X



【防衛省】「レールガン」本格開発へ 極超音速兵器迎撃、対艦攻撃も [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/01/16(日) 09:36:52.21ID:Kq/5XNAR9
※2022年01月16日07時07分

 防衛省は、電磁力により弾丸を高速で発射する「レールガン」の開発を本格化させる。マッハ5超の「極超音速」で飛ぶミサイルの迎撃を主目的に、対艦攻撃での活用も視野に入れる。2022年度予算案に関連経費65億円を計上。実用化に向け、今後7年間にわたり研究を進める。

 レールガンは、火薬ではなく砲身の中に取り付けたレールに電気を通すことで生まれる電磁力を使い、弾丸を射出する装置。防衛装備庁の実験では、マッハ7に近い秒速2297メートルを記録したという。連射が可能で射程も長い。

 一方で電気を大量に必要とする。配備段階では艦艇や車両への搭載を想定しており、運用に必要な大容量の電源装置の小型化が課題となる。弾丸が飛ぶ際の安定性の確保や、発射に伴う高熱に耐えられるレールの素材の選定も欠かせない。
 米軍は10年以上前に研究を始めたが、実用化には至っていない。防衛省は16年度補正予算に10億円を計上し、研究に着手。戦略環境を一変させる「ゲーム・チェンジャー」になり得ると判断し、今回、予算を大幅に積み増した。
 北朝鮮や中国は変則的に飛ぶ極超音速兵器を開発中。防衛省によると、北朝鮮が今月11日に発射した弾道ミサイルも最高速度マッハ10で変則軌道を描いた。

続きは↓
時事通信ニュース: 防衛省、「レールガン」本格開発へ 極超音速兵器迎撃、対艦攻撃も.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500343&;g=pol
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:03:12.27ID:ru8EGyrm0
>>887
レーガン政権時代(ややこしいw)開発映像みたことあるけど、
弾丸射出までは実現できていたぞ。
帝国陸軍とは、別方式なんだろうか?あるいは同じく大量電気投入
したのか。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:04:25.70ID:zzat7ob20
発電所破壊されたら
何もできなくなるから
砲本体と発電所も堅牢なトーチカで
防護しなあかんとか
大げさすぎるな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:04:43.45ID:wQzrI/l80
弾頭に誘導性能持たせられないのに
マッハで飛ぶミサイルをどうやって撃ち落とすんだって話なんだが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:06:06.58ID:ymPIIMqE0
マッハ10をマッハ7で撃ち落とすのか
無理だろ
本気でやるならレーザーしかない
65億を国民に配ったほうがまし
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:06:38.51ID:RfPkji8b0
地球自爆凶悪コロナ砲最強
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:11:47.00ID:d5lKiSIE0
>>908
そうなったら大したもんだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:15:05.90ID:q38CL9/10
>>905 野球ではバントヒットでも出塁できているからイケるかもよ 
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:16:08.51ID:0PmylBle0
pac3じゃ弾道ミサイル落とせないんだよ
公には言えないけど
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:17:14.46ID:RfPkji8b0
マヌケ馬鹿自民 
「ミサイルが発射されたもよう」
 
韓国軍「もう着水してるぞ馬鹿」
 
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:19:56.22ID:9pu/igjX0
時代は無人ドローンの飽和攻撃でしょ。
大艦巨砲主義の亡霊みたいな技術に固執してたら何もできなくなるよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:20:45.92ID:RfPkji8b0
マヌケ馬鹿自民「レールガンを作る」
 
マヌケ馬鹿自民「レールガン完成したぞ」
 
ロシア、中国、北朝鮮「なにそれw 時代遅れじゃないか。マヌケ馬鹿がw」
 
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:22:39.42ID:d5lKiSIE0
>>912
SM-3だってICBMには対応してないよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:24:30.89ID:q38CL9/10
>>915 そればかりの防御やってると敵はその裏をかいてくるだろうに、多面的にやっていくしかないね 
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:26:05.47ID:afBGBptg0
韓国の反対声明は無視か
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:26:16.49ID:KAgP3KEa0
ウリ達ワタチ達がゴムボートで攻め込んだらレールガンを撃つと言うニカ!?
ウリナラに対する愛は無いニカ!?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:26:43.63ID:OjpnIl5a0
>>921
無視で問題無いよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:27:31.28ID:9pu/igjX0
>>917
まあ待て。フルボッコの半殺しにされたのは歴史上まだ一回だけだw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:28:06.69ID:OjpnIl5a0
>>917
日本以上に資本効率悪くて滅亡寸前の中国韓国について一言聞かせてよ?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:31:17.09ID:9pu/igjX0
>>925
日本は世界最強のアメリカと同盟してるからなんとか体面を保ててるだけだよ。一国だけで調達とかなったら絶対ヤバい。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:11.51ID:wQzrI/l80
いやだからマッハ10の弾道ミサイルを
誘導付けられれない弾でどうやって
地上から迎撃するんだって話なんだが
レールガンがマッハ7だとしたって
やってる事はライフル狙撃と一緒になるわけだが
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:12.49ID:PZfBv+460
>>927
レールガンの射程を伸ばして
北京を射程に入れればいいだけ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:33:30.05ID:WjpuXA2h0
電磁気力で金属の塊を飛ばす事のどこに、技術的な課題があるの?
そんなもん、理論が確立されてるんだから、アホでも開発できるやんけ

そんな事よりも、レーザーやろがい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:34:49.48ID:OjpnIl5a0
>>928
何故、一国だけと言う前提なのか聞かせてよ?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:36:13.04ID:GI2DRAg90
>>930
どうしてそんなに悲観的なの?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:36:47.37ID:OjpnIl5a0
>>930
撃たれる前に敵基地攻撃すれば解決。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:37:16.73ID:HmZqDlMM0
反対してる人はもうオスプレイはいいの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:39:18.90ID:HmZqDlMM0
>>935
そうそう
北チョン「発射準備するニダー!どかーんw」
北チョン「はやく次のも発射準備するニ!どかーんw」
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:39:59.30ID:wQzrI/l80
>>934
悲観的?事実を言ってるまでだが?
これを悲観的って言ってる時点で頭おかしいよお前
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:41:20.50ID:WjpuXA2h0
発射後に弾を誘導できないレールガンよりも、焦点が自在に
制御できるレーザー砲に注力すべきで、そちらの方が遥かに
筋が良いだろうに
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:41:24.46ID:V1RYtQr30
>>933 日米同盟はどうせ機能しないとかいう無用論を唱えてくるいつもの勢力だろうね
すぐにタイマン勝負ならこっちの勝ちだ!とか言い出す馬鹿中学生レベルの議論を持ち出してくるんだよね〜 
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:42:44.24ID:wQzrI/l80
>>935
いやそれはいいけど日本が
国際法に違反して北朝鮮と同じになる気ならいいんじゃね?

バカみたいな事言ってるけどネタだとしても
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:45:15.40ID:M/G2oJtu0
核兵器持ちゃいいだけだ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:47:07.17ID:V1RYtQr30
>>943 日本の現政権の与党側が実際にその「敵基地攻撃=ほぼ先制攻撃」を公式発言して大きな話題になってるよ
法改正も必要なくて実はそれらは「再確認」でしかないものだから、野党側も反対は難しそうだね、新たな法制化ではないので国会審議は基本的に不要でもあるからね
台湾有事対処として言い出している可能性高いのだが、それで同時に北朝鮮ミサイル対策ともなっているね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:48:14.96ID:HmZqDlMM0
>>941
>レーザー砲に注力すべき

両方やればいいんじゃないかな?
いまだに迫撃砲が使われ続けるように弾道を描く攻撃の優位性は存在し続けるので
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:48:34.27ID:LLPCv0z00
>>806

日本の山脈の頂上数十カ所に、指向性の電磁波を発射できる
小さな基地を作って、向かって来るミサイルに複数の場所から
照射する方法が良いと思うんだ。
途中に旅客機居ても撃墜せずに済むし、複数の所から
集約した部分だけに、強力な電磁波を当てる事が出来る。
癌の重粒子線治療のイメージかね。w
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:52:06.39ID:wQzrI/l80
>>945
いやそれを全世界がどこまで戦争とみなさないかによると思うが?
基本的に威嚇発言はただだからな
ある意味日本を信頼してる証でもある訳だが
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:52:14.44ID:rfjP4JVy0
>>1
日本海に物理的な城壁作った方が安上がりじゃね?
令和の万里長城
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:52:59.74ID:QiKCR8yB0
エネルギー密度が高くて反応速度の高い火薬は本当にすごい発明だわ
電気で置き換えとかアホらしい
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:55:46.01ID:V1RYtQr30
>>951 見なさないとかではなくて、その実際の「敵基地攻撃=ほぼ先制攻撃」の実施の場合は、その相手国との交戦状態を覚悟認識しての対応となるね
九条的には交戦権を持たないような解釈でもあるだろうけど、これらを回避か飛ばすかして、実際に「敵基地攻撃=ほぼ先制攻撃」の再確認をやってきてるね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:05:37.77ID:Sr3GGtx50
なんで戦争の技術にするんだよ
レールガンがそれだけ早く撃てるなら
砲弾に飛び乗って世界各地を高速で移動できるようになるじゃん
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:07:54.42ID:wQzrI/l80
>>954
国連憲章の下でそれは自衛権として認識されるかの問題じゃねえの?
それをすれば交戦するのは当たり前として日本がどう世界から
認識されるかの問題だと思うが
するしないは別として
逆に言えばそれを本気でやる場合は北朝鮮並みに危ない国家って認識はされるだろうね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:08:09.81ID:tMc4wy5C0
>>945
政府側は前から有事になった場合の敵基地攻撃能力なんだけどね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:11:03.41ID:DD+ZSBt70
レーガンじゃないのか
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:11:53.13ID:HmZqDlMM0
アメリカがケツ持って日本が言い出してるのに世界が受け入れないとかw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:14:02.40ID:V1RYtQr30
>>956 言うのはタダだから威嚇とかいうのがそもそも大間違いなんだけどね、まず自衛には敵基地攻撃能力が含まれる
そして今回それらの発言は、対外的威嚇目的よりも、台湾有事などでの軍事対応オプションとして備えるために敵基地攻撃能力を「再確認」してきた訳だ
原則的には日本国としては70年来敵基地攻撃能力は事実容認であったのだが、ここで先に再確認して国民周知としておこうという事での国内向け発言でもあった訳ね、何でもとにかく威嚇してくる馬鹿国家とは異なる政治的段取りで進めているのだよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:15:52.30ID:qtnAkTe40
>>40
大気減衰を考えると質量兵器のレールガンが実用的
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:16:38.41ID:ppdvxJJ50
>>952
海原千里万里でエエやろ♪
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:21:11.43ID:FqOrmkTp0
>>946
おカネがないので・・・
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:21:37.11ID:qkQwxbPy0
>>960
フルシチョフさん乙
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:25:47.91ID:4+orrndL0
アメリカは開発を中止したな
CIWSとして使うことも当然検討されただろうに
アメリカが意味が無い判断したことを日本がやるのは珍しい
まぁ基礎研究だけやって開発に移行する前にやめる可能性もあるけど
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:30:29.85ID:rpg7Pa8z0
完成してもイージスアショアみいに設置場所発表して
住民反対運動怒って直ぐに中国に場所特定されて
極超音速ミサイルの集中砲火で破壊されるだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:31:38.31ID:mb7CZWp30
ミサイルはレールガンより超電磁竜巻で防ぐしか無いだろ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:35:58.03ID:GI2DRAg90
>>940
防衛省が頭おかしいってこと?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:37:29.42ID:wOU1d6GV0
>>952
和牛投資で研究開発資金作る海江田万里の長城計画
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:39:37.67ID:wOU1d6GV0
>>941
アメリカ様がDDG(X)で600kWの関西レーザーを作ってくれるから
買えばいい。
日本がレールガンをアメリカ様に売ればいい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:41:48.54ID:wOU1d6GV0
>>972
守屋とか頭のおかしいのは昔からだろ
ちょっと前まで、大蔵、財務や通産、経産から来た出向局長以外は日大やら中大だった内局
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:42:43.98ID:gifmXVTW0
MRJだって変な注文付けまくった挙句に袋小路入りにさせて駄目にしただろ。官主導でやらせたら駄目だよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:44:49.57ID:E7/u9fMR0
>>976
日本では武器は民が勝手に出来んから。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:44.79ID:HmZqDlMM0
>>976
今回の話はアメリカ他に関わることなので馬鹿が居てもチェックされるから心配ないかと
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:46:44.14ID:E7/u9fMR0
>>979
遺憾砲があれば大丈夫だろ
実際、チャコロは遺憾砲にビビって長髪行為が精一杯の構ってちゃん
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:16.94ID:iZO2gBQl0
米国でさえ大量の電力と砲身がすぐに劣化してしまうので実用化出来ないでいるのに
日本が開発できるとはとても思えない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:46.66ID:E7/u9fMR0
>>983
日本の科学技術は世界一だから
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:55.54ID:krG7xdWe0
ターン!
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:49:00.58ID:SAy1mQSo0
>>983
じゃあガトリング砲みたいに砲身をいくつも用意して
クルクル廻りながら冷却してみては…?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:49:57.10ID:ZTYb6Io30
>>983
アメリカにも利権はあるんで、そんなん作られたら弾屋が儲かんねーじゃねーかと中止になった可能性もあるぞ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:50:05.40ID:ykDVaTLt0
>>983
アメリカは攻撃にも使うための艦載型だから電力を賄えない
日本は迎撃専門らしく地上配備でひょっとしたら全個体電池とか
電力の目途が付いたんじゃないのかって話
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:50:06.60ID:ydjPSK930
北朝鮮・・・マッハ10
日本・・・・マッハ5
アメリカ・・開発中止

結論・・・日本はバカなの?死ぬの??
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:51:11.82ID:M3J6DlLu0
もう立川で実用化されてるやん
ダークマターとかベクトル操作とかも
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:51:29.46ID:rQ4p6lOv0
とりあえず何故アメリカはレールガン開発ストップしたのか理由知らない人が多すぎで笑ったw
技術的に難しいと思ってる人もいて書き込みを見て時間の無駄と思ったわ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:51:36.05ID:xBpAAxoi0
レーザービーム砲にしる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:03.73ID:HmZqDlMM0
>>987
ミサイル利権が全力で潰す技術やね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:23.04ID:PZfBv+460
最初は陸上配備からはじめたらええやろ
そしたら電力制約はさほどないやろ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:33.20ID:V1RYtQr30
>>959 まあいわゆるそういう事だわな、
いわゆる台湾有事対応としての事であろうけど、同時に北朝鮮対策にも十分に効果発揮となる敵基地攻撃再確認だよね
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:54.17ID:M3J6DlLu0
>>969
あれ、敵なんで避けれんのだろと思ってたけど、マッハ10でタツマキが突っ込んできたらまあ避けれないわな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:53:01.01ID:xBpAAxoi0
↓セクシービーム発射
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:53:15.35ID:LQkST8TV0
レールガンには夢がある
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:53:38.35ID:K+F5zrpf0
1000なら御坂美琴を量産する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況