X



【南海トラフ巨大地震】40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ・・・政府の地震調査委員会 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/14(金) 01:37:03.31ID:++kYZxRt9
政府の地震調査委員会は13日、国内で可能性のある地震の最新の発生確率(1月1日現在)を公表し、
南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8〜9級の地震が発生する確率を、前年の「80〜90%」から「90%程度」に引き上げた。

周期的に発生する地震の場合、地震が起きていない期間が長くなるほど発生確率が上がる。
一方で10年以内では「30%程度」、30年以内では「70〜80%」の発生確率とし、各評価を前年のまま据え置いた。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220113-OYT1T50208/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220113-OYT1I50113-1.jpg
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:42.80ID:Suv1dyVJ0
>>1
最近モグラが元気に活動してる
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:25:55.10ID:KRjATXDU0
正確に渋谷の某放送局にだけ凝集して発生しないかなトラフ地震
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:26:38.84ID:nf75y59g0
地震のない韓国大勝利
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:12.93ID:0gUr0LmH0
こう言う事を言ってる所には起きない
そしてノーマークの所で突然起きるのがいつものパターン
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:13.52ID:pVR913+t0
30年前にあと50年以内、とか言ってたな。
そりゃいつかは来るだろw
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:19.92ID:dTyMfZeA0
>>334
>大船に揺られているような周期の長い揺れ

阪神淡路で、当時神奈川にいた自分もそんな感じだった。
震度2だったらしいが、あー地震だと思って、そのまま寝てしまった。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:36.24ID:BGYSP1y80
地震が来たら
「私の予測は正しかった」
と言う為の確率w
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:39.77ID:/wNwDXjq0
オレがガキの頃は静岡とか駿河湾あたりがヤバいと言われてたような気がするが、アレってもう無かったことになったんか?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:49:07.28ID:uV4pS7te0
お前ら


40年後の2062年は
何歳なの?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:49:08.30ID:NPDHs2CA0
ここまでどうでもいい仕事もないよな
外れても90%ですのでと言っておけば間違いじゃないし第一40年じゃ円満退職してるわ
1文字ミスっただけで刷り直しで100万の損失とかビビる仕事とは偉い違いだ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:49:44.78ID:rUh6C23P0
30年40年先ならハズレても、どうせ誰も覚えてないし、
責任者はもう引退してるか死んでるから関係無いわな。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:57:32.08ID:IURVS+DW0
(´・ω・`)調査するための乞食かな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:59:09.48ID:fObgnTkR0
地震いつきても安全なインフラ整備に金かけたの方がいいんじゃね?
予測なんかに無駄金使うなよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:06:31.32ID:LwpbbmCF0
京都大学の有名な地震研究の人が10年以内に100%っていってますけど
ぜったいこっちのほうがあたってる。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:07:55.44ID:bV90QBw90
建築業界「やれ」
地震調査委員会「はい」
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:15:50.27ID:Y9DlNi0i0
>>466
で、これだけ周期的に起きてる地震がもう起きないと思ってるの?
まあ前回から70年、前回規模が小さかったら次までの周期は短いと言われてるしな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:25.30ID:ObC7kYq60
>>616
むしろ躍進すると思う
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:25.42ID:KTdtzjZc0
結果に責任を負わなくて済むんだから本当に気楽なお仕事よのう。
地震発生の確率なんて0か100しか無かろうに、90%って何?80%とどう違うんだよ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:18:43.67ID:BGYSP1y80
10年以内に国内で大きな地震がおき
地震による津波で多くの人が亡くなるだろう
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:26:19.19ID:z/9o4NY60
コイツらって年収どれぐらいなの?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:27:54.14ID:z/9o4NY60
>>616
イカれた世の中むしろ一回メチャクチャになってほしい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:28:38.32ID:Ee6tyxDO0
天よりお告げが有りましたいう占い師が増えますよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:06.88ID:x6EvH8n90
常識的に考えてみよう
東南海地震 阿蘇山噴火 鬼界カルデラ 
関東震災 富士山噴火 丹沢噴火 
全てが連動の可能性を秘めているくらい狭い島国の範囲では起こりうる
特に噴火系は灰がやまない限り救助はない機器が灰で全滅してしまう、灰除去復興もほぼ手作業になる
なので足腰動くうちに来て欲しい
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:49.69ID:U10IJWWz0
まあでもこれからの若い子らは太平洋側に住めばほぼ確実に経験出来る訳だな。
その時に命や大切な財産を失わない様にしなきゃな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:48:03.30ID:uV4pS7te0
東海地震
100年から150年周期として
前回の安政地震からは既に168年...

