X



東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望★5 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 23:36:12.57ID:c0ElRTXW9
「大学では絶対1番」17歳東大刺傷犯「東大理三」への熱望と絶望

 大学入学共通テストの試験会場だった東京大学の前で受験生の高校生ら3人が刺された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された名古屋市の私立東海高校2年の少年A(17)。彼が事件を起こした背景には、東大の医学部に進める理科三類への熱望と挫折があった。

 高校の同級生が語る。

「そもそもAが東大理三を目指し始めたのは、高校受験で開成高、西大和学園高、ラ・サール高を受けたんですけど、全部落ちて東海しか受からなかったのが大きかったようです。入学した時から、『大学では絶対1番を目指す。日本一のところに行くんだ』と言ってました」

 東海高の昨年度の東大合格者数は31人で、理三にも1人合格している。また、国公立大医学部の合格者数は93人で、14年連続全国1位の進学実績を誇る。

 一方、東大の理系入試は理科一類、二類、三類に分かれ、医学部進学コースである理科三類の定員は約100人。二次試験の合格最低点は理一、理二が440点満点の230点ほどだが、理三合格には約290点が必要だ。全国の超進学校の中でも学力トップの学生が集結する、日本の大学受験の“最難関”学部である。

「Aは1年生の時の最初の実力テストで54位、2回目は15位くらいだった。この成績だと東大の他の学部や国立大の医学部にじゅうぶん合格可能です。ただ、理三合格は難しい。うちの学校でトップ5に入っていても、理三に行けるのは一人か二人です」(同前)
 そこでAは、猛勉強する一方で、東大理三への推薦合格を目指し始めたという。

「クラスの誰もが嫌がる『掃除係』を1人決めることになったとき、Aが手を挙げたのです。彼は周囲に「掃除をやっていたら、先生たちからの評価が上がって、理三の推薦がもらえるんじゃないか』と話していました」(同前)

(略)

 だが、高2に入り、Aの成績は下降していったという。

「順位が二ケタからも離れ、130位くらいに落ちてしまった。そこに加えて、去年11月の実力テストで、1年の時に同じクラスだった高校入学組の生徒が学年1位になったんです。それが彼を刺激してしまったのかもしれません。彼がもっと視野を広く持って、理三だけじゃなくて他の大学にも目を向けていたら、こんな事件も起こさなかったんじゃないかと思います」(同前)

 Aは逮捕後、「東大理三合格はおそらく無理だ。それならば自殺する前に人を殺して、罪悪感を背負って切腹しようと考えた」と供述している。
https://bunshun.jp/articles/-/51533?page=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642595215/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:19.05ID:cEEN6B0u0
医者なんか、ずっと勉強しなきゃなんないのに
勉強やりたくない人が選択しちゃダメな職業でしょうよ
周りの大人もいまいちだったわね
対応が悪いワケじゃないけど、特殊な子の話をきちんと受け止めてあげる大人が誰もいなかったのかもね
授業中リスカの段階でちゃんと向き合ってあげたのかな?本人はずっと苦しかっただろうね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:40.63ID:9R4IjHUe0
子供には今の時代高卒でもほどほどの商社へ就職して
それなりの給料で子供二人いて新築買って幸せになれる事を教えてやれよ
就職氷河期ほど厳しい時代じゃないから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:44.93ID:RiWW20cF0
>>835
>やれば出来るのに勉強しない子なら、勉強の先に何を得れるのか教えてあげるといいよ
>というか勉強しないといかに選択肢が狭まるか教えた方がいいかw
それは俺もそう思うんだが「あんたは優秀だよ、上から目線で言ってんじゃない」
とかって直ぐになる聞く耳持たず。

>同ランクの人間で固まる場所に身を置けた方が多くの場合は快適で、サボった先に低ランクに投げ込まれてもそう楽しくないんだとも

これは確かにそう言えて、東大にいたときは居心地よかったし、全く一般の公立中学にいたときは変な奴がウヨウヨいたな。直ぐに殴り掛かってくる奴とか。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:49.64ID:5cIWETAh0
>>887
本当そのレベル
氷河期なら中小企業にやっと就職するくらいの位置
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:56.04ID:I/1xKo0i0
この子からは賢さを全く感じられない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:04.23ID:WjILt4fu0
>>896
アスペは共感性低いから
そして二次障害で被害妄想すごくて他罰的
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:05.23ID:4gF3n1WS0
トヨタ
売上30兆 利益3兆
総資産60兆
時価総額38兆
グループ売上100兆
グループ総資産120兆

