X



【経済】Tポイント危機説は本当か? ヤフーなど大手企業の「Tポイント離れ」が与える影響と課題 [自治郎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 22:57:29.43ID:L/TiQkog9
 「Tポイントカードはお持ちですか?」……共通ポイントカードで「Tポイント」提携店舗で毎回聞かれるおなじみのせりふだが、この「Tポイント経済圏」が大きく揺らいでいるという話題が最近よく聞かれるようになった。

 例えば、筆者はこの原稿をいまドトールコーヒーの店内で執筆しているが、同社は2009年よりTポイントを共通ポイントとして導入。カード発行も行っていたものの、2019年にTポイント提携を終了。dポイント連携を開始するとともに、カード発行事業そのものは2015年に発行を開始した独自のハウスカード「ドトールバリューカード」に集約している。

 Tポイントカード(Tカード)はもともとカルチュアコンビニエンスクラブ(CCC)が運営するレンタルショップ「TSUTAYA」の会員カードとして1983年にスタートし、開始から20年の節目にあたる2003年に共通ポイント「Tポイント」の事業をスタートした。CCCによれば、2021年3月時点のTカード会員数は7068万人、提携企業数は5703社、店舗数は16万5808店にのぼり、年間取引金額は約8兆円になるという。実質的に日本の人口の6割弱がTカードのアクティブユーザーに相当する。

 だが前出のドトールをはじめ、2019年から2020年にかけて大手加盟店のTポイント脱退が相次ぎ、メディア各社の報道でも危機説が囁かれるようになった。いまTポイントならびにTカードの世界に何が起きているのか。

■Tポイント危機説は本当か?

 直近の話題でいえば、ファミリーマートが親会社の伊藤忠商事の意向をくむ形で独自のポイントプログラム導入を模索し、Tポイントと距離を置きつつあることが知られている。

 実際、2019年には「ファミマTカード」の発行とファミマアプリで提供していた「T会員限定サービス」を終了し、これまでTポイントのみだった共通ポイントを「dポイント」と「楽天ポイント」に拡大してマルチ方式へと移行している。ファミマTカードについてはクレジットカードの発行は継続するものの、すでにTポイントが唯一の選択肢という状態ではなくなっている。今後ファミペイアプリの機能拡充と合わせ、Tポイントの比重はより下がっていくものと考えられる。

 もう1つ大きなトピックと考えられるのがソフトバンクのTポイント離脱だ。ソフトバンク傘下のヤフー(現Zホールディングス)とCCCは2012年6月に戦略的資本・業務提携を発表し、これまでヤフーが発行していた「Yahoo!ポイント」を共通ポイントのTポイントに、逆にCCCの共通IDだった「T-ID」を「Yahoo! JAPAN ID」に一本化するなど、ポイントとID統合を進めた。これによりヤフーの各種サービスがTポイントと連動するようになり、またTポイント加盟各社の共通IDがヤフー側のIDに統一されるなど、かなり密接なレベルで結びついている。

 だが2021年12月、Zホールディングスは従来まで発行していたヤフーカードを「PayPayカード」へと移行することを発表、合わせて従来までYahoo! Japanで利用可能だったTポイント連携を2022年3月いっぱいで終了することになった。一方のCCCも、従来までモバイルTカード発行に必要だった「Yahoo! JAPAN ID」が不要となり、両社の提携発表から約10年で蜜月関係は終焉へと向かうことになる。

 Tポイントにはまだまだ有力な加盟店が残っているものの、複数の関係者は「CCCは非常に苦しい状況にある」と口をそろえる。理由としては、ここまでに挙げた大手だけでなく、水面下でTポイントからの離脱や、ファミマ同様に他のポイントプログラムを同時に取り込むマルチ方式に切り替えるべく複数の加盟店で交渉が進んでおり、この流れは止まらないという部分にある。

 Tポイントの現状を受けて共通ポイントでのライバルにあたるドコモや楽天は営業攻勢を強めており、Tポイント加盟店はその草刈場となりつつある。実際、年内にも複数の加盟店離脱やマルチ方式への移行が控えているとある関係者は証言している。

■なぜ「Tポイント離れ」が起きるのか

 離脱に至る理由はシンプルで、「加入のメリットが薄い」ことにある。加盟店がTポイントを利用したりTカードを発行するにあたり、システム利用料や「ポイント原資」の拠出を求められる。本来であれば、これらの支出によって利用者のポイントが付与され、再来店に結び付く経済循環が生まれ、さらにポイントカードを利用する際に発生する行動データを入手することで以後のマーケティング活動への活用が可能になる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年01月17日 14時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/17/news119.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/17/news119_2.html
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:39.76ID:wCHGJh+m0
俺は SBI ネオモバイル証券で T ポイント現金化したよ
60万ポイントあったけど最終的に65万ぐらいで現金化できた
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:30:31.21ID:9CqLLJwm0
でも、昔は、店ごとに店のポイントカードがあって
もっと何十枚にもなっていた。Tポイントとか数種類になって
まだましになったほう。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:37:32.43ID:tnYuTRVm0
>>853
ほんとそれ!
山のようなポイントカードにバカバカしさを感じて
Tしか持たなくなった。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:42:03.20ID:SQt6cFe/0
昔は他所で稼いだTポイント使って近くのドトールでコーヒー飲んだなあ

>>838
カードデザインも渋くて良かったよね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:42:32.29ID:TiVr8b8U0
>>831
なんだそうだったのか、その書き込みこのスレで沢山読んだ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:44:06.83ID:TiVr8b8U0
あっ、>>823の書き込みをって意味ね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:46:19.64ID:Qu1wVemU0
抜けて競合他社に鞍替えはよっぽどだな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:36.86ID:phm+AGr30
Tカードはアニメデザインだけがメリットになってしまったか
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:16.55ID:SgDNKkQA0
4大共通ポイントに早く淘汰されて欲しいな 乱立しすぎや ほんで名前やり直しな ぺいぺいボーナスとかやめて 恥ずかしいわ

docomoポイント
auポイント
SoftBankポイント
楽天ポイント

この4つに収束な それぞれ紐付けられる電子マネーとクレカと銀行と証券会社も名前統一 ペイペイとかほんまやめて
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:32.65ID:DLZUiuX00
Tカードスキャンしてもらったあとにdカードのid払いにするとどっちポイントが入ってるのか今だにわからん
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:37:01.66ID:SgDNKkQA0
>>869
それが恥ずかしいからペイペイ名乗るのやめて欲しいんや ソフバンユーザーでもないけど傍から見てるだけで恥ずかしい ソフバン名乗れやって思う

dもあかん ちゃんとdocomoを名乗れ
Pontaポイントもauが買い取ってauポイントに改称な

あとついでに永久不滅ポイントとか死ぬほど恥ずかしい上にレートも悪いから消えてなくなってしまえ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:53:30.09ID:889QhlFz0
昔はウェル活なんて言葉もなくて、知る人ぞ知る なイベントだったのに 
テレビに紹介されまくって二十日だけめっさ混んでてウザい

ウェル活がTぽいんとの生命線になるとは全盛期にには想像できなかったな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:32:30.69ID:bSvDgvtD0
去年はTポイント5000、楽天ポイント47000もらってるな
どっちも期限がないものは放置
飛行機のマイルが必要な時に変える
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:44:59.38ID:2PIxYUUo0
個人情報削除申請できないのか?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:07:22.77ID:jynBh/j70
>>5
時々
「ポイントカードは持ってませんバッジ」
を作って目立つところに付けておこうかと半ば本気で考える
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:23:02.08ID:VONamIJJ0
TWICE - TT
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:31:23.88ID:4ntabUL30
>>1
200円で1ポイントのシステムは基本的に考えない
偶然持ってたら貯めるレベル
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:38:33.86ID:RBd6Ocxz0
使える場所がなくなる前にさっさと使いきるべき
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:41:35.36ID:ItyUShf50
pontaポイントなら俺の金遣いでも、キャンペーンの時にHMVで本をまとめ買いすると10%程還元だから割と貯められるが、
近くのローソンがなくなったからお試し引換券に使うこともなく、たまにポイント使ってケンタッキーでランチ食う程度。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:44:10.08ID:aVdXXdCN0
オプトアウトしないと勝手に情報流れるし
いつの間にか企業増えたらオプトアウトする前に情報流れてしまう仕様は今も健在なの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:48:22.60ID:Q/r3CKNm0
>>823
 
一切ポイントカードを作っていない俺は勝者でいいのか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:59:12.21ID:Escgkry+0
>>886
auで「ポンタP」を「au専用ポンタP」に1.5倍で交換(最大、月に2000Pが3000Pになる)
auペイマーケットのレストランの所からKFCカードを3000円分購入(1000円2000円アリ)
とかオススメ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:03:00.67ID:9CqLLJwm0
ポンタ1.5倍はやったことあるけど、結局、高いものばっかりで、
買うものがなかったという。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:03:11.07ID:hkK94ElI0
俺はポイントの類いは一切利用していない
面倒臭いってのが一番だし制度自体がバカバカしいと思ってるしな
そんなものにかけるコストがあるなら労働者や消費者に還元しろよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:11:32.42ID:fv9zQ4mW0
>>891
カードやらD払いやってたら勝手に貯まるぞ
車乗ってETCやら色々カード払いにすると半年で五万円はくらいは貰えるし
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:39:30.13ID:lzZCRwprO
>>441
福太郎で楽天ポイントアプリ出し忘れて
レジ打ち直された
楽天ポイントアプリ提示のキャンペーンだったんで、楽天ポイント提示はしたかったんですが
スマン思いです ペコリ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:52:50.76ID:lzZCRwprO
>>575
ファミマで物理Tカードを機械に挿している若いサラリーマンにどん引きしました
わたしはファミペイのキャンペーンで楽天POSA購入していました
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:11:39.90ID:BH63U0mJ0
>>892
だから〜
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:33:30.09ID:lzZCRwprO
>>758
楽天デビットのお世話になっています
楽天カードは欲しい気持ちはあります
メルペイのスマート払いでクレヒス積んでいます
コンビニ受け取り出来れば、楽天市場使いたいのですが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:41:43.55ID:MceutCPo0
つまり用済みってことだな、YahooIDとセットになってて使いづらかった、TSUTAYAも最近利用してないし、Tカード更新止めようと思ってたとこだ、映画ならダウンロード視聴できるし別に無くても困らない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:09:34.91ID:qEQgKY5G0
Yahooショッピングとウェルシアとエネオスとすかいらーく系列で使う
ウェルシアは調剤薬局でも貯まるからいい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:15:00.27ID:HN+ncgnv0
TSUTAYAの凋落、凄まじいわ

Tカードは壮大な失敗だし。

あんなのでデータベースマーケティングとか無理だって誰も止めなかったのかい。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:21:13.37ID:v8Kt+QP30
ぺいぺいが万能
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:22:52.89ID:NNO8Asde0
今ならローソンアプリのキャンペーンページからホットカルピス買うと〜にエントリーしてお試しにあるホットカルピス40pを買うのぜ
これで40pでホットカルピスとココア?ゲットなのぜ
でもお試しからなかなか無くならないからきっとホットカルピス美味くないのぜ😇
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:23:39.10ID:v7+/+/0e0
このポイント、個人情報の取り扱いに問題ありって以前スレ立っていなかったっけ?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:24:16.58ID:3+s4e7xQ0
RDポンタWAONナナコだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:34:43.49ID:vBHNXNxC0
まぁ貯まらない使えないつうたらdポイントだよな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:53:22.26ID:Bpq51QW30
囲い込みに失敗したんだね。
安定収入が無い所は早晩負ける。
金融業まがいのことやって在庫リスクや責任無く旨味だけ取ろうとしても排除される。
それこそ世界展開して極限までコスト下げないと生き残れない。
ツタヤは古本業&リサイクル業でもやったらどうかね。割とマジで
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:36:22.96ID:iq/An0SU0
ヤフショでPayPayとセットで配布されたTポイント、使い道無いんだけど。
提携止めるなら、ヤフーは責任取って買い取れや。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:41:05.92ID:GLiRrz+P0
>>915
そうだね。Tマネーもイマイチ使えるところが
限定されてるからね。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:42:07.36ID:GLiRrz+P0
>>909
楽天かペイペイの二強だろうね。
使えるところも多いから。

メルペイもそれなりにあるけど。
Tマネーは使える場所が少ない。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:43:22.31ID:GLiRrz+P0
>>899
還元率と使用が限定されるところから
あるだろうね。楽天と比べたら天と地。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:11:27.26ID:NNO8Asde0
>>414
半年くらい前にファミマのうまうまキャンペーンでTマネー買ったわ
確か最大でおまけポイントもらう条件としていついつまでに5000円分買い物するとかがあったと思うけどiD登録してドンキなりマクナルなりコンビニなりであっという間に5000円使ってたわ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:07:01.39ID:lZ1qIoTa0
>>873
au PAYマーケット(昔はビッダーズだったところ)もPontaが使えるな。
ポンパレモールを運営してるリクルートのリクルートポイントは
Pontaポイントかdポイントに交換できる。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:28:22.90ID:mOnMQ6070
いやまて、Tポイントは大事だぞ!!!
車パンクしてタイヤ4本全交換した時にオートバックスで
ポイント使って1万円引きになったぞ!
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:42:51.75ID:DiFWERKI0
今後は全てマイナポイントに統一です
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:45:01.24ID:4Dfy9cjg0
>>1
ウエルシアしだいだろ。

ウエルシアが裏切らない限り大丈夫。
ただイオングループだからな。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:15:10.33ID:+ruINttb0
イオンのポイントは使いにくいんだよな
ようやくときめきポイントが無くなったけど、
イオン系はアプリを統一してほしい
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:33:42.34ID:qQ+aPg+00
ウエルシアで買い物してきました。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:56:32.37ID:Bpq51QW30
ペイペイは身に覚えのない利用制限されたから信用してない。
連絡して半日で解除されたけど、あれがクレカ使えない飲食店だったらと思うとぞっとする
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:02:07.78ID:RvUiKdWx0
あかへんわ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:07:13.56ID:wUlu74Wn0
スマホアプリでTポイントカードを表示する機能が有るんだけど、
1か月ぐらい使っていないと起動時に再認証を求めてきて面倒。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:50:37.28ID:55kJka+a0
>>414
一応、毎週土曜日はウェルシアで5千円チャージすると70ポイントもらえる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:52:51.48ID:h3tS4QlX0
ポイントって日本の文化なのか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:14:58.29ID:DiW88g2k0
Tポイント貯める機会が無くなったな。
以前はいろんなところで貯められたんだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況