東海地震が
南海トラフ三連動巨大地震のトリガーになるとしたら
10年以内には...と考えるのが妥当では?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:50:42.33ID:x6EvH8n90
>>640
丹沢は物凄く長い周期で噴火しているから目立たないけど噴火すると富士山の山体崩壊並らしいよ地質学調べ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:57:16.47ID:uV4pS7te0
2037年
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:14:16.58ID:tbxXToOE0
1000年2000年なら痕跡からわかるんだろうけど1万年周期とかなら明日きてもわからないんでは?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:31:17.34ID:8FKm/2AQ0
DSが言ってる
やる気満々
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:39:17.20ID:0Y3ncu2U0
2035年プラマイ5年説は説得力あるな
データが正確ならだけど
高知の海岸線がある程度隆起すると地震起きるというやつ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:39:39.52ID:gt2Y95Ad0
いまだに "確率" とか〰
"備える"or"備えない" の二択しかない。
1.17 3.11 の"確率"はいったいどうだったんですかね〜(^w^)
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:40:56.50ID:0nlIGYbm0
人工地震でいつでもやりたいときにできるからなあ〜

政権交代したときとかw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:44:04.15ID:H3hvV5yZ0
先日テレビで見たが能登半島の隆起が凄いらしいね群発地震も起きてる、後
近畿圏の歪みが太平洋プレートに押されてかなり溜まってる様だね、南海トラフ前は近畿がバンバン揺れるらしい。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:45:53.02ID:lYm6YU/p0
家建てれないなw
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:46:41.40ID:+6tDbCPf0
地震の予知はできないっていう話はどこ行ったのよ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:04.55ID:HuG6FQjY0
鉄板の宮城沖地震より確率高いとか
なんか西日本に嫌がらせしてないか?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:06.66ID:tnSL4H6q0
「40年以内に日本に雨が降るぞ!」「そりゃいつかは降るだろw」

これと同じレベルではないのか
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:49:47.39ID:u+t0ME6Z0
何が怖いって陰謀論やオカルト的な話じゃなくいつかは必ず確実に100%来ること。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:56:19.46ID:DbNo04O/0
北海道でオリンピックとか論外だな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:56:21.50ID:ZBglzVgn0
>>176
同じく
最近なにかと南海トラフばっかり言うけど、
首都直下は大丈夫なんかな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:31:21.34ID:qV6dFdk/0
南海トラフは言い始めるのが早すぎた気。
一応、前回で動いてなかった場所が動くんじゃないかって話やったけど。

地震の間隔から予想しようとしても、前回の南海トラフは、前々回の南海トラフから、確か百年未満で、今までの南海トラフの間隔からすると完全に不意打ちで、来るの早すぎやったし、予測って難しい。
いつか来ることは、ほぼ間違いないんやろけど。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:02:47.18ID:qD/RZAJZ0
トラフの規模の地震は地球規模の地震と思うが、世界の占い師や預言者と自称してる奴の中で、トラフの日時を予言してる奴はいるの?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:20:02.31ID:pom6CODu0
新築は建てない方がいいな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:21:54.65ID:kx3RSkk20
あんまり興味がないからよく知らないけど
根拠でもあるのか?ひずみとか?最近来てないからとか?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:23:18.95ID:xg3xwvNZ0
地震保険への加入を促すためだなw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:29:11.94ID:PNtvnh1N0
実際地震がこの間に起こればまだいい方(よかないが)

下手すると35年後くらいに、そんな予測あったけ? あー忘れたわ って扱いになるレベルのいい加減な予測でしかない 
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:40:35.26ID:z0lo7Ypy0
津波に巻き込まれて死ぬのは地獄だな
一緒に流れてきたガレキに打ちのめされながら溺死していくんだもの
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:06:06.99ID:YdCGXjod0
>>1
次は東南海だ、って30年前も言ってたから「70年」言い続けることになる
全く意味がない予測

