X



地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★3 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/14(金) 21:12:41.63ID:MgikGKQ+9
President.Online 01/14 11:00
https://president.jp/articles/-/53656

■独身で生涯を終える男性が4分の1を超え、将来は3割に
「おひとりさまの老後設計」というような表現で生涯独身者としての生き方に関心が集まるようになっている。そうした中、このほど2020年の国勢調査の確定値が発表され、生涯未婚率、すなわち一生独身でいる人の割合をあらわす統計数字が男性で4分の1を超えたことが話題となった。今回はこの点をめぐるデータを紹介しよう。

ここで生涯未婚率は50歳時の未婚率(実際は45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均から算出される)のことを言い、その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。死んだとき未婚だった人を集計した結果ではない点には注意しよう。

図表1に1920年から2020年までの過去の5年毎の国勢調査の実績推移と2040年までの将来推計結果をあらわした。

男性については、戦前から1980年までは3%未満の低い水準で推移していたが、バブル時代にさしかかる1985年に3.9%と3%を越えてからは、急テンポで上昇傾向をたどり、2020年には25.7%と4分の1を超えている。

政府の社会保障・人口問題研究所による将来推計(2015年国勢調査データに基づく推計)では2040年にはさらに29.5%とほぼ3割の水準に達すると予測されている。

女性の場合は男性の6割程度とあまり高くないレベルである点、1970年には男性より早く3%を越えていたこともあった点などが異なっているが、上昇傾向については、ほぼ男性と同様の動きとなっている。2020年の生涯未婚率は16.4%と男性より10%ポイントほど低く、2040年の予測でも18.7%と2割は越えないものとされている。

男性の3割、女性の2割が今後、一生独身ですごすということになると、これまでの日本社会で当然とされてきたいわゆる「皆婚習慣」がはっきり崩れると予測されているといってもよい。

なお、ここでは示していないが、20代後半や30代前半の未婚率は、一時期、急速な上昇を続けていたのであるが、最近は横ばい傾向に転じている。いわゆる晩婚化の影響が行きつくところまで行ってしまい、小さくなったと言えよう。これと対照的に生涯未婚率は依然として上昇を続けており、結婚しない男女が一定割合以上は生まれる新しい時代が到来しつつあるといってもよいだろう。

■男性では東高西低、女性では西日本・大都市で高い生涯未婚率パターン
最後に、どの地域で生涯未婚率が高くなっているのか、すなわち一生独身の者が多いかを調べてみよう。このため、図表5には都道府県別の生涯未婚率の分布図を作成した。

男性と女性では分布パターンがかなり異なっており、生涯未婚率の上昇といっても男女では条件がかなり異なっていることをうかがわせている。

男性のほうの生涯未婚率の分布の特徴は以下である。

・大きく見れば、生涯未婚率が、東日本で高く、西日本で低い傾向が認められる。トップは岩手の28.9%、2位は青森の28.4%である。東北の男性は西日本と比べて内向的と言われるが、それが影響しているのであろうか
・西日本の中でも高知や山陰などでは高くなっている。
・近畿の中心部(大阪、京都)を取り巻くベッドタウン地域でもっとも低くなっている。

女性の生涯未婚率の分布の特徴は以下である。

・男性とは逆に東日本より西日本の生涯未婚率のほうが高い傾向が認められる。最も高いのは高知の20.3%である(高知は男性の生涯未婚率が高い)。
・ただし、東日本の端に位置する北海道では、開拓時代に男女の区別なく働いた伝統から女性の独立性が強いためか、女性の生涯未婚率が3位と高くなっている(ちなみに女性の喫煙率も北海道が全国トップ)。
・男性とは異なり、大都市圏中心部の東京、大阪、京都、福岡などで特に生涯未婚率が高い。大都会の居住環境(ひとり暮らし向きの物件が多い、など)や就業環境(地方に比べ給与相場が高い、など)は、女性が一生独身で暮らすのに適しているとも言えよう。
・日本列島の中央に位置する中部地方では生涯未婚率が低くなっている。例えば、愛知は3大都市圏の1つであるにもかかわらず、生涯未婚率13.4%と東京の20.1%、大阪の18.5%と比較してかなり低くなっている。やはり、結婚するのが当然という意識が強いせいだろう。

