X



【一億総活躍社会】年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2022/01/15(土) 16:42:23.82ID:4Ii26jJa9
給料のうち、いくら貯蓄にまわせばいいのだろう……誰もが一度は考えたことでしょう。しかしお金のことは、人には聞きづらいもの。そこで総務省の統計データから、平均像を探っていきます。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/3442c87ac1cf61bcbe009ceb4c950bc3c1d5cf4f
年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇
1/15(土) 11:16配信

以下参考記事)
https://toyokeizai.net/articles/-/373398
今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安
年金保険料を十分に払えず給付が期待できない 2020/09/08

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/275558
年金8兆円消えた…姑息GPIFが発表「今後失う」衝撃の数字 2020/07/05

https://www.tokyo-np.co.jp/article/39702
年金運用赤字、4半期最大の17・7兆円 1〜3月期 コロナ株安が直撃 2020年7月4日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-26/2020042603_04_0.html
なんだっけ GPIFって? 2020年4月26日(日)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-06-22/2019062202_02_1.html
「骨太」社会保障削減を加速 2019年6月22日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間 
生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦 2018年10月26日

https://www.news-postseven.com/archives/20170823_606792.html?DETAIL
一億総活躍社会の真意は“高齢者が働いて社会保障支えよ” 2017.08.23

以上
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:13.92ID:ARk37gvv0
>>125
インフレが進めば金利が上がるんじゃないぞ?
お金を借りまくる借りて需要が増えたら金利って増えるんだぞ

誰が今の日本で円なんて借りるんだよw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:24.76ID:ruMMEDaa0
>>1
でも、嬉しそうに支持してんだろ?w

自業自得
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:30.47ID:gngxb9/Z0
俺、中卒、非正規、年収240万、国民年金のみなんだけど、
つみたてnisaを始めたものの
年金が増えるわけではないから
確実な配当が欲しい
どこ投資したら良いの
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:32.15ID:dzCiESRy0
こうやって年金を払わせ続けつつ(払い込み金額もどんどんあげつつ)、これかは年金をあてにすんなよ
年金額はカットし続けていくからなと、洗脳して慣らせていく
子どもをもつと育てあげるのにお金がかかって老後の貯えなんて出来ないし、子どもたちも自分の事で
精一杯で何人産んで育てようと頼れないまま、貯えなし年金なしの老後に突入と
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:39.65ID:Zq9BYxm60
岸田のせいで株が下がってるし年金も無くなるだろう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:43.31ID:ARk37gvv0
>>147
足りません
理由は簡単です

子供がいないからです
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:44.32ID:rl78rKo30
>>91
インフレしようがアパート立てすぎて供給過剰になれば家賃は上げられないし、借りての支払い能力次第。
しかも日本の場合はインフレじゃなくスタグフレーションだろ。
みんなが給料も上がっていればインフレだけどな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:49.39ID:dhPQjY8I0
働くのはいいんだが、仕事がなさそう。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:01.65ID:ri23HnhG0
生活保護もらって


平均的な厚生年金受給者より


裕福になりますwwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:02.46ID:vmpWwiHJ0
>>148
途中で解雇されてとかならともかく
学生時代に遊んでて非正規なら
自業自得だし甘んじて受け入れるしかないのでは?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:10.10ID:wazktjpf0
今ビットコインとイーサ安いから全財産突っ込んどけよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:14.88ID:bTa3/wKx0
>>123
大阪の25人死んだ放火男も家主だたったってね借りて居なくなって税金も払えず差し押さえられたとか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:15.22ID:pBQZ0Mho0
一億総活躍の社会を目指したアベノミクス
それに賛同した愚民の結果が出てるな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:42.40ID:5Kgq74Hw0
人手不足なので仕事はいくらでもある
一生働くべき
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:46.41ID:px+AlGSM0
竹中などが企業が儲けるために新自由主義にしてなんでも自己責任にして支出を切り詰めさせてるから、
俺らがジジイになった頃に働き口があるかというと微妙だよな
現時点でジジイは金持ちなので死ねという風潮が強まりつつあるから社会も碌に助けてはくれないだろうし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:47.00ID:rl78rKo30
>>158
いつの時代よ?
子供いるほうがよっぽど金かかるわ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:03:49.31ID:sjocjF270
>>151
それは最初から採用する気が無くて、ハロワにお願いされて出したウソ求人だろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:04:07.62ID:v3otvL790
週末恒例終わりですよスレ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:04:14.59ID:xdt+sJ2b0
奪えばいいだけだろw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:04:32.77ID:ARk37gvv0
>>159
違うよ
安く貸しても税金や保険料で相殺されるんだわ
固定費やメンテナンス代をお前は無視してるの

