X



みずほ銀行 法人向けサイトの不具合解消も原因不明 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:12:00.78ID:VyGggDE40
女の子の日だったんだよ言わせんな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:12:42.35ID:mQ9RE7AG0
絶対またやる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:12:56.09ID:ykaxUGbW0
しっかしヤベーだろ
裏では何で直ったのか不明なのに
復旧宣言してたって事だろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:13:49.24ID:tLBKKSVt0
去年は8回だっけか?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:14:07.04ID:qjVjstLq0
>>271
不具合とは認識しておりません
とか言われるかもなw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:15:05.70ID:D1POFHOG0
金融庁さあ、いつまでも甘えた処分してんじゃねえよ
そのうちえげつない流出事案とかやらかしかねんぞ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:15:57.41ID:ykaxUGbW0
>>277
原因も分からずダウンも復旧もするってオカルトだろw
祈祷師を常駐させた方がマシになりそうw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:16:10.50ID:TQJbOJp90
え、、どーいうこと?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:17:03.89ID:TQJbOJp90
安心して預けられるの?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:17:54.92ID:MHcYfi9j0
>原因不明

再発確実w
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:19:33.13ID:4NH1bxeg0
>>286
たぶん
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:21:57.42ID:/DUpDvge0
故障も復旧も原因不明w

こんな闇鍋みたいな怖い銀行つかえねーw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:22:08.37ID:qjVjstLq0
>>286
預金が消失してもおかしくない銀行に預けて安心できる?
突然、借金背負ってたりしてなw
みずほ自身が自分たちのシステムを把握できてい無いから、どんな異常も起こり得るよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:22:30.79ID:WgJ/T6q70
これ厄介なのは法人向けって事だよな
シャレになってない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:23:38.07ID:A2tut2Xc0
みずほヤバいね
ここまでくるともはや社会的信用がない銀行になっちゃった
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:24:02.10ID:xGpKdgoW0
>>66
引き落としできないエラーが発生して未払い
→ライフライン止められる
→未払いによる信用の下落

変えたほうが良いのでは
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:28:02.31ID:ncYVV9Xc0
ATMを日立製にしろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:28:46.84ID:yBapG6KI0
ここ給料高いのになんでこんなの直せないの?
普通にその水準ならちゃんとしたエンジニアたくさん雇えるだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:30:12.63ID:M17a9Vlh0
>>1
昔のテレビみたいにサーバを叩いたとか?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:32:14.72ID:TyZwc9zI0
昔コピペであったね
毎朝システムが謎に落ちる
全然原因が分からずみんな悩んでいたがある日たまたま早出した人が掃除のおばちゃんが掃除機の電源取るために挿さってるコンセント引き抜いて掃除機挿してて掃除終わったら元に戻してる現場を見て原因がわかったってヤツ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:32:20.97ID:GvW0YymE0
>>301
システム部門が行内で冷飯食わせる場所になってて
他の部門から先に出世していく仕組みが出来上がってそうじゃね。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:33:04.05ID:WgK+CLM+0
理由がわからず故障して同じ様に直ったのか?
これが本当なら直しようがないだろ・・・
復旧作業聞いても理解できなかっただけならまだわかる人間に任せられるかもしれんけど
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:35:03.87ID:4lKABzk00
文系の派閥政治屋が出世してコスト削減してそうなイメージあるな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:35:37.21ID:MpKzIIbF0
なら仕方ない  

これは悪人からしたら 表に出ない出せない金を送金移送しても足がつき難いのは助かるぞ 
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:35:38.09ID:WgJ/T6q70
しかしいつからメガバンはこんな弱体化してしまったのだろうね
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:36:02.21ID:lTqS4ZLs0
プログラムがどんなに正しくても、一時的なハードウェアの不調でトラブルに陥ることはあるからなー。
しょせん電気で動いてる箱だし。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:39:07.67ID:2UZ7Kjh/0
>>3
現場猫が頭取やってるコメディみたいなメガバンク
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:39:09.98ID:M17a9Vlh0
もうハッカーに頼んでroot取れた奴を5000万くらいで雇えばいいんじゃね?
少なくともコントロール出来るだけ今の馬鹿どもよりはマシだろw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:40:02.06ID:jv8YTugy0
  
海外の一流企業のトップは
 情報技術(IT)に詳しい高級技術職
出身者が多いのに、日本のトップは
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
出身者が大きな顔をして威張っている
 
重要なことは技術的視点ではなく
 何でも人間関係で決めてしまう
社会的には何の付加価値も生まない
 人間関係ですべて決めてしまう
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 みずほ銀行のシステムトラブルだ
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
 プライドさえ捨てれば馬鹿でも出来る
 営業職に異動させたりしている
 
これで国際競争に勝とうなんて
 本気で思っているのなら
世界でもマレにみるアホ企業だ!
 
