X



【保守】玉木国民民主代表 存在感や支持率どう上げていくか 安全保障や原発政策で「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/01/13(木) 17:16:47.52ID:PUgBy2ZV9
1/13(木) 17:00

 昨年の衆院選で、玉木雄一郎代表率いる国民民主党は提案型野党として、批判対決型の野党第一党・立憲民主党との違いをアピールし、8議席から3議席増やして11議席と健闘した。ただ、「ブーム」や「旋風」といった力強いものではなかった。今後、存在感や支持率をいかに上げていくかが課題である。

小選挙区中心の選挙制度では、国民民主党のような中間政党は二大政党の争いに埋没しがちだ。同党は衆院選後、立憲民主党と共産党、社民党のいわゆる「野党国対」から離脱し、憲法改正や、安全保障法制を支持する日本維新の会と歩調を合わせている。

玉木氏は、故大平正芳元首相の遠戚にあたる。「尊敬する政治家」にも大平氏を挙げ、自らを「保守政治家」と規定する。大平氏の孫、渡辺満子さんは、玉木氏を「祖父の精神を受け継ぐ者」と認め、応援している

東大法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。内閣府に出向していたとき、自民党からの出馬を誘われ、当時の安倍晋三幹事長と面談した。ただ、出身地の香川2区(高松市、さぬき市など)には自民党の現職議員がいて、別の選挙区からの立候補を提案されたため断った。

初出馬は2005年の「郵政選挙」。志の通り、香川2区から出馬した。ただし、野党・民主党の公認候補として。

「親も自民党員だったので、民主党から出ることには反対も多かったが、日本にも切磋琢磨(せっさたくま)できる保守二大政党制が必要だと思った」(自身のホームページより)。

この時は落選したが、4年後の「政権交代選挙」に再挑戦して、初当選を果たした。保守政治家を自認しながらも、リベラル色が強い玉木氏の原点があるのだろう。

それにしても、国民民主党が掲げる「改革中道」は分かりにくい。「穏健保守からリベラルまでを包摂する」という意味のようだが、そうした幅広さが、むしろ国民へのアピール力を減じているように思える。

特に、安全保障や原発政策で、もっと玉木氏自身が目指す「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか。

党の全体像も見えづらい。玉木氏の発言が党全体の意見なのか、個人的見解なのか不明確だ。メディア対応も、玉木氏に偏り過ぎている。大塚耕平代表代行、榛葉賀津也幹事長、古川元久国対委員長、岸本周平選対委員長ら、他の党役員をもっと活用した方がいい。

衆院選で、自民党は絶対安定多数を獲得したが、手放しで自民党政治が支持されているようには見えない。むしろ、有権者の不満は高まっているように思える。

こうしたなか、国民民主党が保守層に訴える政策を打ち出せば、多くの有権者が流れ込んでくる可能性はある。いずれにしても、7月の参院選が玉木氏の正念場となる。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/37771ab4d7e9d81047e2d7f839659adb171dafe4
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:35:53.47ID:L6qEtoDl0
ネトウヨの定義が最後の最後まで分からなかった

CLPやブルージャパンの問題でネット工作員が死滅しそうなので、この手の言葉を使って煽るヤツも激減しそうだな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:50:28.24ID:ABxo+6Fn0
民社党復活かな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:54:20.45ID:oDYG9YuL0
>>667
建前並べるの上手いだけで経済音痴で市場経済も知らないからな。

 
アレらが国会議員やってること自体が日本の腐敗だわ…
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:11:23.04ID:J92aq9vn0
>>696
ろくでもないことばかり言うくせに自分に反対するのはネトウヨだと言って聞かない馬鹿野郎どもだしな。
投手が日本人以外のために投票しに行けと言う政党を
売国奴と呼ぶなとか寝言は寝ていってほしいものだ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:28.24ID:gZUVq6z40
>>1
立憲共産党の代表より、知名度はある。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:43:23.04ID:LE3ltWWG0
パヨクはアホだから無視が妥当
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:44:12.31ID:x5Ey7lyv0
>>699
ど正論でパヨク息してなくて草
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:10:51.96ID:y4nXWyTh0
>>1
>今後、存在感や支持率をいかに上げていくかが課題である

いかに上げていくか?
考えるだけ無駄
必要のない政党だから存在感や支持率は上がらない
解決策は解党してどっかの党に入る事
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:12:53.39ID:EkUeDdIJ0
立憲のなんでも反対スタンスを極限まで叩くしかないな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:26:01.57ID:KQJP4YHh0
>>705
立憲が何でも反対とか、立憲持ち上げて
プロレスしてるの?