そうなると家主は潰して更地にするんだよ
コインランドリーや駐車場の方がマシってなる 今既にそうなってるじゃん
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:04:39.43ID:fgpSW5t00
>>152
どういう想定してるか知らんけど
低金利のインフレならば外貨に逃げるだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:30.11ID:n7MpZHVp0
>>151
事務だろ
そもそも女以外いらんのにハロワには書けないしな
女性が活躍中と書いてんのに特攻してくるジジイは一体なんなの?トイック800点?しるかボケ!
楽な仕事しようとしてんなよ、男なら肉体労働しとけ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:29.98ID:l+zWj+qI0
4ねば即解決 50歳ぐらいで4ぬ予定を立ててるなら
年金未納&貯金1円もいらないぐらいだ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:34.99ID:hChOAdDP0
>>1
生涯現役=死ぬまで働け
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:36.24ID:LJFppiX/0
これから犯罪飛び込みメッチャ増えるな
万引き被害で済めばいいけどジョーカーみたいな
逆恨み無差別殺人みたいなの増えるぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:54.90ID:fgpSW5t00
>>180
お前の奢りでオフ会開催だな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:57.40ID:88h+97ua0
>>166
だからその実家が詰むって事よ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:57.60ID:ri23HnhG0
>>180
それで独身ならすげー人生つまんなそうw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:05.08ID:n6t/f+Qc0
しかし働く気でも高齢者を雇う職場なんかあるんだろうか?
働きたいが就職できないとか高齢で働けなくなったりした時に生活保護が降りなければ
皆大人しく一人で静かに自殺するわけないし
刑務所が福祉として利用されだしたり
巻き添えで自爆テロしだしたり
色々起きるだろな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:07.15ID:VqpLQrH90
>>1
いや老後も退屈だし働くに決まってんじゃん?
Python学んで数学統計データ分析学習しつつAIいじってウェブとデザインコツコツかじってみ?
面白いしやりたいことありすぎて死ぬまで仕事してたいからマジでw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:20.97ID:MhhHPLU90
>>117
団塊さんが70歳超えたが
若い頃に日雇人夫でもしていたのか
年金の掛け金かけてなかったのか
70歳超えても働いているやつ少なくないわな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:22.69ID:rl78rKo30
>>180
その年収で持ち家とその貯金だと両親から相続したんだな。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:07:01.19ID:ARk37gvv0
>>175
違う違う違うwww
子供って「自分の子供」じゃないぞ?
社会全体が子供産まれてないだろって
子供って将来の納税者であり、労働者じゃん

お前が数千万円の貯金があっても意味がないの
物の生産やサービスの実行は「労働者」がいないとムリなんだから
そうなると高インフレになり物価が上がるのさ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:07:11.01ID:ri23HnhG0
おまえら知ってるか?