生涯未婚率マップ(2020年)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/670/img_bb49e8254ac1d15f13a2a7e1f7667db4350403.jpg

※本文一部略。図表はリンク先で。

★1・2022/01/14(金) 13:22
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:34.15ID:GLaKSOOO0
>>2
無差別大量殺人やるのは独身の男しかいない
精神的におかしくなるんだろうな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:43.26ID:4FvJZa2y0
いろいろ社会のせいにしてるけど実際は

女神転生3の勇みたいなやつなんだろうな。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:46.94ID:ytzwWCym0
女性の寿命は男性より長い。末っ子が小学校に入学してから働いても良いと思います。
子供を産んだ女性は無料で保育所付き職業訓練学校や大学に在籍できる様にすべきだし、安価で広い住宅を支給されるべきです。
問題はその夫。妻と同年齢だと学生結婚になるかもしれない。妻出産後に夫が働き始めると考え方が変わるので離婚の原因になるかもしれない。
夫はやはり働いているのが良いと考えるなら、年齢差婚になります。
男性が30〜40代、女性が10代後半〜20代なら女性は男性に甘えられるので良いでしょう。離婚もしないと思います。
これを強く提議します。

職業訓練学校や大学も、男性をビシビシ鍛える男性向け学校と、出産や子育てに対応できるフレキシブルな保育所付き女性向け学校に分ける必要があります。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:51.16ID:jNZIyfWT0
>>566
かかっているのはたかだか国家の存亡だ個人の自由と権利に比べれば大した価値のあるものじゃない
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:03.50ID:UFpLVhx90
確固たる意志で独身貫いてる奴なんているの?
『そのうち』と思ってて気づいたら40過ぎちゃっただけじゃね
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:09.77ID:CrYQPk2Y0
ネット社会への移行で人口削減

あると思います
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:18.20ID:bFwPn35U0
>>558
いつものことだが、なんでここの底辺こどおじって自己評価高いんだ

女性からしたら、道のゲロやウンコみたいな存在だぞ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:42.96ID:ytzwWCym0
男性は貧乏だと女性が結婚してくれない。従って低収入男性には結婚についての選択の機会そのものがない。

しかし、低収入女性でも若ければ年上の男性が妻にしてくれる例は多い。
もちろん大幅な年上男性で容姿も良くないことが多い。でも、それさえ我慢すれば女性は生活は可能。その上で、結婚を拒否して貧困の一人暮らしを選ぶのは女性の自己責任。同情の余地はない。

どう考えても女性の方が恵まれているのに、その恵まれた女性のみに同情して男性に同情しないのは深刻な男性差別。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:39:46.69ID:jNZIyfWT0
>>585
他人とか無理なんだ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:00.05ID:1cFF8IMU0
>>562
適齢期になって蓋を開けてみると
ブスは意外と結婚できてるんだよな
美人は勿論完売

女で売れ残ってるのは並顔が多い

これには理由があるんだけど
気になる人は自分で考えてみてね
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:01.92ID:P5kosAXW0
>>561
お前には二つの選択肢がある
制度が気に入らないから今すぐ破綻させるように行動するか
制度が気に入らないから子供を作るのをやめるかだ

趣味で勝手に子供作って独身にも金だけは出せなんてわがままは通らない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:04.09ID:SYSk8mLK0
>>536
生きたいんじゃ無い、死なないだけ。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:05.88ID:ytzwWCym0
加齢による男性の生児獲得能力の低下は非常に緩やかで、閉経のある女性とは比較にならない。50才女性と50才男性の生児獲得能力は全く異なる。
高齢婚活男性にとって最も致命的なのは、精子の質ではなく、働ける期間が短い事から来る経済力の低下。だから、それを補って余りある超高収入や莫大な財産がないと嫁は来ない。

