X



【社会】大型トラックのタイヤが直撃、歩道の男性重傷 走行中に左後輪の2本が脱落、うち1本が500メートル先まで転がる 群馬・国道17号 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/01/13(木) 07:14:44.50ID:EJ/HOs+C9
大型トラックのタイヤが直撃、歩道の男性重傷 走行中に脱落し、500メートル先へ転がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220113-00010000-jomo-l10

 12日午後0時半ごろ、群馬県渋川市半田の国道17号を走行していた榛東村長岡、会社員の女性(46)の大型トラックから突然、タイヤ(直径約1メートル)2本が外れ、転がった1本が歩道を歩いていた近くのアルバイトの男性(45)にぶつかった。男性は大動脈解離やあばら骨を折る重傷。女性にけがはなかった。

 渋川署によると、大型トラックは前輪タイヤが左右1輪ずつ、後輪が同2輪ずつ付いていた。走行中に左側後輪の冬用タイヤ2本が外れ、1本が中央分離帯や反対車線を越え、約500メートル先の歩道まで転がり、男性に衝突したという。現場は片側2車線で、歩道にはガードレールなどはなかった。

 女性は焼き砂を運ぶ業務の途中で、同乗者はいなかった。同署が詳しい事故原因を調べている。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:42:51.20ID:M+G+XVwl0
CM明けにこのニュースを伝えるチャンネルあるね
ニュース見てみるわ
なんなの
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:43:39.28ID:q+iplBgc0
ボルトが緩んだら一目でわかるように
ナニかをナニするナニかをこの前にテレビで見たw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:44:01.40ID:WMJho5zK0
まーた空飛ぶタイヤかよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:44:23.52ID:i7HE4v8S0
肝臓も損傷してるって
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:45:22.40ID:tfl4T/Lr0
空飛ぶタイヤかな
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:46:39.72ID:6kPsYeMI0
もうガラパゴスでいいからJISに戻せよ
ISOになってからJIS引っかからねえひどい会社でもISOとっちゃってUSO800もってますって会社だらけになっちまってるんだよ

飯塚が機械がおかしいと言ったのもわからなくもねーよ
やったことは鬼畜だけどな
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:12.66ID:q+iplBgc0
>>70
>>515
「ホイールナット緩みチェックリンク」だった
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:22.18ID:X3CH4VsU0
対向車の車に当たらんかったのも奇跡だな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:28.38ID:XgCijS/o0
トラックは左側のタイヤばかりが外れると先日ニュースになってたな
ボルトのネジ山の向きを変えたのが影響してるとかなんとかって
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:49.19ID:8L7Kymf40
今の大型は運転も丁寧だしいい人多いよ

ただしダンプは別
とくにスクラップとか運ぶ土砂禁ダンプはヤバイ

ダンプいたらとりあえず逃げろ
あと海コントレーラーも要注意だ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:48:13.51ID:tgYAgRsX0
思ったがトラックはパンクとかその場で自分でタイヤ交換するの?JAF頼んでパンク直してくれるの?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:48:27.76ID:zLtq+cJ60
トラックはボルト外れない構造にしろ
2本は二重ボルトとか
何人殺せば気済むん
アホ業界
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:50:07.06ID:ceQUUPQp0
池井戸潤の「空飛ぶタイヤ」リアル版だね

映画のあのシーン、怖かった
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:53:08.28ID:CvKXTdKaO
>>180
スタックしたから低速で脱出しようとしたけど無理だったから、摩擦熱でタイヤを暖めてグリップを増しつつ雪も溶かして脱出したかったのでは?
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:54:24.10ID:6kPsYeMI0
2連タイヤは外側がホイル逆向きになるから鍔付きだとうまくおさえられねえんじゃね?
エアーインパクトで締めているとは思うけどロングでジョイントするだろうから規定より強くかけねえとアウトだと思うは
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:55:17.22ID:DKpXSx/O0
>大型車のタイヤ脱落、10年で12倍 95%が歩道に近い「左後輪」

これね、理由があんだわ
国際基準の為に2009年の排出ガス規制適合車からタイヤホイールの締め付けをJIS方式からISO方式に変更したんだわ
ISOだと1個のホイール・ナットで締結することができるようになってタイヤ交換しやすくなりますよ〜とか言ってね
そしたらこうやって脱落しまくる状況になって、人にボコスカ当たるようになっちゃってさ
どうすんのこれ、つってね
もっとこのタイヤ脱落の理由を世間に知って欲しいのよ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:55:20.73ID:Lww/vGN60
ホイールがシルバーのやつは、今は右に締めるやつだ。昔のは左手締めだが。つか、運転手がチェックしてもわからんかったりする。明らかに緩ければわかるが。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:57:32.69ID:otvWpJhl0
まぁでも当たったのが氷河期アルバイトのオッさんでも良かった(笑)
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:58:45.57ID:8T3DSE4X0
突然飛んできたら逃げられんもんなぁ。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:58:48.95ID:e8id9fry0
どうせ歩きスマホしてたんだろ
自業自得
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:02:04.53ID:egE35zUh0
走行時60km/hだとしても
積載重量を支える丈夫なタイヤが
回転運動+ホイールとかだと
人なんk余裕で跳ね飛ばす威力だろうね

でも、歩道を歩いてて、トラックが来て
中央分離帯や反対車線を越えて
タイヤがピンポイントって、何か導くもんあったんかな?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:02:52.96ID:huBzoyji0
大動脈解離ってマジ大変じゃん
一生の付き合いになる

クソ虎の女、運行前点検してなかっただろ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:03:50.12ID:CvKXTdKaO
>>529
知り合いの会社はブリヂストンのロードサービスに入ってた。
法人のバス・トラック向けで別ブランドのタイヤ履いていても対応するらしい。
パンク修理キットやスペアタイヤ搭載は厳密には義務じゃないから、脱落事故防止や軽量場で車検証提示がある時の微妙な重量オーバーに備えて、スペアタイヤ積まずにロードサービスやレッカー頼む会社もあるらしい。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:04:10.52ID:huBzoyji0
>>403
タイプAかタイプBにもよる
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:06:19.10ID:xzMHee8C0
休憩の度に打音検査やらんといかんだろうが バカ女
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:07:15.37ID:hQi2ZqMy0
タイヤに追いかけられたらまず逃げられない
いやいや、横に逃げりゃいいじゃん!って思うかも知れないけど
とっさに横には動けないもんなんだよな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:16.56ID:Opat04mq0
乗用車だけど
トヨタディーラーはボルト交換を定期的にやってる
金がかかっても安心できる
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:29.55ID:bhTtiWD10
>>2
あれは三菱自動車のリコール隠し
を元にした詳細だよね

今回は何処の会社?整備不良かな?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:32.43ID:bhTtiWD10
>>2
あれは三菱自動車のリコール隠し
を元にした詳細だよね

今回は何処の会社?整備不良かな?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:40.92ID:N7EjBtO30
>>460
無職
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:14:23.37ID:bhTtiWD10
>>67
そうなのか?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:14:57.18ID:pBwuNasw0
>>67
だよなぁ。
こんな事故は定期的にあるのにあの時だけ三菱を標的にして叩きまくったもんな。
あれからマスコミの報道はうのみにしないで気を付けて見るようになった。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:18:32.45ID:Opat04mq0
TBSは三菱叩きが社是だから
信用したらいけない
やるならだめぽドラマだろ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:20:07.56ID:AILBQcVD0
砂運びって決められたルートをひたすら往復するライン工みたいな仕事だろ
トラックの中でも最低ランクじゃないの
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:20:53.65ID:6kPsYeMI0
まあ三菱もひでえ会社だったらしいけどな
設計していた友人がボヤいてたわ
試作できると会社のお偉いさんに試乗してもらうんだけど乗り降りするときに頭ぶつけたりすると速攻設計変更の達しが来るんだと

合格の合図は色が悪いとかセンスがないとからしい
ま、褒めて遣わそうなんてことは一つもない会社だったそうな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:21:33.43ID:ROORhI8B0
>>36
>>50
最初みたときおっさんだと思ったわ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:21:47.38ID:Opat04mq0
三菱は祖国に向ける
ミサイル開発できる唯一のメーカーだからな
絶対に許さない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:22:25.51ID:85hj99LG0
これが怖いから、自分の車のタイヤ交換はトルクレンチを使って
自分でやってるわ。そのあと、馴染みのガソリンスタンドで給油ついでに締め付けと空気圧の確認だけしてもらってる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:22:50.35ID:bhTtiWD10
>>67
調べたけど
三菱から逮捕者出てるじゃん

