X



【三重】伊賀市、来年から“18歳で成人式”に…高校生の反対署名集まる→市長「嫌なこと辛いことがあってもそれを耐えて大人だ」一蹴★4 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/12(水) 23:20:08.35ID:KEpJSccq9
 成人式といえば「20歳」ですが、ことし4月からの成人年齢引き下げで、来年以降、三重県伊賀市では「18歳での成人式」になります。全国に先駆けた動きに、地元の高校生からは反対の声も上がっています。

 晴れ着姿で同級生との再会を楽しむ若者たち。9日、伊賀市内で開かれた成人式の様子です。

 この成人式、来年から伊賀市では18歳となります。ことし4月の改正民法施行で18歳に引き下がる成人年齢。これを受け、伊賀市では来年から成人式も「18歳での開催」とすることを決めたのです。

 全国に先駆けた18歳成人式への方針転換。今後成人式を迎える伊賀市の高校生は…。

高校2年の女子生徒(17):
「20歳でやってほしい。(高校卒業後)もうちょっと期間を空けてから友達と久しぶりに会いたい」

高校3年の男子生徒(18):
「二十歳の方がお酒も。成人式が終わってからの楽しみが少なくなるというのはあんまり面白くないかなって」

 20歳の節目に友人同士で集まることを楽しみにしている人も多い成人式。18歳開催への変更には戸惑いもあるようです。

 伊賀市の20歳・東勢巴那さんと高校3年生の妹・己葉さん(18)。巴那さんの成人式はことし。一方、己葉さんは「18歳」移行初年度の来年、19歳という中途半端な年齢で迎えます。

己葉さん(18):
「私の通っている高校が、名張市とか亀山市の子が結構いて、その子たちは普通に(成人式が)20歳なので、私たちだけ違うっていうのはちょっとおかしいんじゃないのと思って」

 伊賀市のみの18歳成人式に戸惑いと疑問を抱いた己葉さん。同じ考えの高校生が他にもいることを知り、これまで通りの開催に戻そうと署名活動を始めました。

 集まった署名は半年間で7500人分。去年10月、要望書とともに市長に直接手渡しましたが…。

己葉さん(18):
「この小さな市で7500筆って結構大きいと思うし、それでも市長には『数じゃない』と言われてしまったので。『これが大人になること』みたいな、『嫌なこと辛いことがあっても、それを耐えて大人』みたいなことを言われたんですけど」

 集めた署名もむなしく、要望は聞いてもらえず。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d525a391228e2e86f08bf05ddf63a4b1ff420c72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641980125/
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:44:51.06ID:zwce/Org0
>>3
オレは予備校に通っていて、私大の推薦入試があったから成人式には行かなかったよ。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:47:59.95ID:JfqHtwDy0
大学受験あるのにあたおか過ぎてワロタ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:51:48.37ID:JfqHtwDy0
ちょっw
70歳でなんだこの髪型w
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:54:25.78ID:3yC5vzmq0
皆でボイコットして、誰もいない会場で悪の市長に挨拶させる
悪の市長に反省させる
悪の市長の再教育という目標ができて良かったな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:55:35.84ID:d5nW1tdH0
今まで18でパチンコやら18禁やらいろいろ解禁されてたものに
ちょびっとプラスされただけなのに大袈裟なんだよ
結局なんだかんだで正式な成人は実質20のまんまなのにw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:59:46.90ID:rzzLUvK00
18歳成人式をボイコット&20歳の独自成人式を呼びかけ

こんな事したら、就活でマイナス評価されそう
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:25:42.25ID:fhtxG+rW0
18歳になる年にやるとなると、98%くらいの高校進学率があるから、高3の共通テスト時期にやるって事になるが

