【本日の特選素材】 カピバラを食材に…エクアドルの料理番組が物議 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/14(金) 18:36:16.39ID:G8P1NL3d9
2022年01月13日12時21分

【キトAFP=時事】南米エクアドルの料理対決番組で、サメやワニ、カピバラが食材として登場し、政府が野生動物を食べる行為は禁錮刑の対象になると警告する事態になっている。
番組が撮影された隣国コロンビアの環境省は、動物の調達ルートについて捜査を開始したと発表した。(写真はアルゼンチンの首都ブエノスアイレス郊外にある高級住宅地で草をはむカピバラ)

 「マスターシェフ・エクアドル」の問題の放送回では、参加者が小型のサメや野生のシカ、カピバラを調理した。

 エクアドルの動物愛護団体「MAN」は、テレビ番組でこうした動物を食材として扱うことは「保護動物の消費を常態化させ、野生動物の違法取引と生態系の破壊に加担することになる」と警鐘を鳴らした。
 テレビ局も番組制作班も何ら見解を表明していないが、番組で審査員を務めるシェフのカロリーナ・サンチェス氏は、使用された肉は「農場から仕入れたもの」だと主張した。
 放送を受け、エクアドル環境省は「野生種の購入や消費を促す画像や視聴覚コンテンツの流布や宣伝を認めない」と発表。野生動植物に関する犯罪は3年以下の禁錮刑の対象だと警告した。
 一方、コロンビアではカルロス・エドゥアルド・コレア・エスカフ環境相が問題の動物の調達方法をめぐって捜査を開始したと発表した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕

https://www.jiji.com/sp/article?k=20220113042497a&;g=afp
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:08:34.03ID:DYQjJoq20
>>13
何食って育ったかで味がだいぶ違うだろう

牛でもグラスフェットは匂いがキツイし
カラスは、食レポごとに随分感想が違う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:08:53.97ID:Tew/g9CD0
むかーしマガジンで特攻の拓のひとがやってたショーグンてマンガで
カピバラは食糧難の救世主みたいなこと言うてたで
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:10:29.64ID:UlYZsTVP0
牛豚鳥羊魚(含む仔牛、仔豚、卵、バロット、仔羊、小魚、魚卵)「せやな」
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:12:52.69ID:bFe4rxyA0
w

素晴らしいw


NHKが日本でも料理の方法を紹介したら?www
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:12:54.88ID:1HoXPraL0
ベトコンがジャングルで食ってたやつだろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:16:02.27ID:b5uUQpbA0
美味いのかな😋
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:16:16.33ID:hmhCTgwP0
絶滅危機に瀕しているジャガーの食い物なんだから、とりあげるなよ。
牧場の牛狙われるぞ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:20:15.38ID:gXYcTkw30
日本で野生のアライグマを焼いて食べる動画あるけど、食べるとこ無さそうなのは仕方ないけど、やはり病原菌が怖いわ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:20:40.81ID:UHKnLbaW0
カピバラと猫を戦わせたら、猫が負けそうな
気がする。カピバラはデカいし、噛む力も
強そう。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:21:34.06ID:Ad9CnOKx0
ねずみ食うのかよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:23:53.01ID:UHKnLbaW0
伊豆のカピバラ温泉♨
ほっこりするわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:27:15.69ID:UHKnLbaW0
大型のネズミ=ビッグマウス
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:37:38.09ID:nxsDvfHR0
カピバラってデカイネズミだろ
日本にも居なかった?
日本の場合はキョンだな
キョンのジビエやれよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:42:55.23ID:WyDK0ZP+0
クイのことじゃないのか
エクアドル
ペルー
コロンビアでは普通に食べるよ
スーパーでも探せば売ってる
俺も現地行くたびに食べる
臭いまではいかないが、鶏肉より獣感あるので
現地の定番ソース、ライムのソースと、アヒのソースをべったりつけてたべる
美味しい
あっちの物価に照らすと高いけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:42:55.23ID:WyDK0ZP+0
クイのことじゃないのか
エクアドル
ペルー
コロンビアでは普通に食べるよ
スーパーでも探せば売ってる
俺も現地行くたびに食べる
臭いまではいかないが、鶏肉より獣感あるので
現地の定番ソース、ライムのソースと、アヒのソースをべったりつけてたべる
美味しい
あっちの物価に照らすと高いけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:43:46.87ID:tdN0rB2q0
南米じゃ食用の家畜だろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:44:43.99ID:swv8Ymw40
アレたしかヌートリアとか言ってもともと食材だよね?
ついでに言うとアホロートルことウーパールーパーも
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:49:56.99ID:pMmJlDKq0
アレ食えんの?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:51:59.99ID:UHKnLbaW0
果物とか水蓮の葉っぱが好物なのか
贅沢なネズミだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:53:12.95ID:4+yB+Us60
愛護云々かと思ったら
テレビで野性動物を違法に狩るとかいうヤベーやつだった
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:54:39.34ID:UHKnLbaW0
日本のネズミは汚らしいイメージあるな
ハツカネズミ、ドブネズミ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:55:31.53ID:ls9VkXCl0
命に感謝してありがたくいただけばいいだけだよ
他の命をもらった分
おまえらは善い人にならないといけないぞ(´・ω・`)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:56:08.32ID:UHKnLbaW0
ネズミ食ったらペストとか感染しないのか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:59:18.07ID:WukHVxeC0
ジビエ ピンチ
牛っぽい味がするのかな カピバラって
サメやワニはいろんなところで食べてるよね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:03:23.55ID:pMmJlDKq0
食ったらN国立花みたいな顔になったりしない?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:07:01.95ID:oafgQUzb0
>>104
冬になると温泉につかって果物食べている日本の動物園のカピバラは美味いのかな?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:16:45.86ID:x1UNAVwf0
カピバラ食うなよ


