年代半ば辺りから言われてる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:36.08ID:SZ53DVZn0
>>1
世界基準に合わせるなら公務員と政治家は増やさないとw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:42.86ID:UxELuBc50
>>679
そりゃそうだろうね、具体的には一部の政治家だ
規制緩和されてドラッグストアに薬剤師がいなくなったときに分かるよ
「薬剤師がいたころは良かった」と思う人がどれだけ残るかがね
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:44.10ID:KINDb6/30
>>682
世の中には薬剤師以下の給料の人のほうが多いからなあ
今の薬剤師の待遇を知ってたらもっと薬学部に行く人も増えてたと思うわ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:16:03.68ID:3o5B1p2c0
>>687
AI監修すんの薬剤師だろが。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:16:35.63ID:SZ53DVZn0
>>700
そうそう
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:19.45ID:WgPWXxJ+0
>>638
大丈夫か?

何でレス付けてるの?
こっちの言ってることに同意してる内容ってことか
実際そういうことを言ってるもんな

雑用は薬剤師がする必要ないよな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:22.45ID:m6W3IBCq0
お薬手帳ってネーミングから民間が勝手にやってる会員証かと思ってたわ、頭おかしーだろ、公的なもんにお薬って。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:33.59ID:Nt3YN2rd0
1200万学費出して、レジでお客さん相手だぞ。俺だったら泣くわ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:39.31ID:kIcEG88y0
>>699
そうしろって話しね
なんでアナログやねん
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:44.59ID:Q8iO2Sc80
>>8
これよ
なんかもっといい仕事ないのかね
せっかくお勉強してきたのに勿体無いわ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:12.01ID:KINDb6/30
ドラッグストアでレジ打ちやってる薬剤師を見ると
こんな仕事でも給料めちゃくちゃ高いんだろうなあといつも思うわ
うらやま
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:25.03ID:XC692h8x0
埼玉や福岡にある、ある薬学部て、入学者の7割以上が
退学する、留年当たり前、同一学年2回以上でもアウト
それから逃げ道として、後期試験の結果の前に休学とかで
しがみついていた人もたくさんいる、12年学生をやったのちに
退学とか、卒業できても今度は国家試験受からない
国家試験予備校とか、初老の人がいっぱいいる
実家が成功した調剤が非常に多い
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:27.52ID:Q8iO2Sc80
薬剤師が悪いわけではなくで、薬剤師の扱い方が悪いよなー
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:27.59ID:CsMg0THZ0
薬剤師ってAIでいいよね?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:32.94ID:Optzaxwh0
オッサンたちの嫉妬パネェな
そもそも薬出してもらってる奴が多いけどリアルにオッサンが多いのかここはw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:33.72ID:jvcxDz6m0
バカはこういうマスゴミの先導にだまされるわけで
薬剤法規制緩和したいための詭弁
薬剤師が多いつううより薬剤販売経路が多すぎんだよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:18:35.36ID:Ct+BnmRR0
>>686
薬剤師全員が経営者なの?
そもそも税金入ってない民間企業なら遊ばせといても自己責任なんだから何の問題もない
税金入ってんなら税金の使われ方としてあんな不必要に人間置いて暇させて高い税金取るのか!って言われるの当然じゃん
あたおかはお前
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:12.66ID:3o5B1p2c0
>>716
AIって馬鹿だぜ。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:27.41ID:j6cpjz8X0
>>696
薬を出した責任はあるし、そのための資格って話だろ

作業部分だけ取り出して誰でもできるっても
じゃあ運転免許いらんのかってことになる
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:30.22ID:WgPWXxJ+0
>>671
いちばんは
この処方と患者の容態が合ってるか