婚活女性が婚活男性に過剰な高年収を要求しなくなれば、婚活男性も結婚できる様になるだろう。女性の意識改革が必要だ。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:06.47ID:vP2NXmr40
>>586
収入減少が関係してると思うけどね。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:21.18ID:KIgi4WTZ0
嫁はん見てると医者てまじもらいすぎだとおもうよ 9時頃出て夕方4時頃帰ってくる 勤務のパート医者だけどな
あれで年収約900とか、そら保険医制度て怒られるとおもうよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:29.49ID:q2yy9Z2o0
>>467
工場は事務職研究職含めて独身がちらほらいる。
田舎にあることも多いけど、地元民の独身女性との接点がないまま年をとっていく。
若かったらもう少し接点があったかも知れないけど、3040過ぎたらなーんもない。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:29.70ID:ITYd53lQ0
それが自民党の政策で
そいつら独身男性共が支持してんだろ?
なんの問題もない、そいつらが望んだ社会
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:36.72ID:y/F7i/dK0
結婚してる男性がちっとも幸せそうに見えないんだもんな
口ではどうとでもいえるからな
本当に幸せならにじみ出て来るものがあるはずなのに
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:37.56ID:UFpLVhx90
そんなあなたにメタバース
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:47.32ID:ytzwWCym0
35才ー40才の時点での既婚率は男性では年収と強く相関し、年収800万円以上では90%を越える。一方女性では年収と逆相関する。これは女性の上方婚志向、つまり男尊女卑思考が原因。

女医など高年収の婚活女性が自分より低年収の男性を「尊敬できない」と拒否して生涯未婚を貫く例は非常に多い。大卒女性が高年収の高卒・専門卒男性を大卒でないと言うだけの理由で拒否する例も多い。

高収入男性はそんなわがままは言わないから既婚率が高いし子供も養う。高年収女性と異なり、配偶者と協力して社会的責任を果たしている

男女平等が進み、高収入の女性はどんどん増えている。女性の上方婚志向を変えない限りどんどん未婚化と少子化は進む。その責任は、女性の上方婚問題に目をつぶる言論人にもある。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:02.23ID:b/lcD5wV0
そりゃ派遣労働をこれだけ解禁したら当然の結果だろう

女は元から派遣や腰掛けが多かったから影響は少ない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:33.41ID:WxepwMBe0
>>585
そこからだよ、確固たる意志で独身貫き始めるのは。

いまさら結婚、育児なんか
金かかりすぎて無理だもの。
むしろ女遊びはしても結婚は断じてしなくなる。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:39.83ID:vP2NXmr40
>>589
まあ、男は360万人以上多いからね。
しかも男同士で男を嫌い合うからね…

え?男?死んでも全然問題ないですよと言う扱いだしな。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:49.80ID:Mj4XDzBj0
なんで競歩の選手にならないの?なる努力をしないの?

と言われてるのと同じと考えてもらって結構です
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:54.31ID:y/F7i/dK0
結局昔の人がやってきたことを物まねしてるだけでしょ
やりたくないことはしなくてもいいんだよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:33.41ID:Yb5+ytrn0
世界見てりゃわかるじゃん
文明が進むほど独身が増えるんだよ
結婚なんかしなくても楽しいこといくらでもあるし
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:34.91ID:5twZmwaI0
>>553
ボーナス無いからな。
力仕事で毎月30万貰ってても年収360万しかない。
しかし中小零細の事務は毎月20万でボーナス無しやから、それよりはマシって感じやな。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:42.83ID:DtMcbZJ10
>>521
平均寿命66歳ってコピペは繰り返し間違い指摘されてたろ
FIREできるくらいの人なら間違いと知ってそう
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:43.79ID:n4p5SKZq0
まーさーにー

未来予想図Uやー、
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:46.37ID:vP2NXmr40
>>600
香山さんみたいな感じだね
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:58.54ID:1cFF8IMU0
>>602
家庭持ちって幸せそうであるし羨ましくもあるんだが
その反面、金かかるだろうな・・・とか、土日も奥さんや子供に家族サービスせんといかんから大変だろうな・・・
という気持ちが半々って感じだわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:04.13ID:BQN1rfMS0
結婚できたらいいなとは思うものの実際には結婚へのモチベーションが低いわ。特にモテるわけでもなくオッサンだし。自由なまま野垂れ死にするのも人生という気持ちもある
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:07.84ID:/rep9v5r0
デブ、ハゲ、短小、ブサイク
こいつらを救えるか?綺麗事はやめろや。
ルッキズムなんだよ結局はな
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:12.54ID:Ggqb8gR50
シンママでも普通に子育てしてる人は勝ち組、将来老人になった時に、実感すると思う。

