X



【速報】NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:03.08ID:l8dat4j40
ウジ虫に払う経費のほうが勿体無い事に気が付いたのか
30年遅れているぞ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:11.26ID:VVsZM8yx0
インターホンごしにオーラでわかるんだよな…
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:12.14ID:xPSlUGgg0
>>48
それなりの意味はあっただろうな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:22.76ID:wQB3b4e60
>>364
ガスの点検なんか湯沸かし器近辺しか点検しないが
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:30.73ID:ko/p4+7g0
>>13
法改正に向けて目途確定したか
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:59.06ID:Hxlh3sdE0
>>246
国営になったら中立性が担保されるのか?
どういう人生を歩むとそこまでアタマが悪くなれるんだ?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:59.18ID:uok42ZQL0
国営にして税金にしろ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:59.98ID:Esf3C6Vp0
>>6
自民党と話が付いたって事やろな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:00.30ID:76f4S3mC0
6578 エヌリンクス、NHK営業代行が収益の7割。株価は昨年400円、今日300円
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:21.04ID:9fkBoCx30
サヨナラN国➰👋😃
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:22.57ID:no1Z7jRP0
>>368
ひでえw皆様の受信料でOBまでぬくぬく生活かよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:39.15ID:mRoAUBPX0
委託業者は職を失うのか
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:49.70ID:RsqwL5DG0
>>383

 エヌリンクス<6578>が急落。朝日新聞デジタルは12日、NHKが同日、戸別訪問をして受信料の契約をする外部スタッフを削減し、半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにしたと報じた。

 報道によれば、受信料徴収にかかる営業経費を減らし、23年度中の受信料値下げにつなげたい狙いがあるとしている。

 同社はNHKの営業代行事業を手がけており、業績にマイナスとの見方から、売りが優勢となっている。

エヌリンクスおわた
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:52.09ID:gfQXVjCA0
うち、いまだに訪問勧誘ひと月に1回は来る
しつこい場合は1日に2回とか来る
コロナなのにやめないのかと驚く
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:14:58.34ID:BP94abhm0
>>62
それのためになんちゃって配信サービス始めたわけだからな
ほんと悪徳業者だわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:15:11.27ID:L9Jqk22I0
給料が上がらないのに物価ばかり上がる日本には不要な利権組織
早く解体してくれ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:15:15.68ID:jo8SF4Jp0
反日テレビはいい加減に大半の日本人から必要とされてない事に気が付けよ
さて今年はスマートTVに変えるか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:15:30.92ID:M1XRhsEH0
受信料を契約しないとテレビを買えなくすればいい
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:09.94ID:no1Z7jRP0
>>379
もちろん家電屋とも懇意なのでは
配達頼めば住所情報付きでNHKに言うに決まってる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:20.16ID:Wmvu8v670
>>1
全世帯に請求書を送って該当しない世帯は抗弁しろとかそんなのだろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:29.10ID:WMPuHiUO0
怪しい
なんの見通しもなく廃止するはずがない
他になんか効率よく徴収できるシステムが確立してるとか?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:33.86ID:DKjB2gU40
>>290 雇用・契約には期間があるから廃止するから明日から来なくていいよとは言えないの当然ですよ

また、下請けではあるが
要するに日本全国規模の凄い大規模のリストラがおこなわれる訳なのね

NHK訪問営業だけをしている会社も沢山あってそこは有無を言わさず倒産しか道が無いのね

こんなのやるのは年単位じゃないと無理っすよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:40.38ID:be+3MD6n0
回線が故障してる。って言って上がりこんできて、NHKの契約するまで帰らないって言ってた委託業者さん見てる〜?

