X



【社会】 いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/13(木) 16:54:12.55ID:Bc40iUPe9
2022年01月09日

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c9d1b2d.jpg
靴下が片方になる謎現象を科学で説明/iStock

 洗濯をするたびに靴下の片方が行方不明になってしまう。おかげでタンスの中は片方しかない靴下だらけで、新しく買いなおす出費もバカにならない。だが、この人類を苦しめるミステリーがついに解き明かされた。

 ミステリーの解明を行ったのは心理学者サイモン・ムーア博士と統計学者ジェフ・エリス博士だ。この2人は2,000人もの洗濯機の中を中継してくれる人を募り、まるで超自然現象やブラックホールに吸い込まれたかのごとく消失してしまう謎に迫った。





靴下消失確率方程式

 それによれば、靴下の行方不明を左右する主な要因は、洗濯物の量とその複雑さ、さらには洗濯する人間のやる気だという。調査から導き出された”靴下消失インデックス”はこちらである。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51d6b674.jpg

 家族の人数と1週当たりの洗濯回数から洗濯物の量を求め、洗濯の種類と投入する靴下の数から求めた洗濯物の複雑性を足す。

 こうして得られた数値から洗濯への積極性(1〜5。1なら洗濯が大嫌い、5なら洗濯が大好き)と注意力(洗濯前にポケットを確認する回数、服をきちんと表向きにした回数、袖や靴下をきちんと伸ばした回数で計測)を乗じたものを引く。これが靴下が行方不明になってしまう確率だ。






靴下の片方が行方不明になる原因も判明
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://karapaia.com/archives/52216813.html
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:38:02.53ID:+Vbxg4kl0
無人島あるある・・・違う種類の靴が流れ着いているそれも同じ向きの方
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:38:03.78ID:7pQFUUX60
そんな事よりなぜコードやケーブルが絡まるかを解明してくれ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:38:22.19ID:ZqQIRbTy0
両方ある、片方有る、両方無い、この中で
片方あると言う確率が他より2倍高い。
無作為抽出で2倍高いのだから片方だけ有る時間が非常に長く感じられるのは当然。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:38:37.33ID:Nx/nj0Wq0
有線イヤホンが絡まる謎も昔解明されてたな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:38:52.11ID:aLbeiwbV0
洗濯機の裏側にあるよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:26.11ID:31R1QbHL0
車の中に女性モノの下着が残ってるけど、ありゃーなんでだ?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:41.76ID:nJ7jQYWY0
今年のイグノーベル賞有力候補だな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:47.50ID:Q2fODFQT0
ワクワクしながらスレ開いたら結構まともにやっててガッカリ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:42:11.56ID:dKo0EBBI0
乾燥機の死角にあって取り忘れは多いw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:42:27.99ID:gf1hj45j0
>>8

俺も同じ色の奴を大量に買う派だ
嫁さんが理解をしめしてくれず 「また同じ色買ってる」 と批難される(ツライ)
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:42:55.87ID:zjOXRKDJ0
妖怪靴下入道の仕業だって
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:29.07ID:5MPFRC8Y0
>>276
小学校のとき、俳句を作る授業で「春が来た だけど靴下 芽が出てる」って詠んだ人がいた
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:44:02.26ID:5MPFRC8Y0
>>303
自己レス
春じゃなくて秋だったかも
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:33.22ID:QpkByJua0
図のPAって何
定義されてないけど
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:47:31.18ID:5MPFRC8Y0
>>307
学校の制服と何が違うのか
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:47:56.13ID:y9vKjMWj0
靴下が片方無くなるなんて手品師かよ
イヤホンを手に取ると必ず左右逆ってのは良くある
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:48:12.70ID:94zjlUVk0
>>5
靴下なんてまだいいだろ、左右ないから同じの買って合わせればいい
だが問題は手袋だ
左手ばかり余る
おいグレタ!なんとかしろよ!
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:51:45.84ID:1SPhWYqH0
左右同じのを三つ980円のユニクロで買ってる 四つ穴が空いてもまだ一セット履けるから
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:52:52.11ID:e02ePql80
>>312
これ
一枚ずつ取り出さないから溢れるんだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:54:41.01ID:19OyphQS0
両方同時に無くなる方が稀だし両方無くなったら気づかない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:54:45.39ID:NPMA5+Rk0
面倒だから裸足が一番!
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:57:24.66ID:oYlF1NRC0
>>8
そうこれ
でも3足セット買おうとしたら黒、紺、灰色のセットでイラッとすることある
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:59:48.18ID:0f1RihNY0
コタツの中かソファの下に靴下の墓場があるはず
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:00:38.96ID:qbIdUfc10
>>8
俺は黒でこれ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:03:25.70ID:OQtrmk/Z0
洗濯ネット使えよw低能かよw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:05:53.82ID:/hGE4kJ40
>>8
自分も3足○○円とかは全部同じのを買うわ。
この前も片方に穴が空いたけどタンスの中に入れておいて、もう1枚穴が空いても敗者復活。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:21.05ID:JorJsj2w0
片方だけ軍手に変化して道路に遊びに行くと思てるわ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:47.85ID:Pt/syKBF0
>>1
二つに分かれてるからだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:21:54.89ID:7AHPmUDC0
>>11
俺もこれ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:22:37.21ID:3SB+1jYY0
常に片方を探しているからだよ
両方は探さない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:23:05.08ID:Ncgna7B+0
イグノーベル賞狙いかな?w
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:23:57.47ID:Z2fIp2fe0
>>1
あるある。片割れ専用の箱作ったら100足以上でてきてどれも揃わなかった。色が似通ってれば履くことにした