ま、姪っ子甥っ子しか居ない自分は既に絶望してるけど。何も無い世界
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:13.44ID:NU69YbVt0
結婚して思うことは
別に独り身だったとしても楽しくやってたかなと
どっちが上とか本当に無い
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:30.93ID:y/F7i/dK0
面接で「尊敬できる人は?」ってやつ
本当に親父のこと尊敬してるの?
俺も口では尊敬してるって言うけど
そんなのジョークに決まってるでしょうに
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:37.30ID:vP2NXmr40
>>613
楽しい事って具体的になんだろうね?
独身男ってあまり外うろつかないよね。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:39.49ID:mwrB54RN0
おかしいなあー
おまえらは保守愛国なんだろ
結婚して家庭を持ち子育てするのは保守思想の根幹なんだけど
0630ニューノーマルの名無し
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:45.25ID:1W4MeEB00
>>579
横から失礼。


それは役50%のunhappyな奴らだけだよ。Happyな奴らはレスさえしない。って言うか、そんなスレッド見ない。ワイはUnhappyかもw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:50.66ID:6JcOOx4V0
よーし、みんなで海外目指すで!

日本にいても閉塞感と将来の不安しかないから、ちょうどいいきっかけやで!!!
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:00.42ID:nNQyUsMi0
若い女だけ移民で入れればいいんだけどな
日本男子&後進国の若い女って上手くいくと思うんだよ気質的に
もう日本女は年取りすぎ&生意気だから捨てる方向でいきたいが
今の御時世そんなこと出来んしなぁ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:04.75ID:+p28UELt0
>>579
現実突きつけられて発狂してんのはお前だよ
誰かと一緒に生きることは大なり小なり協調性と忍耐力が鍛えられるんだわ
一生にただの1人の女からも一緒に暮らしてもいいと思ってもらえなかったとか普通にヤバい
人としてレベルが低い無能なんだよ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:07.62ID:bFwPn35U0
>>600
理系職は大学時代から女っ気ないからなー
22.24で就職してからたった4.5年の間に結婚するわけもないし
今まで遊べてなかった分、就職してから遊ぶし、職場には派遣のおばちゃんしかいないし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:13.94ID:b/lcD5wV0
>>604
男が大卒で女が高卒の例は履いて捨てるほどあるが
女が大卒で男が高卒というのは周囲で聞いたことがないな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:19.18ID:+0RY50Mt0
独身のメリットは山ほどあるんだけどさ
既婚のメリットってなにもないよね?
子どもがかわいいーとかはまったく理解できないな
ガキは汚くて低レベルだしそんなのをお風呂に入れるとかマジでゾッとする
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:29.09ID:wLZ39z0j0
もう15年彼女もいないし
おそらくつき合うことも結婚することもないだろな
ま、別にいいけど
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:39.11ID:oq+Vk6wN0
何が1番辛いって
人って一人で生まれ育たないから
殆どの人は家族を経験して生きてる。
家族の喜びを知ってしまってる。

独身は、ある日それが自分の人生には
無いことに気付いて怖くなるんだって
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:42.79ID:vP2NXmr40
FIREって生活保護でもそれに入るよな。働かないで収益が入る事だし。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:44:44.61ID:P5kosAXW0
>>567
そんなデータ存在するかも怪しいが別に証明しようとも思わないよ
少なくとも俺という人間は家族のために我慢した人生を送るよりも一人で自由に生きた方がストレスがないし長生きすると思っている
もちろん健康は大事だよ
俺も筋トレも運動もしてる

