X



【進さんどうして…】レジ袋大手、有料化による経営悪化で希望退職者を募集へ 製造子会社も清算 [ニョキニョキ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/01/13(木) 07:45:05.41ID:eygEY+nk9
買い物袋大手「スーパーバッグ」(東京都豊島区)は2022年1月11日、レジ袋有料化などによる経営悪化で、希望退職者を募ると発表した。

子会社を清算

スーパーバッグは1905年創業。1964年に東証二部に上場した。従業員数は485人(2021年3月時点)。

発表によれば、対象は50代の正社員および60〜64歳以下の定年再雇用社員。1月24日〜2月4日の期間、40人ほどを募集する。会社都合扱いの退職金に加え、特別加算金を支給する。

「レジ袋有料義務化や新型コロナウイルス感染拡大による影響」で経営環境が厳しさを増しており、抜本的改革のため決定したという。

同社をめぐっては、レジ袋有料化などで収益が大幅に減少し、2021年3月期の連結決算は売上高が246億8000万円(前期比17.7%減)、純利益は3億8000万円の赤字(前期は3億5000万円の黒字)だった。

21年3月にはポリ袋を製造する子会社「中土製袋所」の操業を停止、11月には事業継続は困難と判断して清算した。ポリ袋の海外生産の拠点だった子会社も11月に操業停止した。

21年6月に発表した中期経営計画では、環境に配慮した製品開発など「次世代パッケージ企業への転換」で黒字化を目指すとしている。
https://www.j-cast.com/2022/01/12428673.html?p=all
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:36.61ID:/4xoNH6u0
>>27
環境対応の補助金はバカほど出してるよ
様々なメニューとチャンネルがあり中小零細でも使える

てかね、
環境問題に限らず国は政策に対して補助金を出すのがお仕事
政府がなにか方針決めたら必ず補助金事業とセットなんだわ

例えば数年前話題になった保育園問題
政府がなんとかするの一言で一気にドバドバと補助金がばらまかれた
結果全国で保育所が乱立しただろ

この会社もさっさと環境問題にコミットして相応の事業計画立てて
補助金狙いに行けば良かっただけ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:37.41ID:kFDu7eFB0
>>897
俺は働いてないからお前よりは無害だよ
お前もくだらない仕事やめてからほざけや
どうだ思い知ったか
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:39.12ID:3b+0wbT50
>>1
レジ袋有料化って結局プラゴミ対策に何の効果もなかったようだな

レジ袋業者からも消費者からも恨まれて進次郎どう思ってんのかね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:45.55ID:Y/nsWrOD0
>>22
そんなこと言うな。たいして儲からないよ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:50.81ID:1s3S/Yu00
なぜ小泉親子と河野太郎と立憲は一番炭素を出しにくい原発に反対してるんだ?
CO2も出さない脱原発は再エネしかない
再エネは電気代が10倍は軽くいく
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:52.00ID:VkSNjilZ0
>>918
考えるきっかけのためにお馬鹿政策とかほんと馬鹿
きっかけにもなり、環境対策にもなることを政策として進めろよそれが仕事だろ
片方しか取らない上に、実を取らないってどうしようもない阿呆だろが
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:52.32ID:MFlOipM90
>>930
とりあえずお前死ねやw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:02.62ID:Jq7uLdbb0
なるほど国民を減らすことでCO2を減らす政策だったのか、小泉進次郎の目的はジェノサイドだったのね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:06.08ID:ve7XKn5v0
>>917
俺が結婚できないのも全部CO2のせいだよ。

それは「自己責任」ではw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:20.69ID:fFWobqen0
エコバッグ 万引き

