X



【社会】大型トラックのタイヤが直撃、歩道の男性重傷 走行中に左後輪の2本が脱落、うち1本が500メートル先まで転がる 群馬・国道17号 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/01/13(木) 07:14:44.50ID:EJ/HOs+C9
大型トラックのタイヤが直撃、歩道の男性重傷 走行中に脱落し、500メートル先へ転がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220113-00010000-jomo-l10

 12日午後0時半ごろ、群馬県渋川市半田の国道17号を走行していた榛東村長岡、会社員の女性(46)の大型トラックから突然、タイヤ(直径約1メートル)2本が外れ、転がった1本が歩道を歩いていた近くのアルバイトの男性(45)にぶつかった。男性は大動脈解離やあばら骨を折る重傷。女性にけがはなかった。

 渋川署によると、大型トラックは前輪タイヤが左右1輪ずつ、後輪が同2輪ずつ付いていた。走行中に左側後輪の冬用タイヤ2本が外れ、1本が中央分離帯や反対車線を越え、約500メートル先の歩道まで転がり、男性に衝突したという。現場は片側2車線で、歩道にはガードレールなどはなかった。

 女性は焼き砂を運ぶ業務の途中で、同乗者はいなかった。同署が詳しい事故原因を調べている。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:01:43.23ID:n5RXjzLQ0
>>4
大金持ちだけど、働いていないと落ち着かなくてとりあえずバイトしてる人かもしれないよ!
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:02:15.87ID:5zIxQU790
トラックじゃなくてダンプだろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:04:51.63ID:5zIxQU790
過積載だな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:07:56.81ID:5zIxQU790
>>378
一番は産廃系
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:09:59.07ID:iGm9UHwO0
>>4
>いい年してアルバイト?

そう言いたい気持ちはわかるぞ、思考停止の日本人ならな
役者など芸能人は一生アルバイトみたいなもんだけどな
けっこう固定給の歌手って多いらしいけど、いくら働いても寮生活で月給20万円とか

A 月給10万円のアルバイト(独身でアパート暮らし)
B 月給30万円のアルバイト(実家から通勤)
C 月給15万円の正規従業員(実家から通勤)
D 月給20万円の派遣労働者(夫は正規で月給50万円)
F 不労所得が月給三百万円だけど、趣味のバイトで月給5万円
・・・人生いろいろ 他人を貶す奴に共通するのは不幸なんだよなw
A〜Fの中でAとCが一番幸せかもしれんぞ、それは誰にも分からない
Bは毎月貯金が15万円かもしれんし、既に三千万円の貯金があるかもしれんが・・40代で事故死か病死するかもしれん
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:10:04.92ID:QYH8xm0q0
大型車のタイヤホイールって100kgくらいあるだろ、ラグビー選手が本気タックルしたより破壊力大きいだろうからそりゃ死にそうになるわな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:13:05.01ID:0EncabB00
うちの旦那の車も去年、冬用タイヤからノーマルタイヤに戻した時に車屋の取り付けが悪くて走行中ガタガタ言ってたんだと
下手したらこの人みたいにタイヤ外れて人に当たってたかも
車屋にクレームしたけど事の重大さが分かってないようだった
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:14:40.36ID:0EncabB00
>>665
ID被ってるな
同じマンションの人?
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:16:27.91ID:UHTbAtts0
>>239
>>37が言ってるのは
そういう意味じゃないだろ…
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:22:09.72ID:iGm9UHwO0
>>1
>会社員の女性(46)の大型トラック

運転が好きな女性かもしれんが、けっこうストレスたまる仕事だな
いつまで運ちゃんやるつもりなんだろ? 今回の事故でやめたりして?
たぶん喫煙者だし、酒好きでもたくさん酒飲めないし、長距離運転時の小便は簡易おまるかペットボトルか?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:31:08.08ID:O1q9bJ6i0
乗る前にトンカチでコンコンしなかったのか
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:33:47.77ID:gGAYsvgk0
寒いし汚れるし始業点検とかしないんだろう
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:37:06.92ID:woEkt96Y0
こんなんでも悪いのはドライバーになるのかな?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:37:44.50ID:O1q9bJ6i0
昨日、やけにタイヤがブレて走ってる車が居たが、
取り付け不良かナットが緩んでいると見た。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:40:46.41ID:pY6Ja0MO0
>>733
一般ドライバーでも運行前点検が義務だしねー
スッ飛んでる以上、何かしらの責めは免れない
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:51:35.48ID:aULR0R8u0
>>552 JRバスだと三ヶ日インター下でいつもやってるな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:53:25.51ID:nKQdyliD0
こまめにトルクレンチで締めるべき
右側は慣性の法則でブレーキ時に勝手に締まるが左側は緩む
JISは左右問わずブレーキ時に締まるよう左側が逆ネジ
F1マシンは逆に加速時に締まるよう右側が逆ネジ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:58:55.95ID:LX8eKhNd0
アホは交通事故で死ね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:59:52.74ID:9H+uFRnV0
渋川の17号なんてこの寒い時期、一時間に一人歩行者がいるかどうか
それを500m先から転がってきたタイヤに当たるって、もう偶然じゃなくて必然だろ
これぞ天網恢恢疎にして漏らさず、何かの罰が当たったんだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:02:46.59ID:1TeuICf10
大型の場合はホイールナットの緩みじゃなくてホイール割れからの脱落だろうなあ
最近はタイヤショップもよく見てて入れ替えやローテーションすると
原因になるひび割れとかは見つけて指摘してくれるんだけどな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:05:55.04ID:O3PTOLvv0
プリウスでもないのに後ろから接近しても身動きひとつ取らないウスノロ歩行者いるからな

そんなんでよく今まで生きてこれたなってのがやられたんだろな
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:10:44.22ID:Wvxtmgs+0
1週間前に名神走ってたら前方のハイエースから脚立が落ちてきて死ぬかと思ったわ
ギリ避けたけど後ろの車は踏んでて、大事故にはなってなさそうだったけど#9910に初めて電話した
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:58.16ID:iGm9UHwO0
歩きスマホの人が、もしも後ろから
体重200キロの人に全力でタックルされたら・・・たぶん無傷では済まない
気楽な暮らしが好きな大金持ちはホテルに住んだりして・・・一軒家には住まない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:56.48ID:uQRx0GAC0
これちゃんとしたトルクで絞めててもだめなんよ
ちょっと走ったらまた増し締めしておかないと
そういう車を作って売ってるんだよ1台1千万2千万で
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:01:02.12ID:eM0fZJ6o0
昼休みで弁当でも買いに行ってたんだろうな
吉野家やセブンイレブンがある所だし
そうでもなきゃグンマーが徒歩で移動なんかしない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:14.53ID:Sj9XPaWW0
>>119
マジかよずいぶん大ざっぱになったな
うちの車はまだみんなインナーボルトだけどそのうちそんなのも入ってくるのかな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:46.02ID:BfdmQg9A0
>>562
走行前点検ではやらなくてはいけない となってるけどな
多くは会社の規定。本人にまかせられてるって感じ
でも実際、何回 何百回とやってるうちに打音ってのが判ってくる
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:27.38ID:coiHQ5Df0
大動脈解離って重傷ってレベルじゃねえぞ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:19:49.69ID:coiHQ5Df0
>>348
こえー
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:21:09.95ID:xke62JR00
両サイドの後ろ2本だけ外れてるということは、タイヤ交換後のボルトの締め忘れの可能性が高いわな。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:29:04.39ID:WF4OmTmd0
空飛ぶタイヤは整備が悪いのメーカーのせいにされたが、これはどうなるのかね?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:37:22.32ID:Y3WBlttE0
出発前のネジ点検がどれだけ重要かって教訓だね
教習でやったわカンカンチェック
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:52:25.69ID:uA+OjMHR0
大型車はきちんと整備してくれタイヤが丸坊主だったりブレーキがおかしかったりする奴が多い
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:54:53.95ID:sUVMmMwy0
>>760
なーに安静にしてりゃ大丈夫だべ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:56:04.70ID:UHiMybeB0
>>40
もうおっさんにしか見えないw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:58:03.22ID:B9hzTTNL0
前輪外れるとか手締めでもしてたんか、アホな整備だな。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:21:13.62ID:z5AoNOV/0
>>763
トラックの後輪は基本ダブルタイヤだから助手席側のタイヤが2本外れてるんだぞ
3軸目か4軸目か知らんが
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:46:19.70ID:Mne2tQ5q0
>>502
馬鹿なの
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:51:58.05ID:JIfhFHTA0
>>778
ホイル→]
ダブルタイヤの場合外側のタイヤを反転させて付けている→ ][