あほなの?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:26:41.60ID:NdGnK8K30
つーかさー耐えてこそ大人とかぶっこいてんじゃねえよ
お前んとこのイジメ常套句になってますますイジメが加速するぞ
耐えきれないことを必死で耐えてる連中を見て見ぬ振りしてんじゃねーよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:50:41.63ID:nde4J1K/0
学生時代バイトしてた店が成人式会場の近くで、毎年駐車場に違法駐車していく奴がいるから、自分の成人式の年も駐車場の監視してた。
社長に「成人式出なくて良いのか?」と聞かれたが、注意されて帰ってく車差しながら「あんなのと同じと思われたくないんで」と答えたら、元々用意していた成人式祝いののし袋とは別に諭吉さんもらった
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:37:19.25ID:s8xoQ6PM0
>>383
バカ発見、理論がぐるぐる回るぞ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:45.96ID:s8xoQ6PM0
>>437
 うちみたいな一部上場の大企業だとウエルカムだな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:48:18.05ID:sTY0lTV+0
伊賀の掟は鉄の掟
逆らえば死ぬことになる
うぬらそれでも反対か!?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:03.58ID:grV5fsIm0
成人式を3月に持ってくれば全部解決な気がする
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:31:32.77ID:gpKJHPpz0
制服で出席するのかな

知らんけど
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:34:06.71ID:iD93wV9B0
精神論じゃなく論理的理性的に説得してほしいな
首相「今日から中国のような専制国家にする」
国民「ふざけるな」
首相「嫌なことがあっても耐えようよそれが大人だよ、な、な、な」
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:38:51.43ID:lwwrxQYG0
中学の卒業式を成人式にすればいい
ゆたぼんとかいうモンペの言いなりみたいなのは放置でいい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:40:01.40ID:q+sESu5x0
古い考えだな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:42:22.42ID:2T8Lc7Qm0
18歳でやるなら納得できそうな理由を並べ立てないと
市長が言ってる事は根性論
ブラック企業勤めの奴が社内で言われそうな言葉
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:40.55ID:F/XPZniW0
>>454
今年から成年年齢が18歳に引き下げになること知らないの?もしかして
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:51:56.73ID:ANgbJHuV0
7500/8.8万
しかも伊賀市の有権者の有効な署名かもわからない数でそれ。確かにごく少数とは言えないから、一考しないといけないとは思うけど、その程度の人数で政策が変わるのも変。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:38:44.25ID:zzWEyc0Q0
18成人に反対する意味が分からん
犯罪侵さなきゃ特に影響ないよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:42:29.49ID:rNPmbuPC0
>>454
根性論の何があかんの?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:45:37.61ID:UjDxPKr70
>>463
無駄・無能な施策じゃないと説明できない時点で、根性論笑っていわれるんやで
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:52.66ID:dd6I3O9G0
>来年の
▽1月8日に20歳
▽3月19日に19歳
▽5月4日の「みどりの日」に18歳と
 日程を分けて成人式

19才で成人式って中途半端だな。この層は20までまってあげればいいのに
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:53:41.87ID:rNPmbuPC0
>>465
高校生が反対する理由がまだ子供だから無理〜
もっと後からみんなで会いたいとか間抜けな理由ばかり。
いい加減大人になれよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:55:33.28ID:3yC5vzmq0
>>468
最初はそんな程度だったが、今となっては悪の市長を反省させるためというのが目的だね
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:16:11.59ID:zzWEyc0Q0
もうお前らは子どもじゃないからなってわからせるための儀式かと思うけど
子どもたちからは祝賀パーティーの側面だけ見えてるんだな遊園地でやったりするとこもあるし
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:57.35ID:NLZSDgQX0
成人式での飲酒暴動が起こらなくなるw
名案じゃねこれ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:26:52.44ID:1INx32qR0
普段から勉学に勤しんで、大学受験の直前に成人式に参加できるくらいの余裕をもてるくらいやれって言う市長のメッセージだよ。
もしくは、大学受験の前だから参加者が減る事を見越し、成人式事業を廃止に持ち込み、市の予算を削減しようと考えているのかも。
どちらにしても、やり手だと思う。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:30:09.17ID:GClH2x4M0
成人=飲酒、喫煙じゃないよ
成人年齢と年齢制限は別物として扱われている