靴下が靴だとおもってカナダの海岸に方足だけ流れ着く現象は解決したのかとクリックしてしまった
ブリティッシュコロンビア州、セイリッシュ海における人間の足の発見(わざわざ一発変換できた)かとおもった
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:27:19.79ID:418w7pZ30
きっと次元の狭間に吸い込まれたんだよ
消えたのが靴下で良かったってポジティブに考えるべき
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:28:38.86ID:wqTwnZFM0
コインランドリーで乾燥させてから無くなってる気がする
一度帰ってから取りに行くからかな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:38:51.67ID:5MPFRC8Y0
>>338
それ聞いたとき感嘆した
田舎の国道沿いに落ちている濁った液体のペットボトルの正体を聞いたときは鳥肌立った
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:41:15.64ID:D+aIDc150
洗濯機の後ろや隙間に落ちてる
靴下はすみっコが好き
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:41:59.26ID:O7GwcWSd0
探すけどないから諦めて片方捨てると見つかる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:25.92ID:TXQMY1en0
いろんな靴下を使うからそうなる
俺は一種類の靴下しか使わない
だから片方がなくなるという事はない
だんだん減るけどな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:30.74ID:C1U6Y2Zl0
マーフィーの法則ってやつだよw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:44.94ID:a9sGQvMJ0
片方だけ無くなるとか無いんだが
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:58.80ID:Tq7196Zy0
今朝庭のテラスに脱ぎたてほやほや風のおりものシート?付きの小さな青いストライプのパンツが落ちてた
野良猫が持って来たんだろうが今頃どこかの女の人がパンツ無くなった!と騒いでそう
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:35.92ID:GWXTnvIt0
>>346
決まりですね
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:53:06.17ID:CVoi73/U0
色を統一すると片側同士でワンペアできるぜ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:53:34.15ID:/cb9wYsU0
バカは8kgの洗濯機に12kg分の服を詰め込み、「節水」モードで洗う

全然洗えてないから半分にしろといっても聞かない
案の定、靴下や下着がなくなり買い替えになる
いくら機械が優れていても科学がないバカが使うと無駄になる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:56:06.77ID:5LZ2yvmd0
犯人は妖怪靴下隠しの仕業です
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:56:20.54ID:LbXYqfFf0
>>348
それより、盗んだと疑われないかと不安になりませんか?
昔、庭にブラジャーが落ちていて慌てたことがある。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:56:24.44ID:4bhwJjoB0
>>351
片方無くなったらとりあえず取っておいて、別の靴下の片方が無くなったら
その時にセットで使う
俺は左右で色が異なっていても気にしない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:05:08.70ID:5MPFRC8Y0
>>348
高校の教室に経血付きナプキン落ちていたことがある
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:09:09.84ID:Bw/K6gXY0
>>10
0%
完全に剃ってるから
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:15:11.87ID:F6psO6tJ0
なんで注意力がパンツ被ってる絵なんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:15:40.74ID:hTkzJv7J0
同時に2本以上なくなるより、1本だけなくなる方が確率が高いのは当たり前
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:20:55.24ID:+Vbxg4kl0
>>361
軍手はイボイボみたいなのがついてない安もんなら、どちらでも左右どちらでも使えるだろ?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:27:22.21ID:LgcMis5T0
片靴下より片手袋を調査しろよ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:28:21.51ID:ILYuSOxZ0
>>362
たいていはそこだね
何十足かは入る
でもって溜まりすぎると壊れて買い換えるから気付かない
修理を呼ぶとドラムの裏から大量に出てくるよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:30:57.37ID:BeBlw0lz0
知っているけれど言わない。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:37.30ID:v7Z0MXrt0
なくなったと思った靴下がある場所を教えてくれよ
確率わかってもどうしようもないだろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:39.24ID:u8unbP/a0
>>8
トライアルで5足298円の黒靴下がベスト。
喪中にも使える。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:34:31.66ID:hQmKe24b0
洗濯機と壁の間から何足かででくるところまでデフォ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:35:23.25ID:1yKTu4hC0
この手の問題はワクチン屋にお願いして靴下・手袋の片方紛失防止ワクチン製造して貰うしかないだろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:36:27.82ID:+Vbxg4kl0
>>375
そんな安いの売ってるのか?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:37:30.06ID:gklNLoBQ0
'14年の消費税増税前に靴下をまとめ買いした。
クソ安部ざまーみろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:43:03.97ID:whLvSNYp0
セットでどっかいくわけがないもんな
バラで洗ってんだから
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:47:44.22ID:Tq7196Zy0
>>354
バツイチの独居30代なのでそれが何よりも恐ろしく
直ぐにゴミ挟みで拾って家には入らず庭のゴミと一緒に捨てました
ゴミの日で良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況