X



全国の新規感染2万5742人 「第5波」ピークと同水準 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/15(土) 20:11:29.17ID:2de4qGQM9
新型コロナウイルスの新規感染者が15日、2万5742人となった。感染拡大の「第5波」のピークだった2021年8月20日(2万5992人)に迫る水準で、ほぼ1カ月前で同じ曜日だった21年12月18日の130倍近くに増えた。

15日はコロナ感染者の中でも変異型「オミクロン型」と判明した死者が2人確認された。静岡市と千葉県が発表し、それぞれ基礎疾患のある高齢男性、90代以上の女性としている。千葉県は女性の直接的な死因は新型コロナとは別の傷病によるものと説明した。

新規感染者は東京都が4561人、大阪府が過去最多の3692人、愛知県が1480人。新たに確認された死者は都内と愛知がそれぞれ1人、大阪はゼロだった。青森、新潟、京都、和歌山、兵庫、広島などの各府県も新規感染者が最多となっている。

厚生労働省によると、重症者は全国で前日から12人増えて233人となっている。

15日は三重県が国への「まん延防止等重点措置」要請を検討すると表明した。週明けの協議を経て最終判断する。コロナ患者向け病床使用率20%の段階で要請を検討する東京都は、15日時点の使用率が前日から1.3ポイント上昇して17.9%になっている。

オミクロン型は若年層の感染が目立ち、ワクチン2回接種済みの感染者も少なくない。都内の新規感染者を年代別にみると、20代が1743人と最も多く、30代が759人、10代と40代がいずれも568人で続いた。65歳以上の高齢者は229人だった。ワクチンの接種状況別では2回接種済みが2224人、未接種が1035人となっている。

日本経済新聞 2022年1月15日 20:05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC152760V10C22A1000000/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:39:08.70ID:irEP4dBA0
ねえ、症状がデルタより軽いなら感染してもいいの?じゃあ感染すれば???
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:39:17.83ID:BJ8Pl9VL0
感染力が高いという事は弱毒化した証明でもあるからな
今回は半数以上の国民が罹るだろうけど、これでコロナは収束するだろう
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:39:23.47ID:PbAvgNGM0
>>30
第6波の序盤でコレ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:39:28.20ID:6mE3rJZb0
>>1
1/15 空港検疫 112名
有症状 28名
無症状 84名

こっちも連日100人以上って凄まじいわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:39:40.02ID:HC0gdmb60
2週間後はニューヨーク
偉人の格言は真実
恐れ入ります
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:40:36.56ID:Yzr/ZnLG0
>>95
車で行くのと人ごみにはほぼ近寄らないので行けるかな
飯も宿に持ち込んだ物を簡単に食べるだけなので
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:11.02ID:XxZ5D8JR0
>>102
デルタよりかは軽いがインフルエンザなんかよりかは重いらしいよ。
入院中の映像みると辛そうだった、軽症でも。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:12.85ID:Na3Yjv8Z0
東京は3000/日を超えてくると、保健所パンクして濃厚接触を追わなくなるから、もうすぐ伸びは止まるよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:40.96ID:k+XP6Ozw0
>>98
それを犬hkが
支持率大本営するから

国民がガチで
バカにされてる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:10.35ID:HC0gdmb60
>>109
ワクチンは重症化を防ぐものだよ
感染は少しだけ防ぐから3回目は絶対に打たなければならない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:19.55ID:79ZXh8OA0
>>1
どうせ4万人くらいでカンストだろ
2週間以内にピークアウトするさ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:28.32ID:s/nt1TbM0
重症者・死亡者の年齢・性別・国籍・職業を明示して欲しい

