X



【テレビ】各局、「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス 新名称でどうなる? [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:39.32ID:shB5zDIj9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3925958/
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?

「おいっ、AD! これ、やっとけ!」

いかにも偉そうなテレビ局プロデューサーが若手のAD(アシスタントディレクター)を怒鳴りつける――かつてテレビ局を題材にした映画やドラマでよく見られたシーンだが、今後見ることはなさそう。なぜならテレビ各局は、ADというポジションの廃止に動いているからだ。

 テレビ局のADと言えば、制作現場では一番下のポジションで雑用係の代名詞。家にも帰れず、局に寝泊まりするなど長時間にわたってきつく、時には危険なことをさせられる3K仕事≠フ典型だった。

「昭和の時代、現場でADに人権≠ネんてなかった。平成になってだいぶ変わりましたが」とベテランテレビマンは振り返る。

 令和になる直前ぐらいからテレビ局にも働き方改革の波は押し寄せ、かつてのように異常な長時間労働はなくなった。それでもADのイメージは雑用係というイメージは根強いため、ついにはADという呼称をなくそうという動きが出ている。代表的なのは日本テレビだ。

(リンク先に続きあり)

2022年01月14日 05時15分
東スポ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:22:14.31ID:p5J4I/cf0
テレビ電波そのものを国に返還して
日本製汎用量子コンピュータを用いた新デバイスを利用するための周波数帯にしろよ(笑)
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:22:35.75ID:RvZ80uIm0
AEDはどうよ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:23:06.29ID:uSEYKkRR0
役所の実体放置で呼称変えるだけ施策を批判するのやめます宣言?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:23:08.24ID:l9M09w1Z0
>>53
身分の序列だよ。但し収入の序列にはなってない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:23:50.75ID:WjgHQ9PU0
徒弟関係でもないのに
わけのわからん扱いしてる職種の一例やね
カメアシのほうがまともやね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:00.88ID:wliu/WFW0
素直にパシリでいいんじゃね?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:05.53ID:0iKGRRRY0
エア・ホステスを辞めてキャビン・アテンダントみたいなものか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:16.36ID:cUnNZ83g0
アメリカ政治の〇〇長官って大統領の補佐の
secretaryを無理やり訳した感じがするんだよな。
だから何だって俺に言われても困るが、まあ、
思い出しただけ。w
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:27.72ID:PFIlxCav0
給料安いのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:23.27ID:F8h5kO840
小手先すぎて笑うわw
何も変わらない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:43.88ID:SlVgyUlu0
近年はAPってのもいて関係がわかりにくい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:45.64ID:UYiA88r60
>>69
つーかこれ派遣になるんじゃね?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:47.73ID:MCklrnSV0
さっさと死ね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:57.43ID:HfUrOMl50
格差社会を論っているテレビ業界がもっとも格差のある業界だった
既得権益を論っているテレビ業界がもっとも護送船団方式だった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:26:12.43ID:0iKGRRRY0
女子アナも辞めろやw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:26:58.36ID:AEjccb/W0
局に就職してADやってるのは何と呼称されようが
出世してそのうちそれなりの地位につくけど
人権剥奪されてるようなのは外部の制作会社の人間なんだから
こんな事しても意味ねえだろ

テレビ局なんて中抜きの代表格だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:27:30.84ID:NkcoB9170
日本は若い時、新入りのときに意味なく痛めつけるよね