可処分所得でみると
生活保護>>>>>>>>>>>>平均的な年金


なんだよwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:07:31.43ID:FpX2DWti0
今の状況って指くわえて待ってる奴が馬鹿を見る時代
行動起こすのが正解だろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:07:34.49ID:Ehp5hXLJ0
>>152
  o
   \  彡彡ミミ   金利が上がらないインフレ・・・
     \_( ´A` )      つまり、株高である!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:11.35ID:K4mqoGcx0
>>183
でも実態は返済不能に陥って銀行に取り上げられて競売→売れずに更地→購入者がコインランドリー経営じゃないか?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:18.81ID:ucC41Kuq0
夏の暑ささえ凌げれば日本の気候は大したことない
普段はブルーシート一枚あれば、余裕
飯はゴミ拾って食うとして、金使うのはワンカップ大関ジャンボ代が、毎日250円
250円くらいなら空き缶拾ったり銅線盗んだりで、何とか稼げるだろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:24.30ID:mBYeCIQO0
生涯おひとり様なら老後も週3くらいでアルバイトしてた方が健康にくらせると思う
家でボーッとしてるより時間も潰せるし世間と繋がりもてる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:30.95ID:sCzWneMA0
老人でも働けるレベルの人は半分入ると思う
おれ56歳になってしまったが仕事覚えは若いやつより早いみたいだし
体力も性欲も旺盛な部類だと思う
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:42.80ID:Txx3IUx30
>>199
自分が家持てないからって僻むのやめろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:50.02ID:ARk37gvv0
>>188
それってデフレ期だからだよ
インフレ期はそうならないの
固定費やメンテナンス代もインフレするんだから


>>185
でしょうね
でも金融資産へ税金かけられて逃さないよにするだろうね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:52.96ID:e+c6iESf0
働けばいいじゃん
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:08:54.20ID:X+n88o5/0
>>209
しょっぱい一人暮らしの学生やワープア社会人よりも刑務所の囚人の方が栄養バランス摂れた食事してる皮肉じゃろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:09:38.70ID:rl78rKo30
>>208
頭大丈夫か?
子供が減って高齢化社会になったら総需要が減少してデフレになるだろ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:09:58.03ID:hpT7aDkD0
今の団塊が働かなくても暮らせるように低収入底辺に年金納めさせてるんだろ?なんで今の奴が働かなくていいなんて発想どこにあんの?
年金は今の老人のためっすよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:09:58.28ID:VqpLQrH90
>>213
雇われ前提でもの考えすぎだろ?w
本業しつつ副業で初期投資なくサービス腐るほど作り続けられる時代やぞ?
起業の科学でも読んでまずは初めて見ろってのw
トライし続けるのめちゃくちゃ面白いぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:01.11ID:ARk37gvv0
>>212
まー そうなるわな

だから解ってる高学歴な富裕層は現金貯金なんて増やさない
ずーと米国株投資やってるんだわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:04.42ID:QKnOfzUE0
ジジババ共を安楽死させて減税しよう
この道しかな〜い
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:42.39ID:ya5dKn6t0
雇われ労働者の4割は年収200万以下で働いてるはず。
雇われ労働者の3割に相当する正社員の平均で年収400万、中央値で300万だから
正社員ですら半分くらいは年収200万円台で働いてる。
日本って貧乏になったよな。
団塊の世代は、ほとんどが正社員で無能でも一番下で
生涯平均年収が500万くらいだったのにな。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:54.74ID:J2owWVkm0
>>229
塩分糖分控えめで長生き出来るからな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:55.41ID:rl78rKo30
>>227
インフレになんかならないよ。
日本で起こるのはスタグフレーション。
家賃なんか都内の一部でしかもう上がらないよ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:55.42ID:OHWtgnKt0
逝きたい人が多いのに
200万円でも良いから働いて納税しろという記事
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:57.70ID:ARk37gvv0
>>234
高齢者の消費需要は誰が面倒見るんだ?
超少子社会なんだぞ?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:11:10.70ID:8qYYL3ta0
18歳から成人になるってこの層からも国民年金徴収ためかな?
親御さん、ご苦労様です!
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:11:38.09ID:FKcH6Zq90
スマホのある時代に老後なんて、そんなに金使わんですむだろ
都心よりも県庁所在地くらいがベスト
あんまり田舎だと病院が困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況