X



【北海道】函館駅前ビル31日閉館 大門地区書店ゼロに 「くまざわ」が完全閉店 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:16.22ID:DPaswWyt9
北海道新聞01/17 21:13
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/634468

JR函館駅前の百貨店「棒二森屋」旧アネックス館(函館市若松町)を引き継いだテナントビル「函館駅前ビル」が31日に閉館する。長年、多くの市民に利用された「くまざわ書店函館店」は移転継続を断念。駅前・大門地区から書店の灯が消える。このほかのテナントは、一部が他地域へ移転して営業を継続する一方、閉館を機に廃業するテナントもある。

くまざわ書店(東京)は2001年9月、地元書店の撤退を受けて開業した。地域住民のみならず、通学途中の中高生らが多く来店し、近年は訪日外国人観光客が文房具を買い求める姿も目立ったという。だが、19年の棒二森屋閉店に加え、新型コロナウイルス禍で売り上げも激減していた。

※以下会員記事

写真
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=634468&;p=10560516&rct=n_hokkaido
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:51.55ID:rLUUJcj40
地方の中核都市がどんどん痩せ細る
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:45:26.82ID:3JN8zvkr0
玉光堂の向かいにあった本屋も無くなってたのか
駅の構内にも小さい本屋入ってたけど、そこも無くなったのかな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:47:12.68ID:LtVzz7+m0
ボーニは階段が広くて休憩する椅子が多かったので休憩所のようなデパートで便利だった
店員も美人でハイカラな感じがしたもんだが次のビルは都会の普通のビルになるだろうな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:49:38.91ID:O/qAkWRc0
青函連絡船復活するべきだな
青函トンネルは貨物列車だけ通せばいい
新幹線も廃止で
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:06.01ID:4LywSrVY0
くまみこって漫画なかった?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:34.13ID:LtVzz7+m0
ボーニはハイカラで優雅な感じがして他のデパートに行くとがっかりしたもんだ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:51:19.85ID:d5jN6dFP0
地方に本屋なんか要らないだろ
電子書籍で十分
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:51:33.77ID:HlTYklh+0
新幹線の駅できて
どこが中心かわからなくなったのか
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:56:40.70ID:O/qAkWRc0
新幹線で成功しているのは
軽井沢と佐久市ぐらいか
金沢も成功かな?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:58:11.18ID:5Nnqmf+m0
>>2
五稜郭地域にも本屋なくね?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:03:00.92ID:j5IwGG5e0
子供のころ、たまに家族で棒二の大食堂で食事するのが楽しみだった。
函館駅は連絡船とそれに接続する特急で賑やかだった。
数十年たって帰ってみたらあまりの寂れように唖然。
ぼくの思い出は昔々の物語です。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:05:01.37ID:zDDj9R2Y0
北海道終了
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:08:22.63ID:zQrJyIIw0
自粛しろって言ってんだから廃業が当然
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:09:16.00ID:+4WI6mUu0
7月には美原のヨーカドーも閉店

駅前はさいか・和光・棒二とデパートが3つもあった時代からは信じられないほどの空洞化っぷり
五稜郭は丸井今井が孤軍奮闘
美原はメガドンキホーテだけに

人口はついに24万人台にまで減少
全国に58ある中核市で唯一過疎地指定されてる市、それが函館
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:14:41.59ID:j5PpiwXG0
造船←日本の造船業界自体オワタ
水産←北洋漁業オワタとこにイカも獲れなくなってオワタ
観光←コロナ禍でインバウンド消滅、オワタ

函館市は主要産業が全部崩壊して街が死んどる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:16:12.16ID:AleGrEDa0
>>10
彩華ディスるのやめい
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:20:03.68ID:yL+i8gNo0
道南自体60万→40万に人口激減してるからなぁ
檜山管内なんて今や人口3万人台だぞ?
全部合併してもミニ市つくれるレベル

奈良県南部や道東が日本の本土で秘境扱いされるが、道南もなかなかヤバい地域だぞ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:25:39.06ID:2BOVz5d90
くまざわ函館にもあったんか
八王子の本店にはよく行ったな
天王寺にも出来てこっちにも行ってたw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:25:53.40ID:qkF0ubzy0
>>27
本当にやばいのは西部が人口増加率トップクラスなのに東部が人口減少率トップクラスの京都府相楽郡だと思う。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:28:35.62ID:8ZJOt2iF0
函館山からの夜景も人口あっての美しさ
今じゃ山麓から駅前向こうまで真っ暗になってるわ
三大夜景からも外されたし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:29:08.25ID:U0jLPLJd0
くまざわって品川にもあるな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:36:48.84ID:2BOVz5d90
>>27
北海道はなんか明るい雰囲気やしコンビニ結構あって秘境感無いけど
奈良南部なんて地形は険しいし店も無いし奈良人の俺でも
あんまり近づきたくないわw
昔は渓谷深過ぎてカーナビGPSもロストしとったww
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:44:54.42ID:PTTjp0I60
昔学生の頃住んでたけど
凄く好きな街なだけに残念
美原のイトヨーもなくなるみたいだし
自分が住んでたころドンキーホーテのとこドンキですらなかったんだよな
ただのデパートだったっけ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:20:48.11ID:RRcinEZA0
屯田兵に本屋なぞ不要
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:41:55.01ID:F1tF6ZBN0
本屋がないとかヤバすぎだろ知的レベルで
仙台は駅そばビルにでっかい書店があるから大好き
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:46:49.11ID:sSTGhP0V0
ラッキーピエロがあるぜ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:51:16.31ID:p2ls8shh0
JR函館駅の横に観光客向けの商業施設作ってなかった?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:54:34.38ID:KucAlAc+0
川口市も所沢市もパルコ撤退したし駅前はガラガラです