民主党系の執行部や議員が、竹中を批判している所を
見たことも聞いたこともないんだが。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:40:16.42ID:IKDdP45k0
>>707
少なくとも表向きには立憲は反対ばかりだし
口を開けば重要法案は廃案に追い込むと言っているからな。
なんでも反対路線の否定で維新は躍進したのだから
乗っかっちゃえばいいw

今までの野党の考えは間違ってたと言えば
保守層の活路なんていくらでも開ける。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:44:32.27ID:I1ZsBK6l0
>>703
移民党支持してる時点で説得力ないから呆れられてるだけ
ちゆうごくにしえーしえー言って絶対服従を宣言した移民党だぞ?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:58:56.40ID:C/M9sMTa0
>>709
じゃあ日本人以外のために投票する政党に入れればぁ?

これも真立憲だからノーカンにしそうだな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:06:31.19ID:EKKBqa+z0
ただなあ、保守層って未だに「話せばわかる、解ってくれる」世界に居る人多いからな。
自称リベラルが当の昔にバワーゲーム仕掛けてるのがまだわかってない、まず声の大きさで圧倒する次にそれを大きな流れにする最後にそれを機に法制度や機構をつくって他者を押し潰す、でそれに適当な理屈を付けて言論として正当化する。
文化大革命でも散々やられな伝統的な手口だ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:47:21.15ID:Ebna7J4c0
>>709
そういう寝言を言いたいなら今すぐチベット行ってフリーチベット叫んでこいや。

所詮は弱いものにしかイキれない外道だろ。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:49:52.03ID:6C18Qz500
存在感を模索するのはいいんだが数合わせで小池と組むのはやめてくれよ
参院選で入れる気なくなるわ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:58.06ID:eRlhepmF0
>>712
国民民主が今の路線で行きたいなら
「パワーゲーム仕掛ける奴はキチガイだ!」
でなんでも反対路線の立憲を潰すしか無かろうよ。

もし保守側がパワーゲーム仕掛けることがあれば
我慢の限界を超えたってことだから
やましい人達がガチで生命の危機に晒されるだろう。
ブルージャパンの所在地なんか真っ先に襲われるかもなw
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:00:41.86ID:JMyYAgzO0
野心のない希望の党というイメージ。
キャスティングボート狙いだよねw
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:11:07.33ID:f4BvX58U0
【立憲民主党】泉健太代表、わが党としての説明を終了している ネットメディアへの資金提供問題の説明終了を宣言 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642136559/

これつつくだけで保守票どころか無党派層掴めそうじゃん
はよやれw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:12:15.26ID:3zYLNgxG0
岸田の邪魔すんな
まともな奴がようやく仕切るようになって日本の空気が良くなった
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:51.71ID:YdCGXjod0
>>707
竹中は第一次安倍政権の顧問やったあとは維新と李明博の顧問やって
また安倍の顧問、スガ、岸田政権にも入った
民主党政権にだけ絡んで無い
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:20.76ID:HYUeeF+t0
日米安保堅持は問題ない
原発は廃止に行くべき
それに保守なら護憲だし
小泉前に戻すのが保守
今は変則アメリカのまね
既得権だけの政治を
正常化する
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:39.82ID:HYUeeF+t0
日米安保堅持は問題ない
原発は廃止に行くべき
それに保守なら護憲だし
小泉前に戻すのが保守
今は変則アメリカのまね
既得権だけの政治を
正常化する
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:57.91ID:X9zMH/f40
1番与党が影響ないやん
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:17:28.89ID:pTEnzcAD0
極左売国奴の国賊野盗集団ナントカ民主党とかいうクズと距離をおけばそれだけで支持取れるんだよね
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:17:41.15ID:7qu1ab6o0
嫌がる会社員や公務員をむりやり立候補させろよ
そいつらが一番現役世代の生の声出せるから
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:19:06.75ID:rFgGu2XU0
維新と一緒にCLPで突き上げればいいやん
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:20:10.09ID:6gQhz9Gh0
>>1
こんな安倍自民に勝てない民主もどうにかしているわ
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
と同時にロシアに3000億を送金したスパイ