二輪免許16歳
大型二輪18歳
四輪免許18歳
選挙権18歳
結婚18歳
契約18歳
飲酒20歳
喫煙20歳
公営ギャンブル20歳
被選挙権25歳・30歳
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:39:04.16ID:3yC5vzmq0
皆でボイコットして、誰もいない会場で悪の市長に挨拶させよう
マスコミにそのざまを晒そう
悪の市長でも見捨てずに、反省させて成長させよう
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:23:56.53ID:rNPmbuPC0
成人式を行うのをやめて自分らで勝手に自費でやればいい。
税金も浮くだろうし無駄な対立を産まなくて済む。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:28:34.11ID:3yC5vzmq0
>>478
やめるやめないは市の判断
その結果についての政治的責任は市長に帰す
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:26:00.63ID:SbFEylIP0
嫌なら参加しなくていいですよ笑
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:45:02.31ID:ftNyKcCd0
伊賀トンスルCITY
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:54:05.63ID:fOh8R2wH0
成人式なんて出なくていいよ
はっきり言って開催する側も一部が伝統でやってるだけでやる気ない
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:49:01.10ID:br4TdrtS0
>>482
市長もそう言えばいいのにね
グダグダ惨めに言い訳してないで
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:55:40.33ID:RkhE9+OO0
成人式なんて、税金の無駄遣い。

中止し、使う予定の税金を市民に返金したほうがいい。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:57:20.96ID:Nk5oOF1V0
高校生たちにリコールされるんじゃね
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:58:47.03ID:ycZv+p8q0
ガキのワガママに大人が合わせる必要無いわ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:58:53.75ID:2VrSFmoE0
大人になりたくなーーーい
ってかw

でも、責任を負わすなら酒などの楽しみもセットじゃないと
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:02:49.24ID:pG9L0UBt0
高校3年の1月に成人式やっても受験で出席率悪いだろ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:06:20.99ID:JyKLsMUo0
みーんな色々言ってるけど、議会の請願書も20歳が良いって事で通ってるのですよねー。だから、本当は市長がきちんと受け止めて考えないといけないんですよねー。あの高校生、めっちゃ大人の戦い方してるよ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:14:15.49ID:0fh81z1e0
昔より大人がどんどん幼くなってるのに成人式だけ早くやってもあまり意味ないような
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:30:03.24ID:gdfEdo3G0
18歳で成人式をするのが嫌ならなぜ18歳で成年とすることに反対しなかったの?
成人になった2年後に成人式をするのはおかしいだろ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:32:25.62ID:r1WMdCCR0
成人式なんていらないだろ
仲良い同級生と毎年飲み会してれば十分だわ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:48:36.21ID:GgdI8h0U0
>>495
高校生だったら決められた通りのことをやったらいいんだよ。
ガキのクセして何生意気言ってるんや。
って思うけど。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:58:02.75ID:Ti1iWiGVO
成人年齢18歳になったとは言っても酒は20歳からのままだからな
あの一夜限りの馬鹿騒ぎを味わえないのは可哀想な気がする
そもそも成人式=真面目な式みたいにとらえてる20歳の方が少ないレベルで皆でワイワイ騒ぐためのイベントだしな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:19:22.62ID:46CqSZOs0
>>438
それも高校卒業した後の5月だから今の考え方だと19になる年になw 18歳ではないという
市長の方がポンコツだろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:36:21.42ID:46CqSZOs0
>>500
すげー真面目にいうと遺書は14歳
今までも結婚した人は民法上は成人なので16歳で成人って人もいたわけで
大人の基準は一つではない 何をもって大人と考えるかだな
今回も民法は18歳に引き下げたけど少年法や飲酒喫煙ギャンブルは20歳のまま
政府や議員でも18歳成人を良しとしない人が相当いたっーか如何に一部が突っ走ったかって証拠
高校生で課金で破産って人も出て良いってのが今回の制度改正 親の監督保護義務はないのでキャンセルは効かずお前が払えで終了になった
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:32:06.66ID:0xoBGALg0
今さっきNHKでこの話題取り上げてたけど反対派の意見がてんでダメで笑ったわ
18より20の方が成長したいい姿を見せられるとか言ってたけど成人年齢引き下げが決まってしまった以上18でその成長したいい姿になることが求められてるわけだろ
こいつらが反対すべきだったのは成人年齢引き下げに対してであってそれが決まった後に成人式に対して文句言うのはお門違い
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:36:11.56ID:Wmahd0Ic0
他の自治体と違うからとか高校卒業後間を空けて集まりたいからとか反対派の声ふわふわしすぎだろ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:57:20.79ID:u765a7/Q0
>>506
今までふわふわしてたけど市長の発言でまとまったと思う
今となっては悪の市長を反省させるためというのが目的だね
皆でボイコットして、誰もいない会場で悪の市長に挨拶させよう
マスコミにそのざまを晒そう
悪の市長でも見捨てずに、反省させて成長させよう
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:08:56.91ID:URvC6xAc0
今後成人式不満仲間と繋がって次回選挙で市長に思い知らせてやる楽しみができたじゃないか
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:47.67ID:XZlIsI2v0
コロナ禍で分かったことだが
Z世代は前の奴と同じイベントを受けられないと劣等感を感じるらしい
人生は個人個人、世代によって違うのが受け入れられないみたい
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:47.54ID:gdfEdo3G0
今までは20歳で成人だったので20歳で成人式をしていました
今年から18歳で成人となるため18歳で成人式をします