底辺は長生きしないと思う
食事もろくな物食ってないだろうし
親元で金に困っていないこどおじさんは意外と長生きするかもしれんがどうでもいいなw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:13.31ID:jNZIyfWT0
>>628
保守愛国って移民を入れるのが今の主流
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:22.29ID:H2t5aVt20
女が養ってくれるなら結婚してもええで
家事は任せろ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:23.69ID:ah9YqOTJ0
20歳だけど、結婚を考えたお付き合いを始めた方がいいかな?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:25.49ID:L8ulLmlb0
>>448
婚活・出会い系のサクラをやってたから分かるけど、
ババアは年齢差を許容すれば引く手数多(各サイトの登録数は圧倒的に男が多い)

ジジイはとにかくまずお金だな、金がないと話にならない
高収入なら年下狙えるけど
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:37.03ID:sBFflclC0
>>627
外に出ないと楽しめないのは頭が弱い人って聞いたよ
ほら、馬鹿は外をほっつき歩いてコロナに感染してるし
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:41.14ID:1cFF8IMU0
>>622
子供がちゃんと育てばな
ニートとかになると悲惨
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:53.55ID:SYSk8mLK0
誰かに結婚したい!と思われるほど魅力が無かっただけ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:46:11.48ID:NwL0T00q0
独身男が増えればクルマ関係の消費とか増えるだろ。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:46:23.64ID:ggmWPgNl0
余っちゃった婚の時代が来るのか
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:46:48.76ID:vP2NXmr40
>>634
それって国とかママにお願いしたい願望でしょ?
それじゃダメでしょ。良い歳してるんだから
思ったなら自分で東南アジアの若い嫁を取りに行かないと

でも君家から出れないこどおじだっけ?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:01.06ID:+0RY50Mt0
>>635
はははw
それだよそれ
顔真っ赤なのが丸わかり笑
既婚ってすぐにつれるから面白くてついつい煽ってしまうンダワ
すまんねw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:28.91ID:bFwPn35U0
>>654
ニートにならんでも、ここにいる人たちみたいに高齢独身のこどおじになられるのも嫌かと

いつまでたっても子育てが終わらず、家事洗濯させられる割には稼ぎが少ないから家に金もいれない
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:41.73ID:P5kosAXW0
>>645
物品の所有に制限あるんだろ?
物欲全くなしに人生楽しめる人なら大学卒業してから死ぬまで生活保護が最強だな
俺は自由に物買えないと趣味が成り立たないから無理
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:49.27ID:Et1h4+B80
>>536
明日動物園でもみてこいよ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:52.70ID:hoxPu5u80
グラフでわかるのは男は内向的だと未婚の傾向になり
女は男勝りだと未婚の傾向になる
そう読めた
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:47:55.16ID:Qhdx7UMm0
>>663
こどおじ図星だったンだねえ…
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:10.05ID:5twZmwaI0
>>638
それが変わるんだよ。
俺も結婚したくない、子供なんか絶対いらないって思ってたけど、今年4児の父になるからな。
女が子供が出来たら変わるっていうけど、男も変わるんだよ。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:11.50ID:UFpLVhx90
先鋭化して社会に迷惑かけないように
彼らの居場所が必要。排除してはいけない。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:19.29ID:jNZIyfWT0
草生やしたらそこで試合終了ですよ・・・?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:23.80ID:3NyZHiHC0
ワイ将、地方在住35歳年収480万
最愛の嫁ちゃん(専業主婦32歳Eカップ)子供3人
ワイが仕事から帰るといつも出迎えてくれる
休日には一緒に買い物行ったり旅行行ったり外食したりしてすごく人生が充実している
昔、2ちゃんねるで「結婚する奴はバカw」「結婚は男にとってATMw」とかいうノリが流行ってたんだよな
あの時のあの2ちゃんねるのノリを真に受けなくてほんとに良かったと心底思う
もし真に受けてずっと結婚せず今でも独身のままでおまえら側にいたらと思うと思うとゾッとするわ
嫁ちゃんには感謝しかない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:28.30ID:nWYtZRxc0
金貯めて老人ホーム入るわw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:48:41.95ID:QGsFWy5l0
本当にこの手の記事書く奴は害しかないな

ようは地方バカにしたいだけだろこれ?
秋田とかマジで笑えねえんだけどこの暇人はどう責任取る気なんだ? そもそも人すらどんどん他所に行ってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況