これは実はゾルゲ事件並みの大事件で
オウム事件以上に悪質なスパイ事件

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:20:47.99ID:6gQhz9Gh0
>>726
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきりうっていたのが安倍晋三だからな
ちなみに安倍の時にはワクチン接種率は先進国中では最低だった

韓国が親会社のLINEには忖度しまくり政府の仕事を斡旋し日本人の個人情報を中国と韓国に平気で売った
挙句にソフトバンクと合併させた
電通と元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナには仕事を優先的に斡旋させ中抜きを容認させていた
ミサワホーム乗っ取り事件も忘れたとは言わせないぞ

さらには安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいんだけどな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:25:57.99ID:Y4VfOAML0
自民党の政策を支持すれば、立憲民主や共産との違いは際立つけど
それで存在感や支持率が上がるとは思えん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:28:07.20ID:XE1ex+iI0
>>719
なんかの専門家会議にいたような気がしたが
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:36:37.44ID:ZWqXIImF0
ようは>>728みたいな空気読めないバカを「お前はキチガイだ!」って断罪できる熱がないと国民の良さが見えないってことよな。
そう思う人たちは岸田の支持率よりはよほど高いだろうし、狙えば勝てると思う。

頭のおかしな人に注意しましょうってテンプレがあったが
既にリベラル(笑)は安倍に負けすぎて「頭がおかしくなってる」からね。

ジェンダーも男女別姓も「頭がおかしい人がなんか言ってる」
としか思われてないわけだから、やんわりとそう言ってやればいい。
維新はそれで伸びたけど、
国民は維新みたいにオフェンシブには行きたくはなさそうじゃん。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:39.74ID:mKFst6Z20
与野党とも自滅傾向にあるから、無理に力入れずに普通にやってれば、ある程度は支持率上がってくだろ。
劇的な変化を求めたら、かの野党と同様に自滅するだけ。
保守らしく平常運転を続けなさいってことよ。

自民が自滅傾向から回復するなら、それはそれで良しと・・・
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:29.25ID:HYUeeF+t0
小泉以前の自民を目指すで
十分保守、自民て保守じゃない
累計強化、法人税上げる
消費税下げる、派遣規制
ガチで自民と真逆
中選挙区も真逆
国民はかつての自民でよい
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:00.02ID:ZWqXIImF0
>>732
与党も維新も上向きだぞ。立憲はチョンボで落ちて
公明共産はカルト集団だからほっとくとして、
国民はチャンスなのに伸びてないわけだろ。

国民には自分の意見を発信する力がないとしか思えない。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:52:09.89ID:9USypTFv0
>>731
別に維新は選択的夫婦別姓とか同一労働同一賃金に反対とかの立場取ってたわけじゃないと思うが
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:40.05ID:9USypTFv0
>>717
つくづくネトウヨってのは何もわかってないなw
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:09:10.98ID:ZWqXIImF0
>>735
むしろ逆で取らなかったから信用を得られたんじゃん。
ジャンダーも夫婦別姓もリベラル(笑)が勝手に争点にでっち上げただけだから。

もう一歩踏み込んで「そんなもんはみんな(笑)
聞いてなかったんだよ。バッカじゃないの?」
って言ってやる政党があれば支持率は上がるわけで、
維新がまさにその位置にいるわな。

でも国民はそこまではしないだろうなあ。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:10:07.17ID:XKFhc2M80
>>736
CLPか?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:16:26.59ID:t5/DOGVF0
立憲共産党の駆け込み寺だけはなるなよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:59:08.69ID:r0vrASkk0
党のカラーを出さないとどうにもならんだろ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:04:32.55ID:AKbaGv8D0
いい年してウヨにだけはなるな、みっともないから
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:11:44.03ID:/PXVLh820
>>742
そもそも伸びてるの保守ばっかだぞ

通り魔を英雄視してなんとも思わなくなった
リベラルにつける薬はねえw
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:23:01.43ID:K8Kp8Ydj0
>>742
>>740が効いちゃったか?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:51:47.81ID:3pJayw4H0
保守という単語を使わない方が良いと思う
保守という言葉の解釈の幅が広がりすぎてる
今後は定義がぶれにくい確たる言葉で発信した方が良いわ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:53:07.98ID:o9NzxRs80
租税は貨幣への需要や、分配といった「公共目的」の実現のために行われるべきであり、資金調達の手段ではない(より正確には、資金調達の手段たりえない。納税債務の償還自体は通貨の破壊であり、電子上の操作に過ぎず、税金によって支出を賄うことは物理的にありえないからだ)。


自国通貨を発行している政府は、支出のために誰かから通貨を借りる必要はない。また、政府が国債の発行を選択する場合、政府はいつでも任意の金利を選択することができる
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:55:38.81ID:7raoYnhQ0
給料を上げる
だけやっときゃいいんだよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:55:59.08ID:3pJayw4H0
変動相場という前提を抜かすと変なのが湧くぞ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:58:09.02ID:YxQFangi0
二大政党目指すなら安全保障とエネルギー問題は逃げられないんだわ

立憲と共産なんか問題外
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:58:10.58ID:48aN4YAt0
国民民主には期待してるぞ。
自民党は経営者と外国人ばかりみてる。
年収400万円以下の貧困層を引き上げてくれ。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:58:18.08ID:99OOTSRw0
今ならCLPやっときゃ支持率上がるだろ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:20:21.93ID:JpJdFeXJ0
どれも媚中になっていくよね
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:32:09.78ID:QiIM//Jq0
>>3
提案型って、自分たちの好きな事ばかりごり押しするだけじゃん。
オナニー同好会に名前変えた方が良いよな。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:05:26.93ID:qN2hBvz50
>>753
泉の悪口はそこまでだ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:16:13.29ID:grpJ6cDs0
維新があるからお前ら要らん
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:02:33.52ID:atXkhYGq0
国民民主党は自民党と被るからな
自民党に投票するよ
日本で空いてる場所は極右の政党がない
外国人排斥、核武装、外征軍創設、スパイ防止法とかを主張したら一定の支持があるんじゃないかな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:22:14.49ID:gVQa7sYP0
>>757
つい最近までみんな違ってみんないい!とか言ってた連中が真逆の主張始めたら嘘松確定になるだろw
てか、未だにこんなうそつきどもを支持できるのはすでに狂信の類だから、ある意味信仰心のテストにはなるか。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:56:14.69ID:zC2XTBVr0
>>755
維新って、成金経営者と外資しか見てないじゃん。
その下僕で代理人にしか見えない。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:19.91ID:rZNx/tvG0
タマキンは得意の掌返しをやめればいいだけだ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:06:12.89ID:rZNx/tvG0
>>755
あいつらは立民より有害
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:09.74ID:iIyoiEyx0
維新の真似していけばいいだけじゃねえの?
今だとCLP追求とか。
反対しかできないバカを許容しなければいい。

隠れたところでは賛成してます!ってのは
ただ誤魔化しをしているだけ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:45:50.30ID:VMOJz3kw0
タマタマの存在感を出していけ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:55:15.12ID:5Kgq74Hw0
電気の安定供給、エネルギー安保を考えれば、原発再稼働・新設は当然だ
国民民主は健全な保守野党を目指すなら、エネルギー問題で現実的な道を歩むべき
空想的な反原発では通用しない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:59:56.06ID:l1ai0P+L0
安倍政権時はパヨクの馬鹿さを指摘しただけで議席伸びたからな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:01:29.92ID:DDe4YSqR0
泉もつるしあげで目立つ方針撤廃してから支持率上がったしな
支持率上げたいだけならアカを虐めるだけで上がる
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:34:27.11ID:AdM3ltyS0
アカ狩りするだけで支持率上がるからビッグチャンスじゃん
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:55:42.65ID:nfHXrQwG0
維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」 [135853815]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642078223/

維新はさらに支持率上がりそうだぞ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:04:23.90ID:GQ8mzL7Z0
>>718

岸田マンセーという名のアベガー
所詮は自民だろうに
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:32:45.67ID:B4slN9AH0
パヨクもうダメだ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:40:19.70ID:sbCVTllh0
保守を声高に叫んだって意味ないんだよ、国民が要求しているのはあくまでも包括政党
それに支持は糞みたいなことをしなければ下がらないし上がっていく
糞みたいなこととは、審議拒否や無駄追及で国会を空転させることに他ならない
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:35:25.38ID:lWPqo69w0
立憲共産を叩くだけで支持率上がるだろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:37:20.18ID:iMmfH2UF0
反日パヨクなのに保守?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:40:25.90ID:lv8DV6q60
支持率上昇が目的ならそれが正解だろうな
この年寄りだらけの日本ではイノベーションの道なんか示しても誰も乗ってこない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:42:05.18ID:uLUMrz850
玉金は小池女王様の下僕として生きていくんだろ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:45:38.36ID:PKTIDrjJ0
立憲と袂分かって大勝利
この一点だけでも大政治家
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:34:12.10ID:CyXFphnD0
公明が都イチから自民に乗り換えたけど全然びくともしなかったもんね
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:34:39.25ID:3+VxeDvu0
「存在感や支持率どう上げていくか」
・・アホやろ
思考が根本的にズレてるから失笑されてるんだよw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:08:29.30ID:+h/Se64u0
>>766
電力の最大消費地東京から離れた場所に原発を設置するのは問題があるからな
ぜひとも東京近辺に原発を大量設置で電力安定供給を。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:17:58.89ID:3Ue0wcZ50
>>786
食糧の生産地と消費地も
最近は工業製品の生産地と消費地も離れてるけど
電力に限っては地産地消が大事だからね。

火力発電の燃料も地元でとれたものだけにするべき。
化石燃料もウランもとれない倭猿が先進国並みの生活しようなんて生意気なんだよ。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:11:50.51ID:l4D8oMUX0
財務省と全面戦争して、
緊縮財政から脱却して、
大減税と適切な通貨供給を続けてくれればいい

政府にできることはほぼコレに尽きる

とにかく増税政党である自公や維新、
売国政党である立憲、共産以下のパヨク以外の

まともな政党が政権についてほしい
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:31:06.44ID:S/QIEJ0r0
日本おおこけ
主要産業は韓国に負け全滅
今このざま

半導体 サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅

家電 韓国メーカが世界中を席捲 日本の家電全滅

鉄鋼 ポスコは世界企業に成長 日本の鉄鋼メーカ高炉廃止 合併 大負け

造船 韓国世界一の造船王国 日本はリストラ 造船所 廃止 大負け

VE電池  LGの勝ち 真似した電機 負け

自動車 現代年産700万台の大メーカになる トヨタ以外全部負け

プラント 現代世界中で受注 日本大負け

兵器 UAEに対空ミサイルシステム輸出 世界中に兵器輸出
   日本は輸出ゼロ

もうすぐ日本はアジアの最貧国


資源のない日本は韓国に負けないよもっと働かなかなあかん
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:35:40.12ID:UIFUWLfB0
まず、小池に対して、
・木下都議に対して、即刻、辞任を要求しなかった理由、
・2年前の11月下旬、都民には外出自粛を要請していながら、
 小池自身は85歳ら老人5人の宴会に出席した理由、
・公約「満員電車ゼロ」に5年以上も取り組んでこなかった理由、
・「首席」卒業の証明書類
を説明させたらどうか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:12:16.28ID:X6eeJtlh0
スレタイにのみ反応すると、まあ国民民主は…どうなの?
あんまり左派系政党だとは初手から思ってないんでw
まあ普通に保守系政党への道を歩むんじゃないですか?

でさ、そうなると、まあこれは国民民主に限らないんだけど
ガチの意味での「第二自民党」になるわけですよ。
民主党政権時の日共の評語じゃないけどさ。
と、なると別に有権者から支持はされなくなるわけですよ。
だって第一自民党がいるんだからw 保守派は普通に自民支持でしょうに。

もちろん保守ベースを基軸に現状の自民ではものたりない層への
訴求を目指すってそういう路線の考え方はあると思うが、
そこはおいしいゾーンだけにレッドオーシャンだと思うよ。
とくに「もっと新自由主義を貫徹するんじゃい」層なんかねw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:14:11.19ID:uPv2O0zI0
な?保身の元民主だろ?www
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:01.92ID:aN6WBfnH0
サヨクじゃなく大きな政府志向 自民
サヨクじゃなく小さな政府志向 維新
サヨク 立憲共産

国民のポジションって空いてないんだよね
都ファと組んでも存在意義がいまいち示せない

組合の一部を取り込んで自民応援団になるくらいしか道はなさそうに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況