X



【社会】 いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/13(木) 16:54:12.55ID:Bc40iUPe9
2022年01月09日

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c9d1b2d.jpg
靴下が片方になる謎現象を科学で説明/iStock

 洗濯をするたびに靴下の片方が行方不明になってしまう。おかげでタンスの中は片方しかない靴下だらけで、新しく買いなおす出費もバカにならない。だが、この人類を苦しめるミステリーがついに解き明かされた。

 ミステリーの解明を行ったのは心理学者サイモン・ムーア博士と統計学者ジェフ・エリス博士だ。この2人は2,000人もの洗濯機の中を中継してくれる人を募り、まるで超自然現象やブラックホールに吸い込まれたかのごとく消失してしまう謎に迫った。





靴下消失確率方程式

 それによれば、靴下の行方不明を左右する主な要因は、洗濯物の量とその複雑さ、さらには洗濯する人間のやる気だという。調査から導き出された”靴下消失インデックス”はこちらである。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51d6b674.jpg

 家族の人数と1週当たりの洗濯回数から洗濯物の量を求め、洗濯の種類と投入する靴下の数から求めた洗濯物の複雑性を足す。

 こうして得られた数値から洗濯への積極性(1〜5。1なら洗濯が大嫌い、5なら洗濯が大好き)と注意力(洗濯前にポケットを確認する回数、服をきちんと表向きにした回数、袖や靴下をきちんと伸ばした回数で計測)を乗じたものを引く。これが靴下が行方不明になってしまう確率だ。






靴下の片方が行方不明になる原因も判明
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://karapaia.com/archives/52216813.html
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:02:34.95ID:zzWEyc0Q0
>>23
大型トラックの燃料タンクのキャップにかぶせてるのが落ちるんだ
限界まで入れると少し漏れるからお手頃な布をかぶせておくわけ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:02:54.60ID:rgTi2YJm0
基本同じ靴下を沢山買うから片方失くなったって痛くもない
ツルツルになった奴を捨ててく
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:11.11ID:VA/0Jw140
うちだとだいたいソファーのしたに入り込んでる。
あとそんなに気にしないで出てくるのを待つw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:17.97ID:/fQ87UT40
もう10年くらい無地でワンポイントもない
同じ丈の黒い靴下しか買ってないから関係ない

師匠に教わった知恵です(´・ω・`)
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:26.16ID:CHrdYP3c0
片方無くなっても穴が開いても良いように
同じ靴下10足まとめ買いして3年くらいしたら一斉交換してる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:26.26ID:BXva7szm0
両方無くなったら気づかないだけだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:41.30ID:S7f/hv4/0
たまに片方見当たらなくなるけど
狭い家だから何処かにある
本当に無くなるのは猫のおもちゃ
引越しの時にも出てこない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:16.47ID:VN2sM5DZ0
申し訳ございませんが何をおっしゃっているのか理解しかねます。もっとわかりやすくお願いします。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:20.17ID:vMzmDtVc0
石田純一最強
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:48.52ID:Iwjck4jp0
よくトランクスの中に埋もれてる。
履いた時に??ってなって片方が見つかることが度々ある。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:55.49ID:eB1pvcN40
1種類の靴下だけを買えば問題解決
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:58.41ID:QhOPCT3s0
>>8
俺も一緒や
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:04.10ID:KMHQSgwN0
昔の洗濯機は、靴下軽いので、時々、回転槽の下に落ちてたけど
最近のは、隙間を狭くしてるから、落ち無くなってる(おちなし
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:10.58ID:eUH5Azse0
一度も片方だけ無くなったことなんてないぞ
無くす奴の脳に欠陥あるんだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:17.84ID:XOJ4/tAS0
片方だけそんなに無くならないでしょう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:29.45ID:Hxlh3sdE0
犯人は猫
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:55.53ID:fvw10hV30
おかげでタンスの中は片方しかない靴下だらけで、
新しく買いなおす出費もバカにならない。

ちょっと待って!
そんな経験ないし、家族全員、靴下が片方無いって騒いだことない。
研究しなければならないほどのこと??
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:08.13ID:SnoUIR+l0
そんなこと一度もないけどな
手袋なら何度もある
外で何回も外すからポケットやカバンから落ちちゃうんだろな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:38.69ID:RbYbvJz40
20年ほど前家族が洗濯したら100%片方だけになってた
マジ殺したろか思うほどのガイジ家族でマジヘイトだった
10や20足買って全部
捨ててんじゃねーのかアレ
仕事帰りにしょっちゅう買い足してた
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:42.51ID:BX8Y024a0
ボールペンも毎年10本おろしてもどこかにいってしまう不思議
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:44.95ID:VA/0Jw140
>>64
選択回数によって色落ちが違ってくるから
だんだん合わなくなっていくやつが出てくる。
ちゃんと回転させないと乾いたやつを上から取っていく
方式だと色合わせがめんどうになっていく。
0078名無しさ
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:48.12ID:HZKN0EA10
両方なくなったら気にならないから
片方だけ無くした事が多いって感じるだけだろ?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:07:37.22ID:ZNVo0jFL0
行方不明になる物なんていくらでもあるよな
たとえば、文房具類などはたまになくなる
靴下は一対の物で、たまたま片方がなくなるってだけの話じゃないの?w
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:19.80ID:F3TVQpOd0
ADHDのワイ氏
年末大掃除やったらどうやってもペアがつくれない片方だけになった靴下が15足くらい出てきて
我ながらすごいと思った
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:42.09ID:glGsasID0
積極性と注意力満点あるけど、結構な確率で2階のベランダ持ってく時に途中の階段に落としてるわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:44.88ID:VA/0Jw140
>>79
よく行方不明になるのは付箋だな。
使いたいときにないw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:48.99ID:L7OpVHmG0
ごめんなさいねくつしたさん
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:09:30.44ID:zLtq+cJ60
なくなった事ないけどな
嫁が捨ててんだろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:09:50.01ID:SrjpMb0g0
マジレスするけどかたっぽなくなるのは洗濯機に投げた靴下が隙間に入って隠れてるたけだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:17.17ID:00ozLTQj0
100均の洗濯ネットに入れて洗濯すりゃいいんじゃね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:20.39ID:Zank22Mb0
枕の横でプレゼントを待ち続けているから
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:47.40ID:zLtq+cJ60
無くなる馬鹿は同じ靴下30足くらい買っとけ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:52.40ID:WGWVA9Vc0
靴下が片方無くなった事は一回も無いな。
手袋の片方が無くなるのはしょっちゅうある。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:57.65ID:VA/0Jw140
>>91
だいたいが洗濯機に入れる前に失くなっている
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:57.84ID:xLr6Hfzw0
高速道路に軍手が1枚だけ落ちてる謎は
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:11:14.88ID:b0M5KaAe0
これ使用頻度の高いボールペンとかほど無くなるから困る

年明けから困ってるのはログインやパスワードまとめたノートが出てこない
追加したいログイン情報あるのに
マジでどこき行ったのかしら
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:11:19.26ID:TybboOrn0
>>8
でもなぜかペア個性が出てきて微妙なヨレ具合でペアリングしたくなっちゃう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:00.51ID:bsLJPo5v0
ならねぇよ
昭和かよw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:10.45ID:7iJRe3Mm0
>>76
あれは簡単
俺が返し忘れたり、盗んでる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:22.59ID:2R6X+EP20
>>1
冬は左右違う靴下はいてるので問題解決
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:13:15.99ID:00ozLTQj0
>>96
トラックの給油口から小人さんがはがして落とすんだよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:06.26ID:2R6X+EP20
>>1
スイスでは左右に同じ番号がついてる黒い靴下が売っている
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:47.18ID:YlnXNrz90
バター塗ったトースト落下の法則新年早々やっちまったの思い出したわ
半練りのヘアワックスの缶
めそめそ泣きながらフローリングに飛び散ったワックスを頭に塗りつけ。もうテカテカよ涙

マーフィーの法則も実際に公式化したらめちゃくちゃつまんなくなっちゃうもんだな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:50.75ID:p+NGgQbb0
全部同じ靴下にすれば簡単に解決できるのに
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:15:23.60ID:P2lahYVD0
通勤用は100均の黒無地だから痛くも痒くもないわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:15:27.70ID:I6AC1MHl0
なくならないから全く理解できないし想像が出来ない。バラバラに片方づつ洗濯してるの?それとも洗濯かごに片方しか入れないの?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:15:34.45ID:HwZU//uY0
それが理由なら
どこに消えるの?
バカなの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:16:10.64ID:6Bef1vmG0
家族いるって大変なんだな
うち1人だからやる気まったくないけど量が少ないからなくなることはない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:16:29.49ID:HwZU//uY0
パンツが無くなる理由も 科学者頑張れ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:16:38.59ID:glGsasID0
>>96
すごい謎wあと靴
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:18:00.99ID:6Bef1vmG0
>>86
それは何が悪いのか分からない
よれて来たら捨てる→よれて来たら捨てるで
最終的にほぼ同じ回数だけ履いてゴミ箱に入るだけだよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:18:10.90ID:4ktjHTqd0
大抵洗濯機の隙間に落ちて黒ずんでる。
同じ靴下5足セットを2-3買うしかない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:19:06.96ID:n2RSPp4B0
>尚、 靴下消失事件に関して男性が犯人である可能性は高い

男てなんで靴下を脱ぎっぱなしでその辺に放置するの?(´・ω・`)
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:19:20.36ID:4ktjHTqd0
>>96
それと道路の丸い穴に差し込んである。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:19:28.63ID:77iJxY730
今まで一回も無いけどな 都市伝説だろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:08.23ID:CJeeATBx0
フェチにはたまらんな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:23.94ID:zbh8Q6O00
ネズミの仕業なんだよな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:24.91ID:a+JZUpjE0
俺だけじゃなかったんだな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:32.66ID:jUsqybSf0
答えは簡単
片方失くした場合は失くしたことに気づくが、両足失くした場合は失くしたことすら気づかない
だから靴下は常に片方だけ行方不明
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:55.70ID:4ktjHTqd0
靴下はいて靴はいて歩いてると、靴下がだんだん脱げてくるぶしが出てしまうこともある。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:21:41.95ID:VRezyUtf0
靴下はなくならないけど鋏がなくなる
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況