X



【気象】14日金曜まで 日本海側は「警報級」大雪・猛ふぶき 太平洋側の平地でも積雪に [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/01/13(木) 18:59:59.22ID:PUgBy2ZV9
1/13(木) 18:02

 14日金曜にかけて、日本海側は「警報級」の大雪や猛ふぶきのおそれがあり、太平洋側の平地でも積雪となる所があるでしょう。大雪をもたらしている寒気のピークは、14日金曜までの予想ですが、引き続き交通機関への影響が心配されます。雪崩や電線などへの着雪にも、ご注意ください。
予想降雪量は?

14日金曜まで 日本海側は「警報級」大雪・猛ふぶき 太平洋側の平地でも積雪に
画像:tenki.jp
13日木曜の日本付近は、冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に、西日本でも雪のエリアが広がりました。

14日金曜にかけては、上空1500メートル付近で「平地で雪の目安」となる氷点下6℃以下の寒気が、九州や四国、本州をすっぽり覆い、冬型の気圧配置が強まるでしょう。

このため、日本海側では雪が続き、「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」によって、北陸付近を中心に雪雲が流れ込むため、積雪がどんどん増えそうです。日本海側では「警報級」の大雪や猛ふぶきのおそれがあり、太平洋側の平地でも積雪となる所がありそうです。

14日金曜午後6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で
北陸(新潟県山沿い)・関東甲信(群馬県北部山地) 80センチ
東海(岐阜県山地)・近畿(北部山地、中部山地) 60センチ
北海道(日本海側)・中国(山陰山地) 50センチ
四国(山地) 8センチ
となっています。

大雪による交通機関への影響が心配されますし、新潟県山沿いや群馬県北部山地など、積雪が急に増える所では、雪崩の危険性も高まります。また、湿った重い雪が降るので、電線が切れたり、雪の重みで樹木などが倒れるおそれもあるため、注意が必要です。

また、北日本から西日本の日本海側を中心に、14日金曜にかけて、雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。東日本から西日本の日本海側では高波に、北日本では猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に、警戒してください。

長文につきあとはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff91184fcdae1301ecd332a714fe777abd1ae981
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:58:10.09ID:FTJ/KWet0
温暖化すると降雪の機会は減るが、降る時はまとまって降る

過去10年間 東京で大雪警報が出た日
https://i.imgur.com/309hJAm.jpg

積雪深順(気象庁:千代田区北の丸 過去10年間で4回発表)
1位:39cm 2014年2月14日
2位:31cm 2014年2月8日
3位:23cm 2018年1月22日
4位:10cm 2022年1月6日
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:41:48.24ID:lrk8Y4nY0
雪が降るとか寒いとかでいちいち騒ぐ南国土人なんなの?
北欧が憧れとか言ってねーで土人は土人らしくアフリカにでも移住しろよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:11:54.41ID:p/I8xwdL0
降りすぎわろえない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:34:24.40ID:w/bRHkh10
今朝、積み上げられた雪にクラッシュしてた
車を助けた。おもいっきり車を前から押したら
脱出できたが、急に動いたため、オレは道路に
叩きつけられて転がってしまった。
職場に出勤してその後病院でレントゲンを受けた。
骨折はしていなかったが、現在も激痛。
鎮痛薬を貰ってベッドで寝ている。
だが、助けたとき周りの人たちや助けた人たち
から感謝されまくったので名誉の負傷。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:44:25.93ID:bY9QlUfJ0
>>115
これどうなってるの?
運転席に誰もいなくて、
屋根の上で誰か寝てるんだけど???
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:39:33.52ID:lrk8Y4nY0
>>114
雪国民からしたらドンくさい奴ってなるの自分でわかってるよね
トンキン民じゃあるまいし、それあんま誇らない方がいい
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:18:06.95ID:ENfv4i680
>>114
保険降りたのか?
0119sage
垢版 |
2022/01/14(金) 19:38:09.10ID:7BDiT4/F0
>>115
ドイツのフォークリフト講習ビデオを思い出した
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:09:02.23ID:J69cDWCB0
>>1
こういうときにEVだと死ぬんだよな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:17:20.96ID:q/fERaIb0
東京に降るとすごい大変ですみたいな報道のコピペまた来るんかな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 03:51:57.23ID:z2mmwkDS0
東京に1m
いや50cm降ったら都民どうなるんだろう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:30:48.18ID:z2mmwkDS0
南国土人ならコメント控えたほうがいいよ
北から目線で逆に叩かれるの知ってるだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:36:17.16ID:VCSYKB9/O
この冬はなんだか積雪ヤバい冬の予感…は、例年そこそこ積もる土地に住んでる人は感じてた人が多いんじゃないかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:42:09.09ID:2jdHdP9N0
東京でも80年代中頃に結構積もった覚えがある
といっても15cmぐらいだけど
凍結した橋やアンダーパスでスリップする車が多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況