キチガイ死ねよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:17:19.35ID:DZJy98cw0
これもいいが、もっと受信料下げるべき
月2200円はいくらなんでも痛い
BS見てないのにアンテナがあるってだけで+1000円
せいぜいBSこみで500円だよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:17:34.81ID:nfUnJ9yI0
日本国民に一定の価値観と思想を植え付けるための洗脳放送が任務なのだから
それこそ無料のテレビとスマホ持参で見てくださいってお願いに来ないといけないレベル
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:17:40.77ID:IawaQuja0
会長はみずほ銀行出身な、これ大ヒントだから覚えておけよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:17:42.51ID:214AVqx80
NHKから国民を守る党は選挙に負けてはいるが、かなりの得票数があるからね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:17:48.35ID:Lmgqe59o0
>>380
現状で中立になってると思ってるのは頭悪いよ
そんなものを期待してるならね
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:02.36ID:ezsepppY0
N国終了
残るは借金(笑)
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:06.40ID:87pe3WKu0
あらら
ヤクザさんの食い扶持また潰しちまったよ
おらし〜らね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:23.08ID:BP94abhm0
>>374
NHKに限らず、呼んでもないのに来る奴は無視するに限る
訪問販売、宗教の勧誘、強盗…
ろくなことがない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:25.67ID:bxTU/FtM0
最高裁のトンデモ判決も有ったし何らかの強制徴収を目論んでるのは間違い無いっしょ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:36.93ID:wQB3b4e60
>>402
以前はBSで白黒契約書ってワケのわからん事をしてたな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:47.75ID:Ag03rDA+0
委託という形をやめるだけ
NHK準職員となりさらに横暴に取り立ててくる
っていうかNHKはなんだかんだ観るから払うしかなくない?

問題なのは所得額で差異を作らないことじゃないかな
義務というならそうするべき

VODの時代なんだから文句が出るのは当たり前なんだから
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:51.95ID:LVJSd6LV0
>>48
俺も比例はN党
あの政見放送だけでも価値ある
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:18:54.21ID:nyEHlQft0
何か企んでいるな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:01.89ID:B1wJOBBv0
これは、NHK党のおかげだとおもう。
たった1議席しか無いけど議席以上の成果を出したね。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:02.51ID:Wmvu8v670
>>391
政府御用達の洗脳ツールだろ
たまに勘違いしたジャーナリスト気取りのキャスターは追い出される
従業員は強制徴収した受信料で高級鳥だから報道内容には疑念を挟まない犬
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:06.33ID:no1Z7jRP0
>>402
あれっぽっちの番組しかみられないリアルタイム視聴のみなのに2200円はボッタだよな
1000円で好きな時に後追いで見られるネットの有料配信サービスにするわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:06.49ID:5vi5/fJp0
訪問経費削減とあるから電話かけてくんじゃねーのオレオレ詐欺みたいに
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:23.11ID:Ka+Z/88g0
>>131

俺もそうやって帰ってもらってるわw
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:24.57ID:++IDh48X0
判例含めて強制徴収の目処がたったということだろ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:36.28ID:WSYaJhTc0
英でもBBCの在り方を変えることが決まってるだろ

見る見ないに関わらず受信料を取ってたが、それは時代に合わないからやめると
見たい奴からだけにする方向

いい加減にNHKの在り方を見直しな
NHKをこのまま存続させる日本固有の理由はなんかあるのか

北朝鮮みたいに、国民はこの放送を見て当たり前、そっちの色しか感じないけどね
そのくらいに時代遅れだってこと
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:37.43ID:bxTU/FtM0
>>411
正解w
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:38.05ID:SoOd4wv10
効果もなくなったんだろ
見てるのに払ってない人がいなくなった

見ない人は本当にテレビ処分するようになった
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:47.53ID:pEV7h97D0
>>24
国でもないのになんでそんなことできるの?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:52.33ID:mMXbbvxg0
>>48
おまえマシューだろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:59.13ID:mikq0MFF0
やっとスクランブルか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:04.60ID:LrnlR2Iw0
ということは終了まで悪質な訪問営業が増えるってことだよね
契約終了間際になると契約切られるとかどうでもよくなるので金目当ての悪質な訪問が増えるよね
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:12.13ID:cBkYHIUv0
テレビ無いっつーてもゾンビみたいに無言で帰らんし
世間知らずに義務と嘘ついて巻き上げてた