どこでもいつでも起きる、って言って解散すべき
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:18:43.07ID:tbxXToOE0
話半分に聞いておけ。
311すら予期出来なかった連中に今更何言われても信憑性ゼロだわ。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:48:30.74ID:z0lo7Ypy0
>>684
それな
それどころか熊本地震も大阪府北部地震も北海道胆振東部地震も予測できなかった
50人以上が亡くなった御嶽山噴火だってそうだ

だからといって備えなくていいわけじゃない
発生の時期と場所をある程度指定した予測が不可能な以上、いつ起きるかなんてもう意味がない話だし、政府や科学者連中には頼れないってだけ
明日起きてもなんとか凌げる備えはしておく必要があるってこと
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:55:16.41ID:5bwK7/1z0
天候の悪い深夜にくる想定をして、毎日備えておけばいいだけ
家や出先、どこで起こるか分からんし
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:05:44.34ID:cPafiGS20
東日本大震災が来る前に確率を言ったなかったじゃねーかと言う奴が居るが、あれは前回の貞観地震が964年だっけ?だかの1000年以上前だから仕方がない。

それとほぼ100年から150年周期で起きてる南海トラフの地震とは別の話だろう。東日本大震災が予想出来なかったんだから、ほぼ150年周期で起きてる事が分かってる南海トラフ地震の警戒情報を出すな!ってのもおかしな話。

あと東海地震は来る来る言われて来ないじゃないか?って言われるが、南海トラフ地震は震源域で東海、東南海、南海の3つに分けられるけど、1944年昭和東南海地震、1946年昭和南海地震の昭和南海トラフの地震では東海の震源域が壊れてない。

だから、東海だけ以前から危険性が叫ばれてるって簡単な話、東海震源域が壊れたのは今から168年前の1854年の安政東海地震まで遡る。昭和の南海トラフ地震は3連動型では無く大きな被害が出なかったが、ここら辺も次は東海も連動した3連動型の大きなのが来るんじゃねーのって危機感の元になってる。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:13:24.62ID:PTmC1vrr0
そんなに高いのに,何で東京で議論してるの?
いつ起こるか分からないんだから,いつ起こってもいいように,調査委員会ぐらい地方でやったら?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:18:07.74ID:cPafiGS20
そりゃ政府は東京にあるからな。わざわざ地方でやる必要も無い
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:55:48.88ID:ot5FNvou0
静岡が躍起になってリニアに反対しているのは、自分達が未曾有の大災害の被害者になるのに、東京や名古屋はバイパス作ってズルいと思っているのでしょう
地獄から足を引っ張っているのです
基地害知事に騙されてヤケクソなのです
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:18:57.52ID:t3YJ1P6F0
>>685
小さな地震ほど予測するのが難しいんだよ。

ましてや御岳山の噴火なんて、火口のすぐ下の温泉の水蒸気の内圧が高まって破裂しただけ。
あんな小規模な噴火、道路脇のアパマンショップが爆発するのを予測するようなものだからこそ難しいんだ。

破局噴火なら事前に予測する事は可能。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:39:32.51ID:uFJ1RPkd0
2012年1月下旬に平田直の報道が流れた途端
翌日に震度4の地震が発生した。その後も平田の報道が流れる度に
人工地震のように震度3以上の地震の被害を受けるが多い
平田は取り憑かれたように地震発生確率をアピールしているが
地震学者だけが助かるのか?それとも人工地震の予告か?
平田直とは地震を操る悪魔だ!
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:12:02.60ID:zeGP5O2u0
また東海地方の地震保険が上がるな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:20:04.15ID:G1M3zcR20
高知平野の場合は、大津波が1分以内。
逃げるとか言う次元ではなく、念仏を全部唱え切る時間もない。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:22:00.90ID:6zgxGKWd0
どうやら死ぬまでに
南海トラフ大地震とそれにともなう阿鼻叫喚を見ることになりそうだな
もちろん東海地域なんか絶対住まんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況