首都圏でこれですから函館なら仕方ないよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:55:14.69ID:rjhfrC0X0
道民って全く本読まないのな
仕事で居たけど
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:56:22.03ID:p2ls8shh0
旭川みたいに開き直って
駅直結でイオンモール作ればいいのに
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:38:17.80ID:F9g8LD/10
今や本を買うのも尼かヤフオクかメルカリかと手っ取り早くネット通販で買うだろ
サジェスト機能まであるし
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:58:19.08ID:LO9I5O/N0
再開発して新しい商業施設&ホテル&マンションができるのは2027年度

の予定だけど、ゴタゴタがありすぎて再再再再延期になりそうな予感
たぶん2030年になっても棒二森屋もアネックスも解体されてない気がする
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 04:04:53.99ID:PSnZPSW70
>>39
徴兵逃れ地帯の部落民はなんやかんやでチャリで大学図書館レベルの本にアクセスできるから本来なら教育格差なんて自分で克服できて羨ましい
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 06:52:01.66ID:3Und7UuI0
北海道新幹線札幌延伸後に在来線がどうなるか
貨物のためだけに在来線を残せるのかってレベルだからな
函館〜新函館北斗の新幹線連絡運送だけじゃ大赤字って試算も出ている
将来的には在来線全廃もありえる
そうすると旧函館駅前の更なる凋落は避けられない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 06:55:06.12ID:jEjY+BK80
>>53
そりゃ長崎屋がドンキに買収されたからね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:19:47.01ID:whhLxnfV0
蔦屋書店でさえ書店というよりカフェのある雑貨屋みたいになってきてるからな
ほしい本が置いてないからAmazonでポチって蔦屋書店のコンビニで受け取ってる
もう少し書店らしくしてほしい
函館の書店では丸井今井の5階とテーオー小笠原の4階だったかの方が品揃えがいい
教育大の生協が書籍充実してればなぁ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:49:44.38ID:FjaSInWS0
新幹線も函館駅に止まらないしな
何考えてんだろと思った
ただでさえ飛行機より時間かかるのに函館駅に止まらないんじゃ意味がない
羽田空港→函館空港→函館駅
空港からバスで30分もありゃ函館駅に余裕でつくからな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:07:26.60ID:PQerIgHx0
なんでだよ!
数年前棒二の時入ったら既に老朽化酷かったけどな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:22:18.77ID:rNwPSGHC0
くまざわ書店って全国で潰れまくってね?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:30:47.15ID:9yczyE6p0
ラッキーピエロで本売るとか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:35:37.93ID:uFPP80Np0
立ち読みするのに街の本屋は必要
ビニールがけされてる店が多くなったがまだ読める店ある
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:41:59.85ID:fPAp+JTH0
自分が住んでた頃は森文化堂に行ってたな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:54:46.36ID:+WWo7+A00
>>69
紙の本自体がオワコンだからな。
日本で電子教科書に全力で反対してるのも、
残存してる書店が教科書や副教材で食ってるからだし。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:02:34.10ID:bte2622+0
>>24
イカがこんなことになるとはね
5年前にも思わなかったよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:25:21.13ID:+WWo7+A00
>>86
ってより蔦屋書店が全てだろ。
「代官山が函館にやって来た」みたいな触れ込みで
函館の書店需要をかっさらったから。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:38:58.16ID:Cz1KZaeS0
図書館や本屋がない街は住民のレベルが落ちるぞ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:45:10.76ID:FrvsDLLE0
しかし本屋が無くなるとはなあ
予想もしなかったよおれは
金物屋は無くなるだろうなと思っていたが
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:11:16.95ID:+WWo7+A00
>>88
別に函館市内からなくなったわけじゃないので。
飛行機乗らなきゃ本屋に行けないって状況になれば話は別だけど。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:26.25ID:Dt0eYVUb0
去年の夏に行ったが駅前は閑散としてた
ラッキーピエロだけは大混雑で入店できず

仕方ないので市電乗って十字街のラッキーピエロへ行った
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:17:36.56ID:bzjq8Mt+0
函館駅はオワコン
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:21:52.86ID:XToVTqXL0
あの辺ど田舎でおどろいた
熱海や糸魚川みたいな断崖絶壁だしな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:30:16.15ID:nOKeFu3w0
>>67
函館駅の場所を地図で確認してから言え
あんなところに新幹線とかありえねえよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:33:23.77ID:B1A9+//S0
こういう需要が無くなって売り上げ減で閉店は別に消費者にとっては問題ない
そんな多くの人に必要なら売れてるはずだからね
テナント代で稼いでたりそういう関連の連中が困るだけのこと
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:35:11.71ID:2xB8BMuI0
>>95
函館北斗駅〜函館駅をミニ新幹線化させればいい。
それがむりならせめて対面乗り換えを。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:36:43.41ID:751qEV+g0
別に本屋がなくなってもデジタル図書がうれれば日本人の知性は大丈夫だけど
そうじゃないんだろ。
日本全体から知性が失われて発展途上のボンクラ国家にまた歩みを進めてるわけだがw
大丈夫か?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:36:43.98ID:QOa9nwZp0
開拓使貫属は北極圏の北方庁や南極圏の南方庁のものである。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:38:48.35ID:751qEV+g0
頭の悪い国家国民は侵略されるか植民地にされるのが歴史だよ。
国民有権者の知性は政治に反映されるからな。
デジタル図書が売れてるわけでもないんだろ?
発展途上国にまっしぐらだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況