偶蹄目食えよ
クジラとかシャチとかイルカとか
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:19:52.95ID:7XOe6kiS0
オーストラリアのスーパーではカンガルーの肉売ってるし、
絶滅危惧種でない食材による伝統料理なら別にいいんじゃね?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:20:50.58ID:5pXe+5uW0
野生のはどんな病原菌持ってるか分からんからな
無残な死に方したくないなら現代では無理に食わない方がいい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:31:03.35ID:jSzPfqQQ0
うさぎも美味いらしいよね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:32:12.75ID:x1UNAVwf0
>>164
ピーターのお父さん
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:35:52.60ID:pn6iMG4Y0
>>127
世界には、サケやイカ、マグロ、タコ、クジラなどの野生動物の生肉を食べる国もあるらしいぞ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:47:32.89ID:4wyS9W2W0
>>83
クイは旨いよ!
よく太らせて炙れば、皮下脂肪がジュワッと、皮はカリッと
内臓も、マヨネッサつけてパタタと和えれば、ビールがすすむ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:48:45.99ID:VsvwiyP30
カピバラって、絶滅の心配がある様な動物だっけ?
ネズミの仲間なんだから繁殖力はありそうだが。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:03:00.92ID:VsvwiyP30
>>169
俺はカピバラなら食えるが、ハムスターとかは無理だな・・・w
自分でも差別だと思うが。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:06:16.17ID:yj1gdIcL0
>>13
ヌートリアは美味しかったからカピバラの味も興味ある
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:12:32.21ID:NOC28OyH0
日本で生まれたカピたちは悠々自適の温泉暮らしが保障されてる
ttps://quizjapan.com/wp-content/uploads/2020/04/jpp033255689-e1586158274525.jpg
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:39:43.74ID:nxsDvfHR0
ジョーブログの南米の動画見てみ、ハムスターの姿焼きとか出てくるから
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:42:00.70ID:53hyQ2VH0
ジビエみたいなもんじゃないのか 現地で禁止されてるならそりゃダメだが
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:48:25.67ID:rpyd1Lgr0
繁殖力の高い齧歯類は食料にはいいんじゃないか
ネズミだって20日で育つ奴もいるわけだし
ネズミ講って言われるぐらいだし繁殖力のそれが
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:52:15.05ID:VsvwiyP30
>>179
日本人って、魚とかなら活け造りで動いてたら喜ぶが
豚の丸焼きでもビビるんだよなw

俺もハノイで、犬の丸焼きが半身に切られてるのを見てビビったわ・・・
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:54:15.73ID:0nlIGYbm0
隣国ペルーやボリビアならモルモット食うけどな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:55:27.55ID:0nlIGYbm0
モルモットはマズイというか皮が厚くて歯がもげるわ 
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:48.73ID:0nlIGYbm0
>>167
クイは香草を腹に詰めて焼くヤツだろ
肉の味は香草の味。皮は固く噛み切れん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:58:09.43ID:0nlIGYbm0
ガーナあたりで食った大ネズミのほうが肉が多く旨味があったわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:58:43.64ID:m5dvzQh00
食用じゃない野生動物を参加者が持ち込みで勝手に調理したんか
まあエクアドルだと周りに食材に溢れてそうだもんなあ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:03:29.33ID:7o7bRYTW0
>>4
いちおう土人がおかしなもの喰ってコロナが出てきたことになってるし
まあ規制しとけばいいのでは
文明人には損もないし
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:03.02ID:eONdD31y0
オーストラリアで害獣として駆除される大きなネズミの引取先はマk…、おや、こんな時間に誰か来t
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:11:02.80ID:oafgQUzb0
>>179
ダンス・ウィズ・ウルフズでケビンコスナーがネズミの子供数匹の串焼きを食べてたな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:13:25.73ID:Owe+3IE+0
なんか顔から一杯肉が取れそう。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:18:05.22ID:7EvM/kpA0
>>199 あれウンチまみれだぞ、マジで
湯加減でいい気分になって、ウンチぶりぶり、それで平気なんだよね〜 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況