だから外れたら反発して別れるんじゃね?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:32.98ID:Elk4JhlC0
ダンプカーだし整備不良だろ…
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:19:31.37ID:G7xnamSO0
スタッドレスに代えた時に閉め過ぎか
緩め過ぎか
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:22:57.66ID:AqE54dCE0
近所のタイヤショップでこういうダンプのタイヤ交換してるのを見たことあるけどレンチに長い鉄パイプをかませて締めてたんだよな
そんなにトルク掛けたらボルトが折れちゃうんじゃね?て心配になるくらい締めてた
ダンプってあんなやり方が正しいの?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:27:03.37ID:raUXbIEr0
>>782
タイヤショップでレンチに長い鉄パイプってどこの田舎だよ?
君が見たのはインパクトで緩まないタイヤを外してたんだよ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:31:16.87ID:LGo+X8fH0
トラックのタイヤが外れて他のクルマや歩行者を直撃するって、
テレビの動画特集で海外の例を取り上げることが多い。
特にシナ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:57:48.76ID:guAyQkI/0
なんで8〜10個ものナットで締めているのにタイヤが外れるのかと疑問だったが数個緩むと他のボルトに負荷がかかって一気に全部折れてタイヤごと外れるんだってな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:58:15.75ID:9tqwgt5/0
動画見たけど小柄な人なら死んでるわ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:25:42.05ID:rNPmbuPC0
>>452
割りピンも外れる時は外れる。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:26:12.69ID:rNPmbuPC0
>>455
それはない。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:27:18.90ID:rNPmbuPC0
>>462
読売やろ。
ふそうのタイヤ脱輪事故は読売が執拗に取材してたで
しかも悪意いっぱいにな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:28:10.90ID:G+/13Z8a0
又三菱ふそうか
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:28:36.57ID:rNPmbuPC0
>>499
長いボルトクシ刺し。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:30:53.09ID:cFEKB7jS0
緩まないナット使うと今度ははずれなくなるんかな!?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:34:17.19ID:MvxB6glC0
>>770
停止したところ見たけど後輪も無かったぞ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:35.50ID:/eAW4Bn20
不運ではあるよな〜
運転手も外れた事に気づいたらクラクションベタ押しすれば
被害者も気づいて避けれた可能性
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:44:48.72ID:tLkr78WZ0
>>802
500mってかなり遠いよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:47:34.07ID:WsmnoCBm0
>>108
たぶんISO規格
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:51:42.97ID:HKtOvtZA0
>>82
乗用車も運行前点検はやるんだよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:53:49.93ID:gHshnUKY0
大動脈解離とか(´・ω・`)
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:58:11.40ID:qVm1idjK0
また三菱かよ!いいかげんにしろ

被害がバイト一人だったからいいようなものの一歩間違えれば大惨事だぞ
0810
垢版 |
2022/01/13(木) 18:58:19.56ID:MXTngx4F0
この前、すげー煽ってくるトラックに道を譲ったら
追い越される時に赤信号で、すり減って溝が全く無くなった
サマータイヤが見えた
東京に雪が降ってもサマータイヤ溝無しとは…
おまけにナンバーも会社名も見えないし
警察は何もしないから、見つけたらなるべく後ろ側に
離れて近づかないようにするくらいしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況