任天堂
売上1兆5000億 利益5000億
時価総額6兆

話にならんぞ
デンソーにも瞬殺されるレベル
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:08.08ID:p3y+/Zag0
>>878
銀行もカネかしてくれたな、昔は
医学部行くって言えばw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:27.01ID:eiyz9Dd10
>>853
伸びないは伸びる手前
気楽に行こう。やることやってるから大丈夫

何万回言ったか

上昇カーブっていきなり来るんですよね。来ると止まらない
下降カーブはすぐ来るこれも止まらない(笑)
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:32.41ID:vq/PARym0
若手の数学者に贈られる日本数学会「春季賞」。
数学オリンピックの優秀者だったのは二人しかいない。
他はすべて優秀者ではなかった人だ。
数オリを受けていないのかもしれない。
数オリ優秀者で、春季賞をもらったのは。
札幌北高卒の伊山さん。筑駒卒の尾高さん。二人だけだ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:50:52.17ID:eIp+j5zg0
>>845
昔っていつの時代だよ?10年前か?
母集団が違うのに昔より大変とか大丈夫か?
昔は浪人生が4割くらいいたんだぞ?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:51:14.60ID:5St4Klg80
>>840
大阪の公立一位って北野じゃなかった?
生野って偏差値高いのは間違いないけど
四条畷とか豊中あたりのラインでしょ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:51:24.40ID:X4EeIEmS0
>>844
世間的にも風化しつつあるね
犯人のことが全く理解できず想像もつかないと気味悪くて長く話題になるけど、部分的には万人が理解しやすい内容だった
なぜ不特定多数に向けられたかは全然理解できないし、寧ろそっちが本質なんだけど、受験の失敗や成績が落ちた話で多数の人の共感を得てしまい、本質に切り込まずに終わりそうな気配…
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:01.79ID:+xKZ/Z5o0
この掲示板でこういう話をするのも面倒なのでね、
慶應義塾の関係者にも米澤富美子教授のご一族にもしっかりご準備頂きたいね。

そしてなぜ私が、
命がけで太平洋戦争の最前線で戦い天皇から勲章をもらった母方の祖父と
日本の為に、福岡の為に代々後見してきた父方の由緒正しい武家の末裔であり
今や世界的な発言力を得るに至った才能ある日本人である私が
このような目に遭わされ、このような形で才能を証明しなければならなかったのか
納得行く説明をいただくか、納得行く理由を調査告発するために全面的にご協力いただきたいのでね。

もう何度も言いました、協力しない人は日本人じゃない、スパイです。
そして私はさっさと”アメリカ”で楽しくやりたいのでね、乞食の顔なんか見たくもない。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:04.71ID:BQtUwgjz0
ガリ勉して順位落としまくるとか、勉強法が悪いとしか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:16.88ID:25jkXTsQ0
>>864
> うん、だからどうしてそれで医師国家試験の合格率がそれほどでもないのってのが疑問なんだが
自分に理Vの直接的な知り合いはいなかったけど、合コンに明け暮れてる奴も少なからずいる
という話は漏れ聞こえてたな
約40年前の話なんで、今はどうなってるかは不明だがw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:41.33ID:cMTfKWs00
>>867
京大工学部情報学科の偏差値が京大医学部に近接してきたらしく
それが逆転したら全国の秀才たちの目標が変わるかも名