だから上のほうに行くとその恨みを晴らそうとしてまた下をいじめる

ほんと気持ち悪い国だよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:28:04.02ID:ykaxUGbW0
>>101
嫌なら辞めろ
お前の代わりは幾らでもいるが
マスコミだったからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:29:06.48ID:LYyTxBOu0
こういうときは上も下も1つ格を上げた呼称にさせて、win-win
統括D
上級D
役員とか顧問にもいっぱいいる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:29:12.40ID:p3yAnLVz0
>>105
無能だからだろ・・
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:19.01ID:bzU0OYt/0
>>1
日テレのスッキリでいつぞや放送されたキンプリの神宮寺の態度でADの地位の低さがわかった
ザ・最下層なんだなと
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:23.15ID:95c9VrqQ0
ブルーカラーがエッセンシャルワーカーになったようにエッセンシャルディレクターになるんじゃね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:30:29.31ID:CdjBKF9o0
>>105
そういうのは戦国時代のほうがゆるかったらしいから江戸時代からだろうな
世襲とかで身分が固定されるとそうなるのかも
0118omikuji
垢版 |
2022/01/14(金) 11:31:21.00ID:a6bIe7sw0
ADブギ、、面白かったな〜あの時代。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:31:51.85ID:ev37UPYs0
雑用係に変えたのか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:31:56.29ID:AEjccb/W0
>>107
そんな奴らが貧困ガー、政府の保護ガー、格差ガー
報道してんだからな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:31:56.91ID:cUnNZ83g0
誰かテレビ以外でも使われているADの例って知らない?
いや、何となく広く使われているような気がしただけ。w
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:32:33.76ID:F8h5kO840
エンペラーアシスタント
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:32:48.43ID:LIt31jgQ0
名称変えるだけじゃん
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:33:47.50ID:pwI6ii590
この手の表面の名前だけ変える「対策」が上手くいったの聞いたことない
ましてやもともとADは差別的意味のないマシな言葉だろ
テレビ局ってバカなのか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:34:18.86ID:Z9MgO3A70
言葉遊び大好きぱよちん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:34:39.88ID:nexyCKt60
会社が雇ったADをコンプライアンスの範囲で扱き使うのは勝手だが
出演者までそれに乗っかるのは後先考えてなさすぎ

そのひと未来のディレクターであり役員やぞ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:34:42.62ID:gLWmq4CG0
下僕
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:34:55.54ID:FZvve6NE0
准ディレクター
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:35:20.98ID:dyB2h9Hi0
「奴隷監督」、略して「どかん」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:35:22.41ID:LIt31jgQ0
トルコ風呂から名称変えて
何か変わったっけ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:35:57.33ID:cUnNZ83g0
>>105
あまり不用意に日本ではと言わないほうがいいのでは?
調べると世界でも結構ある。w
あんまり行きたくない国があるでしょう?そこでは・・・。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:36:00.08ID:Hxnsufl60
そういえばウシジマくんシリーズにADくんとかなかったな。

薄給なのに不足した制作費の穴埋めやパリピの前で業界人面するために首が回らなくなりカウカウファイナンスを利用、当然返済できなくなり取り巻き女を「アイドルに会わせる」と誘い出して風俗に沈め、それでも足りずに局の裏金(fromスポンサー)に手を出し……
う〜ん結末がまとまらない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:36:11.43ID:laNNbeVf0
学生の頃アルバイト誌ながめながらADの時給って低いなあって思ってたけど
やりがい搾取だったんだな
扱いを変えるなら給与を上げればいいのにそれはしないんだから、しょせん形だけw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:01.14ID:MCklrnSV0
>>131
でもみんな建前にちゃんと騙されてくれるからな
本質や裏なんて見ないし
都合の良いものだけを見ていたいじゃん
都合の悪いものは苦痛だからな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:07.30ID:gogBZSRv0
>>98
巡査部長は昇進試験があるぞ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:44.06ID:86G3ULJh0
>>1
日チョンテレビがまーたお得意の言葉遊びでお茶を濁すのかよクッソワロタ
名前は変わるけど最下層が奴隷扱いなのはどうせ変わらないんだろ?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:08.79ID:gogBZSRv0
>>108
シニアアシスタントディレクターか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:12.60ID:YMQS+t3x0
じゃあ丁稚な
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:27.08ID:OE9+MXJE0
>>1
名前変えただけで待遇が変わるわけないだろバカかよ
問題点が何なのかわかってねーのか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:56.19ID:RTalJedc0
メス?最下層?
フェミニスト舐めてんのか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:07.11ID:uTOalVtf0
目の前にいるやつらが一時間かそこらで自分らの月給以上の報酬かっさらっていく業界よく我慢できるよなw異常だよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:12.57ID:CkUD0Qbc0
準ディレクターぐらいの称号能えばいい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:12.79ID:OE9+MXJE0
>>159
これな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:36.13ID:BUS37txM0
下人とか?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:57.36ID:yneqr0of0
事実なんだから仕方ない
どんな業界でもある
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:08.64ID:ExQplXIh0
ネームロンダリングかー。
報道機関が好きな政党もネームロンダリング好きだもんなー
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:11.02ID:S5bdE0eB0
>>4
まあ、斜陽産業になってしまったな…。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:14.67ID:eNz4Dn9A0
P「おい!使い捨て!」
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:18.48ID:8efo0Es/0
グッドモーニングの依田さんなんてADの扱いがヒドい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています