X



【専門家】一般的なマスクではオミクロン型への効果が乏しく、高機能マスク「N95」を着けるべきだ [影のたけし軍団★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 19:21:02.39ID:vWYxElSv9
バイデン米政権は19日、新型コロナウイルス対策の強化に向けて、高機能マスク「N95」4億枚を全米各地の薬局などで無料で配ると発表した。
変異型「オミクロン型」の感染拡大を抑えるため、国民にマスクの着用を促す。

戦略国家備蓄からN95マスクを放出し、薬局や公的医療センターなど全米の数万カ所に週末から出荷する。
国民は来週後半から手に入る予定だ。2月初めまで配る。

バイデン大統領は13日、経済的な理由でマスクを買えない人がいると懸念し、無料でマスクを供給する方針を示していた。
「米国人の3分の1がマスクを着けていない」と苦言を呈す。無料で配ることで少しでも着用する人を増やしたい考えだ。

一般的なマスクではオミクロン型への効果が乏しく、高機能マスクを着けるべきだとの意見がある。

米国内では子供などに高機能マスクを配り、着用を促している自治体も現れている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN191N90Z10C22A1000000/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:30:37.51ID:9QFhFbEU0
また、2年前に戻るのか?
中国でオミクロンが爆増したら、またマスクの輸出制限するのか?
また、マスク不足になるのか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:32:20.62ID:vIhja0DM0
>>849
理想はゴーグル、だけど現実には一般生活では難しいでしょう

従って人混みをなるだけ避けると共に、伊達メガネ、出来れば花粉症対策用の(伊達)メガネが好ましいでしょう
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:38:32.58ID:AZEsoPJV0
岸田総理が国会で着けてるのは不織布マスク?トンガッてるやつ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:40:56.59ID:imDLlJgn0
ドイツもこんな事やってたけどどうなってますか?w
ウィルス防御目的でつけるならきっちり隙間をなくす必要があるし、ゴーグルもした方がいい
他人に飛沫を飛ばさないように、一般人が出来る限りの範囲でやっとけば十分だろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:41:09.52ID:bWLLNIxw0
ダイレクトに口内に飛沫が飛び込んでこなければ良さそうというのが、2年対策してきて感じる実感。

結論として、不織布マスクして横から空気が漏れても問題はなさそう。
ウレタンは少し心配。
それでも感染したら運が悪かったとして諦める。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:44:41.17ID:vIhja0DM0
>>854
形状からしてKN94系のマスクと分類されるもの。
KN94は韓国のマスク規格だが、日本でもそれなりに作られている。(シャープも作っている)
立体形状故に通常の不織布マスクよりもマスク全体で呼気の取り入れが出来る分、下手な不織布マスクよりは快適なことが多い。
マスクが口に接触しないメリットもあるので、口紅している女性もよく使ってるな。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:45:05.67ID:MJ5JFj3J0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/DkwZ66g.jpg
https://i.imgur.com/dFDq352.jpg
https://i.imgur.com/Uxn9zuZ.jpg
https://i.imgur.com/X1NiGnQ.png
https://i.imgur.com/OHHaNtu.jpg
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:52:14.52ID:vIhja0DM0
>>855
ほんと、N95言う前に感染対策全体見直した方が良いね

個人的には玉川衛材のFittyシリーズは不織布マスクでも隙間が形状的に少なくなるように設計してあって好感が持てる。下手なサージカルマスクなんかより遥かに良い。
やはり老舗のマスク屋はぽっと出のマスクとは全く違う。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:57:08.36ID:vHkWR5yr0
食べ物屋行って思うことは
食事してなくてもノーマスクが一定数いる。
店員も注意すれば良いけどしない。
恐らく、最近の感染者は食べ物屋で感染してんだと思うよ。
0863あべちゃん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:57:48.22ID:5ejW+Z2Z0
ほーら、今頃になって
ぼくちゃんの真似してるよ
わかったかぁぁぁぁぁぁぁあ
アベノマスクの先進性 !!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:01:19.19ID:0NZMd7sc0
マスク不足のときに在庫速報.comで見てたけど
結局マスクの紐部分が幅広じゃないと耳が痛くなっちゃう
近所のドラッグストアで買えるマスクがちょうどよくて、そればかり買ってる
そろそろ花粉の時期だし、また買いだめしとかないと
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:06:36.04ID:MCBzub/R0
なんで?
ワクチンのブースタージャンキーショッツが効くんじゃないの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:12:18.67ID:+zGX0iFi0
そんなの付けたって、満員電車に乗って、職場で長時間他人と一緒に室内にいて会話してれば感染するよ
子供がいれば家で普通にうつされるし
仕事をしないでいいくらいにカネ持っててマンションとかでひとり暮らしして散歩と最低限の買い物で外に出るような生活をしてる人じゃないと感染なんて防げない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:23:33.50ID:hoV3Xc5c0
高齢の親に興研あげたら変なモナカって最初は嫌がってたけど今では馴染みの青モナカってなったな
高齢者教習に着けていったら安心感あって以降人混み用にしてるらしい
帽子眼鏡手袋アルコールも万全だからあれで罹患したら家族も本人も諦めがつくってやつかも
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:32:37.40ID:hoV3Xc5c0
>>869
使用期限の付いてる品だし充分有り得る

だがまあ火山も噴火するかもだし関東や中部は一家に一箱くらいはあっても損はないかもと思ってる
フクイチ以降は防災袋に折りたたみのを入れてるよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:14:08.28ID:LyJyB9H30
>>867
KN95という支那規格がある。
>>533 は多分KN95
見た感じ、俺が持ってるN95より隙間が甘く漏れやすいが、不織布マスクよりややマシ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:17:07.81ID:1ryDT5hR0
>>1
> 「米国人の3分の1がマスクを着けていない」

そのうえ、着けてる人のマスクも不織布じゃない、大丈夫なのそれ?ってマスクだったりしてな
この間アメリカ在住でこの年末に日本に帰国する人の動画見てたら
ちょっと口動かしただけですぐ鼻が出てしまうマスクで
それ意味あんの???って感じで、あんなんだから世界一の感染者数になるんだと思った
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:17:48.08ID:1ryDT5hR0
>>875
×この年末
○この間の年末
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:29:06.93ID:zhTClZhl0
スーパー勤めだけど、 お客に鼻が出てる なんとかして! とクレームを受けて困った。ずれて落ちて 鼻が出ちゃうんだけどな
ずり落ちないマスクってあるの?今使ってるのは 不織布の平らなマスク  なんか立体的なのに替えればいいのかな?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:32:43.88ID:1ryDT5hR0
>>880
ちゃんとマスクを上下に広げて顎までカバーして装着してるか?
それでもって、平らなプリーツマスクでも、鼻のとこにワイヤー入ったやつで
きちんと鼻の形通りにワイヤー曲げて密着させるようにマスク装着すれば
ずれないけどなあ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:33:45.61ID:ooCuW+BH0
>>880
100均に市販マスクの耳にかけるゴムに引っかけて首の後ろで止めるゴム打ってるからそれ使えば
耳痛くなくていいよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:34:32.08ID:zhTClZhl0
好きで鼻出してるんじゃねえんだよ見切りババア 毎日20時ころから1時間はウロウロして、惣菜とベーカリーの見切り目当てに徘徊してて 迷惑なんだよ 。早く帰れや!コロナ下なのに、1時間以上も滞留するのはホント困るわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:34:43.75ID:UvaFYmx20
賞味期限あるから吐き出さないとな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:37:01.70ID:zhTClZhl0
>>881
>>883
そうなのか やってみる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:37:20.94ID:qeef3wGv0
飯食う時にマスクj外してるし
どんなに高機能なマスクをしても意味ない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:42:36.25ID:GxFq/N570
ユニクロの布マスクと不織布マスクを二重に付けようと思うけど、どっちを内側にしたら感染防げるの?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:43:44.44ID:0jOfTVZP0
マスクでふせぐのは
むつかしいな
多分スマホで感染してるのよ
だから防げないよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:45:16.01ID:dlAAxbUn0
普通のマスクでいいから
まず徹底じゃないの?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:45:30.06ID:GxFq/N570
>>795
医療用の防塵N95マスク買ってみたが息苦しくて夏や運動したら酸欠で死ぬw
1枚で済む高性能マスクって無い?
分子マスク欲しいけど高すぎ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:48:04.56ID:Kp4RpBV70
接触とか手洗いうがいとかできることは気をつけて後はかかるならかかろう
重症化する人少ないんだから
病院が大変になるから感染速度落とすよう努力はするけど完璧を求めたらきりがない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:48:59.40ID:0jOfTVZP0
俺は野外ではしない
公共の場所で同調圧力で
ウレタンマスク
ガバガバの隙間だらけをしてる
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:53:51.10ID:GxFq/N570
>>894
ユニクロ布マスクを内側にしたほうが冷感とスペースあって呼吸しやすいんだが
不織布は鼻ワイヤーと顎を伸ばして布マスクの隙間を防いでる
韓国製のダイヤ型のKF94は感染防ぐ性能高い?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:57:31.95ID:0jOfTVZP0
お前らバカだよ
マスクしても
スマホさわっていたら
感染するんだよ
いくらしても無駄
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:06:06.84ID:Gmba+/U50
>>1
1/3しかマスクしていないの間違いだろ(´•ω•`)
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:11:34.59ID:Gm9QanIS0
コロナをピンポイントで殲滅できる
ナノマシンを作ってくれればいい
それを空中からバーってばらまいておしまい

みたいな展開ないの?w
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:16:59.52ID:xJ3cgmp20
>>896>>898
キチガイ貧乏バカはさっさと死ねよカス

お前など生きる資格もねえからさっさと自殺しろゴミカス
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:21:58.29ID:WBijnrMA0
1/3はマスクしてない
冗談でしょ?
州によるんだが「屋内」はマスク強制に戻しただけじゃん今
常時マスクしてる人となりゃもっと減ると思うが
N95をしばしのあいだ配ってなんとか現状を抑えたいんだろうけどアメリカ人の感覚じゃ無理な気が…
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:24:53.30ID:hTNcmeTl0
高性能マスク付けるメリットなんか何も無いぞ
風邪ひいたから何だというのか
むしろさっさと罹れ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:36:22.38ID:L9JOEShO0
N95つけて生活すんのかw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:37:16.86ID:o9W7uRMR0
さっさと風邪に感染して免疫付けた方がいいだろ
こんなん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:39:11.97ID:zw6kOTJg0
免疫を獲得できるレベルでごく少量感染できればいいんだがな
誰もそれを研究しないからこうなる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:39:56.29ID:Ekqs0stw0
オミクロンってデルタより毒性弱いから重症化しないんでしょ?
ワクチン打って無いから電車通勤が怖いんだが
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:43:25.30ID:zhTClZhl0
鼻だしで因縁つけられて ムカつくから いっそガーゼマスクにしたろか ああムカつく
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:44:08.82ID:Kp4RpBV70
>>913
まぁほとんどの人が少女時代軽くても重症化したり死亡してしまう人がいるからそこはやっぱり厄介
インフルみたいに治療薬があればいいけどないし
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:44:57.82ID:Kp4RpBV70
>>916
症状軽くてもだ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:46:33.35ID:dPi6+9IQ0
バイデンもマスク配布かよ
安倍ちゃんの方がよっぽと先行してたな
まぁマスクの質が違うかもしれないが
安倍ちゃんの頃はコロナもよく分かってなかったからな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:46:33.87ID:zw6kOTJg0
>>915
真面目そうだね
でも逆に考えるんだ
誰も興味が無かったら相手しないもんだよ