医者になりたいというよりも高い山を踏破してスゲーって言われたいって人が
多いから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:46.94ID:t3dqBgGQ0
>>909
海陽の給費生
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:52:58.96ID:RfLr7Jy30
ばかでよかった 欲望のママ生きればいいから楽
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:53:23.02ID:T9tRIspU0
>>786
テスト脳と研究脳は微妙にズレがあるからね。
テスト脳と医者技能は更にズレが大きいから
現状の理3至上主義は健全な競争とはいえない。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:53:50.31ID:3AFfK+i90
>>762
共通一次時代もっと悲惨だった。
・前後期がないので国公立は試験1回
・共通テストと違い私立は独自試験なので独自対策が必要(傾向関係なくデキる奴は除く)
だから当時の早慶卒の上位は帝大卒以上に優秀だった。丁度今の企業トップの年代。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:53:52.32ID:SYCKJtlU0
>>867
そういう手合いも結構いるけど
今の時代ならアメリカの大学でも目指せばいいのにな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:53:53.07ID:RMmUa/IE0
>>827
ペーパーテスト得意で他にも特技色々持ってる奴なんて珍しくないこの世の中
ペーパーテスト出来ない上にこれといった能力もない奴だらけなこの5ちゃん
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:53:55.07ID:WjILt4fu0
>>853
卒業文集みると、小学校時代すでに毎日3時間勉強してたらしいしな
中学受験もしない小学生が3時間も勉強することあるか?なにをやってたんだ??
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:54:14.20ID:5cIWETAh0
持ち上げすぎやん
学年300人の130番だろ
この学校の中間値は理科大くらいだよ
こいつは死にものぐるいでやっとそこだから
地力ではマーチ以下
なんでそんなパンピーがイキがってんの
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:54:38.27ID:2GQcuY690
>>907
じゃあ何で任天堂の山内組長はシアトル・マリナーズ持てたんだよw
メジャーリーグ球団を持つってそれなりに評価されてないと無理だぞ
山内組長がいないとイチローは記録作れなかった
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:54:44.65ID:p3y+/Zag0
>>918
あと血統だろうな
馬や犬も猫も血統次第で身体能力も性格も違う
哺乳類で人間だけ違うわけない
まあ今風に言うと親ガチャw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:55:01.77ID:6Oi5pEf30
>>777
一般だけな
早慶でさえ推薦入学が半分近くだろ
氷河期世代は8割以上が一般だったしな
平均取れば昔の方が難しい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:55:07.77ID:SYCKJtlU0
>>929
ノートの清書とかやってそう
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:55:19.91ID:nl30G64Q0
何かの能力を伸ばせば、代償として何かの能力は落ちる
遺伝子と脳には限界と制限がある

150年の歴史を持つ東大医学部出身者がノーベル賞0人、医師国家試験合格率は55位

大学受験のペーパーテストに特化しすぎて、他の能力が落ちてるのがよくわかる
創造性、発想力、視野の広さ、共感能力は皆無
大学受験にスキルポイント振り分けすぎて進化の袋小路に入り込んだガラパゴス珍種というだけ
実社会では何の役にも立たない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:55:39.53ID:5cIWETAh0
>>929
単に読むのが遅い子だったんじゃないの
一ページ読むのに30分とか
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:55:49.48ID:1Llq4Nc/0
>>318
毛色は違うが植松も抜けてる
放火は人数が増えやすいからあかんな
歌舞伎町ビル火災事件も放火だと言われてるが
犯人が特定されて無いから除外なのかね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:56:14.91ID:MJ5JFj3J0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/xL0Pj5I.jpg
https://i.imgur.com/6fxTWR3.jpg
https://i.imgur.com/jP0tUkK.jpg
https://i.imgur.com/aZYWM6g.png
https://i.imgur.com/ADZbCkY.jpg
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:56:23.02ID:5cIWETAh0
>>777
群馬大か
やるな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:56:28.75ID:BQtUwgjz0
>>929
教科書の模写とかして記憶してるんだろう
なんかの漫画でやってた
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:56:38.84ID:4n1L5UjX0
>彼が一日の予定を書いたメモを見たことがあるのですが、
>家に帰ってから寝るまで、ぎっしりと科目ごとに勉強内容が書かれていました