こればかりは調剤薬局は気の毒
カルテを見られないから患者に聞くしかないだろうから
大変なのは容易に想像がつく
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:30.68ID:Nt3YN2rd0
十年後は内科医だって消えるって言われているのに、薬剤師は間違いなくAIに変わる。
薬剤師で生き残れるのは一流大卒でなおかつ院卒。
それ以外は時給2000円の単なるアルバイータ―になる
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:45.73ID:KINDb6/30
医者にはどう頑張ってもなれそうにないけど
薬剤師なら頑張ればなれそうな気がするんだよな
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:50.08ID:nL4OX/1c0
たまにあいつら薬間違えてるよな
俺はよく間違えられる
知らずに飲んで健康被害あったら賠償してくれるん?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:50.97ID:J+PKqRo50
>>710
お勉強しかできないから薬剤師になるんでしょ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:20:31.99ID:x62a4lKP0
学会系の教員が、相応に成績と家庭が良く・グロが嫌い・重労働と残業が嫌・世間体が良いのを
と希望する生徒に、薬剤師の学部を薦めている現実
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:20:34.35ID:DEYb70wC0
MRもリストラの嵐が吹き荒れそうだから
薬剤師も先が短いだろ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:20:46.57ID:nWMe1Lom0
コンビニより多いとかよく見るけど
そりゃそうだろっていう
コンビニは人がいるところに集中してるだけ
医院や歯科医院のほうがずっと多いw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:20:49.37ID:J+PKqRo50
>>699
一つの調剤薬局に何人も要らんでしょ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:21:17.33ID:TJJbuq2O0
簡単な問診でも薬剤師が単独処方出来るようになるなら
薬剤師の存在意味も出てくるから
薬剤師がそうなるように自分で活動してね
今のところの薬剤師の意味考えたら無駄だからこの税金利権の害虫減らせと言うしかないよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:21:32.84ID:j6cpjz8X0
>>707
占有資格で厳しい条件与えて
そのために時間や学費を掛けさせてる
その上で増えすぎてイラネって放り出したら
事業が崩壊するだろうww
0742
垢版 |
2022/01/12(水) 12:21:35.98ID:2+vYv+gj0
薬剤師は取得コストが滅茶苦茶いいからな
仕事も糞楽だし
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:21:52.42ID:Zhy+syBx0
食いっぱぐれないからな
どん底まで落ちても時給2000円のコンビニ店員になれる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:01.32ID:mi4XR/Or0
大学6年間で1200万円かかる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:02.82ID:J+PKqRo50
>>723
だったら院内薬局の方が合理的じゃん、、
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:27.67ID:Dar0qI0/0
 
薬剤師が過剰だから   
薬局に無理やり雇わせるように
法律を改正しました

薬剤師会がせっせと
政治家のパーティー券を
買い続けた成果ですね

医師会(開業医)のやり方を
マネしただけです

医師会(開業医)はこのやり方で
【年収数千万円】
を簡単に実現しています
 
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:28.90ID:VNMkaR5k0
暇そうでうらやましい
なのにちょっと格上感ある
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:39.70ID:etIGTHzo0
日本は医者と薬剤師に税金使いすぎなんだよ
年収500万くらいに下げさせろ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:22:53.98ID:jvcxDz6m0
5chは不摂政なナマポ多そうだから
糖尿病でお世話になってるクズ多そうだなw
透析保険不適用で市ねばいいのに
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:23:13.86ID:Nt3YN2rd0
>>745
そうそう、医薬分業の意味が全く分からん。近所で薬局潰れてるわ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:24:04.02ID:G1S15t1S0
ここは詳しい人多そうだから聞いてみよ
薬剤師女40歳
子育てひと段落したからフルタイムで仕事したいけどどこがいい?
忙しくてもOK
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:24:58.13ID:UZz/taU50
正直パソコンにデータ入力しとけば飲み合わせの注意点とか誰でもわかる
資格取るのに努力してるのだろうけど正直誰でも出来る仕事の一つ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:25:11.16ID:J+PKqRo50
>>740
いやむしろ薬剤師って
軽い責任で高い給料ウマー
な人多いからそんな自分の首締める活動なんてしないでしょ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:25:27.56ID:WgPWXxJ+0
>>699
AIは経費がかかるから
人間にピックや袋詰めをやらせたほうが安上り

何しろ日本の薬剤師は賃金が安い
医者との差が酷い
外国は薬剤師賃金が日本ほど安くはないし地位もある
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:25:31.48ID:Zhy+syBx0
医者と違ってバカでもなれるし将来はバカでも出来る楽な仕事で並以上の生活できるしコスパはかなりいい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:25:55.38ID:XC692h8x0
北里とか出てると、薬剤師業界では名門と呼ばれる
理科大とか頭良いと呼ばれるし、東大京大はそもそも
調剤にいない、慶応は最近できたばっかりでブランドゼロ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:25:58.29ID:nL4OX/1c0
いまの薬局て機械がフィルム袋に入れてそれを紙袋に入れてるだけだもんな
しかもよく間違えてるし あいつらいらんだろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:26:12.80ID:TJJbuq2O0
>>766
だから税金チューチューする害虫利権ゴミでしかないと言う結論
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:26:32.70ID:QeoCQuJk0
標準医療を徹底すれば
薬剤師と内科医なんかAI以前のデータベースで普通に処理できるし

安心感のためだけに人置いてるここらを統合しよう
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:27:08.29ID:UxELuBc50
薬剤師が本当に頭が良いのであれば
自らが不要な存在であることくらいは気付けるだろう
それくらいの知性はあると思ったが
猿並みの奴もいるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況