お前、嘘ついてなあか?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:22:53.77ID:pY6Ja0MO0
これ系があるとすぐメーカーを疑われる論調が
出やすくなった意味で同業他社からは三菱の
ケースはハタ迷惑な話だな
プリウスやフィットだって起きてるハズだし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:23:35.48ID:M4ovrfQr0
どこの国かと思ったら日本かよ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:26:02.27ID:6kPsYeMI0
>>571
三菱のパジェロのブレーキホース切断はガチだったらしい
あんなのが通ってしまう時点で会社の体質は問われるだろう
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:27:02.53ID:/9KQ/kdH0
タイヤも逃げ出す世紀末の日本
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:27:39.30ID:Opat04mq0
だから軍需産業は独立させて
別会社にしないとダメだよ
ゼロ戦が開発できた状態に戻せ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:29:03.81ID:KVXt3sLf0
インター前か。1番スピードでるところじゃん!
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:30:30.92ID:XG4iQHGP0
>>531
アレは実際の事件をもとにした話だぞ
横浜母子3人死傷事故
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:31:47.79ID:0ClRdhUr0
なんでそんなもんが外れるんだよ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:32:20.06ID:AUXCoSHu0
>>361
カー用品店の店員なんかに
やらせちゃダメだよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:32:22.62ID:/NcQfZGL0
>>67
空飛ぶタイヤはフィクション映画じゃないぞ
整備不良として処理したから騒ぎになったんだ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:32:23.02ID:COSR/Xu70
確率から言えば、人を巻き込むなんて相当低いのに
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:34:14.81ID:Opat04mq0
高速を走行中
前の車が急に車線変えたので
何かと思ったら
脱落したタイヤが落ちてて
こちらも直前で車線変えられた
乗り上げたら事故ってた
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:34:15.12ID:ZkpRWdOA0
>>223はたぶん無職だな、時間的に
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:36:23.88ID:Opat04mq0
空飛ぶ車の原作者が
三菱UFJ をクビになったので
いちいち三菱のあら捜しを書いた
その程度に考えろ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:22.58ID:Opat04mq0
同じ三菱クビになっても
何も書けなかったKKはお粗末すぎる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:50.80ID:egE35zUh0
高速で、事故 車を降りてガード外に退避した母娘
そこへ、事故落下物に乗り上げて
ガード越えて空飛ぶトラックが
直撃で、お亡くなりになった事故あった気がする
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:41:45.25ID:KMHQSgwN0
歩道でも油断禁物でつね。耳遠いと危険かな(後ろから迫るタイヤなら
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:42:42.20ID:vJurfQuF0
過積載を繰り返していると、はずれたりするよね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:19.56ID:XG4iQHGP0
横浜母子3人死傷事故の何がクソって
三菱がクソなのは当然なんだが、原告の弁護士が賠償金をポッケナイナイしたんだよな


原告側の弁護を担当した横浜母子3人死傷事故をめぐる損害賠償訴訟で、
「当初550万円としていた賠償請求額を一方的に1億6550万円に増額、これに伴う報酬の変動についても原告に説明せず、
いきなり2000万円以上という高額報酬(最高裁判所で確定した賠償額は、当初の請求額である550万円)を原告に要求した」
として、横浜弁護士会から業務停止6ヶ月の懲戒処分を受ける。


まあこいつはこの懲戒処分の翌年に死んだわけだが
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:37.96ID:Opat04mq0
その程度の糞はどの会社にもある
三菱だけ標的にするのはアカチョン
ホンダ車も欠陥だらけだったぞ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:45:18.60ID:XG4iQHGP0
>>560
大規模なリコール隠しが原因で死亡事故が起きた事例ってそんなに無いだろ
なんで三菱かばおうとしてるのかよくわからんわ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:45:59.65ID:Opat04mq0
日共エプソンとか誰も書けないから騙される
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:46:22.88ID:woEkt96Y0
日産と三菱の親会社はフランス国営企業ルノー
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:49:10.63ID:Opat04mq0
日共も只働きを隠してるが
誰も指摘できない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:52:39.35ID:nwM6U4wR0
ISOの10穴にしてから脱輪増えた感じがする
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:54:16.92ID:uzju+4G60
また三菱ふそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況