全力で頑張ってはいたようだけどな…
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:56:46.67ID:p3y+/Zag0
>>929
書写しとかだと惰性で出来るから意味ないんだよね
インプットよりアウトプット(問題作る、人に説明する)の方が、本当はいいんだよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:57:06.20ID:RiWW20cF0
>>919
サボるから、か。分かりやすい。
アホ雌相手に「凄ーい」って言われたいがためにわざわざ最難関って言われるところに入ってサボる、で医師免許取れないってなんだかな。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:57:35.26ID:5cIWETAh0
>>939
漢字ってでも役に立つじゃん
今でも漢字覚えたいわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:57:35.67ID:SYCKJtlU0
>>945
勉強の方向性が悪かったのかもな
そういうのこそ塾とかの出番だったか
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:57:46.50ID:cMTfKWs00
>>930
いや東海高校のホームページでは400人の内200人は
東大京大国公立医学部、一工名大などの非医国公立大とあったから
理科大は200位から300位くらいの所だろう
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:57:58.95ID:ssy4kvz10
京大工学部情報学科  統計学もできる実用数学エリート
京大医学部  欲しい人材は 有機化学研究エリート  体力と手先が器用な外科医志望
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:58:05.70ID:eiyz9Dd10
>>926
今の50代は早慶黄金期ですからね
東大慶応でなやんだ時代らしいから今とは全く違いますね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:58:22.01ID:Q5VcK5w+0
>>1
ジョーカーじゃないやん
ロバートデニーロなら日本だと飲酒事故野郎よりは格上、サンモニあたりか
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:58:40.20ID:WjILt4fu0
>>913
ググってみるとわかるよ
私大の難化は受験業界では知ってて当然の話
少子化だから今の方が楽って思うのはわかるんだが、この世代の子供がいたり教育業界に関わってる人間だとそうじゃないのを知ってる
まあ多分理屈がわかりにくいよな
ちなみに国公立に関してはあんたのいう数の理屈が通用して昔よりイージーらしい
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:58:47.00ID:cEEN6B0u0
>>911
大学入試に数オリなどの科学オリンピックの実績を取り入れるようになって、その存在が周知されるようになった
田舎の進学校だと教師自身が対応できないからプライドの為に存在を伝えない場合も
だから案外受けてないかもね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:58:50.27ID:5D8dF/3z0
まぁ素でアタマいいヤツは勉強する必要ないからな
授業や参考書が普通にスルスル頭に入っていくから凡人の努力して記憶するという段が不要
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:59:06.45ID:X4EeIEmS0
>>925
記憶力に優れてないのに受験を突破してくるって逆に凄いのかもしれないね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:59:07.72ID:5cIWETAh0
>>946
字書くの楽しいじゃん
年齢上がると天才タイプの汚い字が
むごたらしくてたまらなく見えてくる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:59:24.36ID:5dBtO/vx0
>>1
文転したら案外また成績浮上するかもよ?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:59:33.99ID:SYCKJtlU0
>>955
むしろ5chの学歴コピペに本気でハマった可能性
東大理三以外はクソ、みたいな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:00:02.51ID:BcxIiLss0
90年代初頭の私大バブル期はさておき
そのまえもそのあとも早慶なんてすべり止めにすぎないよ。
今は一般枠絞ってレベルかさまししているけど
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:00:45.35ID:LfTEqpRf0
ここまで恥を上塗りにしてやらんでも
知りたくもないし
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:00:48.20ID:WjILt4fu0
>>939
しかもへんだけ最初に全部かいてーとかやるから結局めっちゃ書いたわりに漢字覚えてないっていうw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:01.53ID:y4CiA5fY0
小学生で1日3時間も勉強してる奴ならそりゃ伸び悩むわ
本来なら色々な遊びをしたり自然や友達と触れ合って、脳の可動領域を増やす期間
子供の頃にルーチンワークのガリ勉でしか頭使わなかったら、脳の回路が狭い範囲でしか出来上がらなかったんだな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:07.01ID:QqKdQsB10
ルシファーになればよかっただけなのに
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:08.82ID:0gBhaffY0
大体勉強内容とかわざわざ全部書き出してる時点でかなりの神経質だし、レベルが上がるにつれて時間か足りなくなって詰むだろw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:11.72ID:4n1L5UjX0
>>950
塾は行ってた
そして塾で一緒の女の子に半年前に
「僕の賢い遺伝子と、あなたの美人の遺伝子を合わせた子を作りたい」
と告白
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:12.90ID:9+2HLeyJ0
>>1
世界ランキング

(***は国公立)