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:42:19.57ID:2UZ7Kjh/0
宝くじのアホっぽいCM好きなんだが、真面目にあれがみずほの社風なんじゃ…
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:49:05.00ID:u765a7/Q0
ブラックボックス?
今みずほに100万円預けたら
0円になるかも知れないし
1億円になるかも知れない
ということか
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:50:27.84ID:/lcLcZVO0
解消したのに原因不明てw
それは解消したと言えるのか?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:53:24.48ID:T/VIVktd0
動いたからヨシ!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:58:12.78ID:x1Zq7iHp0
原因はわからないけど、どうやら直ったっぽいからヨシ!
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:59:10.80ID:IOX9/aFL0
原因不明でシステム障害は止まりません
根は不明でも回避コード入れてる時点でどのロジックかは絞り込めているはず
根を直すことはできないかもしれないけれど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:59:17.18ID:sdXqbpvf0
ザボエラ「前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!」

原因不明なのでクリアできましぇーんw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:00:51.36ID:f6Y32Xge0
これだけ頻繁にトラブル起こしてる時点で銀行業廃業させるレベルだろ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:06:30.90ID:a0ksFm2J0
>>28
うちにも人を入れてくれと数年前から打診してきた事有ったけど、断ったわ。
あんなの係わり合いたくない。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:08:21.71ID:YDr6FKXh0
みずほのシステムは取消系のトランザクション処理がおかしな作りになっていて鬼門なんだよなぁ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:12:06.02ID:nxsDvfHR0
解体して、他の銀行に吸収させろよ
0337ひらめん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:12:31.43ID:EKjWu0pu0
>>281
>>1
もはや金融庁も同罪だろ

なにかやらかしたら金融庁も責任にとれ

これだけ何度もトラブル起こしてるのに
実質放置してるせいだ
(´・・ω` つ )
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:19:03.74ID:AdvJx8n20
これさぁ、ジャンボの当選番号もハッキングして操作出来るんちゃう?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:20:13.58ID:soJwIaOd0
もうさっさと銀行免許取り消せよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:31:04.55ID:TyZwc9zI0
>>343
それは最初からみんなわかってるんだけど三行出身の意地とプライドの闘い&それぞれのベンダーの覇権争いなので破綻するまで終わらないでしょう
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:31:47.22ID:rNKrJbN20
>>301
もうエンジニアなんていらねえからリストラしまくったろ!で今に至る
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:48:47.95ID:iaNd5bs70
解決法

統合解消

以上
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:20:27.36ID:3OkGDQSQ0
そのうちハカーがソースコードを手に入れて、ここがおかしい、こうすればよいと公表したりしてな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:50:27.93ID:isX7nSCN0
夫に「みずほ」を辞めさせたいのに辞めてくれない
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:24:05.43ID:BtubAafQ0
>>349
超一流のハカーですら匙を投げて
関わった人たちに同情するレベルなんだ
みずほのシステムを正常に作れるやつなんて世界のどこにもおらん
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:09:05.90ID:7YryUCXd0
>>341
無能金融庁、はよしろ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:17:59.83ID:Nfr6Gbo60


705 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2019/07/20(土) 10:58:59.85 ID:cQ08ta2z0
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:36:34.30ID:DdjDSkiS0
>>1
凄えなKの法則。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:06:27.09ID:/WOiEO/o0
フレームワークやオープンソースのライブラリを使いこなし速く開発できる人ばかりで理屈を知らないエンジニアが増えたけどそんなのはエンジニアとは呼ばない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:24:01.66ID:rN0S+vDM0
>>358
完全にあの法則だよな。

俺ら東亜民はみんな予言してた。
あの国と関わったら、いずれとんでもない事が起きるよと😖
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:38:42.17ID:OBAYJ2Md0
minoranaiシステム
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:04:57.65ID:DZpPfOLF0
韓国への送金が関係しているんだろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:28:16.65ID:B6XRXOhP0
サーバーなんてしょっちゅう不具合起こすよ
再起動で治ったんだろう
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:28:50.65ID:k6AzeAEl0
>>73
動作に影響するコメントとか怖すぎる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:34:25.82ID:k6AzeAEl0
関わったやつも書き込んでそうw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:05.37ID:e1NUq2I30
>>3
マジでこれをやってんだから笑えない。。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:11:52.38ID:jv8YTugy0
   
海外の一流企業のトップは
 情報技術(IT)に詳しい高級技術職
出身者が多いのに、日本のトップは
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
出身者が大きな顔をして威張っている
  
重要なことは技術的視点ではなく
 何でも人間関係で決めてしまう
社会的には何の付加価値も生まない
 人間関係ですべて決めてしまう
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 みずほ銀行のシステムトラブルだ
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
 プライドさえ捨てれば馬鹿でも出来る
 営業職に異動させたりしている
 
これで国際競争に勝とうなんて
 本気で思っているのなら
世界でもマレにみるアホ企業だ!
 
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:12:52.75ID:yOJvW+lM0
原因不明だけど回復したのでオッケーってこと?

他人様の金なんか取り扱わないうちの会社でも流石にそんな緩くないぞ

金融機関の自覚あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況