それか八つ当たりされただけの可能性もあるし
気にせず鼻だしマスクしてたら俺がぶん殴ってやるからしっかり装着しとき
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:47:33.89ID:k84yE8cB0
どこの業者の犬だ?w
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:52:51.75ID:lWl1u1O70
>>44
開封してる方が珍しくないか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:55:11.13ID:lWl1u1O70
>>23
ケイヨーD2を思い出しました
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:00:12.60ID:ilCU1Gtq0
>>944
おまえが心配しなくても実際に測定して安全だから認証を受けている
ちなみに、マスクってのは全面フィルターな
吸えばなんぼでも空気入ってくるからw

息苦しいとか言ってるのは慣れてないか、パニック起こしてるとか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:01:56.11ID:ilCU1Gtq0
>>647
アメリカでは医療用にだったか国が確保しているN95が必要量の3倍に達しているからとか言ってるニュースは見た
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:07:41.93ID:lN1HP7740
>>897
KF94大掃除に使ってみたけどハウスダストは防げてないよ
装着が下手なだけかもしれないけど心配だし屋外専用にした
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:12:41.93ID:2tsIzHn80
ペストマスクはどうだ? カラスの口みたいなやつw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:14:17.67ID:9jLqbwoY0
インフル大流行してもこんなマスクつけなかったろ
同じだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:20:19.38ID:R1iVJqaH0
大手市販のしっかりしたピッタリマスクの上に
静電気ではなく物理的遮断をするヤマシンマスクをすれば完璧
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:22:25.25ID:+p/NETf/0
JR東海からのさり気ないマスク外しましょうアピール
https://
youtu.be/4i_TQ1ZarVE
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:22:31.38ID:yVliOAJq0
>>904
お前もな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:24:33.38ID:NFuDw80a0
マスクは口を拭った使用済み紙ナプキンを口の前に貼り付けて歩いてるのと同じです
不潔なので直ぐに棄てましょう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:31:42.62ID:WzQdoEOm0
頭のボケたバイデンみたいなのがすんなり死ねば片がつく話なんだが。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:37:14.41ID:+p/NETf/0
>>927
実際に測定してってCO2濃度を?
あなたのいう認証って何?
去年制定されたJIST9001のこと?
二酸化炭素濃度の試験なんてあったっけ?
通気性を圧力損失で確認する試験ならあるけど。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:07:49.25ID:ilCU1Gtq0
>>943
https://www.tiis.or.jp/faq_mask/
DS2マスクは国家検定の構造規格で捕集効率(負荷試験)、吸気抵抗、排気抵抗、排気弁の作動気密、二酸化炭素濃度上昇値、しめひもの取付部及びしめひもの強度について規格値が定められています。また、上記の試験以外にも取扱説明書に記載義務のある試験項目として吸気抵抗上昇値、漏れ率、ぬれ抵抗値があります。防じんマスク、プリーツマスク等の依頼試験では、メインの性能となる捕集効率(負荷試験)と吸気抵抗をご依頼されるケースが一般的です。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:16:42.85ID:9p1zGcez0
総理大臣からもらったマスクは歴史上、大変希少なものなで、もうしばらくしたらオークションに出してみる😀
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:19:38.17ID:LmduPQk30
>>928
N95は製造から5年くらいの保証期限?使用期限?が設定されているんでしたっけ?
国家備蓄分の入れ替えで在庫放出と

需要喚起で米国国内や親米国でのマスク生産を後押しするという意味合いも当然あるだろうし、何かと脱中国の動きですね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:22:31.24ID:+p/NETf/0
>>946
ふむふむ。DS2マスクだから防じんマスクの規格ということだね
で、皆が普段感染対策として使用してるマスクは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況