1. Oxford 英
2. Stanford 米 カリフォルニア
3. Harvard 米 東
4. Caltech 米 カリフォルニア
5. MIT 米 東
6. ***Cambridge 英
7. ***Berkeley 米 カリフォルニア
8. Yale 米 東
9. Princeton 米 東
10. Chicago 米 中西部
11. ***Imperial c of london 英
12. Johns Hopkins 米 東
13. U penn 米 東
14. ***ETH Zürich スイス
15. ***UCLA 米 カリフォルニア
16. ***UCL 英
17. Columbia 米 東
18. ***U of Toronto カナダ
20. ***Tsinghua 中国
23. ***Peking 中国
25. ***National U of Singapore シンガポール
.
.
.
圏外Fラン↓
35. ***Uni of tokyo 日本 (コミュ障ペーパーテスト入試)
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:42.28ID:2Qk0N3JI0
理科系の国際五輪代表なんて6人くらいだろ。
一学年で30人くらいじゃね?
この人らが、東大理、東大医、京大医、京大理の推薦合格なんだな。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:44.69ID:BcxIiLss0
この世代が5chの学歴系スレにいるわけねえよ
どうせドラマのナントカ桜2に影響されちゃったとかでしょ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:46.54ID:5cIWETAh0
>>967
字が上手くなるんだよ
覚えるってのは形だけじゃないからな
外人の考え方だよ
図形で見てるのは
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:01:54.21ID:m97g7SXc0
東大卒って単に受験のスペシャリストってのが証明されただけであって
何でもこなせるゼネラリストって証明されたわけではないんだよなあ
東大卒なら何でもこなせるってのは幻想なんだよ
林修先生もそんな感じの事言ってた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:02:34.84ID:VnKYCqhQ0
>>903
なんか思ったよりひねくれちゃってるんだな…
勉強よりも先に健やかな人格形成の方に舵を切った方がいいかもな
極論前向きな子ならバカでも幸福度高いし
あなたにコミュ力と器用さがあればコンプ刺激しない話題を出して、彼の中の父親像を「同じ目線を持たない優秀な親」からもっとフレンドリーなものに作り替え、目線を合わせてから再度勉強に対する意思の擦り合わせすればいいかも、理想論だが
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:03:02.30ID:PQSe4wTo0
>>952
有機化学研究エリートって、それ大学院理学研究科か工学研究科の化学専攻から引っ張ってきた方が早いぞ
医学部の学生に有機合成化学、有機反応化学、無機化学、物理化学、量子化学、NMR・IR・MS・GPC分析まで覚えさせるのけっこう大変
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:03:20.69ID:T9tRIspU0
>>951
200人といっても重複合格あるだろ
優秀なやつは名大医・慶應医・聖マリ医・
藤田医で4校実績荒稼ぎみたいな状態だと
思うしガチ優秀なのは100人いないだろう
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:03:51.74ID:2GQcuY690
トヨタ→高卒期間工に製品作らせてまだまだガソリン車を作ります

任天堂→組長がシアトルマリナーズのオーナーになりイチローの記録を作る、いずれディズニー化してキャラのみで食えるとされてる

愛知と京都のセンスの違い
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:04:44.74ID:T9tRIspU0
>>962
おまいらと佐藤ママのせいかよ・・・。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:04:45.49ID:RiWW20cF0
>>975
そういう「出羽守」は惨めだっていい加減、気がつけ。
貼り付けてお前の価値が上がるわけがないぞ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:04:51.86ID:5cIWETAh0
大体論文なんて書き慣れてないと
書写部分が足を引っ張る
どもりまくってたら議論できないのと一緒で
手がすらすらと動いて思考もまとまる
論文試験の準備なんて指のトレーニングしかやらなかったわ
手さえ動けば中身はなんとかなる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:05:31.34ID:WjILt4fu0
>>988
佐藤ママが母親連中狂わせてる部分はかなりあるよな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:05:45.30ID:5D8dF/3z0
まぁ医学部は他学部と別世界だからな
アタマオカシイヤツしかいないけど、
コイツは単に純粋にアタマ悪いてのが笑える
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:06:30.66ID:eiyz9Dd10
>>979
林先生は先生以外は失敗だらけ

つまり勉強以外は無能
って考えたら楽に生きれますね
この子も、、、、

本当に
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:06:45.01ID:Jj3q1YxQ0
>>935

それはお前の願望だよwww
実際は能力ある人はどの方面にも強いことが多いよ
無能な奴は何やってもダメって方もよく当てはまるだろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:07:31.51ID:FWhuO2oJ0
頭が良いと先のことを想像しまくる
落ちたらどうしようという不安がある人は次第に落ちたときのことばかり考えるようになっていく
そうなると本人の思い込みと視野の狭さは悪化する一方で「受からなかったら人生終わり(つまり死ぬしかない)」に辿り着いてしまう

生まれつき視野が狭いことや良くない家庭環境で育つとそういう人間になってしまう
そこまでいくと妄想に近い強迫観念に支配されてるから周りが何とかするのは難しい
精神科で薬物治療すると症状は軽くなる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:08:21.80ID:pcn/2W/50
>>981
学生のランキングやん
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:08:33.65ID:FWhuO2oJ0
なぜ気持ちがわかるかというと、自分もそうだったから
受からなかったら自殺しようという考えに支配されて苦しみまくった
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:08:34.89ID:eiyz9Dd10
>>995
ナイナイ
(ヾノ・∀・`)

記憶力特化の将棋さしの方は
大抵迷子になるんだって
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:08:57.73ID:mWNJ2pLY0
東大理3に入学しても必ず医学部に行けるとは限らない。
おとなしく京大医学部目指せばいいのに。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況