爺婆や外国人や無職ばっかりだったら別にいいじゃん?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:43.75ID:PahELj230
大阪の吉村はんはよう殺っとる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:05.55ID:6mE3rJZb0
>>102
41度の発熱で自宅療養
かなり辛いと取材受けた人のコメント
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:12.82ID:KZ7IH9tY0
>>109
変異促進剤
で絶賛大混乱中
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:26.40ID:B/NMxu8C0
増えた後に実際にはどう転ぶかわからないから
今のうちから勢い緩めとけば良いのに
制限かけないからなあ。
医療体制足りなくなって
後から行動に制限かけても遅いのに
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:30.84ID:79ZXh8OA0
第五波 マスク意味ねえ
第六波 ワクチン意味ねえ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:56.14ID:l2lp89CK0
>>110
それくらいなら全然大丈夫だと思うよ
もしほかにも人がいるなら食事中は話しては
駄目だと思うよ
それが感染拡大の一番の要因だといわれてるし
実際その通りだと思うし
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:31.88ID:Ua1L4mvi0
>>109
そもそも

ワクチン予防接種と
ウソをついて
ジジババを騙して
たくさん打たせた


予防じゃなくて
たくさん蔓延させただけ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:39.52ID:WvpsOdMC0
外出が厳禁w
通販生活w
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:42.77ID:pt7UrbK30
死者増えてないから
パニックは起きないだろ
問題は隔離で社会的影響を避けるなら
年寄だけ家から一歩も出さないで
若い世代は普段通りに働くべき
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:44.17ID:IuWLnrmK0
>>19
それはデマだ
ベンザエースの方が効く
いやルルかな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:51.32ID:Yf8NGRm90
>>72
ユダヤ「定期便のご契約ありがとうございます」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:45:45.20ID:WvpsOdMC0
>>129
ハルシオンで熟睡するのが良いw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:46:04.58ID:6mE3rJZb0
>>127
引きこもり最強!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:46:27.02ID:Bc9xug6U0
>>1
よっしゃピークアウトしたな
明日も朝から遊ぶぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:46:54.91ID:uTVKQPDI0
>>120
インフルエンザ並みじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:50.80ID:si/drL/p0
>>19
早めが効くよね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:49:21.35ID:bhc5M0NZ0
日本オワタとか言ってるやつ、またぞろトイレットペーパーとかマスクとかアルコール消毒薬を買占めに走んなよ?
んなことすっから一昨年の冒頭みたいにパニックになんだからな高学歴さたちがw志村と岡江久美子もインパクトあったが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:49:27.19ID:IuWLnrmK0
>>138
どうもならんのだよ、無症状なんだから
日本語が分ればわかるでしょ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:49:33.65ID:NNI7InRy0
東京都国基準 重症者用病床使用率 16.8%(247人/1,468床)
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:50:04.18ID:6mE3rJZb0
>>135
インフルは成人してからも何回か罹ったことあるけど、41度なんて発熱は経験したことない

インフルは特効薬があるけど新型コロナの飲み薬はどんなものよ
効き目微妙で副作用ガッツリだってね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:50:46.79ID:Q0Lrd8yZ0
軽症が多いと言っても肺炎の症状が出るか入院が必要な合併症がなければどんなに熱が出たり調子が悪くても軽症だから風邪と同じに考えていいものでもないよな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:51:02.46ID:in/Of/gU0
正しいデータが出ていると思えない国…
オミクロンからの顕著かつ強力な変異は万一起きれば大変
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:51:27.83ID:jJpWcvpV0
感染2回目っていそうだなぁ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:51:49.10ID:t7PzuS8j0
コロワクは何の役にも立ってないって事だなw
次は7波に備えて3回でも4回でも打つのかなw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:52:01.10ID:BNO6Gqdm0
>>145
40度は何度かあるけど41度は無いな。
40度と41度の間には雲泥の差がある。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:52:05.77ID:IuWLnrmK0
窓の枠からチンポコ出して
ワクチン打ったと大威張り
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:52:26.92ID:DRP99LDS0
普通は学習して感染流行のボリュームは小さくなっていくはずだが、第1波から現在の第6波にかけてますます大きくなってるからな。集団的に学習する能力が低いことがバレた。日本も含め世界各国な。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:52:42.52ID:6MDexzrE0
高熱+喉の強痛 +++ 強片頭痛 だるさ指先のしびれ 腰痛 =>しぼう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:53:08.43ID:in/Of/gU0
ワクチン治験完了まではこんな感じなのだろうか?
油断したら不測の事態を回避出来ない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:53:08.67ID:9YDxYWGG0
検査数大阪24000人
東京16000人

これはひどい
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:53:39.51ID:G4IC6gma0
5波の10倍ぐらいいくんやないか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:53:52.89ID:Im8nSjul0
加速と減速は同じスピードになるから
反転したらあっと言う間に収束する
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:54:01.62ID:+BJpE53t0
全世界をモルモットにしたmRNAワクチンの人体実験は大失敗に終わりそうですね。
結局まったく効果がなく、逆に人体には極めて危険である事がわかりましたね。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:03.44ID:b21An5cY0
>>158
オミクロンは喉の痛みが激しいらしくて、食事ができないのが多いみたいだな。
あとはかなりの高熱がでるみたい、味覚異常はほとんどでないみたい。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:05.57ID:JhYuxwFu0
こんな環境でも、団塊世代のオヤジどもはあんまり気にしてない。
気の毒なのはそんなのに飲みに誘われて断れない部下達だな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:30.62ID:6MDexzrE0
つまりコロナは連合軍となった

あい・しゃる・りたあああああああああああ〜ん

帝国政府:欲しがりません勝つまでは 贅沢は敵だ 1億総火の玉





そして

無条件降伏
戦争裁判で安倍「敵前逃亡にはわけがあるんであります」
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:06.26ID:jJpWcvpV0
ワクチン未接種者に裂くリソースなくなりそう
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:23.06ID:IuWLnrmK0
>>157
お前のご近所で、コロナで何人死んだか言ってみ?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:24.55ID:+BJpE53t0
>>125
うん、たしかに最初は90%以上予防できるって言ってたよね
それに8割以上が打てば集団免疫獲得とも言ってた
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:27.83ID:egK0BuEM0
東京はもう鈍化しててニューヨークみたいにピークアウトも見えてきたな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:30.13ID:XxyqTU2L0
5波のピークと比べると悲愴感は全然ないな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:57:22.33ID:rJzJlW3V0
毎年1000万人とか感染してたインフルがほとんどゼロになった理由はなんやねん
アルコール消毒なんてもうみんなたいしてやってないしマスクだけで抑えられるもんだったのか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:57:27.71ID:pt7UrbK30
アメリカや欧州が1日何十万て感染しても
パニック起きてないからな
少し人手不足だなぁくらい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:58:40.64ID:6MDexzrE0
マヂレス

ワクチン効果があれば 感染数がプラトー状態になるはずだ
なんないだべ 種類違うということだ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:58:59.20ID:jJpWcvpV0
>>177
せやで
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:59:50.72ID:zim4bgQC0
今はワクチン接種してるからな
伸び率がグングン減ってるし、間もなくピークアウトするだろう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:00:16.08ID:JhYuxwFu0
アメリカはコロナのニュースよりもNBAやアイスホッケーのニュースの方が視聴率が稼げるからコロナのニュースが少ないのかもな。

日本はコロナのニュースが一番視聴率が稼げるから過剰報道になってるんだろう。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:03.78ID:IPCDaFBy0
誰も死んでないならこのままでええやん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:07.84ID:Jhg5EPgB0
はよ対策してくれんと通勤怖いんだが
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:08.37ID:z1AY7Y/t0
>>176
死人が少ない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:21.61ID:6mE3rJZb0
>>169
感染ピークの幅が狭いってことですかね

潜伏期間が短くて発熱が典型症状、意外と無症状が少ない
発熱したら流石に外出控える人が多くなる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:02:08.56ID:Yzr/ZnLG0
>>124
ありがとう 行ってきます(^-^)/
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:02:21.05ID:DRP99LDS0
>>173
典型的な「バカ」は死者数という「イニシャル」なものにしか目がいかない。社会的な損失はそれだけではない。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:04:01.79ID:PvVduP+40
>>174
それな……ワクチンがゲームチェンジャーになるってドヤってた馬鹿が去年の春に居たな
確かにこのゲームを複雑にしたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況