止まないから本丸に電話するんだが、電番がなかなか見つからないんだな
なかなか繋がらなくて休憩時間をどれだけ潰したか
繋がれば何故テレビを持ってないか理由を言わせるんだぜ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:20.64ID:Ft63Stu+0
テレビ購入時に店頭でNHK契約確認すりゃいいだけじゃないの?
と思ったけど、法が「設置」を前提にしてるから買い替えはともかく、初回の購入がうまくいかんのかね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:29.58ID:Wmvu8v670
>>380
今だって中立じゃないだろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:37.63ID:SvJWSADF0
来年秋ってwwww
なんで今すぐやらないかね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:42.25ID:FeEe4KYr0
未払いなら差し押さえとか逮捕とかの法律作る目処が立ったのか?w
無駄なものならいっぱいあるだろうに
高給、いらない番組・・・
てかスクランブルも選択できるようにしろよほんと
ニュース・天気専門チャンネル作ってそこだけ見るなら格安とかさぁ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:44.90ID:lW1EqtL40
活字を殆ど読まない奴らがテレビすら見なくなったら、日本の発展を阻害するだろ。
NHKは国有にして、視聴料をゼロにすべき。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:59.60ID:A5lKsl2g0
>>405
立花は会長就任直後に会長宅に凸したからな。
あれはなかなか効いたと思うわ。
ただ、この先NHKが何を仕掛けてくるかは要注意。
まだまだ嫌がらせしないといかん。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:06.64ID:DPHLfxxr0
委託先の会社の営業がヤンキーで柄が悪いからなw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:08.14ID:fvvbG0zw0
あのヤクザの訪問か?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:16.69ID:gwvcOPUk0
>>368
だから必死なんだよね
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:21.20ID:Fsz+eQSl0
放送法が改正されるんじゃないの
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:29.01ID:5nUNFMai0
地震や災害があった時でも
一切NHK見ないなら払う必要ないけど
何かしら見てるなら払えって思うわ
たかだかひと月2000円ちょっとだろ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:34.46ID:Wmvu8v670
>>391
必要としているのは政府であり支配層の維持のためだよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:39.24ID:EJD3NLMl0
えー
徴収人をイジッテ怒らすのが趣味なのに
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:42.44ID:xPSlUGgg0
>>51
お前のところは毎日相撲やってるのか?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:47.45ID:76f4S3mC0
>>387
それでも去年はNHK代行の売上げが27億円もあったんだな。一昨年は37億円だったが。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:08.99ID:gvr4+Efz0
業者委託を辞めるって言うのは他にもっと安くて効率がいい方法論を見つけただけの可能性だってあるからな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:09.15ID:T+Q1/nzO0
どう見てもかつての新聞勧誘員とか押し売りみたいに異常だったからな
すぐやらないと意味ないよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:11.32ID:jk9951Kc0
マイ難バカed
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:14.15ID:nfUnJ9yI0
上限3ギガまでの私のスマホに強制徴収かけようとか絶対にゆるさないから
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:26.67ID:5xlkF9xx0
弁護士法違反を指摘されたのが効いたな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:32.57ID:be+3MD6n0
>>399
ちなみにこの件は、その後もあって

名刺出させて、会社に苦情入れたら
ウチではそんなことしてないです。
とか言われたので、マジ危ない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:39.36ID:CRJU/zKX0
>>453
じゃあ毎月オレに
「たかだかひと月2000円ちょっと」を恵んでくれ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:43.89ID:yq5iXoj90
>>1
ネットから取る密約が出来たんだな。
バレバレだよ。
参議院選挙後に発表だろう。
全廃すべきはNHKの存在そのもの。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:23:07.51ID:no1Z7jRP0
>>467
もうスマホカメラ向けておかないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています