X



【悲報】ネットフリックスが値上げ、ガンガン値上げするNetflixに不満「さすがに高すぎる」 ★6 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:57.14ID:l+9CO5iD9
■NETFLIXが値上げ

さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサブスクリプション価格が、北米で値上げされたのである。

■プレミアムプランはさらに値上がり

ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。

■退会する人も出てくる可能性がある

今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサブスクリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。

■インターネット上では「高すぎる」との声

お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。

2022/01/15 23:59
https://getnews.jp/archives/3203369
https://i.ytimg.com/vi/LdLahJSEGnc/maxresdefault.jpg

関連スレ
【企業】Netflixが北米で値上げ 月1〜2ドル、各地に波及も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642201105/

★1:2022/01/16(日) 19:02:36.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642359228/
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:34:14.04ID:IvII+1RK0
念願のNHK解約をはたしたのでVODデビューしたい
お前らのおすすめは?
解約がめんどくさくないところがいい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:45:19.55ID:22E70CR40
サブスクって結構見ないんだよな
アマプラは宅配やるから入ってるけど
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:49:21.05ID:eQggz6VR0
本当はもっと上げたいんだろうな
資金力あるようなイメージだけど、実際は。。。って感じらしいし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:51:16.74ID:icPToG2Y0
>>628
あまりこだわりないならどこかに統一した方が安いはず
例えば携帯スマホ使ってるならそこにするとか
そもそもWOWOWとかCATVがそこまで必要かなとか
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:52:04.33ID:hAL/73/d0
昔、ロッキー4の同時上映で見た「栄光のエンブレム」 
が面白かったのでまた見たいんだがNetflixにもU-NEXTにも無いんだよね。。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:59:46.50ID:GYjqUGJo0
ネトフリ値上げの可能性があるなら今のうちに2ケ月契約するかな
3月25日からプロ野球に視聴時間とられるし
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:11:24.03ID:adPhtzvq0
NHKの理不尽に比べれば
まだまだ良心的
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:16:57.54ID:N2i2YNYQ0
さすがにそれで出てくるのが「新聞記者」じゃ止めたくなる
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:19:16.19ID:N2i2YNYQ0
コロナのせいもあるけどスタンダップコメディもクソなのしか無いし潮時感出てきた。
各国に作らせてるまあまあ金かかってそうなSFドラマも当たり少ないし。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:21:20.09ID:WL5diom40
そこまで金払ってみたいのあるの?
アマプラとHuluだけで十分なんだけど?
あとスカパーのスーパードラマだけ契約してる
イカゲームとか別にみたいと思わないしなぁ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:22:58.09ID:R/TwLDQu0
やべーな
この流れだと、尼プラも値上げしかねないかもしれん。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:23:42.85ID:84wFfR+n0
ヤフオクやメルカリでネットフィリックスの
アカウント売ってるやつ居てるぞ これ落札したら格安でネットフィリックス見れるぞ
Netflix premium 1ヶ月見放題 4k UHD  600円で即決
Netflix プレミアム3ヶ月視聴し放題 4k UHD 1350円で即決
Netflix 1年間視聴し放題 ネットフリックス ネトフリ 4k UHD 4500円で即決
ヤフオクid nekozuki373
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:23:45.26ID:WL5diom40
>>628
みたいドラマないならやめればいいやろ
海外ドラマはなんだかんだCS最速が多い
WOWOWのオリジナルドラマとかみないならWOWOWいらんやろ
あと映画
サブスク関連の映画はほんとしょぼいのしかないぞ
新作もしょぼいけど旧作の有名どころはほぼ無い
ほんとの映画好きならTSUTAYA discusとかの方が見れる
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:30:08.86ID:ptSNuFgN0
>日本円にして約2300円となる

NHKよりマシ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:31:51.79ID:GKtYBrRM0
TVerとGyaO!とYouTubeだけで十分
どうしても、過去のコンテンツが気になるならHuluやろ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:33:39.20ID:84wFfR+n0
ヤフオクidのlkeis76998見てみ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:35:48.13ID:SO8JeeAa0
本当に不満があるのは知らんが、騒ぐ前に解約すればイイじゃんって思う、未加入者な俺。
SNSとかで高くなったとか言った所で安くなる訳ないんだし、解約した事を発信すればイイと思うんだけどなぁ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:40:36.62ID:nKUqJdKN0
オリジナルが売りなのにオリジナルがつまらないからな
ガキが喜びそうな作品ばかり
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:17.14ID:VhPtBr+e0
Amazon退会したらスッキリした
1年以上ネット通販してない
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:48:21.51ID:WL5diom40
>>651
例えば過去のコンテンツ野島三部作の人間失格や未成年は
どこも配信していないんだよね
聖者の更新とかさ
ってなるとTSUTAYA discusになる
(リアル店舗でも良いけど返しに行くのめんどい)
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:53:12.47ID:84wFfR+n0
ツタヤやゲオはいずれなくなるよね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:54:04.45ID:nKUqJdKN0
>>656
スーパーやコンビニで売ってないものはAmazonだな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:55:16.47ID:nKUqJdKN0
>>658
タイトルが多くても観る時間が無いしな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:56:51.72ID:84wFfR+n0
bs放送って面白いのか?
アンテナ付けたらみれるやつね
無料のやつは面白くないのか?
アンテナ代と設置台と
テレビの料金が年間1万円ぐらい上がるぐらいか?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:05:16.15ID:k+B8qPU40
>>662
面白いかどうかはそれぞれの感性だけど。NHKでしか撮れない映像を溜め込むのは重要よ
例えば自然の動物、最近ではダイオウイカを撮ったりするなんて、民法では絶対にオッケーでないよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:32:06.50ID:GYjqUGJo0
wowowやスカパーなら録画できるし月始めに契約すればひと月の金額で実質2か月観れる
ネトフリは長期契約させるなら今の値段が限界じゃないかな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:32:54.70ID:84wFfR+n0
>>666
bsの無料番組はどうなの?
地上波の深夜番組よりひどいのか?
相撲も無料なの?
相撲マニアならいいだろうね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:34:43.91ID:84wFfR+n0
>>667
wowowとビデオオンデマンドって
どっちが上なの?
wowowは流れて来る放送
待ち構えて見るだけか?録画はできるのか?
昔90年代友達の家がwowow加入してて
見たけど 毎日朝から晩まで金曜ロ−ドショ−みたいな
感じだったね
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:37:23.10ID:AwAMOQn80
アマプラとネトフリ入ってたけど
結局アマプラでいいや、となってネトフリ解約した
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:37:47.70ID:FJstnrfh0
日割精算がないのはやだな
解約タイミングミスって無駄にひと月分払うことになるかもって思うだけで契約をためらう
課金対象期間が月末固定なのは仕方ないとして、契約開始・完了を予約できたらいいのに
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:38:10.04ID:WwHHMWP10
やめりゃいいだけだろ
ネトフリは頼みもしないのにテレビのリモコンとかにもど真ん中にネトフリボタンつけてくるゴリ押し具合が嫌で入る気せんわ
あのボタン邪魔なんだよ
メーカーにいくら払ってんだかね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:42:32.30ID:84wFfR+n0
>>667
日本はテレビ見るのに
お金払う文化が根付いてないからね
無料で地上波放送が見れるし
アメリカはテレビ無料じゃないからね
人気芸能人が出てるテレビやテレビドラマとか
野球とかボクシングとか有料だしね テレビは無料でみるのが
当たり前って文化が日本は根付いてる
だから 全盛期のwowowやスカパ−ですら
契約者数300万人で頭打ちしたよね
日本の人口は1億2000万人
ネットフィリックスは日本の契約者数
どれくらいなの?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:43:41.29ID:q4qn+sDR0
日本というか自民政府の税・公共料金はアメリカ様んとこの今をときめく民間以上にインフレ済みで競争原理も働かず、さらには、

的なある種心が躍る映画の制作と配信は?まだ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:44:03.12ID:n/kc7zCQ0
嫌なら見るな!
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:44:39.38ID:n/kc7zCQ0
まあでも今更テレビには戻れないよね
この前久しぶりにテレビ見たら
ほぼずーっとCMでうんざりしたわ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:45:01.21ID:84wFfR+n0
日本のビデオオンデマンドの契約者数
1位アマゾンプライムは1400万人
2位ネットフィリックスで600万人
この程度
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:45:34.63ID:Uj5ltMJM0
ジョジョ見終わったら解約しようかな。。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:45:55.46ID:Bichos9T0
コンテンツ闘争が本格化してきたなw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:08.63ID:ND7FFlVO0
>>4
dTV見ろよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:51:00.12ID:84wFfR+n0
2021年の日本のビデオオンデマンドの契約者数合計4400万人
1位アマゾンプライムは1400万人
2位ネットフィリックスで600万人
3位hulu 280万人
4位dアニメストア 250万人
5位 unext 240万人
6位 Disney+は180万人
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:53:48.39ID:y1PqOrRl0
梨泰院見たから解約してくる。
他つまらんかった。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:57:54.34ID:saixBwjK0
NHKの悪質受信料がよくわかるな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:23:23.83ID:YLy/2/Wl0
韓国押しで収益悪化した?
おれもU-NEXTに引っ越した
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:26:17.60ID:YLy/2/Wl0
>>681
アマプラはやべえよ
注文時にうっかりワンクリック間違えただけで契約完了されちゃう
低額なのでまあいっかで苦情も出難い
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:29:32.88ID:3ZZgUPfQ0
攻殻の続き始まったらまた入ってやんよ
ネットフィリップスは高いねんぼけ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:34:55.23ID:q4qn+sDR0
そういや、
月々五千円初回無料を前面に出し、
変動ありとか何ヶ月払いかとか総額いくらかとかをわかりにくくしとくサブスク大学あったらこの国だと流行るんじゃねえ?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:39:59.85ID:+pLFMw4T0
NHKの受信料は1ヶ月2,220円だけどな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:13:04.88ID:DNnD63C80
アマプラとYouTubeでいいだろ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:43:32.93ID:84wFfR+n0
ネットフリックスなんて無料で見ろよ
家族や友達で入ってる人が居たら
アカウントとパスワ−ド教えてもらって無料で見せてもらえ
それかヤフオクでネットフィリックスのアカウントとパスワードで
買え 半額ぐらいで見れるぞ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:50:10.08ID:QCbn1s8t0
Huluアメリカでは、ブラックフライデー特別企画で、月額$0.99で、1年間視聴できるよ。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:45:39.49ID:nMaFl9Wj0
>>645
それはひとそれぞれだろw
見たいのが有れば契約するしなければ契約しない
俺はhuluで、ネトフリやU-NEXTよりコンテンツすくないが、
見たいのがあるから契約してるし
逆もあるでしょ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:21:44.10ID:o5yLIK/10
加入してからあんまり見てないなー
加入するまではスゴク楽しみにしてたのになー
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:50:26.18ID:/3LhKJ5c0
NHK受信料のすごさが痛いほどわかるな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:53:46.35ID:jw38mAIR0
>>657
リーガルハイ見たいけどこれも配信してない
出演者がやらかしたら永久追放みたいなのは辞めて欲しい。もうほとぼり覚めただろ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:54:12.38ID:84wFfR+n0
p2pソフトしたら
すべての動画ダウンロ−ドし放題だぞ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:23:48.67ID:84wFfR+n0
ネットフィリックス日本国内で
契約者数600万人しかいないんだぞ
もうオワコンか?
全盛期のスカパ―とwowowでも契約者数300万人で天井だったし
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:11.27ID:cmg5/RTQ0
>>712 こないだ捕まってた。ガンダムで
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:32:06.44ID:YDyEUsIn0
>>16
ネットフリックスオリジナルの映画って当たりはずれが大きい気がする。

オチがない映画も多いから自分は普通の映画だけをネットフリックスで観てる。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:44.61ID:PeMR4mOC0
アマプラもどんどん値上げしてったけど値上げしていくのが日常になってチェックしなくなって今いくら払ってるのか把握してない
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:05:10.61ID:84wFfR+n0
ネットフィリックス 誰か1人契約したら
みんなでアカウントとパスワ―ド共有しようぜ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:00.37ID:rmDcPUkJ0
映画はテレ東の午後のロードショーで十分
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:24:17.83ID:84wFfR+n0
>>721
若者とか友達と共有してるよ
ヤフオクでアカウントの共有権とか
売ってる人いてるぞ
それ買ったら半額で見れたりする
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:25:21.82ID:UIwu2H330
トルコで契約するから無問題
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:32:38.30ID:6ALH2GDx0
DAZNとアマプラに入ってる。DAZNはサッカー、ボクシング、F1好きだから外せん。アマプラは鬼滅の刃やゴジラ、ガンダムとか値段のわりにはいろいろ観れるから
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:47:36.30ID:P0BtU1jb0
Netflixには、「二階堂ふみ」や「壇蜜」がヌードになった映画があるよ。ほかにも、有名人がヌードになった作品が結構ある。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:25:55.55ID:QiU011sP0
実写のトランスフォーマー全部観れるんだから
アニメの方も充実させて欲しいな
初代トランスフォーマーを原語版でも観てみたい
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:06:48.50ID:Q9ynlQDI0
[20日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスが20日に発表した第4・四半期(12月31日まで)の新規契約者数は市場予想を下回った。パンデミック(世界的大流行)関連の規制緩和や競争激化により契約者の新規獲得に苦戦している状況が浮き彫りとなった。

株価は引け後の時間外取引で約10%下落した。

第4・四半期の新規契約者数は828万人。市場予想は839万人だった。

第4・四半期の売上高は77億1000万ドルと市場予想にほぼ一致した。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:08:41.79ID:6piFtCKg0
25兆円の時価総額の企業が20%下がるなんて中々ないぞwww死んだァァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況