高校生たちは単にバカだから仕方ないけど
ここやヤフコメにいる大人達がなぜこれに納得できないのだろう
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:39:34.77ID:GgdI8h0U0
>>508
屁理屈だけは一人前
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:40:05.03ID:GgdI8h0U0
>>514
お前らみたいなゆるゆるばかりだったら世の中無茶苦茶になるわ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:43:26.05ID:4D1cre9r0
成人式なんて別に参加しなくてもいいもんなのに

成人式当日に友達の引っ越しの手伝いしてたわ
そういうことのほうが記憶に残るぞw
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:35:02.32ID:GnaUv82h0
>>518
俺は記念品目当てで出席したぜw
図書カードかQUOカードか何かそんなのだった気がする

大学入ってから実家が引っ越した関係で、会場行っても知り合いは一人もいなくてやることがまったくない
記念品も市長か何かの話を聞かないともらえないシステム
ということだけは覚えてる
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:23:30.04ID:mF50lAEs0
自分らは普通に祝われてきて、周りがすべて今まで通りなのに自分達だけが時期をずらされ、隣町の同じ高校とかも別になるという市長の選択について、請願・要望・人口の1/10の署名と反対意思を集めての出来事。
1/2成人式を10歳でしてきた子ら。
あと、成人式は法的には何ものってないので自治体の自由だが、それを根拠として18に(実質19で)。
共同体意識の低い、いわゆるエリートは18いいじゃんの確率高いだろうね。あと振袖関係ない女の気持ちがわからない男。

これには、呉服屋、美容室、組紐(伊賀の伝統産業)とか色んな悪影響がある。
自分に関係ないからとの他人事の意見、それが18歳賛成。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:49:20.86ID:3/t9WDAV0
この市長、おまえは20歳で成人式したくせに
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:23:25.37ID:4wjeNJLB0
友達のいなかった俺は成人式は拷問だった
みんなワイワイやって再会を懐かしんでいたが
俺は一人ぼっちで早く帰りたかった
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:43:46.15ID:46CqSZOs0
>>513
今まで通り1月だが高三でやるのと大学入った後の5月にやるのと2説あるぞ
5月にやるなら今までの概念なら19歳のお祝い訳がわからん
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:26.22ID:QJZ2FHFA0
18歳の成人式はみんなでボイコット、
市長のあいさつはガラガラ
2年後に集まろうと、有志で呼び掛けて企画すれば
どうせ集まってしゃべりたいだけなんだから、自治体の公費なんかいらんし
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:28:35.94ID:mF50lAEs0
20歳全国で75%
18歳全国で20%
この自治体でも20歳が80%

それで18歳賛成とかいうやつ、民主主義の思想ないんだね。
法だけ守ってたら選挙で勝った人は好きにできますってのが民主主義なのかい?
子供の頃から議論して最後は多数決で決めてたでしょう。
経験ないのかと疑ってしまう。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:24:50.81ID:K+i6KYlh0
>>528
7500人ぐらいのるだろうな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:26:46.15ID:F550PZ/80
そもそもどうして18で成人式させたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています