あとまああれだね。
キャリアプランとしてIパスを目標に教育するってのは
結構いいと思っててあれとるためにはね、結構な国語力いるんですよw
国家資格ってのはそういうもんだけどさ。
だいたい2ちょんの諸君、ああいう問題文、読める?w
ってかチミら、無勉ノー勉で今受けて受かる?www

もちろん非行少年といっても千差万別だろうと
IT用語に限らず言葉を学び世界を広げる。その視座を示唆する。大事だよ。
そしてその途上において目標に向けて計画して「努力」をする。
これってすごく大事なんですよ。ITに進まないにしてもね。

や、矯正教育のことはちょっとわからないけど、教育一般論で。
(あと余談、資格試験だけがITじゃあない。
 タイピングが出来るってそれ、仕事で重要なスキルですからね)