で検索
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:24.74ID:UTTcNv960
>>954
コンビニ「レジ袋代浮いたw」
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:28.36ID:NMwqXDxC0
>>933
しかも合法的癒着だから、一番タチが悪い。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:37.39ID:YQ5nF6Kr0
たった10円のレジ袋も買わずに両手で持ってるおじさんは笑われているよね
エコバックないなら買おうよ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:42.92ID:dk07Aiv30
>>937
100年先も21世紀で最も間違った政策と言われるだろうな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:57.55ID:ucCtHt3l0
俺はゴミ袋の為にレジ袋を貰ってたんだが、コンビニやスーパーで貰えなくなると
結局ゴミ袋にためにレジ袋をネットで買うことになるした
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:10.41ID:5eWJjGqw0
>>951
成長の限界読めよ
嘘だってわかるぜ
ちょっと考える力あれば
これに基づいて今も環境政策推し進める各国政府とWEF
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:20.62ID:KDON8oz20
>>947
もうそういう次元の話ではない。
例えば巨大隕石が地球に迫ってきてスーパーやコンビニを優先するか?
環境問題のほうがはるかに重要だということがわからん?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:21.66ID:iJ3Nl1HT0
コンビニは売り上げ落ちたんじゃね
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:23.47ID:fFWobqen0
>>928
弊害を考えないとね。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:28.28ID:bMW0B6440
滝川クリステルが関わると皆んな不孝になる

コロナ発生でオリンピック延期
視聴率低下でフジテレビ希望退職募集
旦那がレジ袋有料化させたら製造子会社希望退職募集
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:52.55ID:pb0XOGap0
>>1

茨城県民だけど、レジ袋の有料化ってもうずいぶん前から当たり前になっていて、
なんでこんなに騒いでいるのかわからない。
有料化されていないところは、最初に慣れるまで少し時間かかるかもね。
ちなみに、100円ショップで買った薄手のエコバッグを5つくらい使いまわしている状態。
そんなに苦ではない。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:00:55.51ID:xsb7PYGJ0
小泉のせい
無能のバカは有害
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:01:15.60ID:jyCoQmqY0
そもそもレジ袋の件って小泉じゃなく前任の原田義昭環境相だからな
小泉が邪魔だったから安倍保守が騒いだだけだもんね
Dappi予備軍が
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:01:26.23ID:kFDu7eFB0
ザマァ
お前らが嫌がるなら正解だな
もっと苦しめてやるから覚悟しとけよ虫けらども
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:01:39.34ID:KDON8oz20
>>973
政府間パネル(IPCC)って何のことかわからないよね?
ググってみなさい、2000人の海外のトップレベルの専門家が集まってる政府間機構であることがわかるから
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:01:52.83ID:Jd0vD7zV0
30L以上入るクラスの大きめリュックおすすめ。
すんごい収納力。満杯にすると重すぎるくらいだから、40Lとか50Lを欲張ると使いにくい。
35Lくらいまででいい。普段なら20Lでもいいかな。

それと折りたたみのペラペラのリュック、これも超便利。見た目ペラペラのわりに高いと
感じるかもしれないが、実用性は素晴らしい。

実用かばん買うときは合成皮革不使用が望ましい。合成皮革、合皮は経時劣化しやすい。
合皮不使用なら40年でも、何なら50年でも使える。(ナイロン、ポリエステル、どちらでも)

豆知識
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:01:53.96ID:nUx/MASv0
でも何だかんだレジ袋有料慣れたよね
スーパー行ってもみんなエコバッグとかマイカゴ持ってるし
百歩譲っても世界的な流れには逆らえないよ
今回の件は残念だし同情はするけど
こうなる事は予想できたよね
企業努力が足りなかった、と言われても
仕方ないんじゃない?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:02:01.30ID:g9ll8ire0
>>977
sageマンだねあのBBA
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:02:18.06ID:TDW79TD80
レジ袋にならなかった
廃油がどう処分されているかしってれば
CO2削減派も喜んではいられないはずだが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:02:18.40ID:hbrDVUmU0
CO2削減に1ミリも関係ないし
なんのためにやってんだろうな
別に店の判断でやってる所はいいんだけど
国が義務化させるのは違うだろうに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況